旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

lucky0602さんのトラベラーページ

lucky0602さんのクチコミ(27ページ)全652件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • はりまや橋まで徒歩5分の好立地!

    投稿日 2012年08月21日

    ホテル ファースト 高知市

    総合評価:3.5

    高知市の中心地である、はりまや橋まで徒歩で5分で行くことができ、値段も安く、寝泊まりだけの方にはとても便利なホテルだと思います。

    部屋は、未だに液晶テレビでなかったのには少し驚きましたが、ちゃんとテレビを見ることもでき、部屋もきれいに清掃されていて問題なく過ごせました。


    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • スリル満点の橋!

    投稿日 2012年08月20日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    高速道路を下りて、山道を1時間以上かけてやっと行くことができます。
    駐車場代は周辺にいくつかあり、だいたい300円ですが、かずら橋手前の大きなお土産屋さんの駐車場だけ500円。ただ、せっかく来たらお土産も見たいので、500円の方に止めました。

    かずら橋自体は数十メートルの橋で、一方通行となっており、渡り口で渡るために500円がさらに必要です。

    渡る前は割高だと思っていましたが、いざ渡ると、思いのほか足元から下が鮮明に見え、歩くたびに橋も揺れ、スリル満点でした。

    当日はあいにくの雨でしたが、それでももう一度渡りたくなるようなスリルある橋でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 大根おろしで食べるしょうゆうどん!

    投稿日 2012年08月20日

    元祖しょうゆうどん 小縣家 まんのう

    総合評価:3.5

    しょうゆうどんの元祖ということで行ってきました。

    このお店は、香川によくあるセルフ方式ではなくて、店員さんに注文するタイプのお店です。

    メインのしょうゆうどんは、大根おろしと一緒に食べるとはガイド本で知っていましたが、まず、大きな大根を自ら大根おろしにするとは思っていませんでした。

    とてもユニークな食べ方だと思いましたが、実際、たくさん大根おろしをのせて食べたほうがおいしいです。
    というわけで、頑張ってたくさん大根おろしを作りましょう!

    他にネギ、ゴマがあるのでいっぱいかけて、それに酢橘をしぼって最後に醤油をかけて混ぜて食べれば絶品でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 和風でおしゃれな居酒屋

    投稿日 2012年08月20日

    てまり 松山

    総合評価:4.5

    愛媛に旅行に行った際、到着が遅く、道後周辺の店は閉まっている時間だったので、電車通り沿いでアーケード周辺の繁華街で適当に食事をと思い、この店に入りました。

    店内は和風でおしゃれなお店で、私達も偶然入ったお店なので店の綺麗さ重視で地元の料理はあまり期待していませんでしたが、愛媛の地元料理ちゃんとありました。

    定番のじゃこ天から、太刀巻や鯛飯などもメニューにあり、愛媛旅行の良い1ページになりました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • アーケードも近く、コストパフォーマンスがとても良いです。

    投稿日 2012年08月20日

    えひめ共済会館 松山

    総合評価:4.0

    無料の駐車場もあり、立地もよく、お値段も手ごろなため泊まりました。
    夜10時ごろに着いたのですが、快く案内頂きました。

    アーケードまでも徒歩5分ほどのところで、徒歩2~3分でローソンもあり、とても良い場所にあります。

    建物自体はちょっと古いですが、部屋は清掃もされており、寝泊まりされるだけの方は何の問題もなく泊まれると思います。

    清算をクレジットで考えていたのが、現金払いのみだったのが少し以外でしたが、他は問題なく過ごせました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5

  • 静かな屋久島を味わえる宿

    投稿日 2012年07月14日

    ヒュッテ フォーマサンヒロ 屋久島

    総合評価:4.5

    部屋にTVはなく、風呂・トイレも共同で、失礼ながらあまり期待せずに泊まりに行きましたが、良い意味で裏切られた、心地よい宿でした。

    まず、何といっても夕食がおいしい!
    屋久鯖など屋久島の食材を十分に活用された料理に、お勧めの屋久島産焼酎をいただくのは最高でした。
    屋久島でしか入手しにくく、他では半年以上待ちとなる「愛子」という焼酎も紹介いただき、おいしく頂きました。

    また夜も、TVがない生活も外の星空などを見ると、全然問題ないと思われます。
    屋久島でしか味わえない1泊を味わうには、最適の宿かと思います。

    もし、夜に外食をしたいと思われる方は、ちょっと中心地から外れているので、問題点は立地ぐらいでしょうか。
    でも、あえて中心地から外れたところで泊まりたい方には最適なのでは?

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 魏志倭人伝が理解できる

    投稿日 2012年08月16日

    一支国博物館 壱岐

    総合評価:4.5

    この博物館は開館して2年ほどらしく、とても綺麗な建物でした。

    原の辻遺跡の近くにあるため、周りは自然ばかりで目印がないため、少しアクセスには大変ですが、カーナビがあればすぐに行けます。

    博物館の中は、魏志倭人伝の中の一文にある倭国(日本)の紹介文を詳しく説明され、また当時の生活を子供にもわかるように説明・展示されていました。

    一支国(壱岐)は魏志倭人伝に記載されている国の中で唯一、場所が判明し、遺跡が発掘されている場所ということで、それらの歴史背景を、最新の映像や展示品で説明頂きます。

    新しい博物館だけあって、映像や展示の仕方は最新の技術を活用され、歴史に詳しくない人でもとても判り易く、子供でも興味をもつような展示の仕方をされていました。


    説明員の方の説明もとても判り易く説明頂けるので、聞くと、最初あまり興味がない人でも、最終的にはとても興味をひく内容だと個人的には思います。
    私もこの時代の歴史は邪馬台国とか名前を聞いたことあるだけでしたが、最終的には、なぜ邪馬台国論争が起こっているのかを含め概略がわかった気がします。


    それと、最上階からの原の辻遺跡を見渡すことができる展望台は行く価値ありです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ねぎ焼きの店

    投稿日 2012年08月15日

    ねぎ焼やまもと 本店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    大阪の友人から、ねぎ焼きのお勧めの店として紹介され、行ってきました。

    場所は十三駅から徒歩数分のところで、お客さんが多くて、店の近くまで行くとすぐにわかりました。

    カウンターに座り、店員さんが作るのを眺めながら出てくるのを待ち、目の前の鉄板に置かれたねぎ焼きを食べるという定番のスタイル。

    ねぎの焼かれた味とソースが絶妙で、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2008年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 大きな穴

    投稿日 2012年08月15日

    白山洞門 足摺岬周辺

    総合評価:3.5

    足摺岬に行った際に白山洞門を見てきました。

    足摺岬自体が、交通の便があまり良くないところであり、車で行っても、高速道路からもずいぶん離れたところにあり、十分に時間に余裕を持って観光に行くべきですね。

    足摺岬の数百メートル手前の駐車場に止めて、歩いて見に行くのですが、その際に白山洞門を見ることができます。

    太平洋の波に削られた荒々しい岩の中に穴があり、門のようになっていて、自然の壮大さを感じられます。

    旅行時期
    2006年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 地ビールが楽しめる。

    投稿日 2012年08月15日

    道後麦酒館 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉の隣にあり、湯あがりに寄るにはちょうど良い場所にあります。

    地ビールは「漱石」「マドンナ」「坊っちゃん」と夏目漱石の坊っちゃんにちなんだ3種があります。

    また、おつまみにも地元のじゃこ天はじめ、様々な地元の食材を嗜みながらビールを飲むことができます。

    風呂上がりには、最高の場所だと思います。

    旅行時期
    2008年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 竹崎蟹が食べれます。

    投稿日 2012年08月15日

    三宝 太良・鹿島

    総合評価:3.5

    有明海沿いに207号線をドライブしていると、蟹のお店があったので入ってみました。

    有明海沿いであることもあり、窓際の席からは綺麗な有明海の自然を眺めながら食事することができ、良い雰囲気の場所だと思います。

    食事はやはり竹崎蟹を食べるべきだと思い、頼みました。
    やはり、地元の新鮮な食材だけあって、街中で食べる蟹とは一味違う美味しさでした。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • うなぎ専門店です。

    投稿日 2012年08月15日

    竹林亭鰻匠 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    北九州に数店舗あるうなぎ料理のお店です。

    うな丼、うな重、せいろ蒸しにひつまぶしから蒲焼、白焼き、う焼きまで様々なうなぎが味わえます。

    うなぎといえばそれなりに値段がすることは承知していますが、その分、それに見合った味、食感を味わいたいものです。

    私はせいろ蒸しを頼んだのですが、このお店も国内産のうなぎにこだわっているようで、品質は良いのでしょうが、味はまあ悪くないかなってところです。
    食感は、個人的にはもう少し表面を炭火であぶった感を残してほしかったのと、せいろ蒸しをしているので、ご飯がもう少しタレで万遍に味付けされたものを期待していました。

    まあ、及第点ですが、地元の人が食べる料理で、遠くからわざわざ食べにくるほどではないと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 人口的な水道橋

    投稿日 2012年08月15日

    万関橋 対馬

    総合評価:2.5

    旧海軍が軍艦の艦船を通す為に人口的に造った水道に架かる橋です。

    わざわざ見に行く必要があるのかと思っていましたが、対馬のメイン道である国道382号線上にあるので、観光している際に通り過ぎるのでその際に5分ほど立ち寄るには最適です。

    厳原から北に行くと、橋の手前に駐車場があり、橋を観光できるようになっています。

    現在は地元の方の生活の一部となった橋であるため、これといった見どころがある訳ではないですが、駐車場にある万関橋の説明を読み、橋を渡ると、少しは過去の歴史とふれあうことができる場所です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • バスルーム以外は完ぺきです

    投稿日 2012年07月23日

    エンジェル ホテル 釜山

    総合評価:4.0

    西面駅から徒歩10分くらいの繁華街の中心にあります。
    コンビニは目の前にGS25、1分歩くとファミリーマートと非常に便利です。

    ただ、西面は繁華街でも観光地というよりは、地元の若者の遊び場という雰囲気なので、韓国っぽい飲食街というよりはおしゃれな各国料理屋やチェーン店が多いです。

    また、夜は特に週末は深夜まで騒がしい町なので、ちょっと外はうるさかったです。

    地元を味わいたい人には良いけど、観光メインの人は、西面の中でもロッテホテル周辺が良いと思います。

    ホテル自体は従業員の方は日本語もでき、親切で、部屋もきれいにしてあり、大変コストパフォーマンスが良いホテルだと思いました。

    ただ、皆さんおっしゃっていますが、ユニットバスだけは頂けませんでした。
    なぜ、お風呂の排水口の水が、お風呂側面からトイレの方に流されるように設計されたのかとても不思議に感じました。

    あの作りではどんなに意識しても、お風呂を使う限り、バスルーム内はびしょびしょになります。

    そこだけが、不思議でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    1.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 自然豊かな所にあるペンションです。

    投稿日 2012年08月15日

    美女塚山荘 <対馬> 対馬

    総合評価:5.0

    美女塚山荘に泊まりました。

    場所は対馬でも最南部に近く、カーナビ付きの車でないと迷いそうな場所にあります。
    しかしながら、そのような場所だからこその自然味溢れたペンションです。

    このペンションは、日本人観光客限定で海外観光客をお断りしているそうで、他の対馬宿泊場所では立地的に韓国の方も多いそうですが、こちらは日本人のみでした。

    宿泊施設自体は、高級リゾートホテルとまでは言えないものの、清掃は隅々までいき届いており、日本人ならではの極め細やかな気遣いあるサービスはとても心地よく過ごすことができます。

    夕食も対馬の特産物が多く出てきてとても美味しく頂きました。

    また、夜は海からの漁火を眺めながら絶景の星空を眺めることができます。

    そして、翌日の朝はご主人が豆酘崎周辺を案内していただき、地元の方しか知らないスポットにも連れて行っていただき、とても有意義な対馬旅行の一部となりました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 対馬一の絶景!

    投稿日 2012年08月15日

    烏帽子岳 対馬

    総合評価:4.5

    烏帽子岳に行ってきました。

    展望台に行くまでの道のりは、細い山道を車で登っていき、対向車が来ると毎度大変な細い道です。

    また上まで来ると、まず、駐車場がある大きな展望台、さらに上に行くと階段を数分歩きさらに上に行ける展望台があります。

    展望台から見える景色はまさに絶景で、個人的には、対馬で一番見る価値がある絶景ポイントだと感じました。

    本格的には登山をすればもっとよい景色が見れるらしいですが、簡単に日本有数のリアス式海岸である浅茅湾を車と徒歩で見に行ける数少ない場所ですし、対馬一のお勧めポイントです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 海に並ぶ鳥居

    投稿日 2012年08月14日

    和多都美神社 対馬

    総合評価:3.5

    和多都美神社は対馬観光の定番と聞き、行ってきました。
    場所は、カーナビがあれば何とか行けますが、対馬初めての人は少し迷う場所にあります。

    海に並ぶ鳥居が特徴で、周りの浅茅湾を囲む山々との景観はとても綺麗であり、一度見る価値はあります。

    私達が行った時は観光客はそんなにおらず、ゆっくりと観光ができる場所でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 景色が綺麗な展望所です。

    投稿日 2012年08月14日

    異国の見える丘展望台 対馬

    総合評価:3.5

    対馬北西の海沿いにある展望台です。

    天気が良い時は韓国が見えるようですが、残念ながら当日は見れませんでした。
    ただ、展望台の場所自体は非常に自然に満ち溢れた場所で、展望台下の海もとてもきれいでした。

    また、韓国は残念ながら見れなかったのですが、韓国を近く感じた出来事として、展望台では日本の携帯電波より韓国の電波の方が強いのか?携帯電話が海外モードになってしまいました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 厳原内にある観光ポイント

    投稿日 2012年08月14日

    万松院 対馬

    総合評価:3.0

    厳原にある観光ポイントで厳原で宿泊される方や、厳原港を活用される方は、数分で観光できるので、便利です。

    万松院は入場料:300円(大人)と少し割高感を感じます。
    内容は対馬藩主宋家のお墓と徳川歴代将軍の位牌が祀られています。
    ちゃんと観光地らしく展示すればそれなりの歴史物なのでしょうが、如何せん、ただ建屋が残っているだけの感じがして、展示内容が良いだけにもったいない感じがします。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 韓国が見えるらしい?

    投稿日 2012年08月14日

    韓国展望所 対馬

    総合評価:3.5

    対馬でも最北端にある韓国展望所に行ってきました。

    目の前に自衛隊の施設がある海栗島があり、あとは一面の海です。
    そして、遠く水平線の先には韓国が見えるはず?だったのですが、この日は残念ながら見えませんでした。

    当日は11時前に着いて見ていましたが、10分ほどは数人の観光客だけでゆっくり見学していましたが、11時過ぎくらいから、次から次へと韓国の団体客が来て大変騒がしくなりました。

    ここは韓国人の団体観光客のツアールートの1つのようで、、静かにゆっくり見たいのならば、早い時間に行くなりして工夫した方がよさそうです。



    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

lucky0602さん

lucky0602さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    652

    65

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月10日登録)

    128,617アクセス

8国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

lucky0602さんにとって旅行とは

現実を忘れさせてくれる最高の気分転換です

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、北海道、オーストラリアなど自然がきれいなところ

大好きな理由

景色が良い、食べ物が美味しいなど

行ってみたい場所

世界中の世界遺産

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています