旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

だこちゃんさんのトラベラーページ

だこちゃんさんのクチコミ(3ページ)全53件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広いので疲れますが、良い施設です。

    投稿日 2012年08月26日

    ロッテモール金浦空港 ソウル

    総合評価:4.0

    金浦空港を出ると、正面に、ロッテホテル、ロッテデパート、ロッテモールが広がっており、モールはホテルの下の地下街に大きくスペースがとられています。A‐REXや地下鉄の駅とも直結しており、ホテル滞在者は、滞在者のみが乗れるエレベーター(宿泊カードにより動くセキュリティ方式)もあり、大変便利です。ただ、広すぎるのと、地元の方も、オープンしてから日が経過していないためか、迷う方がおられ、海外では地元の方の後ろを密かに付いていけば良いと考えている自分には、意外に苦労した場でした。以上は批判的な見解ではありませんので念のため。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • ムーミンワールド目的かスパ目的かで、評価が分かれるホテルです。

    投稿日 2011年12月07日

    ナーンタリ スパ ホテル ナーンタリ

    総合評価:4.0

    宿泊したのが1ユーロ160円の当時ですので、ある程度は仕方が無いですが、1泊3万円はそうは言っても高かったです。今なら2万円程度なのでしょうか?
    僻地にある観光地だと考えれば、優れたホテルだと思います。利用目的で評価が分かれるのかも知れません。
    決して大きな不満があったわけではありませんが、もしかしたら当時の高いレートのせいで心理的な評価が割り引かれてしまったのかも知れません。

    旅行時期
    2007年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    このホテルに限らず、フィンランド全体に物価が高い感覚があります。
    サービス:
    4.5
    日本語の説明書もあり、まずまずのレベルでした。
    バスルーム:
    2.5
    水止めから水が洗面所に多少流れ出てしまうので、建て付けが良くなかったですが、シャワー自体に問題はありませんでした。
    ロケーション:
    4.5
    ムーミンワールドまで海沿いの自然道を徒歩15分程度で、ナーンタリ中心部から遠いものの便利でした。トゥルク行きバスの停留所が近くにあります。
    客室:
    4.0
    全体的にまずまずの施設が揃っており、不満は感じませんでした。

  • ブダの王宮内にある有名レストランです。

    投稿日 2011年12月08日

    シシィ レストラン ブダペスト

    総合評価:3.5

    実は大きな期待を抱いてレストランに入ったのですが、閉店前のラストオーダーに近い時間であったことと、お勧め料理をあまり深く考えずにオーダーしたことが失敗だったと思います。

    味も普通で、お店の雰囲気も一流レストランの雰囲気と言うには、若干の違和感がありました。

    しかし、こちらの行き方もあまり良くなかったと思うので、またいつか行ってみたいとは思います。ここでは、次回への期待感を込めた評価とします。

    旅行時期
    2005年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • クリスマスのイルミネーションは素敵でした。

    投稿日 2011年12月08日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:5.0

    クリスマスのイルミネーションに彩られたシャンゼリゼ大通りの様子です。

    凱旋門から、ルイ・ヴィトンやプジョーやベンツ、レストラン・ラデュレ、さらには通り自体のイルミネーションに目を奪われてしまいます。

    一つ一つの何気ない飾りつけにもセンスを感じさせてくれる素敵な年末の夜でした。

    旅行時期
    2007年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ひたすら歩きました。

    投稿日 2011年12月08日

    レギャン通り バリ島

    総合評価:4.0

    近くのヴィラに3泊したため、毎日のように歩きました。

    思ったほど暑くなく、心地よい汗をかきながら歩くことが出来ました。気持ちよく、安心して散歩することは、今や日本の田舎でも難しく、とても懐かしい思いで歩きました。

    ここからやや北部に立ち入った地区には、棚田も見られ、古い日本を思い起こさせてくれました。そんな通りの代表がレギャン通りだったように思います。

    旅行時期
    2007年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.5
    公共交通機関はタクシーしかありません。歩け、歩け、歩けです。
    景観:
    4.0
    見晴らしも、海岸の美しさ以外は日本と大きな差が無く、心地よく散歩が出来ます。
    人混みの少なさ:
    5.0
    日本の田舎町の一本道に近い感覚があり、安心して歩けます。

  • ベルギーのシンボルです。

    投稿日 2011年12月08日

    グランプラス ブリュッセル

    総合評価:4.0

    グラン・プラスまで徒歩5分以内のマリオットホテルに3泊したため、毎日グラン・プラスにまず出向いてから、観光に出かける日々でした。

    非常に便利な位置にあるものの、国鉄の各駅までは若干の距離があります。

    近辺はスリが多いので気をつける必要があると思います。被害にあったら、警察で盗難証明書をもらっておくことを忘れないように。でないと、帰国後、旅行保険が降りません。被害のあとの対応が大事です。

    ちなみに、海外旅行20数回で唯一スリに遭ったのが、この地でしたが、届けが非常に早かったためか、何と海外ではたぶん珍しい「現行犯逮捕」となりました。

    旅行時期
    2007年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    中心部に公共交通機関が入れないため、若干不便なところがありました。
    景観:
    4.5
    市庁舎の威容が壮観です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    クリスマスツリーやキリストの厩なども広場内に設置されてありましたが、覚悟したほどの混雑ではありませんでした。

  • 信仰の地として訪問しました。

    投稿日 2011年12月08日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:5.0

    2008年の年末から2009年の年始にかけて、バチカン至近のレジデンスに7泊滞在し、参拝を目的として5回訪問しました。

    その敬虔・威厳・威容な場に佇むことが叶い、個人的には大満足です。

    思ったほどには混雑しておらず、割合ゆっくりと参拝が叶いました。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    事前に覚悟したほどの混雑とか混乱振りではありませんでした。

  • 伝統と格式を感じさせる一流ホテルです。

    投稿日 2011年12月08日

    ホテル リアルト ベネチア

    総合評価:4.5

    あの有名なリアルト橋の袂の、外壁が赤いホテルはあまりにも有名ですが、フロントの語学能力およびコンシェルジェ能力に舌を巻きました。

    サンマルコ広場まで徒歩で迷路のような道を歩きますが、毎回違うルートに立ち入ってしまうにも関らず、ちゃんと無事にサンマルコ広場に出るのには、最初は呆れましたが、考えてみればほとんどの人がサンマルコ広場を目指すわけですから、まさに「全ての道はサンマルコに通ずる」のだと納得しました。

    本当に便利な場所にあり、思ったよりも環境も良好でした。施設上の限界はありますが、やむを得ないと納得できるレベルです。お勧めのホテルです。

    旅行時期
    2006年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    高いといわれている地域であることを勘案すると妥当な宿泊代金だと思います。
    サービス:
    5.0
    フロントの能力の高さに驚きます。コンシェルジェとしても一流です。
    バスルーム:
    4.0
    思ったよりもまともなシャワーでした。階上であることもあり、お湯が出ないのではと心配しましたが杞憂でした。
    ロケーション:
    5.0
    リアルト橋の袂にあります。これ以上は望めないロケーションです。
    客室:
    3.5
    屋根裏部屋のような場所でした。しかし島内のホテルでは止むをえないと思います。

  • ユトレヒト駅前の便利なホテルです。

    投稿日 2011年12月08日

    NH ユトレヒト ユトレヒト

    総合評価:4.0

    オランダ国鉄ユトレヒト駅に非常に近く、かつ旧市街地とは反対側なので閑静なホテルです。

    国鉄は、スキポール空港にもアムステルダムにも直行しており、便数も多いのでアムステルダム市内観光を目的として宿泊しました。

    オランダ国鉄の本社がある町で、日本レストランもあり、反日感情が強いと言われるオランダでは安全度の高い町だと思いますし、ホテル周辺の環境も駅前の割りに安全でした。

    今回は利用しませんでしたが、ホテルと駅の間は、長距離バスターミナルで、あらゆる意味で便利な場所にあるホテルです。

    なお、施設や食事やサービス等もすべて水準を超えており、オランダのホテル事情も勘案すると非常にお勧めのホテルだと言えるでしょう。

    旅行時期
    2008年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ユーロ高の時期でしたが、少々高めの感がぬぐえません
    サービス:
    4.0
    可もなく不可もなくと言ったところですが、アムステルダム市内より優れていると思います。
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    駅から徒歩5分以内の至便な位置にあり、スキポール空港とアムステルダムにオランダ国鉄が直結していますので本当に便利です。
    客室:
    4.0

  • 2011年5月と10月の2度行ってきました。イチ押しです。

    投稿日 2011年12月08日

    バンヤン ツリー クラブ & スパ ソウル ソウル

    総合評価:5.0

    2011年5月に3泊、10月に2泊しました。

    5月はデラックスルームで、室内にプライベートプールがありましたが、50平方メートル程度でそんなに広い感覚は受けませんでした。

    しかし、2度目の10月に2泊した際のプレミア・スィートは117平方メートルあり、両端にバスルームがあり、プライベートプールと応接ソファーのある部屋と、寝室とビジネスデスクがある部屋がほぼ分離しており、その広さに唖然としました。

    クラブハウスは別棟にあり、そこでクラブメンバーだけのレストランや、宿泊客の利用できるスパ施設があります。

    10月に泊まった部屋のレベルで、クラブメンバーレストランでの食事がセットで付くため、正直なところ、高いとは感じませんでしたが、町に出るにはタクシーに乗るしか無いのが難点と言えば言えるでしょう。

    しかし、私のように休養目的で引き篭もりたい場合には、実に最高の環境だと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    思ったよりは、高いというほどではありません。適正価格だと感じました。
    サービス:
    4.0
    開業して日が浅く、やや不慣れなところが残っているようです。
    バスルーム:
    4.5
    単純なシャワーとサウナ施設ですが、プレミアに宿泊した場合は、室外施設を無料で利用できます。
    ロケーション:
    4.5
    南山の新羅ホテル側にあり、タクシーで行くしかありません。少々不便ですが、ソウルに休養するために行っているので特に不満ではありません。
    客室:
    5.0
    一度目はデラックスルーム、二度目は何とプレミア・スィートで、117?は流石に広すぎました。

  • 旧共産圏を垣間見ることができるホテル

    投稿日 2011年12月07日

    Kyjev A.S. . ブラチスラバ

    総合評価:2.5

    宿泊したのは2007年8月で、当時のレートだと2人で1泊1万円程度しましたが、現在のレートだとせいぜい2人で宿泊して7000円でしょう。
    共産圏とはどのようなものであったのかを、最も手っ取り早く体験できるホテルではないかと、そんな風に思います。
    しかし、エレベーターと窓枠は、事前に知らなかったら、あるいは子連れだったら、かなり怖い話だとは思います。
    現在はどうなんでしょうね。改修されたのでしょうか?

    旅行時期
    2007年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    私は噂を知った上で泊まったので、貴重な体験が出来ました。しかし、知らなかったらたぶん激怒したでしょう。
    サービス:
    1.5
    エレベーター停止時に段差があり、結構危険です。ドアが開いてもエレベーターはまだ動いています。
    バスルーム:
    1.0
    噂どおり、黄色いお湯が出てきました。入りませんでした。
    ロケーション:
    4.0
    旧市街にある上、テスコに隣接しており便利です。
    客室:
    1.5
    部屋番号札が脱落。宿泊は13階でしたが、窓枠が手で簡単に外れ危険です。

  • まさに楽園です。

    投稿日 2011年12月07日

    トリサラ【SHA Plus+認定】 プーケット

    総合評価:5.0

    プーケット国際空港に近い、北西部のアンダマン海側に位置しています。
    制限エリアにホテルがあり、安全性の高さも際立っています。
    ただし、南部のプーケットタウンまでの距離はとても長く、その他の有名なビーチからも隔絶しています。
    アンダマン海の絶景は小高い丘にヴィラがあるため、終生忘れない美しさでしたし、プライベートプールに浸かりながらアンダマン海の絶景を見つめることが出来、かつ他のヴィラからお互いの部屋が見える可能性が無い作りにも感心します。まさに楽園です。

    旅行時期
    2006年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    私は決して高いとは思いませんでした。それだけの価値があるように思います。
    サービス:
    4.5
    個人で自由に動けないことを不自由と考えることが、唯一の不満です。
    バスルーム:
    5.0
    バスルームとシャワールームは別々にあります。広すぎて溺れそうなくらいです。
    ロケーション:
    5.0
    島の制限エリアにあり、眼前はアンダマン海が広がっています。絶景です。
    客室:
    5.0
    何も問題はありません。プライベートプールの水もとてもきれいです。

  • 家庭的雰囲気に満ちています

    投稿日 2011年12月07日

    ホテル マルクス シティックス ザルツブルク

    総合評価:4.5

    中央駅から徒歩圏内の上、ミラベル庭園も徒歩圏内ですが、大通りから一区画入ったところにあり、周囲が閑静なホテルです。
    バスとトイレも両方ともに広く、バスタブはかなり大きなもので、ゆったりと湯船に浸かれます。
    中庭側の部屋ですと、テラスがあり庭園にも面しています。
    いろんな意味で、とてもお勧めできるホテルです。

    旅行時期
    2008年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    総合的な満足度が高いホテルです。
    サービス:
    4.0
    エレベーターや朝食に多少の不満がありますが、あとは何の問題もありません。
    バスルーム:
    5.0
    広い上に、バスタブきです。
    ロケーション:
    4.5
    中央駅から徒歩7分程度ですが、閑静な場所です。
    客室:
    5.0
    テラスがあり、内庭に面していて静かです。

だこちゃんさん

だこちゃんさん 写真

16国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

だこちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

プラハ、インスブルック、ザルツブルク

大好きな理由

プラハとザルツブルクは音楽関係で、インスブルックは真に好きな町です。

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

長野 |

静岡 |

滋賀 |

京都 |

兵庫 |