旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

crosswordさんのトラベラーページ

crosswordさんへのコメント一覧(9ページ)全207件

crosswordさんの掲示板にコメントを書く

  • ひこにゃん、ひこにゃん、ひこにゃんにゃん!

    crosswordさん、こんばんは〜

    ぎゃーー!ひこにゃん、やっぱりかわいいですね〜!
    これはやっぱりたねやのお菓子や鮒寿司より人気出そうですね。
    「ひこにゃん音頭」が頭の中を渦巻きます〜
    今回は彦根城よりひこにゃんがメインでしょうか?!
    2007年05月06日22時19分返信する 関連旅行記

    RE: 「ひこにゃん音頭」!

    まゆままさんへ

    いいでしょう、この曲!
    もっとも頭を渦巻くようになるともう重症です(笑)。
    私もそうですが...。
    ナマのひこにゃんは良かったです。
    さすがにいっしょに記念写真は撮らなかったですが、
    子どもよりも大人のほうが喜んでいたみたいでしたよ。
    ひこにゃん以外にも写真は撮っていますので、
    またボチボチ載せていきますね!

    crossword
    2007年05月08日05時26分 返信する

    彦根城!

    クロスワードさん、こんばんは。
    彦根の旅行記、完成されましたね〜!
    お城とお堀の写真、美しいですよね〜。
    積み重ねられた石垣がとてもいい感じですね。
    白と黒のお城に新緑の緑が映えてとてもきれいです!
    彦根城、姫路城とは又雰囲気が違ったお城ですね。
    彦根城の魅力を写真を通じて十分味わうことができました〜!

    クロスワードさんはたねやで本物の近江牛食べられたんですね。
    やっぱり美味しかったですか?
    うちは近江八幡で、あのお得なランチの肉は近江牛だったのか?・・未だに謎です・・

    今週末、いよいよ名古屋へグルメツアーへ行ってきます〜
    がんばって?!たくさん食べてきま〜す。
    2007年06月06日20時40分 返信する

    RE: 名古屋グルメ〜!

    まゆままさんへ
    ようやく彦根を仕上げることができました。
    年々、旅行記のコメントが印象だけに終わって、旅行記らしく
    ないのですが、まあよしとしましょう。
    ひこにゃんに免じてください。
    たくさんのお褒めのことばに感謝感激です!
    私の食べたのも近江牛だったのかな(笑)!

    さて、今週末に名古屋ということは、ちょうど今頃は、モーニングの
    一仕事(!)を終えて次の仕事にとりかかっていることと思います。

    名古屋のグルメがいかにディープなものなのか、
    百聞は一見ではなくて、一食にしかず!ですね。
    新しいことわざの体現を楽しみにしておりますゾ!!
    この時期、天候が変わりやすいのでご注意ですが、
    あわせて食べ過ぎにもご注意を!

    crossword
    2007年06月10日09時14分 返信する

    RE: 名古屋食べ尽くしてきました〜

    crosswordさん、こんにちは。
    無事、名古屋で食べて!帰ってきました〜
    名古屋食、十分満喫できました!
    筆舌に尽くしがたい味のアイスや
    歯が折れそうなほどの硬いパンなども・・・
    定番の味噌カツやひつまぶしもしっかり味わってきました。
    そして山本屋のうどん・・やっぱり固かったです・・;

    豪雨の合間を縫って名古屋の近代建築巡りも楽しみました。
    意外とよかったのは東山動植物園!
    緑たっぷりの広〜い動物園、植物園に感激しました〜
    又食べ物の味?を忘れないうちに旅行記作りたいです・・
    2007年06月11日15時23分 返信する
  • ダイナミックなお城

    見事な桜をダイナミックに撮影、
    スケールの大きさも外国人受けも抜群
    風雲姫路城は暴れん坊将軍や大奥を彷彿と

    とってもいい時期の風景を観賞できて幸せな気分です

    2007年05月03日20時51分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ダイナミックなお城

    キャプテンKさんへ

    被写体の姫路城がダイナミックな分、
    撮り応えのあるスポットが目白押しでした。
    外国人が多かったのにもビックリしましたが、
    観光の行動パターンはどの国も一緒のようで
    変に納得していました。
    街の散策も面白いですよ。
    彦根とも一味違った昭和の懐かしさが、
    一歩入った路地から感じられます。

    crossword
    2007年05月03日21時26分 返信する
  • 姫路城の桜にうっとりです!

    crosswordさん! こんばんわ。 表紙の写真は姫路城の夢に描いたのと同じでうっとりです。

    姫路城をこんなに素晴らしく写した写真は無いのではないでしょうか。
    桜と姫路城は合いますね。

    本当にありがとうございました。

    tsuneta
    2007年04月30日01時05分返信する 関連旅行記

    RE: 姫路城の桜にうっとりです!

    tsunetaさんへ
    おはようございます!GW突入ですね。
    さて最大級のお褒めの言葉、ありがとうございます。
    またお気に入りに登録していただき感謝です。

    この日は天気が悪かったのですが、ただベストアングル
    だけを求めてお城をぐるりと1周していました。

    意外な角度ということで狙ってみたのですが、動物園から
    撮ったものはさすがに今まで無かったので、新鮮に
    撮れたのかもしれませんね。
    撮った甲斐がありました〜(笑)!



    crossword


    2007年04月30日05時32分 返信する
  • 名古屋グルメ

    crosswordさん、こんばんは〜

    名古屋の旅行記、発見しました!
    私も名古屋グルメ、気になっていました〜
    名古屋のモーニング、すごいらしいですよね〜一度食べてみたいと思ってるんです。
    後、抹茶小倉パスタも・・・
    crosswordさんが食べられなかった24種類の具の海鮮丼ってすごいですよね・・
    こんな値段であるんですか〜びっくりです!
    ひつまぶしも美味しそう〜です。
    まだ食べたことないんですけど、三通りも味わえるなんて興味深いです〜

    新入社員の時の新人研修が名古屋だったので、その時に初めて山本屋の味噌煮込みうどん食べたことが
    あるんですが当時はあまりのうどんの固さに、
    これって半生じゃないの?これでいいのか??って思ったことがあります・・
    それから食べてないんで今食べたらどうなのかなーと思います。

    「ノリタケ」のミュージアムも行かれたんですねー
    私もここ行ってみたいんですよね〜
    2007年04月25日21時07分返信する 関連旅行記

    RE: 名古屋グルメ

    まゆままさんへ
    いつも書き込みありがとうございまする!
    名古屋の話でちょうど今日職場で盛り上がっていたのですが、
    ディープでいまもっとも熱い名古屋は魅力がいっぱいですね。

    味噌煮込みうどん、なんじゃこりゃ!と讃岐うどんに
    食べなれていたら思ってしまいますが、なかなか味のある
    濃くの深いうどんでした。食べる季節や歳によっても
    印象が違ってくるみたいですよ(笑)。

    モーニングはまだ未体験ですが、できればはしごしてみたい
    くらいです。あのお寿司は残念でした!悔しいです。
    リベンジしなければ!!
    まゆままさんにお願いしようかな(笑)。

    大阪の人口も名古屋に追いつかれそうです。
    リニヤも東京から名古屋までのようだし...
    新しいスポットも増えた名古屋にまた行ってみなければ。

    ノリタケのミュージアムはいいですよ。
    ぜひぜひお薦めします。
    絵付けを体験しましたが、そのときのプレートは
    割れずに健在です。3年前なのに懐かしいです。

    crossword

    2007年04月28日21時59分 返信する

    RE: 名古屋グルメ

    味噌煮込みうどん、当時はほんとになんじゃこりゃ!でした(笑)
    歳によって印象が違ってくるんですか〜
    あれから十数年経ってるんで
    今食べると意外としっくりマッチするかもしれませんねー(苦笑)
    あ〜、名古屋、食い倒れの旅に出たいです・・

    ではでは失礼します〜
    2007年04月28日22時40分 返信する

    RE: 名古屋グルメ

    まゆままさんへ

    名古屋グルメですが、話によると
    ホルモンも結構いけるとか。
    関西では牛肉ですが、名古屋地区では豚肉で
    その味がなかなか美味しいそうですよ。
    味噌煮込み、エビフライ、きしめん、味噌カツ、
    櫃まぶし...これでは胃袋がいくつあっても足りませんね〜!
    メタボリックも覚悟で名古屋にのぞみたいものです(笑)。

    crossword
    2007年05月03日21時21分 返信する

    RE: 名古屋グルメ

    crosswordさん 、
    名古屋は豚肉のホルモン、美味しいんですか!
    それは初めて聞きました〜
    名古屋コーチンとかもありましたよね〜
    どれもこれも重そうな食べ物なのでうどんのようにはしごはできませんよね〜(笑)
    これは何かを切り捨てなくては・・(もう行く気でいる・・)
    朝はモーニングも行かなければいけないし、
    何を取るか悩むところです・・

    小倉とホイップの組み合わせって名古屋が発祥らしいですね。
    すごく好きな組み合わせなんで。
    最近知ったのはいちご大福も名古屋発だそうですね〜
    いちご大福の甘みと酸味が一体となったところがたまりません〜!
    名古屋の食べ物、自分の口に合いそうだな〜と思っています・・
    2007年05月03日21時41分 返信する

    RE: 名古屋グルメ

    まゆままさんへ

    さすがトヨタのある街ですね。
    チャレンジング精神旺盛で、食べ物への挑戦も
    果敢で、新しいジャンルの領域の開拓者という感じです。
    朝から晩までグルメじゃ〜!

    いちご大福が名古屋発でしたか、さすがですね。
    名古屋についての新潮文庫で「名古屋学」がありますが、
    これは結構参考になりますよ。面白〜い話が満載でした。
    話が尽きないですね〜。

    crossword


    2007年05月03日21時53分 返信する

    名古屋学

    crosswordさん、こんばんは〜!
    名古屋学の本、興味あったので借りてきて読みました。
    会社時代、周りに結構名古屋人がいたので思い当る節がいろいろと・・
    いかにも名古屋な盛大な結婚式にも一度参列したことも。
    職場で名古屋弁も飛び交っていたのでちょっと懐かしいです。
    名古屋の食、って特殊で変わったものがあるなーと思ってましたがあれは
    経済性と合理性を追求した結果だったんですね〜

    昔に読んだことのある、清水義範の「蕎麦ときしめん」を思い出して
    これも又借りてきて読んだんですが・・
    名古屋人のことを面白おかしく、かなり極端?に書いてありました。

    ところで松江で食べれなかった鯛めしのことをずっと根に持っていたので
    先日、梅田へ出たついでにグランドビルの「皆美」で念願の鯛めしを久々に食べてきました!
    ほんとにダシの味わいがやさしくて美味しかったです〜
    そしてご飯お代わりしてしまいました・・;;
    2007年05月11日21時08分 返信する

    RE: 名古屋グルメ

    まゆままさんへ
    「名古屋学」さっそく読んでいただいたのですね。
    なかなか面白かったでしょう。
    結婚式も聞くところによるとすごいようですが、
    まゆままさんは実感されたのでしょうね。

    20年前は名古屋は単なる通過点だったのが、
    だんだんとデスティネーション化しているのは興味深いですね。
    名古屋の人口が、大阪とわずか40万人しか差がないそうですが、
    やがて抜かれるかも...。
    新幹線で名古屋から乗ってくるとしたら、そのヒトが地元名古屋の人か
    名古屋から帰る人かと判断する方法があります。
    手っ取り早い方法は荷物(お土産)を見ると
    これから帰るのか向かうのかでわかりますが、興味深いです。

    「皆美」にいかれたのですね。
    眺めも良かったでしょう。そして味のほうも!
    初めて食べた時の感動を思い出します。
    彦根に行ったときの「たねや」(阪神百貨店B1F)もお奨めです!
    こちらは和菓子ですが...きっともうご存知ですね。

    crossword





    2007年05月12日22時14分 返信する
  • 姫路城キレイですね。

    はじめまして。カイフララニと申します。
    春の桜の時期の、姫路城、いいですね。

    関西地方にはよく行くのですが、なかなか姫路城にはいけなくて、憧れの場所です。

    今年は、もう桜間に合いませんよね?
    今週末から、また大阪にいくのですが。。。

    大阪城の桜を観て、いろんな角度から、お城を見ることをおぼえました。
    姫路城にも是非、近いうち行ってみたいと思います。
    2007年04月18日22時15分返信する 関連旅行記

    RE: 姫路城キレイですね。

    カイフララニさんへ
    こちらこそ、はじめまして!
    お越しいただき書き込みまで有難うございます。

    もう桜の季節は終わってしまいましたね。
    これからは新緑の季節!まだまだたくさん楽しめます。
    姫路城、天候はいまいちでしたが、それでも魅力のある
    お城でした。大阪城と違って、一周してもそんなに時間が
    かからず、いろいろな角度の天守閣は意外な発見でした。

    大阪城もいいですね。私の勤務先も大阪城公園から10分も
    かからない距離なので、帰りに通って帰るときもありますが、
    夕刻からの天守閣のライトアップもきれいですよ。

    crossword
    2007年04月20日22時38分 返信する
  • えぇぇΣ(・c_,・。ノ)ノ

    お気に入りに入れてもらっちゃっていいんでしょうか。。。。。?
    恐縮です(滝汗)

    ありがとうございますm(__)m

    次はどこに観光行こうかな?♪なんて最近ずっと考えてたんですけど こちらでは今月末に帆船祭りが開催されるじゃないですか(≧▽≦)ノ
    まだシフトが出て無くて いつ時間が空くか分からないんですけど…
    張り切ってお船見に行ってきますね☆彡

    もう行く気満々です!!


    まりんぼ
    2007年04月15日13時37分返信する

    RE: えぇぇΣ(・c_,・。ノ)ノ

    まりんぼさんへ
    タイトルにシグマ「Σ」が付いていたので、かゆくなって
    きましたが、数学でなかったので良かったです(笑)。
    一瞬ビックリしましたが、いえいえ、こちらこそ入れて
    いただき感謝です。

    なんとまりんぼさんを紹介しようかと思案中です!

    今月末といえばGWに突入のなか、帆船祭りがあるのですか、
    長崎らしくていいですね〜。
    それはぜひ旅行記を見ねばいけませぬ!
    お花見ならぬ「お船見」なんですね。
    長崎は巨大客船もたくさん入港しますので、その方面の写真も
    あると嬉しいです(とリクエストしたりして...)!

    crossword





    2007年04月16日21時04分 返信する
  • 栗林公園

    crosswordさん、こんばんは〜
    遅ればせながら栗林公園を拝見させていただきました〜
    ゆっくり見たら120分もかかるんですね!
    一度行ったきりなんですがそんなに広かったんだ〜とあらためて実感しました・・
    きれいな写真を見ていたら、次回うどん旅へ行った時には、いつもワンパターンの子どもの国はやめて
    栗林公園をゆっくり散策したいな、という気になってきました・・
    それにレンタサイクル100円は安すぎです〜!

    ところで、やっと鳥取・島根の旅行記が出来ました〜
    今、crosswordさんの足立美術館の写真を見るとなんか美しさが全然違うのでショックです・・
    もう少し写真の腕をなんとか磨けたらと思います・・
    ではでは、失礼します〜
    2007年04月13日23時58分返信する 関連旅行記

    RE: 栗林公園

    まゆままさんへ
    こんばんわ〜。今週はのべ70時間近く仕事してました。
    ちょっと疲れ気味ですが、「フォートラベル」が息抜きと
    くつろぎの瞬間です。(ホッ!)

    栗林公園を見ていただいて有難うございます。
    足を進めると景色が次々に展開して、庭も私の趣味の領域みたい
    になってきました。もうそんな年齢なんでしょうかね(笑)。
    思い入れもあるので、熱心に撮ってしまうのですが、もし
    高松に将来住むとしたら、公園の年間パスポートを買って、
    あとは是非写真集を作ってみたいですね。

    ぜひまゆままさんには、じっくりと味わっていただきたいです。
    うどんを(?)いえいえ、公園を!

    足立美術館、天候が残念でしたね。でも、私よりもいい写真、
    たくさんありましたよ。
    先週に姫路城に行ったのですが、思った写真は撮れませんでした。
    やっぱり天候しだい。もっとも上手な人は、天候がどんな状況でも
    ベストな写真にもっていくのでしょうね。
    まだまだ修行中です。
    お互いがんばりませう!

    crossword
    2007年04月14日22時06分 返信する

    RE: 栗林公園

    crosswordさん、こんにちは!
    お仕事お疲れ様です〜
    70時間とは激務ですね・・お体お気をつけください。
    私も治りかけだった風邪が動きすぎ?のせいか悪化し喉の激痛と鼻詰まりに悩まされてます。
    やはり無理は禁物だということが分かりました;

    姫路城の写真見せていただきました〜
    天候の悪さが全く気にならないくらいステキな写真でした・・
    お城と桜の取り合わせがすごくきれいですよね。
    私も天候にかかわらず、良い写真が撮れるようがんばりたいです・・

    栗林公園、年間パスポートで四季折々の庭を散策できたらいいですね〜
    栗林公園の写真集!いいですね〜!
    作られた時にはぜひ見せて頂きたいです。
    今から一冊予約しておいたらいいでしょうか〜(笑)
    庭もうどんも?又じっくり味わいたいに行きたいです!

    そういえば、最近子どもたちがようやく自転車で路上へ出れるようになってきたので自転車でのしまなみ街道の走破目指して日々鍛えています。
    全長80キロですよね。ちょっと想像つきませんが・・
    もう少し先になると思いますが鍛えたあかつきにはぜひチャレンジしたいと思ってます。

    ではでは〜!
    2007年04月15日20時24分 返信する

    RE: 栗林公園

    まゆままさんへ
    お風邪ですか、この時期つらいですね〜。
    どうぞお身体に気をつけてください。
    私の仕事は激務といえるのかどうかわかりませんが、最近は
    帰りの電車で好きな音楽を聞きながら、帰っての一杯が楽しみです!

    姫路城はスカッと晴れたら良かったのですが、来年にまた
    チャレンジしたい気分です。それくらいスポットが多くて
    魅力的なところでした。「ちから餅」(ご存知ですか?)も
    美味しかったですよ。

    さっそくご注文ありがとうございます。毎度あり〜!

    しまなみは絶対おすすめです。まだ長距離が無理でしたら、
    今治から長い橋を渡って対岸まで渡るだけでも
    満足感は高いと思います。橋は中央部がもっとも高いので、
    橋の前半が上り坂でしんどくても、後半はすごく楽です。
    少しずつ距離を伸ばしてもいいですね。
    今治は上質のタオルが安く買えますのでいいですよ。

    crossword
    2007年04月16日21時17分 返信する

    RE: 栗林公園

    crosswordさん、こんばんは。

    ちから餅、どこかで聞いたことがあるのですが・・
    もちもち系のお店ですか〜
    きっと私好みだと思います・・近くに行けばぜひ寄ってみたいです〜
    昨日姫路城に1票入れるのを失念していましたので今日入れさせていただきます〜

    しまなみ街道、最初は欲張らずに一部だけでもいいですね、
    又いろいろ作戦を練ってみます。
    どうもありがとうございます〜!
    2007年04月16日21時47分 返信する

    RE: 栗林公園

    おはようございます〜
    お気に入り登録を承認して頂きありがとうございました〜!
    これからも旅行記参考にさせていただきよい旅をしていきたいと思います。
    取り急ぎお礼まで。
    ではでは、失礼します〜!
    2007年04月18日09時28分 返信する

    RE: 栗林公園

    まゆままさんへ
    いつも書き込み有難うございます。
    また姫路城に1票、うれしく頂きました!

    「ちから餅」は姫路以外にも大阪や神戸にも
    たくさんあるようでおはぎが美味しいのと
    うどんや定食も充実しているようです!

    しまなみ街道は途中の島で1泊するとゆとりを持って
    渡れます。塩ソフトもありますよ。

    こちらこそいつもお世話になります。
    お気に入りは私のほうからもぜひリクエストさせて
    いただきます。
    どうぞヨロシクお願いします!!

    crossword





    2007年04月18日21時25分 返信する

    RE: 栗林公園

    すみません〜
    私のまで登録していただけるんですか・・・いいんでしょうか・・
    ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします〜
    2007年04月18日22時02分 返信する
  • 素晴らしい景色に癒されますね!

    crosswordさん! こんにちわ。 いつも訪問していただきありがとうございます。

    今回の栗林公園の旅行記を拝見させていただきました。
    crosswordさんは何回か栗林公園を訪問されていますね。 それだけ素晴らしい公園と思います。

    当方も30年前まで愛媛・新居浜に居ましたので高松に行くと何回か栗林公園にいったことがあります。

    東京に来てから、約30年になり、最近では東京周辺の公園を徘徊していますが栗林公園の規模と美しさについては比較できるところはありません。
    特に、この写真からの景色は絶品ですね。

    これを見ると足を伸ばして行きたくなるますね。一票投じました。
    ありがとうございました。

    tsuneta 
    2007年04月08日11時57分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 共感いただき有難うございます!

    tsunetaさんへ

    清き1票、ありがたく頂きます。
    こちらこそご訪問ありがとうございます。
    tsunetaさんが新居浜にかつてお住まいだったとは、
    同じ四国ということで嬉しく思います!!

    栗林公園も何度か訪れたのですね。この公園は、故郷を離れて
    はじめて美しさに気付いたところです。
    『おとなのOFF』の最新号が庭の特集だったのですが、日本各地に
    名園と呼ばれるところがあり、非常に参考になりました。
    東京にも意外と(失礼!)いいところもあることを
    知ったのですが、なかなか行く機会もないですね(残念!)。
    写真をお褒めいただき感謝です。

    新居浜は、住友の発祥の地ですね。リーガロイヤルがありますが、
    特別な思いを持って、かの地に建てられたことがわかります。
    小学校の頃、新居浜観光センターへ行った記憶がかすかに
    残っています。もう35年も前でしょうか。
    懐かしい思い出です。

    またお邪魔しますね!

    crossword
    2007年04月09日22時07分 返信する
  • うふふふふふ。

    ネコを撮る。

    先日、紀●国屋さんで見つけられなくて(T_T)
    今日もピアノのスコア買いに行ったから探してたけど やっぱり無くて。。。(ノ_・。)

    その後足伸ばした駅ビル内の本屋さんで偶然見つけてしまい 何だかすごく嬉しくて中身もちゃんと確認しないまま衝動買いしてしまいました(笑)

    あれ読んでもっと素敵なネコ写真撮れる様に頑張ります!笑


    まりんぼ
    2007年03月31日23時34分返信する

    RE: えへへへへ。

    まりんぼさんへ
    復活しつつあるようですね。良かったです。
    これからもたくさんのネコの写真を撮ってください。
    旅でなくてもOKです。全然かまいませんので...(笑)!

    ネコといえば、駅長に任命されたネコがいることを
    ご存知ですか。
    和歌山の私鉄ですが、なかなか粋な扱いですね。

    http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/index.html

    一度行って、どんな仕事をしているのか見てみたいものです。
    もっとも日曜日は休みのようですが...(笑)!


    crossword

    2007年04月02日20時11分 返信する
  • はじめまして

    私の高校の修学旅行はこの連絡船でした。
    まだ運行されていたのですね。
    行ってみたいようで。
    2007年03月24日17時49分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    義臣さんへ

    高校の修学旅行で連絡船を利用されたのですね。
    いまは残念ながら、もう運航していません。
    フェリーがほぼ同じルートを航行しているので、
    その眺めは楽しめます。いまは瀬戸大橋も手にとるように
    右手に見えてきますので、一度いかがですか〜!

    crossword
    2007年03月25日09時22分 返信する

    RE: はじめまして

    有難う、
    私も一昨年は
    今治から三原までを高速船でした。
    ヤッパリ船のほうが楽しいですね。
    2007年03月25日10時03分 返信する

    RE: はじめまして

    義臣さんへ

    しまなみ街道もいいですね。
    橋や島々の風景を見ながらの
    船の旅はきっと格別でしょう!

    crossword
    2007年03月25日21時40分 返信する

crosswordさん

crosswordさん 写真

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

crosswordさんにとって旅行とは

たとえ短いちょっとしたものであったとしても、
振り返ったときに特別な時間として心に深く刻まれているもの。
初めての場所へ行く期待と高揚感、繰り返し行く場所の安心感と新たなる発見!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 
 瀬戸内海の島々

 ほかには心に残った印象的な眺め...

  高知の「国民宿舎・桂浜荘」からの桂浜と太平洋
  鹿児島の「城山観光ホテル」からの桜島
  「ナビオス横浜」からの高層ビルの夜景
  小豆島の「オリビアン」から見た島々の夕景
  宮崎の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」から見た日向灘
  オーストラリアの「シャングリラ・シドニー」から見たハーバーブリッジ
  シアトルの「インアット・ザ・マーケット」から見た対岸の夕景

大好きな理由

次々に移り変わる船上から見た目の前の風景。フェリーから見る瀬戸内海は穏やかで、いつまでも飽きないものがあります。あと「しまなみ街道」のサイクリングも楽しいです。いくつもの橋を渡ったあとの爽快感。最高にいい汗です。

行ってみたい場所

長野県の安曇野ちひろ美術館(松川村)
静岡県の松崎(あるエッセイの舞台の町)
靖国神社の遊就館(戦争についての資料を多数展示しています)
徳島県の吉野川(夕日を入れた写真をぜひ撮ってみたいです)
山口県の仙崎と下関(金子みすずさんの足跡をたずねて)
広島県の呉(大和ミュージアム)
カナダのバンクーバー(パンパシフィックホテルを起点にして)
フィリピンのボラカイ島(極上のシャングリラリゾート)
カナダのオタワ(河畔の美しい街)
ドイツのエーベルバッハ(新婚旅行で立ち寄ったレストランへ再び)
アラスカのアンカレッジ(起点にして大自然への旅へ)
チェコのコプリヴニス(学生時代の欧州貧乏旅行で知り合った人の住む町)


現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています