旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

crosswordさんのトラベラーページ

crosswordさんへのコメント一覧(6ページ)全207件

crosswordさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして!ばばろあともうします。

    夏のにおいの写真がいたるところに溢れていて、見入ってしまい‥。

    ため息が出るくらい美しいですね。雄大な景色に、やられてしまいました。

    力強い写真をありがとうございました。

    いつか、私もそんな写真を撮ってみたいです。



    2007年09月28日07時34分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして!

    ばばろあさんへ

    はじめまして!
    旅行記を見ていただきありがとうございます。

    私のほうこそ、旅行記を見せていただき、
    ほぼ同じルートを昨年旅したものとして、
    たいへん懐かしく見せていただきました。

    湯布院は同じ九州ですが、また違った味わいが
    あってよかったです。またまた九州が好きになりました!

    写真のほうは、まだまだですが、気に入っていただけると
    励みにもなり、嬉しいです!

    今後ともどうぞヨロシクお願いします。

    crossword
    2007年09月28日22時12分 返信する
  • ひ、ひこにゃん〜!!

    crosswordさんこんばんは!

    ひこにゃん、ゆるキャラの中でも郡を抜いてカワイイですよね!
    ああ、あのお腹のでっぷり感がたまらない。。

    四国旅行の帰りにどこかのSAでひこにゃんグッズを見たのですが
    やっぱり現地調達が基本かなーと思い購入しませんでした。

    いつか本物に会いたいです。
    2007年09月24日22時37分返信する 関連旅行記

    RE: ひ、ひこにゃん〜!!

    ぷに〜たさんへ
    ひこにゃん!いいでしょ。
    はばタン以来の久々の大ヒットです。
    あのお腹のでっぷり感、そうです。
    私も気をつけなければ〜(笑)!

    そうでしたか、SAにもひこにゃんグッズですか。
    でも、ぜひ彦根にいらしてください。
    ナマのひこにゃんはいいですよ〜。
    お持ち帰りしたくなるかもです!

    crossword
    2007年09月25日20時40分 返信する
  • 歴史をさかのぼる旅

    crosswordさん、こんにちは。ご無沙汰?しています〜
    鹿児島の旅行記が次々と出来上がっていますね!
    厳選に厳選を重ねられた?写真がとても美しく楽しませていただいてます!
    桜島の写真もほんとに絵に描いたような桜島の風景ですね〜

    歴史をたどるというテーマを持つ旅、いいですね。
    何か一つでもテーマがあるとより一層旅が深まって印象的なものになりますよね!
    私の場合はつい、テーマが食べ物なんかになってしまうので・・;;
    最近は建物に偏りがちで(笑)

    はばタンの形をした植栽、不思議ですね〜
    これはいちおう鳥をイメージしてるのですか?
    はばタンといえばこの前小野市へ行った時にはばタンパンというのを見つけました〜
    小野市の市花、ひまわりの上にはばタンが乗ってるパンなんですがこれがすごくかわいかったんです!
    http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ho/00047729ho200702031000.shtml
    ここのパン屋、山田錦という米粉を使っていてもっちりした食感が美味しいパンでした・・
    あっ・・又話が横道へそれてしまいましたが・・
    ではこの辺で失礼します〜
    2007年09月24日10時33分返信する 関連旅行記

    RE: 歴史をさかのぼる旅

    まゆままさんへ
    いつも書き込みありがとうございます!
    「歴史をさかのぼる旅」というタイトルにしたのですが、
    実は日本史はあまり得意ではなく、鹿児島の島津家や
    西郷隆盛、大久保利通のような人物をじゅうぶんに
    捉えきれてなくて、コメントも滞ったままです(笑)。
    どうぞお許しを!

    写真については、撮ったものをすべて載せるようにしました。
    ちょっとアングルだけは変化をつけて、平凡でないものを
    こころがけてみたのですが、いかがでしょうか。
    同じ景色でも前景を入れたり、小物を置いたり
    また少し角度をつけると、引き締まったいい写真に
    なるようです。

    テーマのある旅はいいですね。
    まゆままさんはヴォーリズ関係が本当に充実してきましたね。
    私のほうは、戦争関係が増えてきましたョ!

    はばタン、パンにもなったのですね。
    びっくりです。食べるのがもったいないですね。
    最近はひこにゃんというライバルも出てきました。
    また、ニトリの抱き枕も強敵です!
    http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7970023

    横道の話題のほうも楽しそうですので、どうぞまた、また!

    crossword
    2007年09月24日14時09分 返信する

    RE: 歴史をさかのぼる旅

    そうですか?
    日本史得意そうです!
    crosswordさんの旅行記を見て
    私も歴史をさかのぼらなければ!?と反省?しましたよ・・

    今回は写真大放出なんですね〜
    でもどれも選び抜かれたようにきれいです!
    アングルに変化があるからか銅像たちもなんだかイキイキして見えますね〜
    >同じ景色でも前景を入れたり、小物を置いたり
    >また少し角度をつけると、引き締まったいい写真になるようです。
    なるほど〜〜これいただきです〜
    勉強になります。
    今度私の写真でそんな写真があればcrosswordさんのアイディアを
    パクったと思っていてください(笑)

    ダキシロクマクラですか〜
    はばタン、ひこにゃんに続いて癒し系ですね〜
    ひょっとしてこれはcrosswordさんご愛用ですか〜?(笑)
    2007年09月24日20時57分 返信する

    RE: 歴史をさかのぼる旅

    まゆままさんへ
    こんばんわ!
    日本史は苦手なんですよ。最近になってようやく
    人物で何人か興味ある人たちの本などを読むようになりました。
    上杉鷹山、西郷隆盛、二宮金次郎、廣田弘毅...などです。

    写真のほうは、整理がつかなくて、あと東京出張で撮った写真と
    帰省のときの写真も載せるつもりです。
    アングルだけです、凝ったのは。ほかはさっぱりですわ〜!
    どうぞいっぱいパクッてくださいね!
    多少でも参考になればうれしいです。

    ダキシロクマクラは愛用していますよ。
    いま2匹(2頭?)ですが、あと1匹そろえて
    1号、2号、3号の勢ぞろいです(笑)。
    にぎやかです〜。

    crossword

    2007年09月25日20時35分 返信する
  • お互いに戦没者慰霊の旅かな?

    お久しぶりです!
    知覧に行ってきたのですね!
    私もいつか行ってみたいと思っているんですよ。
    私は先週の3連休に広島・岩国・呉に行って参りました。
    な〜んか偶然かしら? 
    お互いに太平洋戦争にまつわる旅をしてますね?( ^-^ )
    念願の安芸の宮島と錦帯橋を訪れて大満足の旅でした。
    平和記念公園ではしっかりと世界平和を祈願してまいりました。
    江田島の旧海軍資料館では、特攻隊や人間魚雷回天の乗組員の方々の遺書に
    薄い胸?がキューンとなっちゃいました。(*_*。) ぅるぅる
    昔の方々の死を無駄にしないよう国内国外を問わずしっかり時代を見ていかないと・・・と改めて思った次第です。合掌
    2007年09月21日16時33分返信する

    RE: そうですね!

    agnesさんへ

    おはようございます!
    広島・岩国・呉ですね。見せていただいています。
    実は私も呉と江田島にはぜひ行ったみたかったので、
    計画は何度か立てたのですが、結局行けず...。
    agnesさんの旅行記に、行った気分と行ってみたい気持ちが
    ワクワク出てきています。
    知覧はぜひお勧めしたいです。
    また映画もあわせてご覧になられると、よりいっそう
    想いが深くなると思います。
    戦争をめぐる旅は重いものですが、同時に
    いまを生きることの意味を問いかけるいい旅でも
    あるな〜と思います。
    次はどちらでしょうか!

    crossword
    2007年09月22日06時22分 返信する
  • 素晴らしい湯布院旅行でしたね! 

    crosswordさん! 湯布院旅行記を拝見いたしました。

    すっかりとcrosswordさんは湯布院に填ってしまいましたね。
    天気がよく、景色がよく、食事もよく、しかも気分爽快という感じですね。

    当方は九州出身でありながら、湯布院には行ったことはありますが、宿泊した経験が無く由布院のよさが分りませんでしたが、crosswordさんの旅行記を見て全て納得しました。

    金鱗湖の朝の散策は最高の気分にしてくれそうですね。
    一票投じました。

    tsuneta
    2007年09月09日15時41分返信する 関連旅行記

    RE: こころ洗われる景色でした!

    tsunetaさんへ

    湯布院見ていただき、また1票ありがとうございます。
    この旅行記がまた、参考になるようでしたら嬉しい限りです。

    tsunetaさんはそうでしたか!九州のご出身だとは。
    まさしく九州男児ですね!

    昨年に引き続いて、九州の魅力に取り付かれています。
    もうだいぶ前のことですが、毎年九州を1県ずつ
    廻っている人がいて、その方は東京の方でしたが、
    私までもそうなるとは思ってもみませんでした!

    湯布院はよかったですヨ。食べ物も胃がいくつあっても
    足りないくらいで(笑)、まだまだ奥には行き着きそうにありません。
    それくらい深いですね。

    日本の四季をもっと味わいたいです。
    秋に行ければ最高です。

    ありがとうございます。


    crossword



    2007年09月09日21時10分 返信する
  • この写真が好きぃ〜!

    あとね、3つ下の写真もいいな☆縦撮りの写真が結構お気に入りでございます(*^_^*)

    crosswordさんの写真は相変わらず素敵で 全部拡大して見たい!って毎回思いますよ。
    4トラ 拡大しないでももっと大きなサイズで表示されたらいいのに↓↓

    昔は写真に人はいれない主義って言われてましたよね?でも人の入ってる写真もすっごい素敵ですよね〜(*^。^*)

    私もここの場所行った事あります!ここだけ都会?ですよね?(笑)
    めっちゃ人おんねんな〜(笑)

    写真からは涼しい空気が漂ってくるのに実際は暑かったのか〜(+_+)



    まりんぼ
    2007年09月07日23時50分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: この写真が好きぃ〜!

    まりんぼさんへ

    いつも応援メッセージありがとうございます。
    あの写真が良かったのですね。じゃ〜、これからは
    縦撮りの写真を多用しようかな(笑)!

    そうそう、よく覚えていましたね。
    以前は人物はできるだけいれないようにと思っていたのですが、
    ひこにゃんあたりから傾向が変わってきました。
    人物のない景色も、なんだか寂しいな〜と。
    実際ににぎやかさや楽しい雰囲気は、人がいて
    はじめてわかるもの!
    あとは人物を入れることで、大きさや印象がより強くなるのも
    ありますね。積極的になりますぞ。

    まさしく、ここだけ銀座!です。
    めっちゃ人おんねんねん〜(笑)。

    暑さも今となっては、夏の思い出。いい体験でした。


    crossword
    2007年09月08日21時17分 返信する
  • 豊後牛♪

    crossword さん

    こんばんわ♪またまたお邪魔しま〜す!!
    湯布院を旅されたのですね♪
    緑が美しい写真を拝見して、またまた訪れた日のことを思い出しました〜!
    わたしも、3回ほど湯布院に行きましたが、
    初夏の由布岳を見るのがタイスキです!

    朝の金鱗湖!静寂に包まれてホント幻想的な場所ですね〜♪素敵!!
    澄み切った空気も気持ちよかったのではないでしょうか。想像しちゃいました。
    朝起きは三文の徳ってこのことでしょうか?笑!

    ところで、滞在中、豊後牛♪もたくさん食べられたご様子ですね♪
    羨ましいなあ。。わたしも豊後牛大好きです。。
    すみません、前回につづき、どうも食べ物ネタに反応するようで。。。爆!
    ああっ〜!食べたい。よだれが。。。失礼しました!

                 tsukky☆
    2007年09月06日00時32分返信する 関連旅行記

    RE: 豊後牛♪

    tsukkyさんへ

    またまた登場ですね。大歓迎ですよ!
    tsukkyさんはもう3回も湯布院ですか〜いいですね。
    行ってみて、みんな世間で「湯布院、湯布院!」と言って
    いるわけがわかるような気がしました(笑)。

    朝の散歩、そうですね。
    ...早起きは三文の徳!まさにその通りでした。
    私の好きなことわざでもあります。

    豊後牛にはすっかり身体をやられてしまいました〜。
    この日は、食べるのに苦痛を感じてしまいました(笑)。
    ほんと、贅沢な悩みです...もっとも1年に1回くらいはいいかな〜。

    また食べ物ネタがあったらヨロシクお願いしますね。

    crossword
    2007年09月06日18時45分 返信する
  • 【俺は、君のためにこそ死ににいく】

    crosswordさん、こんにちは。

    この映画、私も観ましたよ〜
    「感動」と言うより「絶句」と言う言葉が合うかも知れませんね・・・
    特攻隊と言う言葉も意味も分かってるつもりでしたが、この映画を観て特攻隊として死に行く若者達の心のうちが少しですが分かった気がしました。

    鹿児島は遠くって、なかなか行く機会がありません。
    crosswordの旅行記、しみじみ見入ってしましました。
    ありがとうございました。
    2007年09月05日07時38分返信する 関連旅行記

    RE: 【俺は、君のためにこそ死ににいく】

    サリーさんへ

    こんばんわ。さっそく見ていただきありがとうございます。
    絶句!という言葉のほうがふさわしいでしょうね。同感です。

    実は、鹿児島へ行く前に東京出張があり、靖国神社に遊就館という
    戦争の史料館に寄りました。そこには特攻関係の展示もあって、
    ほとんど入場者も少ない中、真剣に読んでいたら、いつのまにか
    しばらく立ち尽くしていました。

    なかなか正面から見るのはつらいですが、そのあと、何か
    自分の生き方に影響を与えるものがあったな〜と思います。
    もし東京に行かれる際、お時間があればぜひどうぞ!

    鹿児島は確かに遠いですね。
    ホテルは城山観光ホテル、すごく良かったですヨ!

    crossowrd
    2007年09月05日21時11分 返信する
  • 特攻隊

    crosswordさん、こんばんは!
    知覧の旅行記見せていただきました。
    知覧は特攻隊の基地だったんですね。
    よく知りませんでした・・
    そこで1036人もの特攻隊員が亡くなっただなんて・・絶句です
    まだ若い人たちが、未来への何の希望も持つこともなくそこで何日かを過ごして空へ旅立っていったのだということを考えると・・・
    想像するだけで息苦しくなってきます。
    その隊員たちを次々に送った食堂のトメさんという方も
    辛く、苦しかったでしょうね。
    crosswordさんの旅行記でこのような事実を知ることができてよかったです。
    2007年09月04日21時27分返信する 関連旅行記

    RE: 特攻隊

    まゆままさんへ

    見ていただきありがとうございます。
    特攻隊という重い内容ですが、より多くの人に知っていただくという
    意味で書いてよかったな〜と思います。

    映画のほうは、HPの予告編を見るだけでいつも目頭が熱くなるのを
    覚えます。

    後でUPしますが、富屋旅館には実際に特攻隊員に使ったという広間
    が当時のまま残されています。よく見ると柱にはたくさんの傷が...。

    当時のことを思うと、あらためて、いまと変わらないたくさんの
    青春があったことを思います。日本各地から集まってきた若者は
    ほとんどすべての都道府県に及んでいました。
    方言やお国訛りのなかで、お互いどんなコミュニケーションだったの
    だろう。いろいろと想像されることが多かったです。

    たくさんの説明から、あらためて歴史を振り返ったひとときでした。

    crossword


    2007年09月04日23時36分 返信する
  • バームクーヘン

    crosswordさん、はじめまして。

    ひこにゃんかわいらしいですね。
    クラブハリエのバームクーヘン食べたことがあるのですが、おいしいですね。
    品切れするほどの人気なのですか…。
    近江牛丼のセットおいしそうですね。
    近江牛、バームクーヘン、彦根はおいしいものがありますね。
    鮒寿司は食べたことがないです。機会があれば食べてみたいです。
    2007年09月03日20時31分返信する 関連旅行記

    RE: バームクーヘン

    ndasbeさんへ

    こんばんわ!
    見に来ていただきありがとうございます。
    ひこにゃん、可愛いでしょう!ウチの家族です(笑)。
    冗談ですが、出きれば11月までにもう一度会いたいと
    思っています。

    さてクラブハリエですが、あのバームクーヘン!
    いつからあんなに人気が出たのでしょうね。
    阪神百貨店の前を通るたびに、あまりの長い列にビックリしていますが、
    確かに美味しいですね。実は昨日も買ってきて、冷蔵庫に1個大きいのが
    入っています(笑)。

    近江牛丼はOKですが、鮒寿司はやめておいたほうがいいかもです。
    かなり度胸と勇気が必要ということで、チャレンジできませんでした!

    でもndasbeさんにはぜひ挑戦していただきたいですね。

    crossword
    2007年09月03日22時12分 返信する

crosswordさん

crosswordさん 写真

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

crosswordさんにとって旅行とは

たとえ短いちょっとしたものであったとしても、
振り返ったときに特別な時間として心に深く刻まれているもの。
初めての場所へ行く期待と高揚感、繰り返し行く場所の安心感と新たなる発見!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 
 瀬戸内海の島々

 ほかには心に残った印象的な眺め...

  高知の「国民宿舎・桂浜荘」からの桂浜と太平洋
  鹿児島の「城山観光ホテル」からの桜島
  「ナビオス横浜」からの高層ビルの夜景
  小豆島の「オリビアン」から見た島々の夕景
  宮崎の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」から見た日向灘
  オーストラリアの「シャングリラ・シドニー」から見たハーバーブリッジ
  シアトルの「インアット・ザ・マーケット」から見た対岸の夕景

大好きな理由

次々に移り変わる船上から見た目の前の風景。フェリーから見る瀬戸内海は穏やかで、いつまでも飽きないものがあります。あと「しまなみ街道」のサイクリングも楽しいです。いくつもの橋を渡ったあとの爽快感。最高にいい汗です。

行ってみたい場所

長野県の安曇野ちひろ美術館(松川村)
静岡県の松崎(あるエッセイの舞台の町)
靖国神社の遊就館(戦争についての資料を多数展示しています)
徳島県の吉野川(夕日を入れた写真をぜひ撮ってみたいです)
山口県の仙崎と下関(金子みすずさんの足跡をたずねて)
広島県の呉(大和ミュージアム)
カナダのバンクーバー(パンパシフィックホテルを起点にして)
フィリピンのボラカイ島(極上のシャングリラリゾート)
カナダのオタワ(河畔の美しい街)
ドイツのエーベルバッハ(新婚旅行で立ち寄ったレストランへ再び)
アラスカのアンカレッジ(起点にして大自然への旅へ)
チェコのコプリヴニス(学生時代の欧州貧乏旅行で知り合った人の住む町)


現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています