旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mint4tさんのトラベラーページ

mint4tさんのクチコミ(12ページ)全1,138件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 渡月橋が見えるカフェもあります

    投稿日 2023年04月07日

    福田美術館 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    チケットを買う時に、バッグの横ポケットからペットボトルが覗いていたのですが、ちゃんとバッグの中にしまうようにいわれました。最近色々海外で、絵画に液体をかける事件があるからかもしれませんが、無料で使えるロッカーがあるので、それを利用する方が身軽に鑑賞出来て良いと思います。併設カフェは、メニューは少ないですが、渡月橋が見える素敵な雰囲気なので、鑑賞が終わったらこちらで軽食やお茶をいただくのがいいと思います。

    旅行時期
    2023年03月

  • 早咲きの桜の頃

    投稿日 2023年04月07日

    法輪寺(嵯峨の虚空蔵さん) 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    3月中旬、桜はまだかなと思っていましたが、早咲きの品種が満開でした。狛犬のように、牛と虎が左右にいて、虎が口を開けているので、まるで桜を食べているかのように見えるのが、風情がありました。電電塔という、電気電波の守り神という、ちょっと変わったのもあって楽しいです。

    旅行時期
    2023年03月

  • 3年ぶりの開催

    投稿日 2023年03月02日

    さっぽろ雪まつり 札幌

    総合評価:4.0

    コロナのせいで、やっと3年ぶりに開催されました。世界中から人が押し寄せていた感じです。昼は白い雪、夜は幻想的なライトアップ、そしてプロジェクションマッピングと、どの時間帯でも楽しめます。人が歩くところは、滑り止めの工夫がされていますが、雪に慣れていない地方から来る人は、滑り止め対策が必要です。壮大なスケールな雪像を見るのに、全く入場料がかからないというのは、今さらながら驚きです!

    旅行時期
    2023年02月

  • 大混雑

    投稿日 2023年03月02日

    北海道四季マルシェ 札幌

    総合評価:4.0

    すぐ近くにある「北海道どさんこプラザ」と似たような感じで、お土産や食品などを揃えた店舗ですが、こちらの方が狭く、店内はかなり混雑していました。品揃え的には似たような感じだと思います。ハスカップのジャムがあったので買いました。全国旅行支援のクーポン利用可能のステッカーあり。

    旅行時期
    2023年02月

  • リニューアルオープン

    投稿日 2023年03月02日

    北海道どさんこプラザ札幌店 札幌

    総合評価:4.5

    リニューアルオープンしたばかりという事で、店内は明るく見やすく、買物しやすかったです。北海道の畜産農家のチーズの種類が豊富で、保冷剤もつけてくれます。菓子類や調味料、工芸品など品揃えも豊富です。全国旅行支援クーポン利用可能店舗のステッカーあり。

    旅行時期
    2023年02月

  • 旭山動物園への往復で利用

    投稿日 2023年03月02日

    特急カムイ 特急ライラック 旭川

    総合評価:4.0

    旭山動物園へのバスツアーが満席で申し込めなかったため、個人で行くことにしました。JRの「旭山どうぶつえんきっぷ」という、JR札幌⇔旭川往復自由席、バス旭川駅⇔旭山動物園、旭山動物園入場券がセットになった切符を買い、往路はライラック、帰路はカムイを利用しました。バスより座席がゆったりしており、トイレも好きなタイミングで行けるので、おすすめですが、着雪の影響か扉の不具合で15分程度旭川着が遅れました。駅前のバスはこの遅れを受けて、出発を待っていてくれました。

    旅行時期
    2023年02月

  • バスツアーで参加

    投稿日 2023年03月02日

    千歳 支笏湖氷濤まつり 支笏湖

    総合評価:4.0

    個人でアクセスするのは厳しいかと思い、バスツアーを利用して見に行きました。駐車場から入口まで少し離れており、暗くなってからはあまり街灯もないので、滑って転ばないよう注意が必要です。入場する前、左側にトイレがあります。会場内にトイレは見当たりませんでした。コロナ対策でイベントや花火はありませんでしがた、ライトアップは幻想的でした。18-20の2時間の自由行動でしたが、会場はさほど広くないので、1時間あればゆっくり見て回れると思います。

    旅行時期
    2023年02月

  • 狸神社

    投稿日 2023年03月02日

    本陣狸大明神社 札幌

    総合評価:3.5

    狸小路商店街をぶらぶら歩いていて、偶然見つけました。通称「狸神社」と呼ばれているようです。どこかのお店が面白がって置いているのかな?と思ったのですが、そうではなく、移転でここに置かれているようです。ちゃんと賽銭箱や、おみくじもあります。

    旅行時期
    2023年02月

  • ちょっと寂れた感じ

    投稿日 2023年03月02日

    狸小路商店街 札幌

    総合評価:3.5

    平日の午前中、二条市場に行った後に行きました。吹雪く日でしたが、アーケードなので、歩くのに問題はありませんでした。全体にシャッターが閉まった店が多く見られ、寂しい感じがしました。ドラッグストアや飲食店、カラオケ店などが立ち並び、かなり長いロングアーケードです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 観光名所的な市場

    投稿日 2023年03月02日

    二条市場 札幌

    総合評価:3.5

    大阪の黒門市場同様、観光客が押し寄せるタイプの市場のようです。ホタテや牡蠣、鮭などたくさん売られていますが、雰囲気を楽しむのみで、飲食店目当ての人が多いような印象を受けました。雪が降る日でしたが、混雑する狭い通路をスーツケースを引いて歩くのは、自分自身も大変だし、交通の妨げになるので、遠慮した方がいいのでは?と思いました。

    旅行時期
    2023年02月

  • JR札幌駅にあります

    投稿日 2023年03月02日

    ウレシパモシリ北海道 イランカラプテ像 札幌

    総合評価:3.0

    JR札幌駅から、地下通路へ向う途中にあります。イランカラプテとは、アイヌの言葉で「あなたの心にそっと触れさせていただきます」というステキな意味があるそうで、北海道を訪れる観光客などに向けたメッセージを表しているようです。待ち合わせの目印になりそうですが、かなりたくさんの人が通る場所なので、そのような使い方をされている人が多いかどうかは分かりませんでした。

    旅行時期
    2023年02月

  • サケのふるさと千歳水族館に隣接

    投稿日 2023年03月02日

    道の駅 サーモンパーク千歳 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    サケのふるさと千歳水族館を利用した後に立ち寄りました。子ども用プレイロットやトイレもあります。産直コーナーには、北海道ならではのアロニア(フルーツ)も販売されていました。フードコートやレストランもありますが、平日でもお昼時は、かなりの行列ができていました。

    旅行時期
    2023年02月

  • 千歳駅から歩いて行けます

    投稿日 2023年03月02日

    サケのふるさと千歳水族館 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    新千歳空港に到着後、チェックインまでの時間調整を兼ねて立ち寄りました。JR快速エアポートで2駅で到着します。雪の時期でしたが、駅から徒歩で大丈夫でした。平日の午前中でしたが、空いており、のんびりと鑑賞できました。サケはもとより、カイツブリや電気ウナギ、世界の淡水魚などもいます。

    旅行時期
    2023年02月

  • 雪まつり時期に利用

    投稿日 2023年03月02日

    KOKO HOTEL 札幌駅前 札幌

    総合評価:3.5

    通常時は手ごろな価格帯の、いたって普通のビジホですが、雪まつり時期には、3倍近い価格になります。14:30頃到着しましたが、チェックインは15時からと規定通り、荷物のみ預かりでした。チカホからもすぐで便利、フロントスタッフの方も親切でしたが、清掃に関しては、片目をつぶれる人でないと厳しいと思いました。

    旅行時期
    2023年02月

  • 新鮮野菜や果物がいっぱい

    投稿日 2023年02月01日

    道の駅みさき 阪南・岬

    総合評価:4.0

    産直は、全国旅行支援の大阪クーポンが使えるステッカーが貼ってありました。みかん類の種類が豊富で、どれを買おうか迷う位でした。あまり見かけないロマネスコという品種のカリフラワーもありました。果物も野菜も安く新鮮で、パンや鮮魚、菓子、寿司など、品ぞろえ豊富です。

    旅行時期
    2023年01月

  • 店員さんの帽子に注目!

    投稿日 2023年02月01日

    JA紀の里ファーマーズマーケットめっけもん広場 岩出・紀の川

    総合評価:4.0

    全国旅行支援の地域クーポン消費で立ち寄りました。店員さんが皆、お揃いのニット帽(みかん)を被っていて、可愛いです。どなたかが編んでいるのでしょうか?和歌山だけあって、かんきつ類の種類がたくさんあり、鈴なりの芽キャベツなど、珍しいものもありました。店内広く、買い物しやすいです。

    旅行時期
    2023年01月

  • 石段が急勾配です

    投稿日 2023年02月01日

    和歌浦天満宮 和歌の浦

    総合評価:3.5

    無料駐車場があります、係の方が誘導してくれます。正面に緑色の石の階段がありますが、これがかなりの急勾配で、上り切るとぐったり疲れました。それを見越してか、上ったところにベンチがあるので、一息つけます。干支のうさぎの置物が左右に配置され、出迎えてくれました。ちょうど書道展(書初め)をやっており、達筆なちびっ子たちの習字に感銘を受けました。

    旅行時期
    2023年01月

  • レトロな温泉旅館

    投稿日 2023年02月01日

    紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘 和歌の浦

    総合評価:3.5

    館内はきれいに保たれていますが、どうしても建物が古いため、暖房が効きづらく、部屋も脱衣所も寒かったです。風の強い日だったせいか、隙間風のピーという音が廊下に鳴り響き、一層寒く感じました。夕食のクエや梅干し入りの茶碗蒸しが美味しかったです。アメニティは最小限ですので、持参されることをおすすめします。

    旅行時期
    2023年01月

  • 遅めの初詣

    投稿日 2023年02月01日

    方違神社(ほうちがい神社)

    総合評価:3.5

    正月を少し過ぎ、落ち着いたころ初詣に行きました。無料で停められる駐車場がありますが、ちゃんと警備員さんが誘導して下さるので安心です。三が日がどれ位混雑するのかは分かりませんが、時期をずらせばとても空いており、干支の大きな絵馬の前で写真を撮るのに順番待ちをする必要もありませんでした。

    旅行時期
    2023年01月

  • 大きな岩がご神体

    投稿日 2023年02月01日

    生石神社 加古川・播磨・高砂

    総合評価:3.5

    赤穂に泊まった際に訪れました。恥ずかしながらこんな神社があったことを知りませんでした。大きな岩がご神体で、不思議なパワーを感じます。写真に納めるのは岩全体が入らず、難しそうです。横から回って上がり、全体を見渡せますが、かなり急なため、足元に十分お気を付けください。

    旅行時期
    2022年12月

mint4tさん

mint4tさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1138

    66

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    114,651アクセス

18国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mint4tさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています