旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちぃさんのトラベラーページ

ちぃさんのクチコミ(16ページ)全632件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地鶏を使った料理が目玉の居酒屋

    投稿日 2020年04月26日

    テバス 奈良店 奈良市

    総合評価:4.0

    地鶏 居酒屋 テバス
    目星を付けていたお店が2つほどお休み&予約のみだったので、急遽こちらのお店へ。
    大和肉鶏のお造り三種盛り(ムネ・ササミ・モモ炙り)とっても新鮮で(゚д゚)ウマーでした。お次は、手羽先(カレー味)食欲をそそるカレー風味と、ピリ辛加減が絶妙!最後は、焼きもの4種(ツクネ&ネギマ(タレ)・砂肝&アスパラベーコン(シオ))どれも歯応えよく、美味でした♡(๑´ڡ`๑)

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 吉野本葛を使ったスィーツ

    投稿日 2020年04月26日

    吉野本葛 天極堂 奈良本店 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良公園周辺の観光を一通り終えたので、オヤツを食べに「天極堂」さんにやってきました。天極堂さんは、吉野葛を使った和菓子の老舗です。くず餅と迷って、くずきりをオーダー。歯ごたえのある、もちもちツルツルの食感がたまらなーい!(^o^) 黒蜜もコクがあり、大変美味しゅうございました♡

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 東大寺に行ったのならここへも!

    投稿日 2020年04月26日

    春日大社 奈良市

    総合評価:4.5

    東大寺と並び世界遺産に登録されています。
    通常の拝観だけなら無料。特別参拝の時間に間に合ったので、参拝していくことにしました。特別参拝料:¥500
    入り口で頂いた、国宝御本殿を特別参拝マップに沿って見学していきます。御蓋山浮雲峰遥拝所付近は、山藤の名所としても有名。4月下旬から5月中旬まで…見事な花を咲かせます。万燈籠再現 藤浪之屋は、春日大社には、3000基もの灯籠があり、節分と旧盆の8/14・15の年3回行われる「万燈籠神事」を再現。重文の藤浪之に展示したもの。とても神秘的できれいでしたー。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 見晴らし良し

    投稿日 2020年04月26日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    二月堂は坂の上、高台にある東大寺の仏堂の一つ。坂を登るのは多少大変ですが、絶対に行く価値あり。建物の中には、自由に入って参拝できます。回廊には、ぐるりと吊り灯籠が並んでいて圧巻。二月堂回廊からの眺めは、奈良市内が一望でき素晴らしい景観です。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 奈良と言ったら!

    投稿日 2020年04月26日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    東大寺大仏殿(金堂) 拝観料 \600(東大寺ミュージアムと共通券¥1000)
    拝観時間 7:30~17:30(4~10月)8:00~17:00(11~3月)
    大仏殿も、中にいらっしゃる盧舎那大仏様も国宝です。その大きさとお姿には圧倒されます。一見の価値大有りですよ~!大仏殿の中は撮影ができますが、三脚を使用した撮影はご遠慮くださいとのこと。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 東大寺の博物館

    投稿日 2020年04月26日

    東大寺ミュージアム 奈良市

    総合評価:4.5

    大仏殿に行く前に「東大寺ミュージアム」があったので、先に見学しました。
    東大寺ミュージアム 入館料:¥600 入館時間 9:30~17:00(~3月まで)
    大仏殿とのセット券:¥1000があったので、セット券を購入。
    館外に、大仏の両手(実物大のレプリカ)があり、これだけは撮影可。館内は、これまた国宝・重文の宝庫で、素晴らしい収蔵品の数々でした!

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 吉野本葛を使った料理やデザート

    投稿日 2020年04月26日

    吉野本葛 黒川本家 東大寺前店 奈良市

    総合評価:2.5

    吉野葛を使った料理やデザートが名物の「黒川本家」さんでランチを取ることにしました。普通の月曜日でしたがなかなかの混雑具合。でも店内をよく見てみると空いてる席がいくつか。結局30分以上待たされました。その間、いっさい声がけや説明がなかったので、途中で帰って行く人達も何組かいました。
    食事は葛あんかけ天丼を頼みました。右下の赤い容器に入っているのが、吉野葛あんです。なかなか美味しかったのですが、接客のお粗末さでかなり減点になりました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 国立博物館の向かいにある神社

    投稿日 2020年04月26日

    氷室神社 奈良市

    総合評価:3.5

    氷室神社 拝観時間 6:00~18:00
    大勢の人がお参りしていたので、よく分からないながらも参拝。あとで調べたら、製氷や冷蔵・冷凍の守護神とか(笑)境内には、梅や桜の木も多く植えられていて、特に「枝垂れ桜」は毎年キレイな花を咲かせ、参拝者を楽しませているとか。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 鷺池に浮かぶ東屋

    投稿日 2020年04月26日

    浮見堂 奈良市

    総合評価:3.0

    池の奥の東屋が浮見堂。池は「鷺池」といい、この辺一体を「浅茅ケ原」と呼びます。鷺池に弛やかなアーチの木製橋を渡した六角形の東屋で檜皮葺の御堂です。池のたもとから眺めるもよし、橋を渡りお堂から池を眺めるもよし。海外からの観光の方々にも人気のスポットのようです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 西国三十三所巡礼の札所

    投稿日 2020年04月26日

    興福寺 南円堂 奈良市

    総合評価:4.0

    南円堂 重要文化財
    西国三十三所巡礼の第9番目札所になっているそうで、日々の参拝者も多いそうです。
    中には国宝の像が三体安置されていますが、普段は外から眺めるだけです。「大般若経転読会」が開かれるときのみ開扉するとのこと。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 拝観には別料金かかります

    投稿日 2020年04月26日

    興福寺 中金堂 奈良市

    総合評価:4.0

    中金堂 拝観料:¥500(共通券なし) 拝観時間 9:00~17:00 無休
    2000年から18年かけて復元、2018年10月落慶。平城遷都1300年を迎えた古都奈良の新たな象徴となり、かつ後世に伝える文化遺産になるとのこと。
    堂内には、国宝の四天王立像ほか 薬王菩薩・薬上菩薩立像、大黒天立像(いずれも重要文化財)などが安置されています。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 興福寺の国宝を集めた館

    投稿日 2020年04月26日

    興福寺国宝館 奈良市

    総合評価:4.5

    「国宝館」 拝観料:¥700 拝観時間 9:00~17:00 無休
    名前の通り「国宝」が沢山所蔵されています。僧侶が食事をする食堂の場所に1954年に建てられました。興福寺の歴史を伝える仏像や絵画、経典や文書を収蔵・安置しています。金額分以上の見ごたえあります!

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 興福寺にある国宝の塔

    投稿日 2020年04月26日

    興福寺五重塔 奈良市

    総合評価:4.0

    五重塔(国宝) 730年 光明皇后が建立。塔高50.1m
    奈良時代の特徴を随所に残しながらも、中世的で豪快な手法が大胆で力強い塔、とのこと。フツーに見てもカッコイイ塔です。公開されえいませんが、初層の四方には、薬師三尊像・釈迦三尊像・阿弥陀三尊像・弥勒三尊像を安置。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 建物自体も安置されている仏像も国宝

    投稿日 2020年04月26日

    興福寺東金堂 奈良市

    総合評価:4.0

    東金堂(国宝)726年 聖武天皇が造立。配管時間 9:00~17:00 無休
    拝観料:¥300 国宝館:¥700との共通券:¥900
    中には、国宝や重文の菩薩像や薬師如来像他が安置されています。興福寺の建物内部は、いずれの施設も撮影禁止です。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録

    投稿日 2020年04月26日

    興福寺 奈良市

    総合評価:4.5

    興福寺は、東大寺や唐招提寺などとあわせて「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されています。
    拝観料:¥300 国宝館:¥700との共通券:¥900 ¥100お得なので共通券購入。
    建物だけでも、東金堂や五重塔などの国宝が4つ、重要文化財が2つ。仏像や仏頭に至っては、数えきれないほどの国宝&重文が安置されていて、見ごたえたっぷりです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • シカと触れ合えます

    投稿日 2020年04月26日

    奈良公園 奈良市

    総合評価:3.5

    近鉄奈良駅から奈良公園方面に向かうと、さっそく鹿さんに遭遇♪(^o^)それもそのはず、歩道で「鹿せんべい」売ってます(๑´∀`๑) 2020/1/21では、インバウンドの方々中心に、鹿せんべいあげてる人、結構多かったです。鹿が側に来ても逃げない鳩を見て、共存してるな~と感じました(笑)

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 店名の通り近鉄奈良駅目の前です

    投稿日 2020年04月26日

    東横イン近鉄奈良駅前 奈良市

    総合評価:3.5

    出張ではよくお世話になるホテルですが、仕事以外で東横インに泊まるのは初めてです。今回は、貯まっているポイントを使っての宿泊なので、ホテル代は無料です!\(^o^)/
    シングルの部屋はとても狭く、荷物を広げるスペースはありません。水回りもとてもコンパクト。大浴場はありません。無料の朝食が付いていますが、ビュッフェスタイルではなく、給食のように端から おかず→ご飯→味噌汁と取っていく方式(笑)まぁ、出張時には「無いより良い」ですけどね。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 奈良観光の案内はここへ

    投稿日 2020年04月26日

    奈良市総合観光案内所 (JR奈良駅旧駅舎) 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良駅に隣接している「観光案内所」。旧奈良駅駅舎です。寺社を思わせる屋根に「相輪」(屋根の上のリングの塔)もあって、いかにも古都の雰囲気あります。取り壊さずに、案内所として使用している点も良いなーと思います♪(^o^)

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 国内線に免税店

    投稿日 2020年04月15日

    DFS那覇空港免税店 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港の国内線ターミナルには、小さいけど免税店があります。国際線なら当たり前だけど、国内線に免税店があるのは珍しい。小さいながらも、バッグや香水・化粧品など50以上のファッション&ブランド品が買えます。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 最後まで沖縄の味を

    投稿日 2020年04月15日

    SNACK COURT by ROYAL 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.5

    那覇空港にあるフードコート。糸満の市場で買えなかった、てんぷらを購入。沖縄の天ぷらって、衣が厚くてモチモチ。お魚の天ぷらを食べましたが、ちゃんと味がついているので、何も付けずに、このまま食べます。(゚д゚)ウマー

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

ちぃさん

ちぃさん 写真

4国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちぃさんにとって旅行とは

命の洗濯、明日への活力!

半年近くアップがなく、皆さんにはご心配おかけしています。m(_ _)m
仕事が忙しいこともありますが、パソコンが壊れてしまい新しい旅行記がUPできない状態です。
ですが、本人は至って元気で度々旅行にも行っています。
2022/4/1からは3泊で、ワンランク上のダイビングライセンス取得のため沖縄に行ってきます!
GWには京都2泊で市内と天の橋立観光を予定しています♪(^o^)
そしてその間に、札幌出長8日間と、名古屋出張が入っているという…(^_^;)
で、パソコン買い換える前に、携帯が壊れました(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・←笑うしかない
もう少し落ち着きましたら、帰ってきますので(ホントか?)そのときには生暖かい目で迎えてやってください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾!!!最近は、東南アジアにもハマっています♪(^o^)
国内だと、函館・京都・長崎・四国も大好き♡

大好きな理由

断トツは台湾!2017年~現在まで、母娘で思いっきりハマってます(笑)何度行っても大好き♥ 台北とその近郊(九份・十分・ホウトン・基隆・野柳・金山・淡水・猫空・鶯歌他)、台中・台南・高雄&小琉球(離島)訪問済み。2019年は、花蓮・太魯閣にも行きました!

行ってみたい場所

いっぱいあるけど、長期休暇が取れない仕事なので、とりまアジア各国とグアム・ハワイ辺りまでかな?ユーロ各国も行きたーい!

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています