旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つばきさんのトラベラーページ

つばきさんのクチコミ(71ページ)全1,411件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安心できるチェーン店

    投稿日 2013年12月13日

    鼎泰豐 (新港店) 香港

    総合評価:4.0

    ハーバーシティの中に入っています。
    お買いもので疲れて、夜ごはんの場所探す気力がないときに入りました。

    香港はあまり店舗がないのでしょうか。
    日本のどの店舗よりもずっと混んでるし、並びました。
    日本だと家族連れが多いけど、こちらは若い人たちでにぎわっていました。
    でも慣れない国で下調べなしでおいしいものが食べられるのはすごくいいです。

    お店の人は台湾ほどは丁寧ではなくて、システムも日本に感じが近いです。
    日本の店舗よりも品数が多いので、注文に迷いました。

    日本もおいしいけど、香港のは台湾の本店の次においしいと思いました。
    特に日本ではあまり見かけない汁なし坦々麺がおいしかったです。






    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • かわいい動物点心

    投稿日 2013年12月13日

    翠韻軒 (シンフォニーバイジェード) 香港

    総合評価:4.5

    香港に行ったら必ず訪れるレストランです。

    動物の点心はとってもかわいいけど、お味もおいしいです。
    雰囲気も海沿いで眺めもよく、夜はペキンダックなど本格的なお料理も注文できます。
    ただ点心以外はすっごく量が多いので、女性だけで行くときは少しずつ注文した方がよいかも。

    夜は単価も高くなるせいかすいているので、すぐ窓際に通されますが、ランチタイムはいつ行っても混んでいます。少し時間をずらして行くと入りやすいと思います。わたしは13時過ぎに行ったときは少し並びましたが、15時近くに行ったときはすぐに入れました。


    メニューは昼も夜も写真付きなのですごくわかりやすいです。飲茶だとワゴンサービスで中身を確認してからお料理をもらうこともできます。(動物点心はワゴンでは来ないので先に注文した方がよいです。)

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • オバマ大統領が就任直後に訪れました。

    投稿日 2013年12月12日

    バイワード マーケット オタワ

    総合評価:4.0

    オバマ大統領が就任後初めて訪れた海外ということで有名になったみたいです。
    ぶらっと見るだけなら一時間くらいで見れちゃう規模はそんなに大きくない市場ですが、
    イートインコーナーもいくつかあって、2階には毛皮屋さんもあったりするのでランチやおやつを食べながらゆっくりお買いものするのも楽しいです。

    私はクレープ屋さんで食べたホウレンソウのクレープがおいしかったです。
    カナダは冬のアウターが安いけど、デパートよりもさらにここの毛皮の方が安かったみたいで、同行の母は日本の市価の半額くらい!と驚いてました。(市場ですがクレジットカードでの精算もできるそうです。)

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • アヴィニョン橋☆

    投稿日 2013年12月12日

    サン ベネゼ橋 アヴィニヨン

    総合評価:5.0

    入場料はオーディオガイド付きで4€くらいだったと思いますが、法王庁との共通パスもあります。日本語のガイドも選べるので、のんびり橋の歴史を感じながら散策するのも楽しいです。

    橋から眺めるローヌ川や中州の雰囲気もとても素敵でした。

    橋全体を見るにはロシェ・デ・ドン公園から眺めるのが一番きれいに見えます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • こっちのカフェはいつもすいてます。

    投稿日 2013年12月12日

    ラデュレ (ボナパルト店) パリ

    総合評価:5.0

    マカロンで有名なラデュレ。
    シャンゼリゼ店はいつも混んでますが、サンジェルマンデプレ近くのこちらはすいてます。

    朝8時から営業しているので、お買いものの前に朝食かおやつで立ち寄ることが多いです。

    日本ではなかなか見ないケーキサイズのマカロンもおいしいけど、
    ブリオッシュを使ったパンペルデュは世界一の朝食だと思います。

    パンペルデュ(フレンチトースト)がふわふわでしっかり甘いのに対し、添えられている生クリームはあまり甘くなくすっきりしてます。

    オムレツを頼んだらパンとバターが付いてきて、バターもラデュレの包み紙に入っていてすごくかわいいです。(写真がなくてごめんなさい。)

    お茶がついて一人2000円弱くらいですが、雰囲気を考えてると全然高くないと思います。

    店員さんの対応もたまに気になる方もいますが、どなたも親切で丁寧に対応してくださいます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ヨーロッパで一番大きいデパート☆

    投稿日 2013年12月12日

    ギャラリー ラファイエット百貨店 (パリ オスマン本店) パリ

    総合評価:4.0

    ヨーロッパで一番大きいデパートだそうですが、とにかく人が多いです。
    現地のフランス人も多いですが、アジア人も多いです。
    昔は日本人が多かったけど3,4年前から中国人がすごく多いように感じます。

    シャネルは、デパートなのに担当の人がつくまで待つという路面店スタイルでかなり面倒ですが、それ以外のお店は順番待ちもなく、自由に買い物できます。(プランタンの方のシャネルは担当の方がつくまで行列に並ぶ形なので、こちらの方がある程度時間が読みやすいです。)

    地下のお土産屋さんのラインナップは空港とほぼ同じですが、お菓子なども免税の対象になるそうなので、お買いものした金額が免税対象金額に満たない場合はチェックしてみていいと思います。

    内装も外装もすごく凝っていて素敵なので、お買いものが好きじゃない方もオペラ座のついでに訪れるといいと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.5

  • サブレで有名な老舗のパン屋さん☆

    投稿日 2013年12月11日

    ポワラーヌ (サンジェルマンデプレ本店) パリ

    総合評価:5.0

    予算が高めなのは、私が買い過ぎるからです。

    パリの有名老舗ブーランジュリー☆
    西ヨーロッパに行くと半分くらいはポワラーヌのサブレを買う目的でパリに寄ります。
    そして自分用、お土産用のサブレをたくさん買います。
    すごくたくさん必要なので、ホテルへの直送サービスがあるともっといいのに。
    お土産用は箱入りのタイプだけど、なぜか袋入りの方が湿気らなくて、おいしい状態が長持ちします。
    気の置けない方へのお土産なら重いけど袋入りをお勧めします。

    スプーン型もフォーク型もおいしいけど、お味が違うみたいで、私は基本の花型のサブレが一番おいしいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 落ち着いたショッピングエリア!

    投稿日 2013年12月11日

    サン ジェルマン デ プレ地区 パリ

    総合評価:4.5

    大きな観光スポットもないので、ツアー客もほとんどいなくて、落ち着いた雰囲気でお買いものができます。
    ハイブランドのショップやカンペールやレペットなどファッションのお店の路面店が点在していて、見飽きることがありません。お買いものに疲れたらラデュレでお茶できるし、女性は一日いても飽きないと思いますが、男性には少し退屈かも。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 最低限の設備だけど使い勝手のよいホテル

    投稿日 2013年12月11日

    イビス バジェット ロワシー CDG パリ ノード2 ロアシー=アン=フランス

    総合評価:3.5

    事情があり、急遽空港そばのホテルに宿泊する必要ができたため、空港のインフォメーションで紹介いただきました。予約をしないで直接ホテルに行ったのですが、フロントの男の子が感じよく、ツインの部屋が空いてないことをとても申し訳なさそうに伝えてくださいました。

    仕方ないので、母とダブルの部屋に泊まったのですが、ベッドも大きく、窓からは滑走路も見えて、空港そばのホテルを楽しく過ごすことができました。

    アメニティに関しては石鹸すらも置いてないので、宿泊日数分は自分で用意する必要があります。

    一階にあるレストランもリーズナブルで味も悪くはなかったのですが、たまたまかもしれませんが、コーヒーの自販機が壊れていたようで部屋で温かい飲み物が飲めないのが残念でした。(シャトルバスの乗り場近くにパン屋さんがあるので、朝ならそこでパン、コーヒーなどを買うこともできます。)

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    シャワーしかありませんが広くて清潔でした。
    ロケーション:
    5.0
    ターミナル3からすぐです。
    客室:
    2.5
    アメニティや冷蔵庫、ミニバーなどの設備は何もありませんでした。

  • かわいいホテルです。

    投稿日 2012年12月06日

    ホテル プレルード オペラ パリ

    総合評価:4.0

    ギャラリーラファイエットから徒歩15分くらいの立地がいいホテルです。

    部屋はかなり狭く、ツインルームですが、スーツケースをふたつ広げることができません。
    ですが、清潔でバスルームも明るくて気持ちがいいので、パリにいくときはまたここに宿泊しようとおもっています。

    朝食も充実していて、女性スタッフがクラシックなメイド服をきているのもかわいいです。

    不満を言うなら、チェックイン時に空港へのシャトルバスをすすめられるのですが、すごくあちこちに寄るので、飛行機のチェックインしめきり間際に空港につくはめになり、かなりあせりました。タクシーのほうが無難かもしれないです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 安いですが、少しわかりづらいです。

    投稿日 2012年04月26日

    空港バス 台北

    総合評価:4.0

    台北市内から桃園空港へ戻る際、利用しました。

    場所はみなさん書かれてるようにバスターミナルのA棟になります。
    バスターミナルへはホテルからタクシーで向かったのですが、
    降りたとたん別のタクシーの運転手たちにひっぱられそうになりました。
    「タクシーは利用しない。バスで空港へ向かう」と強く言うと解放してもらえました。


    国光バスでしたが、チケットは片道90元でした。
    ターミナルでは日本語も英語もほとんど通じず、
    チケットの購入は漢字で筆談で行いました。
    ボールペンもメモ用紙も貸していただけましたが、
    あらかじめ行先を書いたメモを用意すると早いと思います。

    11:30に乗って、13:00前に空港第二ターミナルについたので、
    急いでいるときはタクシーの方がよいと思います。

    座席はすごく立派で飛行機のエコノミーの座席がすごく狭く感じました。



    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    2.5

つばきさん

つばきさん 写真

19国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

つばきさんにとって旅行とは

やっぱり海外旅行が好き。何もしなくても行くだけでリセットできてすごくリフレッシュになってる気がする。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ご飯の美味しいヨーロッパの国とアジアの先進国が好き。
フランスは特に全部好き。

大好きな理由

行ってみたい場所

ポーランド、クロアチア、スペイン、ポルトガル、アンコールワット

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています