旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つばきさんのトラベラーページ

つばきさんのクチコミ(5ページ)全1,411件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フォーは美味しいです。

    投稿日 2020年03月12日

    ノイバイ国際空港 ビジネスラウンジ ハノイ

    総合評価:3.5

    エコノミーですが、スタアラゴールドの特典でこちらのインビテーションカードをいただきました。新型コロナウィルスの影響でほぼ貸し切り状態でした。
    クーラーがあまり効いてなくて蒸し暑かったのでシャワーが使えてよかったです。
    ご飯はあまり美味しくなかったけれど、フォーはとても美味しかったです。またラウンジ内に無料で使えるマッサージチェアがありました。

    旅行時期
    2020年03月

  • きれいになっていました。

    投稿日 2020年03月12日

    ノイバイ国際空港 (HAN) ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイの空港は昔乗換で利用したことがあるのですが、あまりきれいとは言えなくて今回も覚悟していたのですがすごくきれいになっていて驚きました。
    ただクーラーは相変わらず効いてないみたいで3月頭なのに蒸し暑かったです。
    ビジネスラウンジの端っこだけ空調が下についていて涼しかったのでずっとそこにいました。

    旅行時期
    2020年03月

  • ハノイ→羽田、近くてよいです。

    投稿日 2020年03月12日

    ANA アジア

    総合評価:4.0

    羽田からハノイに飛ぶのが3月までだとうかがったので急遽3月にハノイに行くことにしました。
    ハノイ便はプレエコの設定はないけれど座席だけはあるようでチェックインカウンターでプレエコの席にしますか?と声をかけてもらい、お願いしました。
    座席が広くて嬉しいです。
    機内食はフルーツミールなのですが、今まで食べたフルーツミールの中でハノイ発のが一番よかったです。ちょっとですけどマンゴーが入っていたのが嬉しい。
    行きが心配になるぐらい飛行機すいてたので、帰りはエコノミー満席に近くて驚きました。

    旅行時期
    2020年03月

  • 何を食べてもおいしいです。

    投稿日 2020年03月12日

    メゾン マロウ ハノイ ハノイ

    総合評価:5.0

    お店でパリサイゴン(パリブレストのチョコレート版)をいただいたのですがこれがすごく美味しくて、お土産用にクッキー、ブラウニー、マカロンを購入しました。そのどれもが驚くほど美味しくて特にブラウニーはレンジで温めて食べるとすごく美味しいお店のフォンダンショコラみたいでした。
    このお店に行くためにもう一度ベトナムに行こうと思うぐらい大好きです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 地下におりたところにあります。

    投稿日 2020年03月12日

    D-67 作戦司令部 ハノイ

    総合評価:4.0

    タンロン遺跡の奥にあるベトナム戦争時の軍法会議所です。
    タンロン遺跡の入場料に含まれます。
    細い階段を下りて地下に行くと簡素なテーブルセットや電話や無線がたくさんあって、とても見ごたえがありました。
    戦争博物館とはまた違った生々しさを感じる場所でした。

    旅行時期
    2020年03月

  • ホーチミン廟のそばにある広場です。

    投稿日 2020年03月12日

    バーディン広場 ハノイ

    総合評価:4.0

    ホーチミン廟の前にある広場で、ホーチミン博物館やホーチミンの家などに囲まれていました。普段は観光客がたくさん集まるエリアなのだと思うのですが、新型コロナウィルスの影響で観光客が少なく、観光客よりも警備員の方が多いぐらいでした。
    タンロン遺跡から歩いて10分ぐらいでした。

    旅行時期
    2020年03月

  • タンロン遺跡の城門

    投稿日 2020年03月12日

    タンロン城跡の端門 ハノイ

    総合評価:4.0

    タンロン遺跡の城門で、遺跡に入って一番最初の見どころがこちらになります。
    城門の中にも入ることができまして、二階からこの門の周辺だけですが見下ろすことができました。
    黄色一色で外側はだいぶ薄汚れてましたが中はきれいでした。

    旅行時期
    2020年03月

  • かわいい建物

    投稿日 2020年03月12日

    ホーチミンの家 (ホーおじさんの家) ハノイ

    総合評価:4.0

    個人的にはホーチミン廟よりもこちらのホーチミンの家の方が無邪気に楽しめてよかったです。
    ホーチミンが生前最後にお住まいになっていた場所で意外にも質素で驚いたのですが、だからベトナム国民に愛されたのかなと思いました。
    ホーチミン廟を出ると出口のそばにありましたので合わせて見学するのがよいと思います。

    旅行時期
    2020年03月

  • きっとベトナム人にとっての聖地

    投稿日 2020年03月12日

    ホーチミン廟 ハノイ

    総合評価:3.5

    警備がすごくて大統領府とかの政府機関かと思ったぐらいでした。
    コロナウィルスの影響でどこも観光客少なかったけれど、ここはさすがにちょっといました。
    それでも並び時間はほぼゼロです。
    あまり調べずに行ったので本当に中にホーチミンさんが眠っていらっしゃって驚きました。ベトナムの方にとってすごく大事な方なのは分かるのですが、ただこのようにご遺体を保存されることを望んでいらっしゃったのかなぁ、などとご遺体を前に考えてしまいました。
    中での写真撮影は禁止になっていました。

    旅行時期
    2020年03月

  • 世界遺産です。

    投稿日 2020年03月12日

    ハノイのタンロン皇城の中心区域 ハノイ

    総合評価:4.0

    世界遺産なんですけど、驚くほど人がいなくてほぼ貸し切り状態でした。
    敷地がすごく広いので見学時間は多めに見積もっていた方がよいです。
    奥のベトナム戦争時の軍法会議に使われていた部屋なんかが特に見ごたえありました。
    古い展示や発掘の映像もありましたがそちらはそれほど心に残らなかったです。

    旅行時期
    2020年03月

  • タンロン遺跡の手前にあります。

    投稿日 2020年03月11日

    レーニン公園 ハノイ

    総合評価:3.5

    レーニンの名前が付けられていて、公園の中にレーニン像があり、社会主義国なんだなぁと改めて感じました。
    タンロン遺跡の手前にあり、文廟からタンロン遺跡に行くときに通りかかりました。
    犬の散歩をしている人も多く、市民の憩いの場といった感じでした。

    旅行時期
    2020年03月

  • 見どころがたくさん

    投稿日 2020年03月11日

    文廟 (孔子廟) ハノイ

    総合評価:4.0

    新型コロナの影響なのか朝早かったからか分かりませんがすいてました。
    ベトナム最古の大学なんだそうです。
    亀の上に石碑がたくさんあったりいろいろ見どころが多くて遺跡系だとここが一番よかったです。
    入館料は3万ドンでした。

    旅行時期
    2020年03月

  • お土産屋さんがいっぱい

    投稿日 2020年03月10日

    ハノイ36通り (旧市街) ハノイ

    総合評価:3.5

    ドンスアン市場から湖ぐらいまでのエリアが旧市街だそうです。
    ところどころフランス風の建物が混じっていて歩くのが楽しいです。
    お土産もの屋さんが多くて、なぜか市場だとお値段交渉なしだったのでこちらのお土産もの屋さんは値段交渉が前提になっているお店も多かったです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 雑貨が多いです。

    投稿日 2020年03月10日

    ドンスアン市場 / ナイトマーケット ハノイ

    総合評価:3.5

    お土産用の布マスクや布バッグなどを買いに来ました。
    以前ホーチミンの市場に行った時には値段交渉が当たり前という感じだったのでこちらでも一応ディスカウントがあるか聞いてみたのですが、少なくとも私の求めるものについては定価という感じでどのお店でも同じような値段設定でした。
    そんなにしつこくされなくてよかったです。
    ただこちらの周囲が大きな道路に囲まれていて信号機のある横断歩道がないので渡るのがすごく大変でした。

    旅行時期
    2020年03月

  • 感じのよいホテルでした。

    投稿日 2020年03月10日

    アーバン アリー ホテル ハノイ

    総合評価:4.0

    安ホテルだけどフロントにいつも人がいて安心感があります。
    朝食のフォーもおいしかったです。
    お部屋は最初ちょっと埃っぽかったけど、窓が全開になっていたので仕方ないです。
    初日窓を閉めて、翌日お掃除をお願いしてからは埃っぽさはなくなりました。

    旅行時期
    2020年03月

  • ブンチャーがとても苦手なことが分かりました。

    投稿日 2020年03月10日

    ブンチャー ダックキム ハノイ

    総合評価:2.5

    春巻きとブンチャーのセットをいただきました。
    そしてこれ多分二人前ですね。一人だとあからさまに量が多すぎました。
    お値段は、ベトナムにしては高いのかな、そのわりにはずいぶんローカルなお店だなという印象。
    揚げ春巻きは普通に美味しかったです。ただ肝心のブンチャーが全然好みじゃありませんでした。お肉がたっぷりでちょっと油っぽいし、生ぬるい状態で出されるから油っぽさに拍車がかかってるし。野菜とかも出してもらえるけど、同じテーブルの知らない人たちと野菜はシェアというのも厳しかったです。せめて温かい状態でスープを出してくれて、野菜を一人一人に分けて出してもらえたらよかったかなぁと思いました。

    旅行時期
    2020年03月

  • 装飾がすごい!

    投稿日 2020年01月30日

    プラ モンドップ (ワット プラケオ内) バンコク

    総合評価:4.0

    ワットプラケオの比較的入口の方にあった建物です。
    とにかくきらびやかできんぴかでした。
    中に入ることはできませんが入り口にいくつも立っている柱がとても見ごたえがありました。経典が入っている経堂だそうで、こんなにきらびやかなのに屋根がちゃんとタイのお寺っぽくなってるのが少しおかしかったです。

    旅行時期
    2020年01月

  • シンプルな建物

    投稿日 2020年01月30日

    プラ ウィハーン ヨット (ワットプラケオ内) バンコク

    総合評価:4.0

    この建物もモザイクのタイルですごくきれいなんですけど、飾りの多いワットプラケオ内の他の建物に比べるとずいぶんシンプルに見えました。
    色みも白と薄いブルーで、タイの仏教風の建物というよりはマレーシアで見たモスクのように見えました。

    旅行時期
    2020年01月

  • トリコロール

    投稿日 2020年01月30日

    ウィチャイ プラシット砦 バンコク

    総合評価:4.0

    チャオプラヤエクスプレスと、チャオプラヤプリンセスディナークルーズと川の中から二回見ました。昼間も夜もきれいでしたが、昼間は真っ白で夜はライトアップされてトリコロールになっていました。
    川の中から見たので最初船のように見えました。

    旅行時期
    2020年01月

  • 大きなショッピングモール

    投稿日 2020年01月30日

    アイコンサイアム バンコク

    総合評価:4.0

    対岸から無料のシャトルバスが出ていて無料で行けます。
    水上マーケットを模したフードコートがあり、水上マーケットに行かなくても雰囲気が楽しめてよかったです。
    中にナラヤが入っているのですがこちらのナラヤはカフェが併設されていたので買い物を待ってもらうのも都合がよくてよかったです。

    旅行時期
    2020年01月

つばきさん

つばきさん 写真

19国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

つばきさんにとって旅行とは

やっぱり海外旅行が好き。何もしなくても行くだけでリセットできてすごくリフレッシュになってる気がする。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ご飯の美味しいヨーロッパの国とアジアの先進国が好き。
フランスは特に全部好き。

大好きな理由

行ってみたい場所

ポーランド、クロアチア、スペイン、ポルトガル、アンコールワット

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています