旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cotryさんのトラベラーページ

cotryさんのクチコミ(4ページ)全922件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 幾寅駅兼幌舞駅

    投稿日 2015年03月13日

    幾寅駅 富良野

    総合評価:3.5

    根室本線幾寅駅。ここはぽっぽやのロケ地として有名で、いまでもロケ地巡りに訪れます。
    夏は列車に乗って通過しました。ホームにたくさんのひとがいてびっくりしました。
    駅待合室兼展示室です。周りにもロケセットや列車が展示してあります。

    旅行時期
    2015年02月

  • フェリーターミナル向かい

    投稿日 2015年03月08日

    道の駅 八幡浜みなっと 八幡浜・佐田岬

    総合評価:3.0

    八幡浜駅からまっすぐ徒歩15分くらいです。
    ここの道路挟んだ向かいがフェリーターミナルになっています。フェリーに乗る前のお買い物や時間調整にもぴったりですよ。
    新しめの施設でトイレがとても綺麗で感動しました。

    旅行時期
    2015年03月

  • 龍馬像がお出迎え

    投稿日 2015年03月05日

    龍馬郵便局 高知市

    総合評価:3.5

    もともと、郵便局めぐりをしていて「龍馬郵便局?これは絶対行こう」と行ってみると坂本龍馬の像がお出むかえ。中には龍馬コーナーと題して掲示物もありました。郵便局での待ち時間も楽しめました。こんな郵便局が全国に増えるといいな

    旅行時期
    2013年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 真下に見える渦潮

    投稿日 2015年03月05日

    徳島県立渦の道 鳴門

    総合評価:3.5

    渦潮が見られます。日によって見られないので、事前にHPで見られるかチェックしておくといいです。見られない日は海を眺めるだけになってしまいます。
    高速道路の下に歩ける橋がありそこから渦潮y船を見たり、館内から真下の水面が見られます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 高松のシンボルの一つ

    投稿日 2015年03月05日

    栗林公園 高松

    総合評価:3.0

    高松のシンボルのひとつ栗林公園です。
    アクセスはよいです。近くには栗林駅 栗林公園北口駅 栗林駅があります。
    日本庭園!という感じです。結構広くて歩きます。
    冬に雪がつもるとまさしく水墨画のような美しさだそうです。雪は降らなかったので残念でした。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • スーパー併設

    投稿日 2015年02月24日

    新得・芽室・士幌

    総合評価:4.5

    スーパーに併設していて便利です。通称サツドラ。
    チェーン店で、なんでも揃います。食料品が充実してました。テスターもたくさんあり、店内は明るく楽しい雰囲気でした。カードの発行はすぐにできました。デザインもかわいいです。

    旅行時期
    2015年02月

  • ゲレンデ中腹にあります

    投稿日 2015年01月07日

    マウント カフェ ラプ トマム・占冠

    総合評価:3.5

    インフォメーションセンター側のゲレンデ中腹にあるレストランです。近くのリフトから歩くのも少ししんどいので 滑っていくほうがよいです。
    中はキッズスペースや暖炉があり暖かいです。
    軽食や暖かい飲み物が充実してます。

    旅行時期
    2015年01月

  • 本を読みながらゆっくりできます

    投稿日 2015年01月06日

    ユックユック トマム・占冠

    総合評価:3.0

    トマム ホテルタワー内にあります。今は改装してブックス&カフェになってます。無料ラウンジです。軽食 コーヒー ワインなどあり本や雑誌を読みながらゆっくりできます。ロビーから近いのでバスを待つときに便利です。

    旅行時期
    2015年01月

  • 道の駅と駅からのアクセスよし

    投稿日 2014年12月17日

    余部鉄橋(余部鉄橋空の駅) 香住・余部

    総合評価:3.5

    余部鉄橋といえば事故を思い出します。2010年にかわったそうで綺麗です。昔使われていた鉄橋の一部は駅の下の広場にります。現在の橋は線路の隣を歩くことができます。道の駅もあるので車で来たと思われる観光客も多かったです。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    4.0
    道の駅すぐなので車でアクセスもらくらく
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • コインロッカーありサンダルのかしだしあり

    投稿日 2014年12月17日

    鳥取砂丘 鳥取市

    総合評価:4.0

    駅からは遠いので鳥取駅からバスでいきました。
    少ないですがコインロッカーあるので荷物を預けて観光できます。
    サンダルの無料貸し出しもあり靴に砂が入るのを気にせず楽しめました。
    裸足であるくのも気持ちよかったです

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • わかりづらい。そして見られなかった…

    投稿日 2014年12月15日

    ハチゴロウの戸島湿地 城崎温泉

    総合評価:2.5

    城崎温泉駅の裏側、川の向こうにあります。コウノトリの郷公園とはエリアが異なります。
    コウノトリの生息地の湿原です。私が行ったときはなにも見えませんでした。案内も途中からなくなった(?)ので正確な場所もよくわかりませんでした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 休園日に注意

    投稿日 2014年12月15日

    兵庫県立コウノトリの郷公園 豊岡

    総合評価:3.0

    GW最中でしたが休園日は休園日でした。。月曜日はお休みです。「コウノトリも休ませてください」と書いてあったので…まぁ仕方ないと思い駐車場にある「コウノトリ本舗」という売店に行きました。こちらは年末年始以外はあいているようです。コウノトリ関連品や観光案内をやっています。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 2階は博物館1階は天然石の展示販売

    投稿日 2014年12月15日

    玄武洞ミュージアム 豊岡

    総合評価:3.5

    玄武洞公園に隣接しています。2階は博物館1階は天然石の展示販売とお土産の販売です。
    博物館は映像を交えてわかりやすく説明されています。あまり興味はなかったですが「へぇおもしろいな」と思いました。こんにゃく石などおもしろい石もありました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 柱状節理が美しい

    投稿日 2014年12月15日

    青龍洞 豊岡

    総合評価:3.5

    柱状節理が美しいです。玄武洞公園の中で一番きれいな柱状節理が見られます。
    ここは池があるので池に映ってまた美しい。お金を投げてる形跡もありました。
    ガイドさんからここはもうひとつ隠れた観光スポットとしてすこし変わった木があります。

    旅行時期
    2014年04月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 玄武洞の無料案内ありました。。

    投稿日 2014年12月15日

    玄武洞公園 豊岡

    総合評価:3.0

    玄武洞 青龍洞などがある公園です。整備されておりトイレや休憩所があります。休憩所にはテレビモニターの案内やパンフレットがあります。
    休憩所の前には無料の玄武洞公園ガイドさんがいました。一人での観光でしたが快く案内してくれました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 自然が作り出した美しい形

    投稿日 2014年12月15日

    玄武洞公園 豊岡

    総合評価:4.0

    玄武洞公園の中心にある天然記念物玄武洞です。
    160万年前に起こった噴火のマグマが冷えかたまり規則正しい割れ目を作り出しできたそうです。
    大正14年の震災までは中に入れたそうです。
    自然が作り出した美しい記念物です。

    旅行時期
    2014年04月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • ひっそりしてます

    投稿日 2014年12月15日

    極楽寺 城崎温泉

    総合評価:2.5

    城崎温泉街のはずれにありここを目的に行くのは少し面倒です。人は誰もいませんでした。ここには独鈷水という湧水があります。無病長寿だそうです。
    まんだらの湯まで訪れた場合は近いので寄ってみてください。湯めぐりの休憩にどうぞ。

    旅行時期
    2014年04月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 檜の桶風呂でゆっくたり

    投稿日 2014年12月12日

    まんだら湯 城崎温泉

    総合評価:3.0

    城崎温泉エリアからは少し離れています。行くまでは少しわかりづらいです。
    少し小さいお風呂です。
    ヒノキの桶湯の露天風呂は気持ちがいいですよ
    小さなお風呂ですが貴重品ロッカー完備、館内清掃もピッカピカです
    寂れて風情のある公衆浴場という感じではありませんでした

    旅行時期
    2014年04月
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • きちんと分煙されてます。

    投稿日 2014年12月13日

    カフェ・ド・クリエ 成田空港第2ターミナル店 成田

    総合評価:3.0

    成田空港第二ターミナルにあるカフェです。同行者が喫煙者なのですが、禁煙ブームの今、喫煙できるカフェがない…と嘆いていたらこちらで喫煙できたので。とはいっても、奥に半自動ドアを隔てて分煙されてますので嫌煙の方も煙を気にせず利用できます。
    メニューは見た目も美しいドリンクがありフライトまでの時間を優雅に過ごせました。

    旅行時期
    2014年09月

  • 最後の広島土産購入場所

    投稿日 2014年12月13日

    天満屋広島空港ショップ 三原

    総合評価:3.0

    広島空港について、このTENMAYAの文字を見てホッとしました(笑)
    広島空港から飛行機で帰る方は、ここが最後の広島土産購入場所ですよー!
    広島銘菓からキーホルダー、熊の筆まであります!フライトまで時間があるときもぶらぶらしてみてください。

    旅行時期
    2014年09月

cotryさん

cotryさん 写真

0国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

cotryさんにとって旅行とは

経験値 生きがい 乗り鉄なので鉄道旅行中心です

自分を客観的にみた第一印象

第一印象:おとなしい インドア
第二印象:変な人 鉄道マニア アニメオタク アクティブ

大好きな場所

小淵沢 野反湖 北海道

大好きな理由

自然が綺麗!山が綺麗

行ってみたい場所

沖縄

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています