旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とものり1さんのトラベラーページ

とものり1さんのクチコミ(411ページ)全20,922件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今の時期はアジサイが咲いております

    投稿日 2016年07月04日

    追分市民の森 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    相鉄線三ツ境駅からは少し離れたところにあります。今の時期はアジサイの花がたくさん咲いておりました。散策を楽しんでいる人もかなり多いと思っております。6月下旬ころがアジサイの時期だと思っております。また、行きたいです。」

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 鮎釣りをする人が多い

    投稿日 2016年07月04日

    相模川 厚木

    総合評価:4.5

    6月にもなると鮎釣りをする人がおります。また、この時期は梅雨の時期とあって水かさが増していると思っております。いろいろと見かけることができました。
    また、ほぼ神奈川県の県央に流れる河川の一つだと思っております。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ラーメンなどが安い

    投稿日 2016年07月04日

    海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    チャーシューメンなどがとっても安くて食べることができると思っております。
    たったの280円で食べることができました。座間市ひばりが丘地区には食堂は少ないほうだと思っておりまさす。とってもおいしかったほうです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 6月にはアジサイが咲いております

    投稿日 2016年07月04日

    泉の森 大和

    総合評価:4.0

    6月にもなるとアジサイが咲いております。また、辺り一面にアジサイを見かけることができると思っております。いろいろとみました。アジサイの写真を撮りに来る人もかなり多いと思っております。また、行ってみたいです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 四国八十八霊場の一つ

    投稿日 2016年07月03日

    総本山善通寺 善通寺市

    総合評価:4.0

    JR善通寺駅より徒歩で約10分くらい行ったところにこのような寺院があります。
    また、四国八十八霊場の一つだと思っております。境内はとっても大きいと思っております。四国でも有名な霊場で観光客らがたくさん訪れます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 青梅の寺院では広い寺院

    投稿日 2016年07月03日

    塩船観音寺 青梅

    総合評価:4.5

    青梅の寺院ではとっても広い寺院です。一番お勧めな時期は5月の菖蒲の時期だと思っております。JR羽村駅からは西東京バス・都営バスに乗車をし、「塩船観音入口」バス停で下車をし、徒歩で10~15分くらい歩いたところにあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 付近には路線バスも走っております

    投稿日 2016年07月03日

    宗泉寺 青梅

    総合評価:4.0

    付近には都営バスが走っております。運行間隔は30~1時間毎です。
    この寺院は16世紀ころに建てられました。今の時期は吹上しょうぶ公園の観光のついでにこの場所へ立ち寄る人もちらほらみかけることができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • この寺院は167世紀ころに建てられました

    投稿日 2016年07月03日

    妙光院 青梅

    総合評価:4.5

    近くには都営バスの停留所がございます。バスの運行間隔は30~1時間毎に運行をしております。この寺院は16世紀にたてられました。割とこの場所を観光をしている人がおります。どちらかといえば大きな寺院のようです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 近くに光明寺があります

    投稿日 2016年07月03日

    師岡神社 青梅

    総合評価:4.5

    近くには光明寺があります。東青梅駅からは徒歩で10分くらい歩いたところにございます。周りは林だらけの場所にポツンとこのような神社が建っております。
    観光客にはなかかななじまないような気がします。お参りはしておきました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 全国にいたるところにあります

    投稿日 2016年07月03日

    光明寺 青梅

    総合評価:4.0

    光明寺は全国にいたるところにあります。また、青梅の光明寺は周りは林だらけのところにございます。「光明寺」と同じような寺院はほかにも京都の長岡京などにもございます。この寺院にはシイの巨木が2本たっております。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 江戸時代頃に再建

    投稿日 2016年07月03日

    乗願寺 青梅

    総合評価:4.0

    JR青梅線青梅駅からは徒歩で10分くらい歩いたところにこのような寺院がございます。また、この寺院は江戸時代頃に再現をいたしました。割と閑散とした寺院です。
    木造住宅です。青梅の寺院にしてみればとっても大きいようです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 乗願寺付近にございます

    投稿日 2016年07月03日

    勝沼公会堂 青梅

    総合評価:4.0

    乗願寺付近にあります。元々は木造の建物のようで、ちょっとした集会場のような場所だと思っております。今となっては動態保存をしております。建物の内部は見学ができないけれど、外部からは見学することができました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 宗徳寺付近にあります

    投稿日 2016年07月03日

    西分神社 青梅

    総合評価:4.0

    宗徳寺付近にあります。また、この神社は割と閑散とした神社だと思っております。
    どちらかといえばあまり観光客にはなじまない場所だと思っております。
    青梅市内にもたくさんの神社がございました。また、行ってみたいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 築200年はします

    投稿日 2016年07月03日

    宗徳寺 青梅

    総合評価:4.0

    JR青梅線青梅駅からは徒歩で5分くらいのところにあります。また、この寺院はJR青梅線の線路沿いにこのような寺院がございます。階段を上ったところにこのような寺院がございます。また、この寺院は臨済宗の寺院のようでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 飛行機の写真を撮ることができます

    投稿日 2016年07月03日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 展望デッキ 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線及び国内線の飛行機を撮ることができると思っております。
    できれば望遠にして写真を撮った方が無難だと思っております。
    いろいろとみることができました。飛行機ファンにはたまらない場所だと思っております。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 島じまん2016のイベントが開催

    投稿日 2016年07月03日

    竹芝客船ターミナル 臨港広場 浜松町・竹芝

    総合評価:4.5

    2年おきに島じまん2016のイベントなどが開催をしております。JR浜松町駅からは徒歩で約10分くらい歩いたところにこのようなイベントが開催をしております。
    公園いっぱいにこのようなイベントが開催をしておりました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • このイベントは2年毎に行われております

    投稿日 2016年07月03日

    島じまん 浜松町・竹芝

    総合評価:4.0

    竹島旅船ターミナル付近でこのようなイベントが開催をしております。
    いろいろとみることができました。伊豆七島に関する催し物などをこの場所にて実施をしております。踊りありと2年おきにこのようなイベントが開催をしておりました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 台湾フェスティバルがこの場所で開催

    投稿日 2016年07月03日

    錦糸公園 錦糸町

    総合評価:4.0

    台湾フェスティバルがこの場所で開催をしておりました。また、錦糸町駅より徒歩ですぐの場所にあります。東京都の公園では割と大きな公園の一つだと思っております。
    まさに、この公園は子供たちが遊ぶ公園のようです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 錦糸公園で行われておりました

    投稿日 2016年07月03日

    台湾フェスティバル 錦糸町

    総合評価:4.5

    錦糸公園でこのようなイベントが行われておりました。近年になってこのようなイベントが開催をいたしました。いろいろとみることができました。ライチの種飛ばし大会や台湾料理がその場で食べられるコーナーがありました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ちょっとした高台の上にあります

    投稿日 2016年07月03日

    住吉神社 青梅

    総合評価:4.0

    JR青梅線青梅駅より徒歩で約5分くらい歩いたところにこのような神社がございます。ちょっとした高台の上にこのような神社がございます。割と閑散とした神社の一つだと思っております。お参りをこの神社でいたしました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

とものり1さん

とものり1さん 写真

7国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とものり1さんにとって旅行とは

いろいろな場所へ行って見て景色を見てみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

是非激安旅行をしてみたいです。

大好きな場所

韓国ソウル市街、グァム

大好きな理由

宿泊費が安く、観光地がたくさんあり、ショッピングセンターがいっぱいある。

行ってみたい場所

ソウル・グァム・大阪・九州など

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています