旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

donadonaさんのトラベラーページ

donadonaさんのクチコミ(7ページ)全248件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中心地付近に有り便利です

    投稿日 2015年09月07日

    ビッグC (ラチャダムリ店) バンコク

    総合評価:4.0

    衣料から惣菜 お酒 果物と何でも揃います 中心地に有り非常に便利です いつも思うのですがバンコクの中心地でこの広さ東京都心ではなかなか考えにくいです 何しろ高級デパートでは無くスーパーですから 値段も手ごろです オンヌット辺りに行くと テスコ等が有り手頃ですが ここの立地には適いません結局バンコクに居る時は殆ど来てるかな?

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 安価で非常に便利です

    投稿日 2015年09月06日

    セーンセープ運河 バンコク

    総合評価:4.0

    以前も中心地に行くのに利用していたのですが プラトーナム市場周辺に行く船は時には通勤の為混む事が・・今回郊外のショッピングモールは混まない上にモール船着き場が直ぐで大変重宝しました もし滞在ホテルが船着き場近辺なら ガンパピモールへは是非船で行くことをお勧めします 地元の人が殆どで観光客は少なく 爆撃の恐れも無いのか荷物チェックも有りませんでした

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 今回は荷物検査が強化されてました

    投稿日 2015年09月06日

    高架鉄道 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

    NRTもBTSも今回は毎回荷物検査されました どうも爆弾事件の犯人がリュックを持っていたらしくて 集中的に検査されているのでは?とか思うほどです まあ治安維持の為には有りがたいのですが ホテルに帰るとき地下道を通るとき等何回 検査された事か? もちろんショッピングモール入口でも検査はしているのですが・・

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • スーパーは高めです

    投稿日 2015年09月06日

    ターミナル21 (アソーク) バンコク

    総合評価:3.5

    宿泊しているホテルからは1駅位なので歩いて行きました リーズナブルだと聞いていたのですが 私たちには高級スーパーに見えました お土産物等も有りましたが デパートに隣接している きちんと包装してあるそれなりの人向け高級土産等ばかりの店という印象です

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 午前中は少な目

    投稿日 2015年09月06日

    ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク

    総合評価:4.0

    今回爆弾騒ぎが有ったせいか 今までより午前中の人混みが少ない気がしました 地下鉄で10時ころから出かけたのですが 意外なほど空いて居ました いつもMRTで異常な程の混雑を何度も経験しているのでちょっと拍子抜けです 但し午後からは混んで来ました
    連れの男性の意見でも日本人が少ない気がする それに午前中も物足りない位の人出でした ウイークエンドマーケット自体は相変わらずで楽しめました^^

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 大韓航空ラウンジ

    投稿日 2015年09月05日

    福岡空港 博多

    総合評価:3.0

    国内でプラリオリティパスが使えるラウンジは 東京 大阪 名護屋 福岡に有って 福岡では 大韓航空のラウンジだけらしいので 少し期待していたのですが 口コミどうりというかちょっと期待外れでした もう少しおなかに溜まる せめておにぎり位用意してほしかったですね 食べるものが 小さなカップラーメンだけだと 朝食抜きには辛いです お酒類は色々有って 朝からガンガンに飲んでる人も居ましたが・・

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • イミグレーションがまさかの混雑

    投稿日 2015年09月05日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:3.0

    今回国内でも出国時かなり並んで イライラさせられたけれどまさか 爆弾騒ぎの有ったばかりのバンコクスワンナプーム空港でこんなに並ばせられるとは思わなかった 空港職員の数が少ないのか 入国に関して慎重になったのか理由は分からないけれど 列が一向に減らず本当イライラさせられた どうなっているのだろうバンコク

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • まあまあです

    投稿日 2015年09月05日

    FX ホテル メトロリンク マッカサン【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    今の名称はFXホテル メトロリンク マッカサンですが 朝食がまあまあです 従業員の人も親切です
    ただ掃除をお願いする札を下げて外出しても 3時でもできていません 初日はタオル交換だけしてもらって 2日目は4時ころ来たので階下で30分位待ちました どうも ユニコから FXに代わってサービスが低下したと聞きました 従業員の人数制限をしているのかな? チェックアウトした部屋を優先するのかどうかはわかりませんが

    旅行時期
    2015年09月

  • ヨーロッパではやはりユーロ

    投稿日 2015年08月07日

    フランクフルト

    総合評価:4.5

    今年の4月20日から6月30日まで 中欧ヨーロッパを10カ国(70日間)旅しました 行く前ににユーロを1000ユーロ両替 後は現地で自分の銀行口座からキャッシング (小刻みに)残ったお金は出国するときにそのつどユーロに 後はスーパーでの小さな出費でさえカード支払いとしました 最終的にユーロが300ユーロ残りました ドイツ~チェコ~ポーランド~ハンガリークロアチア~オーストリア~スロバキア~ブルガリア~ルーマニア~トルコの日程で ユーロ圏はドイツ オーストリア スロバキアだけです でもユーロはどこでもそこそこ使える様でやはりユーロが安心で便利です

    旅行時期
    2015年08月

  • 自称ガイドさんお勧めのレストラン(地元食堂)

    投稿日 2015年06月27日

    センボルミートハウス イスタンブール

    総合評価:4.0

    地元食堂らしいです アヤソフィア前のベンチで休んでいる時に 地元の日本語ペラペラのガイドさんに教えて貰いました 2品注文と水2本で40TLと少し 二人で2000円位です でも他の店は冷凍の肉を使用しているここは 美味しいとの評判どうり 1品で綺麗に盛り付けられ栄養バランスも良く 又無料でついてきた焼きたてのパンは香ばしく
    トルコ滞在中一番のお店かも知れません

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ブカレスト~イスタンブール 長距離バス

    投稿日 2015年06月29日

    長距離バス イスタンブール

    総合評価:4.0

    イスタンブールからの長距離バスでは無いですが・・ブカレスト~イスタンブールをバスで移動する人は少ないみたいなので 参考になればと思って 料金は安いです ガイドさんも感じが良くサービスも良いです 利用は地元の人が殆どです 但し深夜と言うか早朝にイスタンブールに着きます バス停は普通の道路上です 近くに宿を取る事をお勧めしますそうじゃなければ途方にくれます 付近の治安は悪くは無い様ですがまだ公共交通手段は無いです(6時頃が始発です) タクシーだと絶対ぼったくられます

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 簡素だけど機能的

    投稿日 2015年06月17日

    ハロー ホテルズ ガラ デ ノルド ブカレスト

    総合評価:4.0

    部屋はほどほどに綺麗です トイレとシャワー室も離れて居ます 場所もノルド駅から徒歩5分程です ただ宿泊代が二人で4000円弱に比べて朝食を頼むと一人900円程で宿泊代に比べてえらく高く感じます 又シーツは4日間替えない バスタオルは3日間替えないと書いて有りました もし交換するなら 何ユーロか請求すると書いて有りました びっくりしました 連泊しても宿泊代が安くなる訳ではは有りませんこんな事書いているのはホテルでは初めて見ました

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 世界1のレストラン

    投稿日 2015年06月18日

    カルク ベレ ブカレスト

    総合評価:5.0

     ミシュランガイドや グルメ評論家からは怒られるかもしれませんが 私の中では世界一 のレストランです ランチメニューは19.5レイと値下げになってました店内は非常に広く又 格調高く 立派ですが それに反してお値段は良心的です ランチメニューは12時から18時まで 数種類のスープ サラダ メイン 付け合わせ デザートが選べます どれも量が多すぎず少なすぎず 最後のデザートはびっくりするほど美味で大きいです 私達が行った時は丁度生演奏が始まりました 美しい女性達が演奏する 聞きなれたクラッシックは1時間ほども続き とても雰囲気が良かったです 演奏が聞きたければ 店内中央か 2階テラス席一番前がお勧めです ブカレストに行かれる時は是非行くことをお勧めします

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 定期船が便利

    投稿日 2015年06月29日

    金角湾 イスタンブール

    総合評価:4.0

    金角湾自体は岸から見えて居るのですが その全容と言うか湾内を見たいのなら 定期船が便利です エミノミュ~エユップ間が 33分です ピエール・ロティのチャイハネに行っても良いですし ミニアトウルクに行く事もできます 但し 本数が一時間に1本と少ないので時間を確かめてから行かないと待ち時間が長くなります

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 眺めは良いです

    投稿日 2015年06月29日

    ピエール ロティ イスタンブール

    総合評価:3.5

    定期船に乗り ロープウェイに乗って行きました 観光客もそれほどでもなくのんびりとはできます ただ定期船なので料金は安いですが 1時間に1本なので時間を確認してから行った方が良いでしょう登っても周りにはお土産屋さんが少し有るだけで そんなに見るものも有りません 丘は一面墓地になっており 眺めは良いですが 淋しい感じがするかも知れません

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 是非見学してみて下さい

    投稿日 2015年06月28日

    スルタン アフメト モスク イスタンブール

    総合評価:5.0

    余りに行列して居たので 諦めたという人も多い 観光地のイスタンブールでも一番の名所です 私達の様に礼拝後がお勧めかも知れません 30分前はぽつぽつしか人も居ず 15分前位から慌てて並びました 数あるモスクの中でもひときわ豪華で その雰囲気に圧倒されると思います 私は来て良かったと思いました

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 名前のとうりボスポラス海峡に架る吊り橋です

    投稿日 2015年06月27日

    7月15日殉教者の橋 イスタンブール

    総合評価:4.0

    ボスポラスクルーズで行けます 他にはバスや車で通るという方法も有りますが・・この方法が一番手軽で安価かな? 一見吊り橋はどこも似て居るので写真に撮ればゴールデンゲートブリッジも関門海峡大橋も変わり有りませんが まあボスポラス海峡を通り抜けたということで満足できます 実際近づき 通り抜ける場面が一番写真撮影する人が多かったです 欧米人は最初眺めの良い席に居ても 船内に入ってしまった人が何人も居ましたどうしても風に当たるので寒かったのかも知れませんが・・

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 不味いです

    投稿日 2015年06月27日

    マカルナ サラユ イスタンブール

    総合評価:1.5

    はっきり言って不味いです 地球の歩き方に載って居た 3種類のパスタの盛り合わせは作り置きしている何時作ったとも分らないほどのパスタで いかにも不味そうでした しかたなくセットメニューにしましたが これが信じられないほど不味く 味気ない程 見かけも悪いです 結局まあまあ食べられたのは 冷凍を揚げたと思われる フライドポテトと 生サラダだけでした これでも 二人で2000円弱します トルコが3大料理の一つだと言うのが信じられないほどです

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    1.0

  • 立派です

    投稿日 2015年06月27日

    ヴァレンス水道橋 イスタンブール

    総合評価:4.0

    トラムの停車駅アクサライから徒歩で10分位かなり坂道を歩きます 坂の上に有ります
    今は使われて居ないとの事ですが 歴史は古く 保存状態も良いので観光物としては良いと思います 歩道橋の間から街並みも望め下を ガンガンに車が行き交っています 近くには公園が有り 一休みするのも良いでしょう チャイ売りパン売りといて 近所の人が沢山寛いで居ました 普通のトルコの生活空間が有りました

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 細長い海峡です

    投稿日 2015年06月27日

    ボスポラス海峡 イスタンブール

    総合評価:4.0

    ボスポラス海峡自体はガラタ橋からでも見えるのですが その全容が知りたければ クルーズに参加するのが手っ取り早いです エミノミュ桟橋から 2~5時間 ロングクルーズだと5~6時間海峡を進んで マルマラ海から黒海入口まで行きます 気の短い又は時間の無い人はショートコースで2時間10TL位から(500円位) 時間と満足度ににすれば安価だと思います

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

donadonaさん

donadonaさん 写真

29国・地域渡航

4都道府県訪問

donadonaさんにとって旅行とは

今の所日本に居る目的が
羽根の無い天使に毎日会える事と、日本語の本が読み放題な事だけかな?

自分を客観的にみた第一印象

なかなか客観的には見れませんね^^ ただ長く生きて来ましたが何時でもどこでも好きなときに好きなところに行けるという意味では今が一番幸せなのかも? これからも周りの人に迷惑をかけない程度で気儘に好き勝手に暮らして行きたいです

大好きな場所

タイの何気ないゴミゴミした街中を歩いて居る時
ニュージーランドのマウントクックのトレッキング
ヨーロッパの城塞都市の町並み、
日本なら黒島や波照間島のシュノーケリング等、沢山

大好きな理由

居心地が良い場所 綺麗な場所 癒される場所 新たな発見がある場所

行ってみたい場所

今まで行った所
韓国 10回位
タイ 20回位
マレーシア 10回位
台湾 4回
ラオス 2回
ベトナム 3回
シンガポール
モルジブ
スリランカ
カンボジア
インド
香港
マカオ
ネパール
インドネシア2回
フィリピン
中国
ブルネイ
オーストラリア
ニュージーランド 2回
アメリカ 5回(ハワイ4回)
カナダ
ガテマラ
メキシコ
コスタリカ
ペルー
キューバ
ボリビア
モロッコ
ポーランド
ルーマニア
ハンガリー
チェコ
スロバキア
スロベニア
クロアチア 2回
トルコ
ギリシャ
ボスニアヘルツェゴビナ
コソボ
マケドニア
アルバニア
セルビア
ポルトガル
スイス
スペイン 2回
イギリス
バチカン
フランス 2回
ドイツ 3回
ベルギー 2回
ブルガリア
イタリア
オーストリア
オランダ
スエーデン
デンマーク
ノルウェー
フィンランド
エストニア
行きたい所
平和で安全な所なら何処でも

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

群馬 |

福岡 |

大分 |

沖縄 |