旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あの街からさんのトラベラーページ

あの街からさんへのコメント一覧(53ページ)全561件

あの街からさんの掲示板にコメントを書く

  • なるほど、トップガン!!

    こんばんは、あの街から様。

    どのお写真からもトップガンのイメージが湧いてくるわ〜
    音楽も聞こえてきそう。。。
    もちろん、トムクルーズはじめ、
    たくさんのハリウッドスターに会えそうな、、、そんな素敵な街並みですね。

    海も綺麗、街も綺麗、
    花も、雰囲気も皆素敵♪

    絵に描いたような素敵な街並み、、、
    本当にそう感じます。

    私もこんな街でゆっくりアメリカンコーヒーでも飲んで寛ぎたいな(笑)

    たらよろ
    2013年03月19日21時45分返信する 関連旅行記

    RE: なるほど、トップガン!!

     今晩は たらよろさん
     訪問等ありがとうございます。
     
    > どのお写真からもトップガンのイメージが湧いてくるわ〜
    > 音楽も聞こえてきそう。。。

     それじゃ♪デンジャーゾーンを流しながらゆきます(笑)

    > もちろん、トムクルーズはじめ、
    > たくさんのハリウッドスターに会えそうな、、、そんな素敵な街並みですね。

     『トップガン』
     まず、画像が綺麗だったし トムクルーズもピッカピカでジェットの操縦相方の
     奥さん役であのメグライアンが初々しい姿を見せてくれていましたっけ。
     トムの教官役のケーリーマクギリスが、かっこ良かったです。
     音楽も良かったですね。
     
     トムと相方夫妻と酒場のジュークボックスで♪アンテェンドメロディーを
     流し歌いながら踊るシーン。あの酒場が、今回泊まったホテルから徒歩5分
     にありました。
     今は観光名所になったようです。日本のだいぶ昔のスナックのような
     アメリカにしては垢抜けないところですが、あの撮影がここでと思えば
     ファンとしては楽しい所ではあります。
     そういう私も前回行った時に、ピンを買ってきました(汗)

     あと 忘れられないのは トムクルーズとケーリーマクギリスの会話の
     おしゃれだったこと。 
     まさに 大人の恋って感じでした。
          
    > 海も綺麗、街も綺麗、
    > 花も、雰囲気も皆素敵♪
    > 絵に描いたような素敵な街並み、、、
    > 本当にそう感じます。

     あの風景があって「トップガン」が生まれたのだなぁ〜
     本当にそう思います。

    > 私もこんな街でゆっくりアメリカンコーヒーでも飲んで寛ぎたいな(笑)
    >たらよろ

     今日はガールズトークにはほど遠い映画の話に引き入れてしまいました。(汗)
     たらよろさんの「旅行記」楽しみにしています。
                             あの街から
     
    2013年03月20日00時16分 返信する
  • ミラノより

    あの街からさん こんばんは。

    今朝のミラノは冷たい雪が降りました!
    やっぱり、旅行記を拝見して気分は夏まっしぐら〜〜〜
    何度もお写真を見て指折り数えて待ち遠しく思っています(^^)

    またゆっくりコメントさせてください。
    読み逃げごめんなさい〜。

    sat

    2013年03月19日07時00分返信する

    RE: ミラノより

    satさん 旅先からの書き込み ありがとうございます。
    すごくうれしいです。
    現在のミラノ時間は午前11時00分だから こんにちはですね
    >
    > 今朝のミラノは冷たい雪が降りました!

     ミラノは雪なんですか。
     実はこの2〜3日、花粉で目がかゆくって集中力が欠けると
     仕事にも...と 今日、朝1で眼科に行って目薬をもらってきました。
     いきなりこんな話からごめんなさい。
     日本は(わたしの住む街は)随分温かくなり花粉の季節到来。
     ミラノの雪景色を思い浮かべながら先程I Padでミラノ時間を調べた時 
     ディスプレイの時計と地図を見たら
     ミラノは地球の反対側。 改めて遠〜い所だと実感しました。

     わたしのミラノ訪問は いずれもアリタリア航空乗り継ぎで
     ミラノ経由でスイスへ行った時、ベニス&フィレンツェへ行く時
     3度とも1泊だけのトランジェツトみたいです(汗)。
     観光は毎回サンタマリアデルグラッツェ教会で「最後の晩餐」を観
     ドゥオーモとエマヌエール2世のガッレリア(あのアーケード街の散策)のみ。 
     もっとゆっくり見たいなぁといつも思っていました。
     雪の舞うミラノの風景も素敵だろうなぁ〜と 
     朝、出かける前にsatさんからのメールを見
     こちらも朝から楽しい気持ちになりました。

     ミラノへは13日からいらしているのですよね。
     仕事でミラノなんてうらやましすぎです。
     旅行記 今から楽しみにしています。

    > やっぱり、旅行記を拝見して気分は夏まっしぐら〜〜〜
    > 何度もお写真を見て指折り数えて待ち遠しく思っています(^^)
    > sat

     そのうえ帰国早々今度はサンディエゴですね。
     satさんの旅行記で楽しませていただきます。
     ミラノからのメールありがとうございました。うれしいです。
     お気をつけて 旅を楽しんできてください。
                           あの街から               




    2013年03月19日19時13分 返信する
  • 映画のような街

    あの街からさん

    ご無沙汰しています。
    旅行記拝見しました!サンディエゴ、現実を忘れてしまいそうな素敵な場所ですね〜♪他の方も書かれてましたが、私も007の世界だ・・と思いました!

    アイコンの画像は、もしかして岩手の小岩井農場の近くにある一本桜ですか?
    2013年03月18日22時25分返信する 関連旅行記

    RE: 映画のような街

    こんばんは雪さん
    訪問等ありがとうございます。

    > ご無沙汰しています。

     新作を楽しみに
     時折、木陰から見に行ってはいます。(汗)(笑)  

    > 旅行記拝見しました!サンディエゴ、現実を忘れてしまいそうな素敵な場所ですね〜♪
     他の方も書かれてましたが、私も007の世界だ・・と思いました!
    >

     007のイメージはどんなところ?からくるのかなぁ。
     ん〜。彼が現れ(登場)しそうな街並みや華やかな海辺であることは確かです。
     1つ1つのスポット(エリア)がやや離れていて車での移動が必要ですが
     そこがまたどのルート(道)もドライブ(運転)しているのが楽しくなる道なんンです。
     お勧めルートです。

    > アイコンの画像は、もしかして岩手の小岩井農場の近くにある一本桜ですか?
     
     そうです。おっしゃる通りです。
     岩手山を背景にし草原の中に立つこの桜 清々しい姿に見え 
     この木 気にいっています。
     この画像はまだ3分咲きの時でした。
     8分咲きの頃にまた見たいなぁ〜と思っています。
     小岩井農場の周辺も気持ちの良いドライブルートですね。
     高速も盛岡以北は比較的空いていて
     岩手山麓、八幡平、それから乳頭温泉郷等
     残雪と新緑のこれからの季節は特にお勧めコースです。

     雪さんのところにまたそっと伺います。
                         あの街から 
     
     
    2013年03月19日23時45分 返信する
  • ミッドウェイ博物館いいかも。

    あの街からさん

    写真編集がいつも丁寧ですね。
    表紙の1枚で雰囲気もわかります。

    サンディエゴ、007が出てきそうな景色ではないですか。
    こんなところをドライブできるのは羨ましい。

    ミッドウェイ博物館これはそそられますねー。

    今度はカリフォルニア海岸クルージング旅行記も検討願います。(笑)

    aoitomo


    2013年03月16日21時28分返信する 関連旅行記

    RE: ミッドウェイ博物館いいかも。

    今晩は aoitomoさん
    いつもありがとうございます。

    > 表紙の1枚で雰囲気もわかります。
    >
     初めての試みでしたので、今後の課題も
     チラホラでした。

    > サンディエゴ、007が出てきそうな景色ではないですか。
     007はロンドンへ預けてきました。(笑)

    > こんなところをドライブできるのは羨ましい。
    >
     カリフォルニアのドライブは本当に気持ちが良いところです。
     ビーチ沿いのハイウエイやコロナド橋、ロマ岬とドライブに
     良い所が目白押しです。
     それに加えて、Fm専門ステーションが沢山あり
     いい曲が連続して流れてきます。
     カーラジオを流しながらあの風景の中を走っていると
     音楽少年に戻ってしまします。

    > 今度はカリフォルニア海岸クルージング旅行記も検討願います。(笑)
    > aoitomo
    >
     それでは、リクエストとあれば、この夏はシアトルからサンディエゴまでの
     カリフォルニア沿岸「クルージング旅行記」を検討します。(うそ)おまさん風に
     『おまさん ごめんなさ〜い。楽しく使わせてもらいました。(笑) 』
     <今度 訪問します。(汗)>

     さて、aoitomoさん
      いつもアクテブなaoitomoさんへの私からの素朴な疑問を
      普段のトレイニング方法等を質問したところ丁寧に答えていただき
      ありがとうございます。 やはり普段から運動は欠かせないものですね。
      aoitomoさんの次回「旅行記」楽しみにしています。
                               あの街から
      




    2013年03月18日22時20分 返信する
  • こんにちは。

    あの街からさん

    こんにちは。
    京都の旅行記、
    桜の季節のものと、新緑の季節のもの、
    同時に拝見させていただきました。
    どちらも風情があって、素敵ですね。
    日本の古き良き街並みが、あの街からさんの撮影技術とお言葉で際立っていました。

    私も3年ほど前に京都に行きました。
    レンタサイクルで4時間くらいかけて嵐山まで回りました。
    旅の〆は八坂神社近くの着物屋さんで着物を借り、
    身も心も京女になって(笑)
    着物を着たまま清水寺まで行き、写真を撮ったりお参りもしましたが、
    時間がかなり押していて、2時間もしないうちに着物を返却・・・
    町を満喫できないで帰りました。
    心残りでした。

    あの街からさんの旅行記を見ていたら、こういう旅が本当だ!と思って
    また行きたくなりました。
    今度行くときは、時間をかけて、満喫したいです。

    心が和む、素敵な旅行記、ありがとうございました!

    ココより
    2013年03月08日18時08分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは。

    こんにちはココさん
    カキコ等いつもありがとうございます。

    旅のスタイルは 同じ所に旅をするにしても
    その時のシチュエーション(季節、同行者、ソロ等)や
    によって様々な形があって 皆さんの旅行記が楽しく拝見できますし
    様々あって それぞれに楽しいのだと思いま〜す。
    だから
    ココさんの京都の旅 すごく楽しく素敵な旅だったと思います。

    > レンタサイクルで4時間くらいかけて嵐山まで回りました。
     
     京都の街を自転車で走るって 気持ちが良いだろうなぁ。

    > 旅の〆は八坂神社近くの着物屋さんで着物を借り、
    > 身も心も京女になって(笑)
    > 着物を着たまま清水寺まで行き、写真を撮ったりお参りもしましたが、

     旅先でその土地の扮装をして、その街を歩くって ほんと良いですねぇ。
     ココさんが艶やかな京女に扮して清水を歩いていたなら
     「一緒に写真を」「写真を写してよろしいですか」等方々から声が聞こえてきそうです。
     わたしはまだ経験がないのでどこかの街でやってみたくなりました。
     (怖がらないでください) 初体験は楽しいものですからね。
     
     ココさんの「ケアンズの旅」の次回作も楽しみにしています。
                                  あの街から
    2013年03月10日18時21分 返信する
  • まるで時差があるような時間のコメント

    あの街からさん こんばんは。

    あらためて、過分なご紹介をお書きいただきありがとうございました。
    私も、申し訳ない文章ですが、ご紹介させていただきました。。。

    すぐにイタリア、そして帰ってきたら、西海岸へと、さっそく心が浮き立っています。春を通り越して、真夏の太陽に誘われているみたいです。

    また遊びに来て下さいね。

    sat

    2013年03月04日02時47分返信する

    RE: まるで時差があるような時間のコメント

    今晩はsatさん
    紹介文をありがとうございます。
    気恥ずかしいものですね。

    > すぐにイタリア、そして帰ってきたら、西海岸へと、さっそく心が浮き立っています。春を通り越して、真夏の太陽に誘われているみたいです。
    >
    イタリア と 西海岸 ですって
    なンと 「ワクワク・もう幸せな時が始まっていますね。」
    思いっきり楽しんできてくださ〜い。
    旅行記楽しみにしています。

    こちらも、サンディエゴ編たしか「過日出発前迄に」
    と言ったような、、、。西海岸は、イタリアの次ですね。
    なんとか せにゃあ いけませんね。

    > また遊びに来て下さいね。

    イタリアの旅行記UPの際には、訪問させてください。
    あの街から


    2013年03月04日22時02分 返信する
  • こんばんは☆

    あの街からさん、

    いつもありがとうございます。

    また、紹介文を書いていただきありがとうございました。
    感謝しております。

    あの街からさんの紹介文を書こうとただ今考え中です。
    もうちょっとお待ち下さいね^^


    zunzun
    2013年03月03日21時21分返信する
  • お礼

    あの街からさん

    投票および、素晴らしい過分な紹介文を頂いて
    本当に有難う御座います。

    あの街からさん旅行記の繊細な感性には
    いつも感服致しています。

    今後もおつきあい宜しくお願い致します。    だり
    2013年03月03日05時41分返信する

    RE: こんばんは だりさん

    ご挨拶が遅くなってごめんなさい。
    だりさんとの出会いは
    昨年の11月頃からでしょうか。

    > 素晴らしい過分な紹介文を頂いて 本当に有難う御座います。

     そう言っていただいて正直ほっとしています。
     だりさんの旅行記「香港らしからぬ風景」シリーズ
     も「アメリカ音楽探訪」シリーズも紹介文に書いた通り
     私が感じたまんま独断で書かせていただいたのでクレームを
     いただいてしまったら素直にあやまって訂正しようと思っていました。

     だりさんの「旅行記」の切り口は香港にしても「アメリカ音楽探訪」
     にしても、だりさん独自のもので、香港ファン&音楽フアンの1人
     として今後とも楽しませていただきます。

    > あの街からさん旅行記の繊細な感性には

     繊細なところあるかなぁ??  なンか違う人のことのようで恥ずかしいです。
     だりさんの香港シリーズのように多面的に
     表現できればと思っています。
    >
    > 今後もおつきあい宜しくお願い致します。   

     こちらこそ です。
                             あの街から

    2013年03月03日19時10分 返信する
  • パリの総集編

    あの街からさん こんばんは。

    こんな旅行記を作ってみたい〜と思っていた旅行記でした!!!
    すっかりクリスマスのパリに心は飛んでしまいました。

    シャンゼリゼの光の波が・・・この目で見てみたいです。
    とても素敵で感動しました。

    sat
    2013年02月27日23時42分返信する

    RE: パリの総集編

      satさん こんばんは。
     昨日は フォローさせていただいています皆さまの
     紹介文を書いていて力尽き カキコのご返事は
     頭をクリアーにしてからと今日になってしまいました。
     ごめんなさい。 

    > こんな旅行記を作ってみたい〜と思っていた旅行記でした!!!

     わたしにとりましても、初めての試みを入れた「旅行記」ですので
     こんな風に言っていただくとうれしいです。

     今後もsatさんの「2012の夏 北欧シリーズ」編のように
     素敵な「旅行記」できるよう 心弾む旅を続けて行きたいと思っています。
     ありがとうございました。
                       あの街から
     
    2013年03月03日19時26分 返信する
  • こんばんは〜☆

    あの街からさん、

    いつもいつも訪問いただきありがとうございます。
    クチコミまで読んでいただき感謝しております。

    そしてあの街からさんのプロフの写真、
    香港旅行記で出会えました^^
    あー、見つけた!そんな気分でした。

    あの街からさんの旅行記、どこもここも素敵です。

    香港、“尖沙咀”私も読めませんでした。
    香港に行ったのは10年以上前の事。
    また、行きたくなってきました^^

    どうぞこれからも素敵な旅行記見せて下さいね♪


    zunzun
    2013年02月26日19時24分返信する

    RE: ^_^お早うございます

    zunzunさん
    いつも訪問をいただきありがとうございます。

    > そしてあの街からさんのプロフの写真、
    > 香港旅行記で出会えました^^
    > あー、見つけた!そんな気分でした。

    ホテルが近かったので朝な夕なに
    対岸の香港島の写真を撮りに通い
    昼にはあまり気に止まりませんでしたが
    灯りがともされてから突然現れた感じ
    思わずシャッターをきりました。
    気に入りの写真になりました。

    > 香港に行ったのは10年以上前の事。
    > また、行きたくなってきました^^

    「旅行記」を見ていただいた方が
    ほんの瞬間でも、ご自分でいらした時の
    ことを思い出してもらえたり、
    行ってみたくなったりしてもらえたら
    「旅行記」をUPする力(パワー)になります。

    さて、今日はzunzunさんの旅行記最新作の2冊を
    ゆっくりと拝見させてもらいました。

    「東京ドームの蘭展」
    そうですよね、ドームって野球(スポーツ)やコンサート(Live)
    ばかりではなく、いろいろな展示会が開催されているのですね。
    広い会場ですし、電車の便もいいし。
    わたしも数年前になりますが
    当時「テーブルコーディネートの集中講座」に通っていまして
    (友人を招いた時に、テーブルのセッティングで料理を
    カバーしょうとする不純な動機からです。笑)
    その時に先生が出展した作品を見に
    「テーブルコーディネート」の展示会に行ったことを思い出しました。

    《蘭展》 蘭にはほんとうに沢山の種類があるのですね。
    満員電車の様な会場の様子を思い出しました。
    そんな中で奮闘されたzunzunさんの美しい写真を
    会場に行った気分で珈琲を飲みながらゆっくりと
    楽しませてもらいました。

    《恵比寿編》
    わたしも恵比寿ガーデンプレスが好きで
    年に2〜3度は足を運ぶ気に入りのエリアです。
    三越の隣りの映画館(今は閉館した恵比寿ガーデンシネマ)で
    朝一に映画を観てその奥のイタリアンレストランの
    オープンエアでランチをして三越の二階の書店で本を見
    1Fと2Fで雑貨をみて帰るというパターンが多く
    ビアホールは一度きりとなったままです。
    JAZZライブを聴きながらなンて素敵だなぁ。

    京鼎樓まだ行ったことがありません。ガーデンシネマがなくなってから
    足が遠のきクリスマスのイルミのバカラを見に行くぐらいになって
    いましたがまた、行ってみたくなりました。

    zunzunさんの次回作楽しみにしています。
    あの街から


    2013年03月02日10時13分 返信する

あの街からさん

あの街からさん 写真

21国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あの街からさんにとって旅行とは

“あの街から“ の旅のスタイル
このところ、少しずつ滞在型にしようと試みています。
だけど、いざ旅程を決める段階になると
やはり、ここまでやって来たのだから
と、(⌒-⌒; ) なかなか難しい。

しかし、訪れたことのない街・村への興味は
果てしなくまります。(⌒▽⌒)

旅先を決めたら事前準備を楽しみながら旅は始まっています。

“あの街から“ の旅のスタイル その2
いつも、訪れた街(村)が好きになってしまい
リピートする旅先が多く、なかなか
レパートリーが広がらない(⌒-⌒; )




自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

気持ちが動いた所全て!
現地に立った時の空気感・存在感を味わいたい。



大好きな理由

それぞれに心動かされるものを感じられます。
また
皆さんの旅行記では、
この旅をこんなに楽しみに
こんな風に準備をして臨んだ。
とか
こんなに楽しんで旅をしているよ。
という姿を見たり
こんな風景があるのだ。
と教えてもらったり
こんな旅のスタイルがあるのだ。
と驚いたり w(゚o゚)w
しながら 拝読・拝見するのが
幸せの時間です!

行ってみたい場所

それが、
暮らしている街の散策路の途中であっても
季節の移ろいや刻まれた歴史感を感じることが
できるならどこでもOK!
同じ場所が 季節・時間・同行者ある無し等
シュチエーションによって
様々な様を見せてくれるものだから。

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています