旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hidezouさんのトラベラーページ

hidezouさんのクチコミ(37ページ)全814件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 阪神百貨店地下のスナックパークでいか焼

    投稿日 2017年05月22日

    阪神名物 いか焼き キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    大阪市民に昔から愛され続けた、いか焼専門店。
    阪神百貨店地下のスナックパーク内

    いか焼の玉子入り、デラバン(205円)が王道だと思う。
    ネギいか焼、デラポンなど新しいメニューが増えていた。

    食べる場所はありません、外で歩き(立ち)食い。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 梅田食道街のたこ焼専門店

    投稿日 2017年05月22日

    はなだこ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    梅田食道街のたこ焼専門店 

    持ち帰りか、スタンドで立ち食い出来ます。

    たこ焼 6個420円 8個560円 10個700円 
    ソース・ポン酢・しょうゆ・しお・しおダレ
    ネギマヨは100円増し

    たこせん(2個のたこ焼を煎餅で挟んだ)180円
    ぎゅぅっと潰していただきます。♪

    旅行時期
    2017年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • JR環状線・近鉄大阪線・地下鉄千日前のアクセス駅

    投稿日 2017年05月22日

    鶴橋駅 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    鶴橋市場商店街に訪問の際に利用。

    都会の駅とは思えないレトロ感がある駅。

    低いガートの上に近鉄線、その上にJR環状線が走る。

    二階のブックオフにJR線の改札が在り面白い。

    周辺の鶴橋商店街は観て良し、買って良し、喰って良し。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    2.0
    三層構造で迷路みたい
    バリアフリー:
    1.0

  • キムチと昭和を感じるレトロな商店街

    投稿日 2017年05月22日

    鶴橋商店街 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    鶴橋駅周辺に広がる巨大な商店街

    キムチ・チヂミ・韓国料理食材や装飾品が沢山あります。
    昭和を思い出させる、レトロ感たっぷりな商店も多く、
    観て買って食べて1日遊べる遊園地的な商店街。

    夜は焼肉屋で舌鼓でござる。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • コスパ良いけど、お味は普通

    投稿日 2017年05月22日

    韓国ダイニング 鶴橋ホルモン本舗 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    鶴橋西商店街の焼肉屋ゾ-ンでランチ。

    250gの赤身・ホルモンランチ1,000円に引かれて入店。
    ボリュームは有るが、お味は普通です。
    コスパは宜しいですが、再訪かと言うと疑問符です。

    御飯お代わりOKでガッチリ食べたい方にはお勧め。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • 阪堺電車ガート下の名店

    投稿日 2017年05月21日

    やまき 今池店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    阪堺電車今池駅ガート下に在るホルモン専門店

    ホルモン串焼き・レバー焼き 共に70円
    日本酒260円・ビール280円・お茶100円
    コスパ大変よろしい、お土産で持ち帰りもOK

    ニンニクの入ったタレで頂く、二度つけ禁止!
    おあいそは食べた串を大将に渡して計算。

    個人的には雰囲気がある場所で好きだが、
    人によってはNGな場所でもあると思う。



    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    人によると思う。
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 一人鍋が出来る~♪

    投稿日 2017年05月21日

    すき焼・鍋物 なべや ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    一人で入って鍋料理が食べられる。

    鮪の剥き身が280円には驚いた、
    牛肉鉄鍋830円を頂きました、ボリューム有ります。
    一番高い鍋がミックス鍋(鱈・帆立・豚か鶏を選ぶ)1,100円
    〆におじやか饂飩で腹一杯になります。

    14:00から開店、21:00閉店(ラストオーダー20:30)

    旅行時期
    2017年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 格安で昼飲み出来るお店

    投稿日 2017年05月21日

    マルフク ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    場所柄朝から開いているホルモン専門店

    焼レバー・ホルモン    140円
    豚足煮込み・牛すじ煮込み 220円
    牛バラ・ハラミ      300円
    白菜・キュウリキムチ   100円
    ビール大瓶        400円
    日本酒          240円       
    檸檬ハイ         220円

    兎にも角にも格安で美味いです。

    毎日 朝8:00〜夜22:00 

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.5

  • 元祖天玉そば400円也

    投稿日 2017年04月26日

    かめや (新宿店) 新宿

    総合評価:5.0

    思い出横丁(通称小便横丁)の立ち食いそば屋
    立ち食いですが座って食べられます。

    天玉そば400円(夏は冷やしで)
    揚げたてかき揚げに温泉玉子、美味いでござる♪

    天ぷら・天もり350円
    きつね・わかめ310円
    たぬき・たまご300円
    かけそば   250円
    五目いなり  100円

    月曜から土曜深夜まで24時間営業

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • すごい煮干ラーメン食べてみたでござる。

    投稿日 2017年04月27日

    すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店別館 新宿

    総合評価:3.0

    すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店別館
    風林会館そばの歌舞伎花道通りに在る。

    つけ麺(大400g) 850円
    ラーメンは極太手揉みちぢれ麺だが、
    つけ麺は普通サイズのちぢれ麺。
    特大500gまで無料で選べる。

    お味はまぁ合格と言う感じ、
    拙者的にはスープが濃すぎと感じた、
    ガッチリ食べるには良い店でしょう。

    旅行時期
    2017年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    風林会館そば
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 焼肉大虎 大虎食堂の姉妹店

    投稿日 2017年04月11日

    大寅食堂 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    大虎食堂と同じ通りに在る姉妹店の焼肉屋

    厚切りの肉は美味!、一名でもOK、一人焼肉が出来ます。
    店主曰く、先代が兄弟で近くに食堂と焼肉屋を開店したとの事。

    お勧めのハラミ、タン、追加でバラを注文せり。
    飯小を付けて3000円でお釣りが来た。
    飲み物を注文しなくても、麦茶が飲み放題でコスパ良し。

    「津山まなびの鉄道館」の旅行記に画像が有ります。
    http://4travel.jp/travelogue/11230847

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    新今宮駅(太子交差点側)降りてすぐ。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    食後に飴ちゃん頂きました~
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • バックパッカー御用達 安宿街のJRアクセス駅

    投稿日 2017年04月11日

    新今宮駅 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    JRの新世界、ジャンジャン横丁、そして西成の安宿街にアクセス。
    南海電車と地下鉄御堂筋線、堺筋線、阪堺電車の乗換駅。

    太子交差点の左右に安宿が点在、安くて美味い食堂、
    24h営業の弁当屋、トランク等荷物の一時預り所、
    24hs激安スーパー玉出が在ります。

    バックパッカーの集まる場所なので国際色豊かでござる。
    西成は労働者の街なので女性や夜間は注意する必要があります。

    旅行時期
    2017年04月
    施設の快適度:
    3.0

  • もつカレー煮込みの名店

    投稿日 2017年04月12日

    金の字 本店 清水

    総合評価:4.5

    清水港の誇る【もつカレー煮込み】の発祥店
    ちびまる子ちゃんでも出てきますね、もつカレー♪
    もつカレーだけでなく串焼きも美味しいです、
    タンの大串やポーク焼もお勧めでござる。
    営業時間 17:00~21:00 日曜祭日は休業 
    訪問18:00頃 18:30には人気メニュー完売でした。
    開店時間を狙って行くのが宜しいかと思います。
    清水駅江尻口から徒歩2分

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 扇型車庫に萌える!

    投稿日 2017年04月11日

    津山まなびの鉄道館 津山

    総合評価:5.0

    1936年建築の旧津山扇形機関車庫に機関車、気動車が常態展示。

    京都の梅小路機関車庫に次ぐ日本で2番目の大きさ。

    しくみルームにサボ、駅舎機器等の展示品在り、

    まちなみルームに津山駅を模ったNゲージ・ジオラマ在り、

    D51の汽笛を鳴らすパフォーマンスが有ります。

    入館料が300円とコスパ良し、日付と鋏の入った硬券♪

    オープン記念か無料でマスキングテープを頂きました。

    開館時間 9:00~16:00 津山駅から徒歩15分位

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 肉吸いに小玉(玉子かけ御飯)

    投稿日 2017年04月11日

    千とせ 本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    ミナミの肉吸いの名店、玉子かけ御飯と一緒に。

    肉吸い      650円
    肉吸い(豆腐入り) 700円
    肉うどん     650円
    小玉(玉子かけ御飯)210円
    大玉       240円
    飯小       160円 
    飯大       190円
    かけそば・うどん 350円~ きつね・天麩羅・親子等

    飯には御新香が付きます、テーブル席のみで相席になります。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    吉本新喜劇の南側
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 非電化区間の主要駅  気動車に萌え~

    投稿日 2017年04月11日

    津山駅 津山

    総合評価:5.0

    津山線と因美線の終着駅、姫新線の乗換駅でござる。

    非電化区間なので全ての列車が気動車。

    駅西側に係留線が在り、係留されている気動車が多数♪

    その先に今年4月にオープンした津山まなびの鉄道館

    (日本で2番目の扇形車庫で古い気動車が状態展示)が在る。

    今後青春18きっぷの季節に賑わう事になりそう。

    旅行時期
    2017年04月
    施設の快適度:
    4.0

  • 美味しい立ち食い蕎麦屋

    投稿日 2017年02月27日

    山野草 松本

    総合評価:4.0

    松本駅0番線 階段下に在る立ち食い蕎麦【山野草】

    特上は生麺で駅そばより3分ほど時間が掛かる、

    特上山菜かき揚げ玉子そば実食 570円

    かけ蕎麦290円から特上とろろ山菜玉子そばで610円

    営業時間 6:30~19:10 無休 丸椅子で座って食べれます。

    立ち食いだからと馬鹿にしちゃいけません、旨いでござる。♪

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    松本駅0番線 階段下
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    正しく旨い
    観光客向け度:
    4.0

  • 頭端式ホームに萌え~

    投稿日 2017年02月27日

    流山駅 柏・流山

    総合評価:4.0

    流鉄流山線(旧総武流山電鉄)の流山駅。

    小さな車庫と頭端式ホームが在る、如何にもローカルな駅。
    元西武鉄道の車輌がカラーリングを変えて在籍。

    東京近郊で単線の私鉄が現存するのが奇跡かも知れない。
    流山はみりん発祥の地といわれている様で、白みりんが名産品。

    1日乗車券が販売されていて500円、三回乗れば元が取れる。

    旅行時期
    2017年02月
    施設の快適度:
    4.0

  • 帆布行(布バック)では一番丈夫。

    投稿日 2017年02月26日

    永盛帆布行 台南

    総合評価:4.0

    永盛帆布行、合成帆布行、廣富號帆布包が布バックで有名だが、
    此方の永盛帆布行が布に厚みがあって一番丈夫です。
    (昔は軍のテント作りを請け負っていた)

    老板(オーナー)は片言の日本語通じます。

    小は700元、中800元、大900元
    A4サイズの大バックを購入しました。(≧ω≦) 

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • アクセスの良いナイトマーケット

    投稿日 2017年02月18日

    ザ ワン ラチャダー バンコク

    総合評価:3.5

    ラチャダーピセークのタラートロットファイ2

    MRTの Thailand Cultural Centre 駅から近い。

    頭上から写真を撮れる穴場はラチャダーピセーク通りの、

    エスプラネード(北側)4階の駐車場。 22:00まで

    シーナカリンのタラートロットファイ1に比べて規模も小さく、

    商品も自分的に欲しい品は少なかった。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    品揃え:
    3.0

hidezouさん

hidezouさん 写真

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hidezouさんにとって旅行とは

旅人を職業に選択出来るなら嬉しいでござる。

自分を客観的にみた第一印象

衝動的短絡思考 所謂オッチョコチョイ

大好きな場所

台湾 タイ チャイナタウンの在る場所

大好きな理由

刺激を求め現実を知る

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています