ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# マキノ
# 琵琶湖
# 彦根城
# 紅葉
# GoToトラベルキャンペーン
# 滋賀県
月を選択
2020年の年末は母子で香川&淡路島経由の滋賀へ。コロナ禍で我が家の旅の主流となったロードトリップですが、関西まで車で行けるんじゃ?と思い立ち長期休暇の取れる冬休みに実...
滋賀
旅行記グループ関西 5歳,7歳子連れ 4泊5日
76
2020/12/25~
by sunshineひかりさん
想像以上に信楽がたぬき推しでビックリした、という旅行記です。
信楽
旅行記グループ第三セクター(とその他鉄)の旅
88
2020/12/19~
by Middx.さん
紅葉は見たいけど、コロナ感染者が微増しているのでできる限り人と接触しないようにするため車中泊で信楽から香嵐渓と四季桜を見に行くことにしました。
37
2020/11/25~
by ターちゃんさん
お出掛け自粛の年末年始如何お過ごしでしょうか。。止まる事のない感染者数に驚くばかりの毎日です。。ここに集う、旅行好きの我々には窮屈な御時世ですが昼夜を問わず働いておられ...
旅行記グループお得きっぷの日帰り旅
117
2020/11/15~
by azuraさん
2020年10月2日(金)午後の4時、ひいろ坂散策コースを途中で抜けて、坂道を登り切るとポケットパークと云う休憩所の前に出る。ここが4つ目、最後の窯元散策コースの窯場坂...
旅行記グループ信楽
5
2020/10/02~
by ちふゆさん
2020年10月2日(金)午後の3時半過ぎ、新宮神社から3つ目の散策コース、ひいろ壺坂散策コースを歩く。新宮神社の南側の道の民家の軒先にはよく見かける徳利を持ったスタイ...
0
2020年10月2日(金)午後の3時半過ぎ、2時間半ちょっと前にろくろ坂散策をスタートしたところにある新宮神社に戻って来る。スタート時には、ろくろ坂の途中でお昼を食べる...
1
2020年10月2日(金)午後の3時前、信楽中心部の外輪の路散策コースを歩いている。信楽焼の五重塔がある清右衛門陶房のすぐ西の山手にあるのが信楽陶芸村。1888年(明治...
2
2020年10月2日(金)、午後の1時半過ぎ、信楽の窯元巡りで最初に回ったろくろ坂散策コースで当てにしていたランチを食べられずにお腹を空かしたまま外輪の路散策コース(下...
2020年10月2日(金)、お昼1時過ぎ、信楽窯元散策路の一つ、ろくろ坂散策コースを歩いている。英山窯峯照庵から元の道に戻って左手、可愛いフクロウ柄の傘立てが並ぶ窯元は...
2020年10月2日(金)、お昼の1時前、信楽窯元散策路の一つ、ろくろ坂散策コースを歩き始める。信楽の中心部、長野地区の窯元有志が信楽焼や信楽を深く知ってもらおうと20...
2020年10月2日(金)のお昼過ぎ、信楽高原鐵道信楽線の信楽駅から車を止めた観光駐車場の手前に戻って来ると右手に信楽伝統産業会館がある。見学無料で、木曜休館。元々は今...
2020年10月2日(金)、3月末に帰国してから半年を過ぎ、初めて車で観光に出掛けた。京田辺から国道307号線を東に走り、府県境を越えて滋賀県に入る。滋賀は3月末に帰国...
久しぶりの県外へのお出かけは、信楽へ行ってきました。目的は、信楽・陶芸の森で行われるセラミック・アート・マーケット2020。「作品と作家に出会う」のテーマのとおり、そこ...
30
2020/09/22~
by hokkaさん
子どもが以前テレビで見て行きたいと言っていた、甲賀の里 忍術村に行ってみました。
甲賀
17
2020/09/20~
by はなちゃんさん
信楽へ行って来ました。「ばじなみこ」とのお出かけ☆この日は、久々の非鉄(鉄道撮影以外)。要するに鉄道撮影を伴わない外出です。(笑)私の外出の多くは、鉄道撮影。(爆)「ば...
20
2020/09/06~
by somtamさん
母の短期喪中明け。妻の骨折術後一ヶ月検査も無事通過という区切りで表題の旅に行くことに。本当は介護で何十年間も出来なかった中長期旅行が良いのだが、骨折後の妻は慣らし運転...
奥琵琶湖
旅行記グループ白洲正子ワールド
32
2020/06/26~
by 河内温泉大学名誉教授さん
ChapterⅥ,これが私の一週間~从令和2年6月14日星期日到6月20日星期六~コロナ禍によって様々な規制が加えられ、例年にないゴールデンウィークとなった令和2(20...
守山
旅行記グループ私の一週間~コロナ騒動外出自粛編~
35
2020/06/14~
by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
NHKの朝ドラ「スカーレット」の舞台となった信楽を先月に続いて訪れました。先月は「スカーレット」のロケ(最終回の場面)に遭遇するという、まさに!緋色のであいがありました...
41
2020/03/23~
人ごみに行くのははばかられる今日この頃。和束を抜けて信楽までのんびりとツーリングしてきました。
23
2020/03/12~
by kizushiさん
新宮神社は、聖武天皇の御代、今から一千三百年ほど前、紫香楽宮に遷宮された折からの御縁でございます。それ以来、信楽一宮として厚い信仰を集めてまいりました。昨今は信楽焼が世...
15
2020/03/10~
by 釈安住さん
伊賀鉄道<忍者列車>を乗り継ぎ、JRで伊賀上野~柘植~貴生川へ。貴生川からは信楽高原鉄道で信楽へ。終着駅「信楽」までは、14.7キロ24分の短い旅。高原鉄道の名が示すよ...
27
2020/03/09~
by Tetsuya Sugitaniさん
朝ドラのスカーレットのロケ地でもある信楽から信楽高原鐵道に乗車し、貴生川。近江鉄道で八日市へ。バスで彦根経由で名古屋から新幹線で帰りました。
13
2020/03/01~
by ジェイさん
HNK朝の連続テレビ小説「スカーレット」の舞台となっている信楽を訪れました。朝のうちに伊勢神宮内宮を参拝し、その足で信楽へ向かいました。一番の目的の「スカーレット展」の...
77
2020/02/24~
NHK朝ドラの「スカーレット」のロケ地へ行きました。前から信楽にたぬきを見に行きたくて。よいかんじの田舎で狸しかいない町でした。とてもよいところで雰囲気とか、また子なし...
2020/02/17~
by めぇさん
現在放送中、NHK連続テレビ小説「スカーレット」の舞台、信楽へ行って来ました。自宅を朝9時半に出発。久しぶりの高速道路を走ります。1番目に到着したのは「信楽 澤善幸せ創...
93
2020/02/03~
by ぷるりんさん
滋賀県の甲賀、信楽の旅です。
2020/01/01~
by あんなもんでしょさん
今回は青春18キップでNHK朝の連続ドラマ「スカーレット」の舞台となっている「信楽町」へやってきました。 JR西日本「大阪駅」から「草津駅」乗り換えで「貴生川駅」、ここ...
80
2019/12/11~
by kubochanさん
滋賀の旅です関西では有名なあばれ食い近江牛と松茸のすき焼き食べ放題の店です甲賀と信楽にある魚松、あばれ食いの店に一度行きたくて。どうせなら酒も飲みたいし ビジネスホテル...
78
2019/11/15~
by 壁ぎわさん
4人家族になって はじめての一泊旅行。大津→近江八幡→信楽で一泊、翌日に信楽を観光しました。2才の幼児と4ヶ月の乳児連れの為、あまりタイトなスケジュールを組めませんでし...
26
2019/10/20~
by もち@うさぎさん
1件目~30件目を表示(全35件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
PAGE TOP