ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 秩父
# 川越
# 埼玉こども動物自然公園
# 自然・動植物
# ふじみ野市
# 森のさんぽ道
月を選択
私にとって埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)の2大ハイライトはレッサーパンダとコアラでずが、レッサーパンダは北園にして、コアラは東園にいます。そこへ、動物園来...
東松山
167
2021/01/03~
by まみさん
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。元旦と1月2日は墓参りと人出を避けての夕方の初詣にったったきりおとなしくしていたので、まとまった写真を撮った最初のお出か...
12月ともなれば動物園閑散期です。そのため2020年12月から、クオッカの観覧が土日祝日でも自由になりました。もともと2020年度12月の月一の埼玉こども動物自然公園(...
160
2020/12/27~
2020年度の動物園撮影散策の締めは、地元の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)にしようと思っていました。2020年度は、新型コロナウィルス感染拡大のせいで、思...
ぽかぽか陽気に恵まれた11月の3日連休は、中日に最低月1は訪れた地元の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)を訪れました。まだまだ行楽日和の11月、埼玉ズーに9時...
2020/11/22~
11月の3日連休はあくせくせず、真ん中の日曜日のみ日帰りで動物園に出かけ、その前後はのんびり過ごすことに決めていました。なので、最低月一は訪れたい地元の埼玉こども動物自...
158
この旅行記の完成はもう少し先の予定でした。この日よりも前の10月4日に埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)を訪問していたので、順番としてはそちらを作成するつもり...
175
2020/10/25~
遠征と遠征の合間に気軽に動物園に行くとなれば、我が地元、埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズ-」)。今年2020年は、残念なことに、生まれたレッサーパンダの赤ちゃんは...
165
月一は訪れたい地元の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)の10月の表敬訪問です!先月9月はまだ残暑が厳しかったのですが、10月に入って一気に涼しくなり、秋めいて...
166
2020/10/04~
月一は訪れたい地元の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)の10月の表敬訪問です!先月9月はまだ残暑が厳しかったのですが、一気に涼しくなり、秋めいてきた10月4日...
142
ニコニコしている(ように見える)クオッカ。前回はほとんど笑顔を撮ることができなかったのでリベンジしに行ってきました。運用は変更が多いようなので、行かれる際は動物園のサイ...
51
2020/09/17~
by おかかさん
本日会えた5大チャイルドとは、クオッカとニホンカモシカとキリンとフェックとグンディの赤ちゃんたちです。これらの赤ちゃんたちには前回までに会えていますが、今回はさらに、ぜ...
151
2020/09/04~
本日会えた5大チャイルドとは、クオッカとニホンカモシカとキリンとフェックとグンディの赤ちゃんたちです。これらの赤ちゃんたちには前回8月23日の再訪までに会うことができて...
152
まさかのトリプル赤ちゃん制覇!できれば会いたい、会えたらラッキー、くらいに思っていて、気負わなかったことが幸いしたのでしょうか。いやいや、気負わないでいられたのは、埼玉...
170
2020/08/23~
まさかのトリプル赤ちゃん制覇!できれば会いたい、会えたらラッキー、くらいに思っていて、気負わなかったことが幸いしたのでしょうか。2020年8月第4週目のこの日曜日は、天...
2020年8月第1日曜日。今回の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)再訪では、クオッカに会っていません。日曜日なので、クオッカ観覧の整理券は競争率が高いでしょう...
168
2020/08/02~
会えました、クオッカ!幸いクオッカがい埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)は、我が家から車で40分程度で、月一以上の頻度で訪れるようにしているところなので、もっ...
147
2020/07/16~
会えました、クオッカ!さわれそうなほどすぐ近くまで、全く臆することになく来てくれて、ちっちゃくて、可愛かったです!ローアングルでは見られないので、笑ったような顔にはなか...
148
クオッカ目的で行った埼玉県こども動物自然公園ですが、クオッカ以外にも魅力が盛りだくさんでした!ここでは北園の動物たちを掲載します。東園はこちら↓https://4tra...
58
2020/07/08~
観光客とにっこりした動物が一緒に写る写真を見てから会いたいと思っていたその動物・クオッカ。オーストラリアに行かないと会えないと思っていましたが、埼玉に来たと知って会わず...
74
待ち焦がれた4ヶ月半ぶりの埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)の再訪。涙が出るほどうれしく、あれこれなつかしくて、とても充実した一日でした。でも、もともと埼玉ズ...
127
2020/06/29~
埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)では、レッサーパンダのゼロ才児の子供たちは、パパと同居する父子わらわらも見られました。ただし、レッサーパンダは単独生活の動物...
150
2020/06/26~
やっとやっと再開園した埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)。地元のレッサーパンダ動物園ということで、せめて月一の頻度で訪れたいと思っていましたが、4か月半ぶりの...
コロナ感染対策で臨時休園中だった動物園のうち、埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)はメディアに1番登場した動物園かもしれません。少なくともNHKの関東ニュースで...
131
もうそろそろ去年2019年生まれのレッサーパンダの双子の子供たちが屋外デビューするに違いない!と楽しみにやって来た今月2020年2月の埼玉こども動物自然公園(略して「埼...
156
2020/02/02~
私があっちこっち遠征している間に、地元の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)では、コアラのトリプル赤ちゃんたちが、すくすく育っていました!体が2つほしいです。瞬...
161
新春2020年、我が地元の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)再訪の幕開けです!今年もできるだけ月一以上の頻度で訪れたいと思います。なにしろ、今年もとびっきりの...
2020/01/12~
レッサーパンダの赤ちゃんは6月から遅くとも8月初に生まれるので、12月ともなれば、ふわふわな毛並みが見た目を大きく見せて、同居しているママとほぼ同じ大きさに見えることが...
144
2019/12/15~
1件目~30件目を表示(全47件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP