ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 岐阜城
# 岐阜市
# 合掌造り
# 世界遺産
# 大垣
# 白川郷
月を選択
もっと見る
2020年のお盆、皆様いかが過ごされたでしょうか。お住まいの地域や各自の状況によって様々かとは思うのですが、私の方は9連休まるっと欧州周遊の予定がなくなり、国内でどこか...
岐阜市
旅行記グループ2020.08 鉄分補給で樽見鉄道!
80
2020/08/16~
by planalyさん
大阪から車で3時間半名古屋からさらに中央道で中津川方面へ更に山に入った場所に柳家さんはある超予約困難店の一つでフランス大統領をはじめ世界各国の要人たちが集う店今話題の佐...
瑞浪
20
2020/06/21~
by ちんちくりんさん
ご覧いただきまして、ありがとうございます。中山道、木曽路の宿場町と観光名所を車で巡りました。1日目奈良井宿寝覚の床妻籠宿中野方ダム2日目大井ダム恵那峡馬籠宿3日目天竜ラ...
岐阜
68
2020/06/20~
by emi_uさん
78
美味しいパンを買いたいけれど混んだお店は怖いので、山の中のパン屋に行かないかとお誘いがあったのでお出掛けしました。
恵那
10
2020/04/06~
by ハートネッツさん
大井宿は中山道六十九次のうち、江戸から数えて四十六番目の宿場町。現在の恵那市にあります。中山道と名古屋・伊勢に向かう下街道の分岐点である槙ヶ根追分に近く、中山道の旅人の...
60
2020/03/15~
by かっちんさん
中山道 細久手宿(ほそくてしゅく)は江戸から48番目の宿、岐阜県東部にあります。東の大湫宿(おおくてしゅく)から西の御嶽宿(みたけしゅく)まで17.7kmと距離が長く、...
58
2020/01/24~
恵那での中山道・大井宿見学の後、昨日からの懇親会メンバーで、車で岩村城に向かいました。お城はすでに見学した人もいて、専ら城下町を散策しました。岩村城下町には、幕末の哲人...
旅行記グループ2019秋、恵那での懇親会
30
2019/11/25~
by 旅人のくまさんさん
恵那での定例懇親会の翌日、揃って見学した大井宿の紹介です。東の高札場から西の大井橋までの六町(約710m)の長さで、江戸方から横町、本町、竪町、茶屋町、橋場の順に、五町...
1泊で東海地区の各県の名所を巡っている、定例懇親会の紹介です。今回は岐阜県の観光名所、恵那市です。恵那市には、かつての中山道の大井宿(おおいじゅく)がありますので、岩村...
2019年11月17日にJR東海主催のさわやかウォーキングに参加してきました。コース距離12kmを3時間以上かけて歩いてきました。東海自然歩道の山道の登坂が大変でしたが...
2019/11/17~
by 黄赤色さん
あでやかな衣装に身を包んだ姫君「おん祭MINOKAMO2019秋の陣 中山道まつり」中山道太田宿での姫行列/姫道中絵巻物の様子を再現・・・。仁孝(にんこう)天皇の第八皇...
美濃加茂
旅行記グループ古い町並みと祭り
126
2019/10/20~
by 風に吹かれて旅人さん
宿場町のにぎわいを再現する「中山道鵜沼宿秋まつり」が15日、岐阜県各務原市鵜沼西町の鵜沼宿一帯を歩行者天国にして開かれ、中山道鵜沼宿木遣(きやり)保存会による木遣音頭な...
各務原
73
2019/09/15~
by みちるさん
9月の三連休初日。そろそろ栗の季節だねえってことで、毎年恒例「恵那川上屋」さんへ、名物「栗一筋」を食べに行ってきました!今年初の栗スイーツを味わった後は、初秋の馬籠宿散...
中津川
56
2019/09/14~
by おこめさん
皆さんは何を食べて秋を感じますか?我が家は数年前からこの季節は馬籠で「栗きんとんを食べる」が秋のイベントになってます。今年もまたその季節がやって来た!年末に倒れ筋肉が完...
2019/09/01~
by マチャさん
夏は暑いでの出かけることはありませんでしたが、休みが4日取れたのでサイクリングに出かけることにしました。山が涼しいと思い、国道19号線を北上し松本・長野方面に行くことに...
32
2019/08/09~
by Eremiyaさん
Capter Ⅰ,25th 2days driving to PostOffice in KISO,without sightseeing.例年8月にはお盆の法要のため...
旅行記グループ郵便局巡りの旅~平成31・令和元(2019)年~
2019/08/07~
by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
京都から名古屋まで新幹線、名古屋から中津川までJR中央本線で約1時間40分。ここで「飛騨牛」を食べる為にやってきました。わざわざ、飛騨牛を食べるだけの為にこんなに田舎に...
旅行記グループ妻籠宿と馬籠宿の旅(旧中山道/長野・岐阜)
21
2019/07/04~
by コタ(Kota)1号さん
34
38
43
旅行記グループ和牛食べ歩きの旅
33
2019/07/03~
妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿と見て、ちょっと時間が余ってしまいました....さて、どこに行こうかい......その時に、友人がネット情報で見つけた「苗木城(跡)」と...
22
2019/07/02~
妻籠宿・馬籠宿・落合宿・中津川宿と見て、ちょっと時間が余ってしまいました....さて、どこに行こうかい......その時に、友人がネット情報で「苗木城(跡)」というのを...
36
梅雨の晴れ間に山城の苗木城趾と中山道馬籠宿の小旅行
9
2019/06/25~
by めめちゃんさん
・中津川市中山道歴史史料館 正面入り口元治元年(1864)三月末、筑波山に蜂起した「尊皇攘夷」の波山勢(天狗党)が各地で転戦。十一月、水戸を脱出して那須、日光・例幣使街...
25
2019/05/11~
by osdさん
五日目の今日は、中津川と恵那の市街地を回ります。中津川の見どころは、中山道の日本橋から数えて45番目の宿だった中津川宿の関係。中津川市中山道歴史資料館ほか中津川宿の名残...
125
2019/05/01~
by たびたびさん
桜の時期は初めてですが約30年ぶりの3回目の馬籠宿です。 毎年恒例になってきた、つれあいの姉妹夫婦3家族で南信州の桜めぐりに行ってきました。 4月10日は信州地方は2...
2019/04/09~
by ターちゃんさん
馬籠宿と妻籠宿を散策(馬籠)花更紗からバスで10分もかかりませんが同宿の親子の女性と一緒でした。昨日馬籠宿を歩いたそうですが妻籠宿の方がいいと言われ今日は妻籠宿に行って...
旅行記グループ秘境駅と中山道宿
2019/04/07~
by しんどくさん
1件目~30件目を表示(全68件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP