ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 久喜市
# 埼玉県
# 自然・動植物
# 散歩
# 出張
# 亀甲花菱
月を選択
夏の花といえばひまわり、ということでひまわり畑を見に行ってきました。■①春日部のひまわり畑春日部市内の「牛島古川公園(第ⅱ期)」に行きましたが、既に終わりかけでした。■...
幸手・久喜・栗橋
26
2020/08/09~
by としさん
ふんわり もこもこ エアリーにアナベル紫陽花が花開くのは幸手権現堂。3000株のアナベルの幻想庭園と斜面一面に広がる16000株の紫陽花のお花畑に会いに、久々に電車に乗...
旅行記グループBlanca -白-
61
2020/06/17~
by ウェンディさん
6月になると、アジサイがきれいな季節になっていきます。鬱陶しい梅雨も、きれいなお花を見れば、いい季節なのかなあ。初めていく権現堂。権現堂といえば紫陽花。ここは白い紫陽花...
旅行記グループ埼玉
39
2020/06/14~
by yamaneさん
久喜市菖蒲のラベンダーが、コロナウイルス対応で、すべての花が切り落とされて、楽しめなかったので、翌日訪れようと計画していた幸手権現堂堤のアジサイを見に行くことに・・・平...
93
2020/06/09~
by いっちゃんさん
曼珠沙華の花に逢いに出かけました深紅の川の如く咲き誇る秋の花 狂おしいほどに華麗で、妖艶な花園に心、乱されました
旅行記グループ秋さんぽ
38
2019/10/05~
我家の庭のヒガンバナも開花したので、権現堂も見頃ではないかと出掛けてみた。権現堂に到着して、駐車場から桜堤を見て、昨年よりヒガンバナのエリアが大幅に拡大していることに気...
96
2019/10/01~
平成も終わる4月30日に近場でまだ行っていない神社の御朱印を記念にいたいて来ました。小雨降る中でしたが、最初の鷲宮神社は沢山の人でビックリ、同じ事を考える人は沢山いるん...
20
2019/04/30~
by ゆうさん
有名な権現堂桜堤の桜、2019年は4月6、7日土日あたりが満開でした。しかもお天気も良いという予報で絶好のお花見日和・・・う~ん、絶対激混みだね、と思って6日のホームペ...
2019/04/08~
by ココ&ナッツさん
今年の桜は見頃が長く続いてますが、昨年に幸手市の権現堂へ行って桜と菜の花と見てきました。しかし、昨年稀に見る桜の開花が早くて菜の花が満開時に少しずれてしまい何時かリベン...
17
2019/04/07~
by シャンクスさん
桜が満開になった週末に、幸手の権現堂桜堤へお花見に行きました。快晴でちょっと暑いくらいのいいお天気でした。都内から幸手駅までは乗り換えを入れて1時間45分ほどかかりまし...
8
2019/04/06~
by kurajiさん
先週末、満開の桜を見学しに毎年恒例の権現堂へ行ってきました(n´v`n)コメントは...後程追加予定(*´з`*)ガンバリマスひとまず...もう満開終わっちゃってる...
40
by moeさん
4/6 首都圏である程度有名な幸手の権現堂桜、お天気も良かったし一度は見てみたかったので、行ってみました。満開の桜と菜の花を楽しむことができました!!オススメです!
21
by maikonさん
今朝テレビの情報で幸手権現堂堤のサクラ並木が紹介されました。さっそくレッツ・ゴー草加駅経由東武日光線で幸手駅で下車。駅行内では権現堂への道案内のパンフなど配布していまし...
35
2019/04/04~
by nana-papaさん
2019.4.3幸手の権現堂桜堤からの館林鯉のぼり今週の土日もきっと綺麗です。是非、お勧めします。
2019/04/03~
by かば子さん
天気予報を信じて花見を企画したが、当日、冬に逆戻りしたような天気。桜、菜の花は五分咲
22
2019/03/30~
by 青山蒼渓さん
家内が、庭の水仙の花を見て、そろそろ権現堂の水仙も見頃になったでしょうから、行ってみませんか・・・の誘いに乗って権現堂堤を訪ねてみました。
54
2019/01/16~
2018年9月23日埼玉県幸手市の権現堂公園に曼珠沙華を見に行きました。時期的に満開と思い足を運んでみることにしました。一昨年この時期としては初めて訪れ、レッドカーペッ...
旅行記グループ2018
33
2018/09/23~
by toppyさん
早朝ウォーキングに出掛けるときに、庭の鉢植えの曼珠沙華が開花しているのを見て、権現堂の曼珠沙華も見頃のはずと、即出掛けてみました。権現堂の曼珠沙華は、毎年開花面積が増え...
85
9月半ばの花といえば彼岸花。でも日高はなかなか遠いということで、検索したら、あら、幸手の権現堂堤で「曼珠沙華まつり」をやっている!http://www.satte-k....
10
2018/09/22~
by ktoku3さん
春日部経由で幸手市へ!春日部まで来ると、日光や栃木が近い感じがするような。歩く事30分。紫陽花ゾーンは、咲き始め。白いゾーンは、カリフラワーみたいな白いぽんぽん群衆でし...
19
2018/06/16~
by popico de poncoさん
幸手権現堂堤の今年の「あじさい祭り」は6月1日からと聞いて、早速、出掛けて見ました。混み合うことを予想して、今回も、毎日の早朝ウォーキングのスタート時間、早朝5時に家を...
73
2018/06/02~
昨年に引き続き...桜を見に、幸手の権現堂へ行ってきました。今年は快晴!いいお天気過ぎて昨年にも増して大混雑(笑)駐車場は900台停められるようですが、駐車待ちでちょう...
30
2018/04/01~
幸手市の権現堂の桜堤の桜を見るため、早朝、権現堂目指し車で出かけましたが、権現堂1キロ手前で渋滞に・・渋滞の中しばらく、のろのろ走っているうち昨年を思い出し、大沼公園か...
29
2018/03/31~
埼玉県幸手市にある、桜の名所で有名な権現堂堤に行ってきました。平日にも関わらずなかなかの人出でしたが、それも納得できるくらい菜の花の黄色と桜のピンクが見事でした。
2018/03/30~
新聞記事で幸手権現堂の河津桜が満開と知り家内と訪れてみた。若木の為、若干物足りなかったが管理の良さを実感し、桜の名所としてソメイヨシノと同時に河津桜を名所に加えたいと云...
59
2018/03/14~
秋を告げる花 曼珠沙華。情熱を思わせる炎を模した緋色の花びらは、夏の忘れ形見。風が流れると花の蕊がゆらゆらと揺れ、その妖しさに磨きをかける。曼珠沙華に埋め尽くされた権現...
旅行記グループ紅(くれない)
2017/09/21~
2017年の春。 今年は幸手市の権現堂桜堤へ桜を見に行きたいと思っていた。 でも、この春の気候は旅人泣かせ。 やっと満開になるか…という頃には冷たい雨の予報。 それでも...
旅行記グループ春の目覚め-SAKURA❀桜
46
2017/04/08~
1件目~30件目を表示(全41件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP