ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 久喜市
# 埼玉県
# 自然・動植物
# 散歩
# 出張
# 亀甲花菱
月を選択
埼玉県の東部にある北葛飾郡杉戸町の「道の駅アグリパークゆめすぎと」に行きました、杉戸町の市街地・国道4号線の東側、埼葛広域農道沿いにあります、平日はトラックの利用が多い...
幸手・久喜・栗橋
31
2020/07/24~
by タビガラスさん
埼玉県東部にある杉戸町の旧日光街道・杉戸宿を歩いて杉戸天然温泉雅楽の湯に入浴しました。日光街道の日本橋から5番目の宿場町・杉戸宿、埼玉県東部にある旧日光街道沿いの宿場町...
29
2020/07/21~
旦那が休みだったので、付き合わせて埼玉の寺社巡りしてきました6月22日は・前玉神社・大野神社・鴻神社・埼玉厄除け開運大師7月5日は寺社巡りの予定ではなかったんですが、蓮...
76
2020/06/22~
by かおニャンさん
久喜市菖蒲のラベンダーが、コロナウイルス対応で、すべての花が切り落とされて、楽しめなかったので、翌日訪れようと計画していた幸手権現堂堤のアジサイを見に行くことに・・・平...
93
2020/06/09~
by いっちゃんさん
朝、起きて、お天気は、まずまず・・・早朝ウォーキング中に妻が、もうそろそろラベンダーが見ごろでしょうね・・・の一言で急遽、早朝ウォーキング後、久喜市菖蒲町のラベンダーを...
72
夫婦で毎日、健康維持管理の為、早朝にウォーキングを続けています。今朝も、いつも通り自宅を5時半ごろ出発、コース上の季節に合った景観をつづってみました。特に、今の季節は田...
104
2020/05/06~
私たち夫婦は健康維持管理の為に、毎日、早朝ウォーキングを実施しています。今日は、お天気は快晴・季節は春爛漫・コース上の花々を楽しみながら歩いた記録です。
131
2020/04/15~
とうとう昨夜、7都府県に緊急事態宣言が発令された。「日常」が戻ってくるのは、いったいいつなんだろう・・・先週、不要不急の外出自粛の中、密閉・密集・密接の「三密」を避けて...
39
2020/04/05~
by comodoさん
毎朝実施している早朝ウォーキングの時間で、今朝は、久喜市鷲宮地区の桜と加須市川口の桜並木を尋ね、お花見をしながら歩き、途中コンビニで朝食を買い、那珂川の河川敷(鷲宮神社...
125
2020/04/04~
48
毎日の早朝ウォーキングの時間を使って、静かなお花見をしたいと、夫婦で出かけてみました。先にアップした①「久喜市清久の桜通りの桜」に続いて ②「久喜市の菖蒲公園の桜」です...
159
2020/03/26~
桜の便りが、あちらこちらから聞こえてきて家内から、早朝ウォーキングを兼ねて、お花見に行きませんかと・・・提案があり、即、実施しました。桜も丁度満開の時期で、楽しみました...
51
毎朝のウォーキングコースで青毛堀川畔の河津さくらが満開になったので、今朝は、何時もの早朝ウォーキングコースを延長して鷲宮神社までの河津さくらを見ながら歩く。
116
2020/03/01~
毎日の早朝散歩早朝、起床してみると快晴だったので、カメラを持って家内と自宅をスタート。今日は、ウォーキングコース上の佇まいをアップしてみました。
2020/01/22~
令和2年の初歩き・七福神巡りは栗橋(埼玉県久喜市の旧栗橋町)にしました、東北本線(宇都宮線)と東武日光線の栗橋駅から歩きました。ほぼ平坦な道を約10㎞、2時間40分程歩...
40
2020/01/04~
2020年、年頭の早朝散歩はコースを鷲宮神社に参拝を兼ねて歩いた。
46
2020/01/01~
毎日の早朝ウォーキングを家内と2人で実施しているが、日々の天候の変化でウォーキングコースの佇まいは一変する。この日の朝は、埼玉県地方には、濃霧注意報が出ていて、ウォーキ...
95
2019/12/20~
有給休暇を使って、埼玉県白岡市にある東武動物公園に日帰りで行ってきました!こちらは、動物園と遊園地が融合したハイブリッドレジャーランドという施設です。この日は動物園に行...
旅行記グループ東武動物公園に行ってきました!(2019年12月)
42
2019/12/10~
by nettie2019さん
52
早朝ウォーキングの出発前の準備中に、テレビの天気予報で関東地方北部に濃霧注意報発令と報じているので、ウォーキングコース上の濃霧の佇まいを写真に・・・とカメラを持って出発...
56
2019/10/30~
前夜、家内が明日、鷲宮駅に用事が出来たので一緒に行ってくれないと云うので・・・どうせ行くなら、今年、まだコスモスロードのコスモスが咲く頃なのに見ていないねということで、...
114
2019/10/16~
台風19号が2019.10.12関東地方を通過、数々の被害を残して三陸沖に・・・特徴は雨量の多い台風で日本各地で大きな災害が発生した(後に激甚災害に指定される)そんな台...
94
2019/10/13~
我家の庭のヒガンバナも開花したので、権現堂も見頃ではないかと出掛けてみた。権現堂に到着して、駐車場から桜堤を見て、昨年よりヒガンバナのエリアが大幅に拡大していることに気...
66
2019/10/01~
96
朝のウォーキングを終わり、庭木に散水しながら、我家の庭のヒガンバナが満開であることを確認して、思い出し、以前にも私設のシバザクラ園で紹介した知人の所が、ヒガンバナを植え...
50
毎朝、連れ合いと早朝散歩を実施しています。約1時間の散歩ですが、住宅街から田園風景までを楽しみながら歩いています。このコースは、季節感を敏感に感じ取らせてくれるコースで...
60
2019/09/22~
知人が所属する、久喜市を中心とし活動している「全日本写真連盟・彩東支部」の第2回彩東写真展に・・・出展写真122点に酔いしれました。その後市内のレストランで昼食・御茶を...
47
2019/09/06~
久喜提灯祭り天明の飢饉となった、浅間山の大噴火を鎮めるため、八坂神社の天王様、関東一の提灯山車の祭りです。1 八坂神社は、今は、、仮宮に天王様が祀られている。2 昼は、...
18
2019/07/12~
by kenjhosanさん
我家の庭に、紫陽花が開花し始めたので、行ってみた。結果、時期的には、少し早かったが、権現堂には早朝から観光バスも到着し、人気のほどか覗えた。早朝なので、観客は少なかった...
57
2019/06/05~
例年ですと菖蒲城址公園の菖蒲は見頃のはずと、出掛けましたが、満開には少し早かったようですが、まずまずの菖蒲観賞ができました。会場には、定点観測のテレビカメラが設置されて...
54
1件目~30件目を表示(全107件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP