ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 自然・動植物
# 熊本県
# くま川鉄道
# 花見
# 鉄道・バス
# 人吉
戻る
今日は元々別件が入っていましたが、翌日に変更になってしまい予定がフリーになってしまいました。そこで、先日家族ぐるみの知人と再会した際に、人吉市田野町の情報を入手。母も知...
球磨・多良木・五木
旅行記グループViaje de Redescubrimiento 2023 (parte2)
85
2023/04/20~
by リリーナ (Folha)さん
以前から見てみたかった「サイフォン式水道橋」通潤橋に行くことが出来た。いろいろ手違いがあったが、休養日としてゆっくり出来た・・・かな?写真は通潤橋上部から見た放流の様子...
旅行記グループ2022 九州・中国地方、山登りの旅 10日間
62
2022/11/07~
by ほいみさん
2022年6月8日から10日にかけて、九州へ行ってきました。 鉄道情報サイト「レイルラボ」の乗りつぶし「鉄レコ」の乗車距離を伸ばすべく、九州に残っている路線に乗ってき...
旅行記グループ2022年6月南九州鉄道旅行
旅行記スケジュール(14件)
72
2022/06/09~
by koreanrailfanさん
ここでは1416 相良村四浦東 県道162号線とのT字路 から国道445号線.道の駅 1435子守唄の里・五木でトイレタイム.県道25号線すぐに頭地大橋を渡り,五木小川...
旅行記グループ【国内362】2022.5神戸学会参加につづき熊本旅行
97
2022/05/17~
by SUOMITAさん
1125 湯前まんが美術館.那須良輔 1913-1989 はこの町の出身であることを記念して建てられた.風刺漫画と那須良輔常設展からなる.風刺漫画と,那須の大臣の似顔絵...
95
2022/05/16~
きょうはまずこの湯前の古刹と神社を見ることにする.0932 湯の前温泉湯楽里を出発 農道を南下し宝陀寺に.小さなお寺だ.観音堂の中に十一面観音と地蔵菩薩像.地蔵菩薩はよ...
83
1455 梅の木轟公園つり橋を出発 まだまだ山道の国道445号線を下りていく.途中から川辺川沿いになるが,ところどころ深い渓谷を作る.やはり,五家荘,五木村はすごいとこ...
80
2022/05/15~
熊本県水上村にある市房ダム湖へ2年ぶりに花見に行って来ました。続々とお花見旅行記がアップされる中、見飽きたなんておっしゃらずにお付き合いくださいm(__)m
旅行記グループ熊本再発見!
39
2022/03/27~
by さつまおごじょさん
「鉄印」とは地方鉄道と沿線地域の活性化を目的として、北は北海道から南は九州まで全国40の第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して2020年7月から...
旅行記グループベタな鉄印めぐり
77
2022/01/01~
by たぬき2号さん
青島↓人吉市街↓神瀬石灰洞窟↓相良村↓さがら温泉 茶湯里
旅行記グループ2021年秋、3輪バイクで九州の絶景星空スポット探し
92
2021/11/06~
by NOさん
人吉観光しながらようやく昨年からコロナと熊本豪雨で2回キャンセルした宿ブルートレインたらぎにようやく来れました。感動はしましたが、やはり寝台車かなり狭い個室でした。。...
旅行記グループ夜行高速バスで行く九州・山陽エリア 地ビール・クラフトビールグルメ旅
旅行記スケジュール(7件)
79
2021/07/17~
by マニー1980さん
愛知はコロナ感染がひとまず落ち着いたのでそれを見計らって久々の長距離旅に出ることにしました。当初はレンタカーで宮崎、鹿児島、熊本グルメを制覇する予定でしたが、相方が都...
旅行記スケジュール(10件)
羽田空港↓鹿児島空港↓人吉IC↓中青井町バス停↓岩戸バス停↓神瀬石灰洞窟↓岩戸バス停↓産交バス(株)人吉営業所バス停↓人吉駅↓人吉IC↓熊本駅
旅行記グループ2021年ゴールデンウィーク、九州をローカル列車でマイナースポット巡り
111
2021/05/01~
山陽道自動車道、九州縦断道自動車を通ってさがら温泉茶湯里でまったり
旅行記グループ4泊5日東九州ひとり旅
35
2021/03/18~
by 吉備津彦さん
桜が咲くまでもう少しかかりそうなので行くあてがなく、それでもどこかへ・・・と探し・・・。去年見つけていた棚田を見に行ってみることにしました。
41
2021/03/13~
令和2年7月、熊本県南部を中心に甚大な被害が出ました。人吉・球磨地方は母が就職して約10年生活の基盤にしていて、令和2年7月豪雨の被害のニュースを聞いたときはショックで...
29
2021/02/26~
なんせ今朝起きたの3時半です。帰りの運転中は眠くて眠くて、どこがで少し寝ようかと思っていました。しかし、コレを見た瞬間眠気はどこかへ吹っ飛んでしまいました。
旅行記グループ秋を彩る具だくさんの秘境『五家荘』
18
2020/11/08~
初乗車のくま川鉄道の旅行記です。田園シンフォニー乗れる事とかその他、全然調べてなくて知らない事が多く、サプライズが豊富だったので、くま川鉄道はとても良かったです。
旅行記グループ桜+私鉄+α九州満喫鈍行旅
旅行記スケジュール(16件)
20
2020/04/07~
by 4traさん
連日雨続きの中、29日の日曜日は奇跡的に1日だけ晴れそうです。せっかく晴れるのだから桜を見に行きたいなと思っていました。この近所では、桜の開花は始まっているものの満開と...
2020/03/29~
10月26日(土)から27日(日) 人吉球磨を訪ねて鉄道の旅 一武小学校の時の同窓会に招かれて人吉を訪問した。その時に肥薩線を走る魅力的な列車を利用して往復した。またく...
71
2019/10/26~
by よっちゃんさん
■はじめに 9月の三連休であるが、ぼやぼやしているうちに何も決めないうちに近づいてきてしまった。そうこうしているうちに連休初日(9月14日)に野暮用が入ったが、残り2日...
17
2019/09/15~
by 国電さん
道の駅清和文楽邑(せいわぶんらくむら)は、熊本県上益城郡山都町大平にある国道218号の道の駅である。 中心的な施設の清和文楽館は、地元に伝わる文楽の紹介をする博物館と、...
22
2018/05/20~
by マキタン2さん
一勝地駅(いっしょうちえき)は、熊本県球磨郡球磨村大字一勝地甲字友尻にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 2017年(平成29年)3月4日 特急(D&S列...
50
2018/05/19~
D&S(デザイン&ストーリー)列車 デザインと物語のある列車で九州を楽しむテーマパークのように地域に個性があり、旅することが楽しくなる九州。沿線の風土や車窓の風景を思い...
44
指宿の魚見岳桜見物から戻り鹿児島中央駅みどりの窓口にふらりと寄った。明日か明後日のSL人吉の指定席なんてもうないですよね~明後日なら数席ありますよ^^そっかー そんなら...
30
2018/03/27~
by kodeyanさん
JR九州ウォーキングの一勝地駅スタート・ゴールのウォーキングで「かわせみやませみ」の運行開始記念のものである。上南部バス停7:22→バス→7:34東海学園前7:42→J...
27
2017/04/09~
今年は新しい観光列車「かわせみ・やませみ」も登場した肥薩線、桜満開の週末。しかし、その日はあいにくの雨、果たして今年の撮影はいかに?
旅行記グループ肥薩線の今昔
28
2017/04/08~
by ニッシーさん
はじめまして。今回,初めて投稿させて頂きます!!旅行・写真好きのまーくんと申します(^ω^)宜しくお願いします!!今日は人吉,球磨の方へ,以前から気になってました、田園...
10
2016/10/07~
by まーくんさん
昼前に熊本市内を出て、人吉球磨地区4軒はしごする出張でした。終始天候が不安定でした。県民のスタンダードな交通手段、車でめぐります。車で行く出張なのでカメラは家に置いてく...
24
2016/07/01~
by とのっちさん
九州の親戚を訪ねて、福岡から、一勝地と人吉を旅してきました。
2016/06/05~
by じゃくさん
1件目~30件目を表示(全77件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP