ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 春旅
# 鉄印
# 北条鉄道
# 鉄道・バス
# 加西フラワーセンター
# 加西市
戻る
コロナ第7波で感染が急拡大していますし、連日の猛暑!!35度前後の気温が各地で続いていますが、子供の頃は30度超えたら大騒ぎでだったので、5度位高くなっていますね!.....
加西
旅行記グループいろいろ巡る日本の旅
旅行記スケジュール(5件)
27
2022/08/07~
by だりさん
鉄印収集とJR未乗区間の乗りつぶしに関西へ。・1日目羽田空港 → 伊丹空港 → 阪急伊丹 → 塚口 → 高速神戸神戸 → 加古川 → 粟生 → 播磨下里 → 法華口 →...
38
2022/06/10~
by アコノリさん
■北条鉄道http://www.hojorailway.jp/■駅舎工房モン・ファボリhttps://tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/2...
77
2022/05/03~
by まいまいさん
春を楽しむために兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。フラワーセンターといえば「チューリップ」。3月19日から4月30日までチューリップまつりが開催されています。そ...
46
2022/04/06~
by ぶたくまさん
春を満喫するために加西市にある兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。今、さくら満開・チューリップ見頃でまさしく今が行き時です。チューリップまつりの期間中は無休です。...
51
加西のフラワーセンターと言えば「チューリップ」ですね。兵庫県では結構有名です。TVで放送されたりするくらい。なので、チューリップの時期の土日は人が多い。今年は平日に休み...
52
1月の旅行記です。加西市にも国宝の美しい三重塔があるときいたので、出かけました。山の中の静けさのなかに、とても趣のある三重塔でした。仏教の文化が栄えた地で、天皇や多くの...
2022/01/29~
by Reiseさん
秋に旅行に行かなかったのでそろそろどこか行きたいなと思っていた時、三連休にも関わらずサンライズ瀬戸が空いていることが判明。まだ乗ったことがなく、一度は乗ってみたいと思っ...
旅行記グループ2022冬 青春18きっぷも使う関西一人旅
45
2022/01/09~
by pikaさん
私は現在、週に2、3日だけ非常勤で働いています。その電車やバスが一緒になる職場の友人が「金曜日に休みを取ったので、どこかに行かない?」と誘ってくれたのが2日前でした。3...
85
2021/10/29~
by yokoさん
「鉄印」とは地方鉄道と沿線地域の活性化を目的として、北は北海道から南は九州まで全国40の第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して2020年7月から...
旅行記グループベタな鉄印めぐり
58
2021/08/28~
by たぬき2号さん
毎日風呂代わりに行ってるスポーツジムだが月曜日は定休日である。 それで時々近所の温泉付き銭湯を利用するのだが見かけるのはいつも同じ顔ぶれなので挨拶したりするうちに趣味...
旅行記グループ風呂友とハイキング
34
2021/04/15~
by 熟年ドラゴンさん
4/11(日)早起きして、夫の運転で加西市にあるフラワーセンターに行ってきました。ちょうどチューリップは満開で青空の下、綺麗なチューリップや咲き始めた八重桜を楽しみまし...
95
2021/04/11~
2回目の緊急事態宣言が解除され、変異株の感染が拡大していることは解っている。だけど。。。旅行や一人でふらっと出かけることが私にとってはストレス解消法なんです。フラワーセ...
旅行記グループ春のうきうきフェア
55
2021/04/10~
ストレスフルな毎日からちょっと抜け出して兵庫県立フラワーセンターで、チューリップをメインにいろんな花を楽しんできました。フラワーセンターのブログで「土日は人が多い」と見...
チューリップに囲まれてリラックス。帰り際にはワンコに出逢える癒しまで。約2時間の中に色んな事がギュッと詰まってました。楽しい時間はあっという間に過ぎ去りますが、心はほん...
桜を求めて、普段はなかなか行かない地域へ。小野、加西方面へ出かけました。画像は、北条鉄道播磨下里駅にてです。「播磨」な散歩記。関西散歩記~2019 兵庫・姫路市編~「J...
旅行記スケジュール(4件)
39
2021/03/29~
by ろくおさん
桜を求めて、普段はなかなか行かない地域へ。小野、加西方面へ出かけました。画像は、北条鉄道播磨横田駅にてです。「播磨」な散歩記。関西散歩記~2019 兵庫・姫路市編~「J...
旅行記グループ花の散歩記~桜~
25
桜を求めて、普段はなかなか行かない地域へ。小野、加西方面へ出かけました。画像は、野菜とチキンのカレー@ムナールさんにてです。過去の「北条」な旅行記。新潟旅行記~2019...
旅行記グループ春の18切符~2021~
17
前から日本一低い小野アルプスも気になっていたのですが雨やらコロナやらで流れてしまっていて今回はそのすぐ近くの加西アルプスへ行ってきました。
44
2021/03/27~
by mi-naさん
19回目の鉄印旅は大阪へ。玉置浩二のコンサートのチケットが入手出来て、兵庫の北条町駅へ鉄印をもらいに行くことにしました。昨年コロナで中止になった太陽の塔の見学もリベンジ...
旅行記スケジュール(17件)
31
2021/02/28~
by ロビンさん
地味に面白い播州の鉄道、今回は103系改造車と126系が走る加古川線と粟生から北条町を結ぶ北条鉄道に乗ってみる。特に北条鉄道は鉄印を始めたようだし、法華口駅に新設された...
35
2020/09/03~
by fly-jinさん
週末プチ一人旅シリーズ、青春18きっぷ始まったので、11年ぶり通算三度目の神戸ルミナリエへ。ルミナリエ夕方からだし、合わせ技で目的地色々考えた結果、北条鉄道というロー...
30
2019/12/14~
by Miyatanさん
兵庫県加西市の兵庫県立フラワーセンターではメタセコイアやアキニレ、ドウダンツツジ、イロハモミジなどの紅葉が少し遅れて今見頃で園内を赤く染め、大温室ではクリスマスモードの...
2019/11/30~
by ohchanさん
「戦術にもならない特攻を、戦略としてだけ(一億玉砕の心構えを国民にまでもたせるため)強行したこと」。WWⅡでの体当り特攻について分析した 「つらい真実・虚構の特攻隊神話...
11
2019/09/25~
by ジェームズ・ボンドさん
もしかしたら、もう懐かしいかもしれない、平成と令和の境目の時期。例年以上の大型連休に、いろいろなところに向かっておりました。2019年5月1日、つまり、令和最初の日、い...
旅行記グループ2019.4-5 平成令和の旅 関西編
49
2019/05/01~
by sh-50さん
兵庫県加西市、ここは播州平野の中央部に位置し、長閑な田園風景が広がる地方都市です。この加西の田園風景の中を走るローカル鉄道、それが北条鉄道です。北条鉄道は、始発のJR...
12
2018/12/29~
by Tam-Kさん
静か~
10
2018/05/23~
by choitabiさん
加西市へ車で出かけてふと道路脇のため池を見ると白鳥が羽を休めてるのが見えたくさんのカメラマンがいたので寄り道をしました。加西市は白鳥の飛来地としては本土最南端とかで、他...
14
2017/12/15~
加西市の兵庫県立フラワーセンターでは11月19日まで「花咲く秋のいろどりフェア」が開催中で、第40回兵庫県連合菊花展覧会や本日までで終了となった第32回播磨盆栽銘品展が...
36
2017/11/05~
神戸にやってきて、空いた時間を使って周辺をブラブラしています。六甲の山を越えて、有馬温泉からノロノロと西の方に向かい、粟生駅に着きました。この駅はJR加古川線、神戸電鉄...
旅行記グループ2017.10 神戸から北播・東播地域をブラブラ
86
2017/10/17~
by Tagucyanさん
1件目~30件目を表示(全101件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP