アヴィニヨン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
♪橋の上で輪になって踊ろう、、、   幼い頃聞いた懐かしいフランス民謡「アビニヨンの橋の上で」<br /><br />この歌は14世紀、法王庁がバチカンからアビニヨンに移された際の民衆の浮かれた様子を歌ったものだといいます<br /><br />橋の名は Pont St-Bénézet(サン・ベネゼ橋)といい、その後洪水で流され現在では一部分を残すのみ<br /><br /><br />その後何度も修復が試みられたが断念、今はかっての栄華を偲ぶよすがとなっています<br /><br />南欧の遅い夕暮れ時にホテルから近いこの橋を散歩して夕陽に染まる風景をゆったりと味わいました<br />

南欧・美の旅(3) アビニヨンの 橋の上では誰も踊っていなかったが 夕陽がキレイだった

12いいね!

2016/07/01 - 2016/07/05

127位(同エリア449件中)

deracine

deracineさん

♪橋の上で輪になって踊ろう、、、   幼い頃聞いた懐かしいフランス民謡「アビニヨンの橋の上で」

この歌は14世紀、法王庁がバチカンからアビニヨンに移された際の民衆の浮かれた様子を歌ったものだといいます

橋の名は Pont St-Bénézet(サン・ベネゼ橋)といい、その後洪水で流され現在では一部分を残すのみ


その後何度も修復が試みられたが断念、今はかっての栄華を偲ぶよすがとなっています

南欧の遅い夕暮れ時にホテルから近いこの橋を散歩して夕陽に染まる風景をゆったりと味わいました

PR

  • 在来線の駅 Gare&#39;Avignon Centre <br />Avignon (アビニヨン)は南仏・Vaucluse(ヴォクリューズ)県の県庁所在地で人口は約9万人、こじんまりとした地方都市である<br /><br />1309年、教皇クレメンス5世がアビニオンに居を構え、1377年まで教皇庁所在地とした(いわゆるアヴィニョン捕囚)<br /><br />その間「キリスト教界の首都」となったアビニヨンには教皇庁宮殿や大司教館など、当時の建築物が多数残っており「アビニオン歴史地区」として19995年世界遺産に登録された<br /><br /><br />

    在来線の駅 Gare'Avignon Centre
    Avignon (アビニヨン)は南仏・Vaucluse(ヴォクリューズ)県の県庁所在地で人口は約9万人、こじんまりとした地方都市である

    1309年、教皇クレメンス5世がアビニオンに居を構え、1377年まで教皇庁所在地とした(いわゆるアヴィニョン捕囚)

    その間「キリスト教界の首都」となったアビニヨンには教皇庁宮殿や大司教館など、当時の建築物が多数残っており「アビニオン歴史地区」として19995年世界遺産に登録された


  • 駅前からまっすぐ北に延びる Rue de la République (リパブリック通り)

    駅前からまっすぐ北に延びる Rue de la République (リパブリック通り)

  • Avignon は城塞都市で今でもかっての砦が街をぐるっと取り囲んでいる

    Avignon は城塞都市で今でもかっての砦が街をぐるっと取り囲んでいる

  • わがホテル Hotel Bristol には駅から徒歩5分ほどで着いた<br /><br />駅から近いこと、当サイトの口コミ評価が高いことなどから決めた

    わがホテル Hotel Bristol には駅から徒歩5分ほどで着いた

    駅から近いこと、当サイトの口コミ評価が高いことなどから決めた

  • 部屋は2階(=日本式の3階)、リパブリック通りに面していたが夜はうるさくもなかった<br /><br />時々教会の鐘の音が聞こえてきた<br /><br />部屋はダブルベッドでシンプルなインテリアだった

    部屋は2階(=日本式の3階)、リパブリック通りに面していたが夜はうるさくもなかった

    時々教会の鐘の音が聞こえてきた

    部屋はダブルベッドでシンプルなインテリアだった

  • バゲージスタンドが備え付けられていた<br /><br />夏の旅行なので軽装ですむため国内用のキャリーバッグを使った

    バゲージスタンドが備え付けられていた

    夏の旅行なので軽装ですむため国内用のキャリーバッグを使った

  • 部屋の通り側の隅にはミニバーとセーフティ・ボックスがあり貴重品の保管に使った<br /><br />暑い日が多く、飲料水代もバカにならないので近くのスーパー、カルフールで大きなミネラルウォータのペットボトルを買ってきて使った

    部屋の通り側の隅にはミニバーとセーフティ・ボックスがあり貴重品の保管に使った

    暑い日が多く、飲料水代もバカにならないので近くのスーパー、カルフールで大きなミネラルウォータのペットボトルを買ってきて使った

  • 部屋のカギは文鎮に使えそうな重くてかさばるキーだったので毎回フロントに預けた

    部屋のカギは文鎮に使えそうな重くてかさばるキーだったので毎回フロントに預けた

  • バスタブも私には十分の広さだった

    バスタブも私には十分の広さだった

  • トイレ先進国の日本国内旅行では不要だが海外旅行では必須のアイテム<br /><br />携帯用ウォシュレットも持参した

    トイレ先進国の日本国内旅行では不要だが海外旅行では必須のアイテム

    携帯用ウォシュレットも持参した

  • 街は清潔で早朝には清掃車が何度も前の通りを行き来して清掃していた

    街は清潔で早朝には清掃車が何度も前の通りを行き来して清掃していた

  • ホテル近くのスーパー、カルフールとマック<br /><br />カルフールの営業時間は7-22時(日曜日は9時から)

    ホテル近くのスーパー、カルフールとマック

    カルフールの営業時間は7-22時(日曜日は9時から)

  • ラベンダーのみやげ物屋も多い

    ラベンダーのみやげ物屋も多い

  • いつも賑やかな時計台前広場<br /><br />多くのレストランがあり、自分も利用した

    いつも賑やかな時計台前広場

    多くのレストランがあり、自分も利用した

  • これが時計台のある市庁舎(Hôtel de Ville)

    これが時計台のある市庁舎(Hôtel de Ville)

  • その前には回転木馬があり子供がはしゃいで乗っていた

    その前には回転木馬があり子供がはしゃいで乗っていた

  • この時計台前広場を更に奥に歩き左に曲がると歌に出てくる Pont St-Bénézet(サン・ベネゼ橋)に至る

    この時計台前広場を更に奥に歩き左に曲がると歌に出てくる Pont St-Bénézet(サン・ベネゼ橋)に至る

  • しばらく歩くと広い道路と大きな川、ローヌ川に出る<br /><br />そこにあの歌のサン・ベネゼ橋が見える<br /><br />残念ながら途中で途切れている

    イチオシ

    しばらく歩くと広い道路と大きな川、ローヌ川に出る

    そこにあの歌のサン・ベネゼ橋が見える

    残念ながら途中で途切れている

  • これが橋の見学用入口<br /><br />どういう訳かご丁寧に日本語で「入り口」とも書かれていた<br /><br />入場料は教皇庁宮殿とセットで10.5ユーロ、日本語オーディオガイドは2ユーロ

    これが橋の見学用入口

    どういう訳かご丁寧に日本語で「入り口」とも書かれていた

    入場料は教皇庁宮殿とセットで10.5ユーロ、日本語オーディオガイドは2ユーロ

  • 入り口のすぐ奥に例の歌の歌詞と子供たちが踊る様子が描かれていた<br /><br />原曲のフランス語の歌詞はフランス語初心者の私でも覚えられるほど易しいもので以下の通り<br /><br /><br />♪Sur pont d&#39;Avignon, l&#39;on y danse, on y danse<br /><br /> Sur pont d&#39;AVignon , l&#39;on y danse tout en rond (以下略)<br /><br /><br />原曲に割と忠実な訳だと思った

    入り口のすぐ奥に例の歌の歌詞と子供たちが踊る様子が描かれていた

    原曲のフランス語の歌詞はフランス語初心者の私でも覚えられるほど易しいもので以下の通り


    ♪Sur pont d'Avignon, l'on y danse, on y danse

     Sur pont d'AVignon , l'on y danse tout en rond (以下略)


    原曲に割と忠実な訳だと思った

  • これは橋の渡り口の建物<br /><br />ここにいろいろな展示物があった

    これは橋の渡り口の建物

    ここにいろいろな展示物があった

  • 橋のほぼ終端部<br /><br />ここから振り返ると立派な教皇庁宮殿が見える

    橋のほぼ終端部

    ここから振り返ると立派な教皇庁宮殿が見える

  • これが橋の終端<br /><br />橋は1177年から8年かけて造られた<br /><br />完成当時は全長920m、幅4m、22のアーチがあったが現在は4つのアーチが残るのみ

    これが橋の終端

    橋は1177年から8年かけて造られた

    完成当時は全長920m、幅4m、22のアーチがあったが現在は4つのアーチが残るのみ

  • 現在は下流側に Pont Daladier (ダラディエ橋)が架けられていて対岸に渡れる<br /><br />この橋を渡り写真の右側、ローヌ川の中州の島 バルトラス島(Ile de la Barthelasse)から見たアビニオンの夕景が美しいと地球の歩き方には書かれていた<br /><br /><br />

    現在は下流側に Pont Daladier (ダラディエ橋)が架けられていて対岸に渡れる

    この橋を渡り写真の右側、ローヌ川の中州の島 バルトラス島(Ile de la Barthelasse)から見たアビニオンの夕景が美しいと地球の歩き方には書かれていた


  • 橋は歩行者と騎馬通行者のために作られたもので幅が非常に狭い<br /><br />したがって歌に歌われているように子供たちが「橋の上で輪になって踊ろう」は実際はムリ<br /><br /><br />むしろこのような警告文「子供の手をしっかり持って離さないこと」が現実<br /><br />

    橋は歩行者と騎馬通行者のために作られたもので幅が非常に狭い

    したがって歌に歌われているように子供たちが「橋の上で輪になって踊ろう」は実際はムリ


    むしろこのような警告文「子供の手をしっかり持って離さないこと」が現実

  • 橋の全体写真<br /><br />中央部分の下のものが12世紀に造られたサン・ベネゼ礼拝堂<br /><br />その上は橋がかさ上げされたのち14世紀に造られたサン・ニコラ礼拝堂

    橋の全体写真

    中央部分の下のものが12世紀に造られたサン・ベネゼ礼拝堂

    その上は橋がかさ上げされたのち14世紀に造られたサン・ニコラ礼拝堂

  • これは橋の上のサン・ニコラ礼拝堂

    これは橋の上のサン・ニコラ礼拝堂

  • このように主な場所ではオーディオガイドの説明がある<br /><br />この橋もローヌ川の洪水のため破壊されてしまった<br /><br /><br />

    このように主な場所ではオーディオガイドの説明がある

    この橋もローヌ川の洪水のため破壊されてしまった


  • 上の通路から階段でありた橋のくぼみ部分にサン・ベネゼ礼拝堂がひっそりとある

    上の通路から階段でありた橋のくぼみ部分にサン・ベネゼ礼拝堂がひっそりとある

  • 現在昔のまま残っているのものはこのサン・ベネゼ礼拝堂と4つのアーチのみ<br /><br />ここはもともと奇跡を起こした羊飼いの墓だった

    現在昔のまま残っているのものはこのサン・ベネゼ礼拝堂と4つのアーチのみ

    ここはもともと奇跡を起こした羊飼いの墓だった

  • 伝説によるとベネゼという羊飼いの少年が神のお告げを聞きこの橋の建設を決意した<br /><br />30人の男が力を合わせても動かなかった岩を少年が一人で持ち上げ川に投げ込み橋の基礎にしたという

    伝説によるとベネゼという羊飼いの少年が神のお告げを聞きこの橋の建設を決意した

    30人の男が力を合わせても動かなかった岩を少年が一人で持ち上げ川に投げ込み橋の基礎にしたという

  • 橋のたもとの建物内には橋の模型と当時使用した建築資材などが展示されていた

    橋のたもとの建物内には橋の模型と当時使用した建築資材などが展示されていた

  • ローヌ川をゆっくりとクルーズ船が走っていた

    ローヌ川をゆっくりとクルーズ船が走っていた

  • 遅い南仏の夕陽を受けてサン・ベネゼ橋がオレンジ色に染まりだした<br /><br />本当は地球の歩き方にあるように対岸から夕陽に染まる教皇庁を見たかったが徒歩では少し遠いので諦めた

    イチオシ

    遅い南仏の夕陽を受けてサン・ベネゼ橋がオレンジ色に染まりだした

    本当は地球の歩き方にあるように対岸から夕陽に染まる教皇庁を見たかったが徒歩では少し遠いので諦めた

  • 夕陽は穏やかなローヌ川の水面に夕映えを残していった<br /><br />この石でできた頑丈そうな橋を破壊したことが信じられないようにゆったりと、穏やかに流れていた<br /><br />「荒城の月」のように破壊された橋もまた栄華の昔への想いを掻き立てる

    夕陽は穏やかなローヌ川の水面に夕映えを残していった

    この石でできた頑丈そうな橋を破壊したことが信じられないようにゆったりと、穏やかに流れていた

    「荒城の月」のように破壊された橋もまた栄華の昔への想いを掻き立てる

  • ローヌ川に沿って歩くとサア・ベネゼのたもとにあるローヌ門の上にノートルダム・デ・ドン大聖堂の金のマリア像が見えた

    ローヌ川に沿って歩くとサア・ベネゼのたもとにあるローヌ門の上にノートルダム・デ・ドン大聖堂の金のマリア像が見えた

  • 更に川に沿って歩くと市庁舎の時計台が町を取り囲む堅固な城塞越しに尖塔部分のみが顔を出していた

    更に川に沿って歩くと市庁舎の時計台が町を取り囲む堅固な城塞越しに尖塔部分のみが顔を出していた

  • 更に下流に向かって歩くと大聖堂の鐘楼の上に置かれた聖母マリア像がまた見えた

    更に下流に向かって歩くと大聖堂の鐘楼の上に置かれた聖母マリア像がまた見えた

  • 夕陽に照らされたそのお顔は一層輝かしく神々しく見えた<br /><br />

    夕陽に照らされたそのお顔は一層輝かしく神々しく見えた

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 215円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP