旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クロック☆マダムさんのトラベラーページ

クロック☆マダムさんのクチコミ(11ページ)全549件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街の中心地

    投稿日 2018年02月18日

    スヴォルノステイ広場 チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.5

    ツアーでチェスキークルムロフ城からこの広場に到着し、ここで解散、再集合がありました。なので待ち合わせスポットにもなってるようです。この周りの建物はどれもみんな可愛らしくカフェで眺めるのもいいスポットです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 塔からの絶景

    投稿日 2018年02月14日

    城の塔 (城の博物館) チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.5

    可愛らしい外観ですが、塔に登る事が出来ます。でもエレベーターは無くらせん階段で行かなければなりません。でも苦労して登った時、この塔からの眺めは遮るものがなく360度見て回ることができ、そのどれもが素晴らしい景色です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • シンボル的存在

    投稿日 2018年02月14日

    チェスキークルムロフ城 チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.5

    チェスキー・クルムロフのシンボル的存在です。ルネサンス、バロックなど異なるスタイルの建物は第1~第5の中庭で仕切られていて、東西に長い通路で結ばれ、自由に行き来でき、だまし絵も描かれていて面白い。お城から素晴らしい街を一望出来ます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • おとぎのような街並み

    投稿日 2018年02月14日

    チェスキー クルムロフ歴史地区 チェスキー・クルムロフ

    総合評価:5.0

    「世界一美しい町」がキャッチコピーの通り、ルネッサンス時代の面影を色濃く残す町並み。小さな町なので、歩いて回るだけで十分に魅力を堪能できて、細い路地に入ったり、カフェやお土産屋など、散策を楽しみました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 広場を眺めながら

    投稿日 2018年02月14日

    カフェ ズラティ アンデル チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.0

    中心部の広場の所にあります。入口を入ると、レストランとカフェで左右に分かれています。私達は、カフェに行き、ショーケースにオープンサンドやケーキ類が結構多くの種類があり、迷いながら指差し注文しました。広場を眺めながらまったり出来ました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 貴重な宝物展

    投稿日 2018年02月14日

    聖ヴィート大聖堂の宝物展 プラハ

    総合評価:4.0

    聖ヴィート大聖堂はの宝物展は、プラハ城の第二の中庭にあります。白くて丸い建物で、大聖堂という名前にしてはとてもかわいらしい建物です。礼拝堂の中で聖ヴィート大聖堂の宝が展示されていて、有料ですが貴重な展示物を見る事が出来ました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バロック様式

    投稿日 2018年02月14日

    コールの噴水 プラハ

    総合評価:4.0

    プラハ城の第二の中庭の中央にあるのが「コールの噴水」です。バロック様式で細かい彫刻が重厚で立派です。1686年コールという人の作品。左手にある黒いカゴ状のものは井戸です。噴水の周りには写真撮影の人が大勢いたので、チョット離れた所から、噴水・井戸・教会の写真を撮りました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 丸くてかわいらしい建物

    投稿日 2018年02月14日

    聖十字架教会 プラハ

    総合評価:4.0

    プラハ城の第2の中庭にある丸くて白い建物です。1125年頃に建てられたとされる同ロタンダ、元々は旧市街に住む富豪が個人の礼拝堂として建てた可能性もあるそうです。噴水などもある所にひときわ目立つ教会です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 鐘はレプリカ

    投稿日 2018年02月14日

    石の鐘の家 プラハ

    総合評価:3.0

    旧市街広場の東側「キンスキー宮殿」と「ティーン教会」の間に挟まれ、ひっそりと建つ縦長の建物が石の鐘の家です。何とも独特な建物です。初期ゴシック建築の建造物として、現在はアートギャラリーとなっています。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 聖ヴィート大聖堂の南塔

    投稿日 2018年02月14日

    聖ヴィート大聖堂の南塔 プラハ

    総合評価:4.0

    聖ヴィート大聖堂の南塔には、登る事ができます。ちょっときついですが287段の階段を登ると、プラハ城内やプラハ市内を眺める事が出来ます。聖ヴィート大聖堂自体がプラハ市街の高台にあるため、旧市街を見下ろすその景観は圧巻の一言です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 旧市庁舎の塔

    投稿日 2018年02月12日

    プラハ旧市庁舎 プラハ

    総合評価:4.0

    プラハにある塔の数は、数える人によってまちまちですが、実際100以上あるのは確かなようです。教会などに付属している塔は登れるものが多いのですが、中でも旧市街広場の旧市庁舎の塔は、その眺めの素晴らしさは格別で、しかもここはエレベーター付きです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • プラハの歴史上最も重要な広場

    投稿日 2018年02月12日

    旧市街広場 プラハ

    総合評価:5.0

    プラハ旧市街広場を囲むのは、ほとんどが歴史的建造物で、バロック様式・聖ミクラ ーシュ教会、ロココ様式・キンスキー宮殿、ゴシック様式・市の宮殿 である石の鐘の家、パステルカラーの現代風ギャラリーなどなどなど、ホント見ていて楽しくて全然飽きない所です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • カレル橋の旧市街側の入場門

    投稿日 2018年02月13日

    旧市街橋塔 プラハ

    総合評価:3.5

    カレル橋の旧市街側の入場門で、ヨーロッパにおける最も美しいゴシック様式の門。カレル4世時代のチ ェコの象徴である像カレル4世、聖ヴィート、ヴァーツラフ4世、 聖ヴォイテフと聖ジグムントで装飾されています。ここから眺めるプラハ城も素敵ですが、昼も夜も混雑してます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 触れると幸運になる

    投稿日 2018年02月13日

    聖ヤン ネポムツキー像 プラハ

    総合評価:3.5

    その像の下、台座の部分の銅板に触れると幸運が訪れると云われており、カレル橋を訪れる多くの人が幸運を願って触れていくことでも有名な場所でもあるため、銅板も多くの方に触れられているその部分だけピカピカに光っていました。そういう私も勿論、触ってきました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • メルヘンな雰囲気

    投稿日 2018年02月12日

    大シナゴーク プルゼニュ

    総合評価:4.0

    赤い玉ねぎのようなものがついた塔が両脇にある、メルヘンな雰囲気のある建物で、周りの建物と比べても凄く存在感があります。それもチェコ最大、ヨーロッパで二番目、世界では三番目に大きなシナゴーグとのこと。内部は有料で見学も出来、普段はコンサートなどでも使われている。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 旧市街広場にあるヤン・フス像

    投稿日 2018年02月13日

    ヤン フス像 プラハ

    総合評価:3.5

    プラハ旧市街広場の中央にあるのがヤン・フス像です。フス像の建立は、1915年7月6日。像の周りにあるベンチのようなのがあって、地元の若者や観光客など座ってる人も多いのと、待ち合わせしてる人も多くいます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 高さ80mの印象的で美しい2つの塔

    投稿日 2018年02月13日

    ティーン教会 プラハ

    総合評価:4.5

    旧市街広場の東側にドーンと堂々たる姿で聳え立ち、高さ80mの印象的で美しい2つの塔は圧倒されます。ゴシック様式の宗教建築でとても印象的です。14世紀半ばから16 世紀初頭にかけて建てられました。1673年からあるパイプオルガンも素晴らしかった。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ボヘミア王の住居

    投稿日 2018年02月13日

    旧王宮 プラハ

    総合評価:4.0

    旧王宮は、プラハ城の第三の中庭の所にあります。入ってすぐ左側の部屋は「緑の部屋」と呼ばれており、現在ではおみやげ物やプラハ関係の書籍を販売する売店になっています。天井がアーチ型になっていてなんとも印象的でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 楽しいカレル通り

    投稿日 2018年02月13日

    カレル通り プラハ

    総合評価:4.5

    旧市街広場からカレル橋に続く、グネグネと曲がった道がカレル通りです。神聖ローマ皇帝にまで昇りつめたボヘミア王カレル1世の名を冠するカレル通りは、王の道の一部です。両脇にお土産屋やレストラン、カフェ、コスメなどの店が建ち並んでいて、たくさんの観光客でにぎわっていました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 衛兵交代

    投稿日 2018年02月13日

    プラハ城の衛兵交代式 プラハ

    総合評価:3.5

    プラハ城の入り口には、衛兵がいて、みんなが代わる代わるに隣に立ち写真を撮っています。それでも直立不動でピクリともしない。毎日正午に行われる「衛兵の交代式」ですが、残念ながら見ることはできませんでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

クロック☆マダムさん

クロック☆マダムさん 写真

20国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クロック☆マダムさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています