旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Belle Neigeさんのトラベラーページ

Belle Neigeさんのクチコミ(6ページ)全184件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 凄い!ワインオープナー!

    投稿日 2010年09月15日

    ボーヌ

    総合評価:5.0

    ボーヌのオテル・デュー前のワイン関連グッズショップで見つけたワインオープナー。日本でも見たことがなく、初めて見ました。最初は何なのかわからなかったのですが、読んでみるとワインオープナー。こんなもので、あのコルクが抜けるのか…とお試しで買ってみました。
    ワインが好きなのですが、栓を抜くのが非常に下手で、いつも人任せで…
    しかし、2本の足をビンとコルクの間に入れて、根元までさしこみ、ぐるっと回して持ち上げたならば、この私でも簡単に、それもコルクを傷つけることなくすっと抜けました!びっくり!
    コルクのかすがワインに落ちることもありません!
    友人のイタリアンのお店で試してみたのですが、お店の方も「今度 探そう!」と言われていました。(横の黒の四角のものは、差込部分のケース)

    L'ATELIER DU VIN 1926

    旅行時期
    2010年09月

  • Parisと関西の共通点

    投稿日 2010年09月14日

    パリ

    総合評価:3.0

    今まであまり気にしたことがなかったのですが、今回「はっ」と気が付きました!パリのエスカレーター 並ぶのは右側で関西と一緒でした:-)

    旅行時期
    2010年09月

  • 免税手続きの機械が昨年と変わっていました!

    投稿日 2010年09月13日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:3.0

    昨年 免税手続申告書のバーコードを機械でスキャンさせて手続きをすることになり、指示通りに行って、搭乗口で「手続きできない」となってめちゃくちゃ怒りました。その最初の機械…黄色の機械だったのに、今年 青色の機械に変わっていました。
    やっぱり、調子が悪くて変えたのでしょうか…
    (あ~!思い出しても腹が立つ!)
    手続き方法を記載したものを写真で撮ってきました。

    今年の手続きは、従来型のスタンプによるものでしたので、怒らずに済みましたが…中国の方とロシアの方が前におられて…手続きに時間がかかってしまいました。空港には早めに行きましょう!

    旅行時期
    2010年09月

  • パリ三越閉店で寂しくなります…

    投稿日 2010年09月13日

    パリ三越 パリ

    総合評価:3.0

    ヨーロッパの多くの都市にあった三越が、どんどん閉店していき、パリは大丈夫だろうと思っていたのですが9月末で閉店となります。どんどん日本系のお店がなくなったり縮小したりと寂しくなっていきます。
    現在 閉店セールとして、普段 絶対にセールをしない超高級ブランドもここではセールとなっています。品数は少なくなっていますが、中には今年のモデル等もありますし、ワイン・お菓子についても割引販売しています。地元のお客さんも来られていましたよ。

    旅行時期
    2010年09月

  • 素敵すぎるホテル!

    投稿日 2010年09月12日

    Hotel Cour du Corbeau Strasbourg - MGallery ストラスブール

    総合評価:5.0

    ストラスブールで泊まるならどこに泊まろうか…と調べていて見つけたホテル。
    古い建物を利用して2010年2月からアコーグループのホテルとして開業した新しいホテル。
    外観は古いですが、内部は最新・スタイリッシュ!
    ストラスブールがこの歴史的建造物を博物館にするか、美術館にするか…でずっと検討していたところだそうです。
    詳しくは旅行記にも記載しますが…早めにお知らせします。

    旅行時期
    2010年08月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • チェックイン方法が昨年と変わっていました。

    投稿日 2010年09月09日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:1.0

    もう既にご存知の方も多いかもしれませんが・・・エールフランス航空のチェックインですが、チェックインカウンター前に機械があって、そこでまず登録をして、プリントアウトされたものをチェックインカウンターに持参しないといけません。(事前にPCからも可能だそうですが…)日本語も選択できるので、その指示通りに登録すれば良いのですが、パスポートの写真部分を挿入しても動かない機械があったりと不具合な機械もあります。また、その後カウンターへの長い列ができますので、空港へは余裕を持って行くことをお薦めします。

    旅行時期
    2010年09月
    利便性:
    2.0

  • 関西空港 国際線JCBカウンターが無くなっていました!

    投稿日 2010年09月07日

    関西空港・泉佐野

    総合評価:1.0

    いつも出発前に寄っていた関西空港 国際線JCBカウンターが無くなっていました!各都市の地図やクーポンは、今まであったカウンター後の待合及び出国後のラウンジにはありますが、人気の都市のものは、あったり無かったりです。また、クレジットカード暗証番号の確認もそこですぐにできていましたが、忘れた場合は事前の確認が必要となりますので、注意してください!

    旅行時期
    2010年09月

  • CDG空港からGODIVA が消えました!

    投稿日 2010年09月07日

    パリ

    総合評価:1.0

    GODIVAの好きな知人のために、帰りのシャルル・ドゴール空港ターミナル2Eの免税店で買おうとしたところ、GODIVAが全く見当たりませんでした。尋ねたところ、ラ・メゾン・デュ・ショコラやラデュレに押されて売り上げが落ちたために継続契約をしなかったためだそうです…

    旅行時期
    2010年09月

  • またしてもフランス発見!? Restaurant Olivier Le Francois

    投稿日 2010年08月12日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    グルメな知人から紹介されたRestaurant Olivier Le Francois。インターネットで見たところ「…なんだこのお店?」と思ったのですが、夕暮れ時、足を1歩踏み入れると… まるでフランスのビストロ!ここはどこ?という雰囲気にしてくれました。
    お料理も、こじゃれて量の少ないヌーベル・キュイジーヌとは違い、フランスのビストロでだされる量!フランス家庭料理と言われておりましたが、美味しかったですよ~

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • エール・フランスのエコバッグは…♪

    投稿日 2009年11月16日

    パリ

    総合評価:5.0

    エール・フランスのエコバッグを機内誌で発見!その価格にまたびっくり!こんな金額であるの~!!!
    実際、コンパクトで大きさも結構あって便利です。携帯電話と大きさを比較できるようにしてみました。

    価格を書いたら差しさわりがあってはいけないので…機内誌ご覧のお楽しみということで♪
    (知りたい方はメールください♪お教えします。)

    しかし、残念ながら2010年3月末で販売終了となってしまいました(涙)

    旅行時期
    2010年03月

  • 眺めも素晴らしい!

    投稿日 2010年05月16日

    スカイラウンジ エアシップ 大阪ベイエリア

    総合評価:5.0

    ホテル大阪ベイタワー51階にあるスカイラウンジ エアシップのランチバイキング

    品数も多く、スペシャルカービングとして播磨灘産明石だこ花しゃぶやローストビーフが!
    デザートもおぜんざい・和菓子からケーキ・アイスクリームと、他のホテルより品数が充実!
    味もBelle Neige評価として他のホテルよりも良かったと思います。

    どこでも食べれるものなのですが特に「お味噌汁」がお薦め♪
    (本日のお味噌汁と書かれたジャーがあって、普段なら無視するのですが“本日の”に興味をひかれてしまいました!)

    夜景も素敵ですが、お昼の眺望も素晴らしかったです!

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • フランスを感じました♪

    投稿日 2010年05月12日

    サン マルタン 神楽坂・飯田橋

    総合評価:5.0

    神楽坂の一角にあるカフェ。
    プラ・ド・ジュール(日替わり定食)の盛り付けや量もフランス風。
    お客さんもフランス人が多く…ちょっとフランスに行った雰囲気になれます♪
    ただ、残念なのは、もっとオープンエアーの座席が本場フランスの様に多かったらよかったのに~
    お値段もリーズナブル♪

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 関西ではなかなか見かけない「しらす丼」!

    投稿日 2010年05月05日

    恵比寿ガーデンプレイス 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    恵比寿ガーデンプレイスタワー39F のレストランフロア… こじゃれた高いお店ばかりなのかしら…と行ってみたところ、関西ではなかなか見かけない「しらす丼」発見!金額も安くてびっくり!窓からは横浜が見えて、晴れた日には富士山も見えるとか♪

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 食べたかったGROM!日本上陸!

    投稿日 2010年05月05日

    新宿

    総合評価:5.0

    フィレンツェに行った時に初めて食べたGROMのジェラード!美味しくて、毎日食べに行っていました。ミラノでもお店を発見し、もうこれで帰国したら食べられない…と1時間の間に2度も来店してしまったお店。とうとう新宿マルイ本館1Fに出店!
    しつこくない、あっさりとした味!
    写真は左から、グロム、バニラ、ミルク、コーヒー
    Belle Neige的にはミルクがお薦め!
    イタリアでは、いちぢくや昔ながらのアイスクリームという種類があったのですが…それらはなくて残念でした。
    関西ではいつ食べられるかな…?

    旅行時期
    2010年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 都市でみつけた春…

    投稿日 2010年03月28日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    大阪・梅田のど真ん中、ハービスで見つけた小さな春…
    フリルのような花びらが可憐なパンジーです。

    旅行時期
    2010年03月

  • ベルギービールなら…ベルジアン ビア ブリュワリー フランダース・テイル

    投稿日 2010年03月28日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ハービスプラザB2Fを久しぶりに歩いていて、ベルギービールのお店を発見!
    Belgian Beer Brewery FLANDERS TALE ベルジアン ビア ブリュワリー フランダース・テイルというお店。大好きな白ビールがある♪
    お昼なのでランチだったのですが、単品メニューもOKでした。また嬉しいのはハッピーアワーというのがお昼から夕方まで550円だったかでビールが飲めました!50種類ものビールがあるそうです…

    旅行時期
    2010年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • シャルル・ド・ゴール空港で免税手続きを受けることができなかった場合…

    投稿日 2010年02月17日

    パリ

    総合評価:1.0

    昨年 免税手続きの機械の不調から免税手続きを受けることができませんでした。帰国後、調べた結果をご報告します。

    ◆下記のものを持って、フランス大使館もしくはフランス領事館に行く。(但し、免税品購入日から6ヶ月以内。事前に電話で訪問日時を予約する。)
    ・免税手続きの申請書・パスポート・フランスを訪れた時の航空券・購入した物品の領収書・購入品
    事情を説明し、手数料(18ユーロ…日本円でも良いが、レートによって金額がかわってくる。)を支払い、大使館であるならばすぐに押印してもらえ、領事館ならば、大使館に送付して後日受け取る。この時、日本円ならばお釣りも受け取りに行く必要あり。

    ◆スタンプの押された申請書を受け取ったら…
    ・パスポートの写し・フランスを訪れた時の航空券の写し・フランス税関のスタンプを受けていない理由を説明するフランス語もしくは英文の手紙(手紙の内容は、妥当な理由が必要)と共に、フランス税関に郵送。
    Direction Generale des Douanes et Droits Indirects Bureau F/1
    11 rue des Deux Communes
    93 558 MONTREUIL

    結局は、非常に面倒な手続きとなります。
    免税手続きをする時間がなく、帰国してしまって、諦めておられる方が、参考になりましたら幸いです…

    旅行時期
    2010年01月

  • リーズナブル…しめは「おそば」で!

    投稿日 2010年02月14日

    真希そば 渋谷店 渋谷

    総合評価:4.0

    “真希”まきではなく“しんき”そば。
    宮益坂下にあるお蕎麦屋さんなのですが、居酒屋さん。
    お酒の種類もたくさんあり、お刺身から居酒屋メニューもそろっていて…
    しめに初関東のお蕎麦を注文。よく言われる真っ黒で濃い味かと恐いもの見たさだったのですが、その期待ははずれ、美味しい味付けのお蕎麦でした。
    料金もリーズナブル!

    旅行時期
    2010年02月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • シャンパンのジェラードは大人の味!?

    投稿日 2010年02月11日

    BABBI 渋谷

    総合評価:5.0

    渋谷・東急本店地下1階、私の大好きな欧林洞のパウンドケーキを買いに行って目に入ったのが、向かいのBABBIのジェラード♪
    シャンパンとカプチーノを注文しました。
    シャンパンは、シュワシュワ感のあるあっさりとした大人の味でした♪

    旅行時期
    2010年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 関西には無い ハンガリー料理♪

    投稿日 2010年02月11日

    目黒

    総合評価:5.0

    グルメの知人が探して連れて行ってくれた、まだ開店から1年にもならないハンガリー料理のお店。随分前にハンガリーから帰国後、グヤーシュが食べたくて、インターネットで調べたら関西にはハンガリー料理がなくて、それ以来諦めていました。それから忘れていたのですが… 幸運にもまた食べることができました。
    ハンガリー人のシェフがつくり、日本人の口に合うようには絶対妥協しない、本場の味で提供するお店とのことです。
    有名なトカイワインと共にいただきました!おいしかった♪

    旅行時期
    2010年02月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

Belle Neigeさん

Belle Neigeさん 写真

19国・地域渡航

24都道府県訪問

Belle Neigeさんにとって旅行とは

今と違う“風(空気)”を感じて、自分を高めるもの…

自分を客観的にみた第一印象

とっつきにくい…らしい…

大好きな場所

レマン湖周辺、フランス

大好きな理由

スイス・アルプスとレマン湖〜山と湖 両方を眺められるし、時間の流れがゆったりしていること。
母も大好きだったから…

行ってみたい場所

観光客(日本人)のいないヨーロッパの小さな美しい村々、青の洞窟(カプリ島)

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています