旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みんみんさんのトラベラーページ

みんみんさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ホテルのおすすめを教えてください。

    お世話になります。
    5月にコペンハーゲンに三泊します。
    足の悪い同行者がいますので空港からホテルや行きたい観光地などにはタクシーを使う予定ですが、少しは街歩きを楽しんでもらいたいと考えています。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/04/28 13:54:41
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    コペンハーゲン中央駅の西側にホテルが多くありますが
    街歩きでしたら 東側の歩行者天国のストロイエ通りに近いところが良いと思います
    また ニューハウンのあたりは 町並みが美しく 旅情が楽しめます
    そのあたりのホテルをお勧めします
    クリスチャンボー城なども徒歩圏ですし 水路が近いと 水上バスが使えます
    足がお悪いなら 船での観光はお勧めです 本数も多いです

    私は市庁舎前のスカンディックホテルに泊まりました
    ここはストロイエ通りには近いのですが 船着き場はどこにもちょっと遠く
    また内部に細かい階段が多かったです

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10892585

  • 日本円→コルナの替え方

    日本での両替えだとかなりお金が減ってしまうと聞き、チェコで両替えしようと思っています。プラハ駅から近い場所でおすすめの場所があったら教えて頂きたいです!!お願いします!

    また、日本円で言う4万円はコ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/05 17:17:22
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    観光客の行く店やレストランでは ユーロの使えるところが多いし
    クレジットカードも使えるところが多いので
    あまり多くの金額を コルナにしないほうが良いと思います
    残ると困りますし。
    コルナしか使えなかったのは 私の経験では
    国立の施設 美術館やお城の入場料などや
    ホットドックスタンドのような 小さな店舗ぐらいでした

    両替する所は 旧市街のにぎわっている通りには 沢山ありました
    (レートは比べていません)
    私は少なめに両替していって 日本円の千円札を何枚か持っていたので
    旅の最後に 美術館の入場料でコルナが少し足りなくなった時に
    町中の両替所で 1000円だけ替えてもらいました
    レートは良くなくても 無駄が出なかったので良かったと思っています

    また コルナで何万円分も持っていると
    万が一見られた時に とても不用心ですので お気をつけて

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10896148

  • ウィーン5泊の旅程アドバイスをお願いします。

    ここでは、ウィーン5泊のアドバイスのみお願いいたします。

    ウィーンに到着するのは夕方で、ホテル着は夜になると思います。
    ウィーンでの最低の希望→どこかでザルツブルグには必ず行きたい(ザルツブル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/02/17 17:03:09
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    重ねて回答 蚤の市について

    当方の旅行記ご覧いただいたそうで ありがとうございます♪

    ウィーンのナッシュマルクト市場奥の蚤の市
    アンティーク物など並んでいるかと 期待して行ったのですが
    そういうお店は少数派で 外国から正規の仕事無しに流入した人たちが
    少しでも安い古着を求めて集まってくるような店が多く
    ウィーン旅行中 唯一持っていたバッグを しっかり抱え込みました
    ウィーンは 目につくところには 外国からの安い労働者などあまり見かけず
    自国民で安定した社会を作っているように思えましたが
    そういう都市の中でも 貧富の格差などの問題が 垣間見えた気がしました
    社会勉強にはなるかもしれませんが 観光旅行には不向きかと。
    隣の市場は 楽しく 美味しそうでした
    シェーンブルン宮殿と庭園群

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10901007

  • ウィーン5泊の旅程アドバイスをお願いします。

    ここでは、ウィーン5泊のアドバイスのみお願いいたします。

    ウィーンに到着するのは夕方で、ホテル着は夜になると思います。
    ウィーンでの最低の希望→どこかでザルツブルグには必ず行きたい(ザルツブル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/02/16 17:39:11
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    少し前に 20代の娘と二人 ウィーンに個人手配で一週間いきましたので
    ご興味があれば 旅行記をご覧ください
    英語力は私達も同じくらいです

    私たちは建物とドレスに興味があったので
    シェーンブルン宮殿 オペラ座 王宮のシシィミュージアムなど回りました
    オペラ座は 日本語ツアーが週に何回か有りました お勧めです!
    ウィーンに着いて まずその日程を確かめに行きました

    オペラ座の公式サイト 日本語でも読めます
    http://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node/home/opernhaus/fuehrungen/fuehrungen.de.php

    またシェーンブルン宮殿に行ったときは エリザベート皇后のドレスが見たくて
    宮殿内の馬車博物館にも寄りました
    馬車が沢山並んでいる中 喪服が1着だけでしたが
    「驚異の50?ウエストのドレス」に驚きました

    ウィーンは観光客がとても多く 旧市街では
    あっちでもこっちでも 道端で地図を広げている人がいて
    すりと置き引き以外は 他の都市よりは治安が良いと思いました
    また観光地なので 片言の英語でも大丈夫です

    スーパーは「ビラ Billa」と「スパー Spar」を本当に沢山見かけました
    外国のスーパーって 面白いですね

    なお 蚤の市はあまりおすすめしません
     

    シェーンブルン宮殿と庭園群

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10900180

  • 年末年始のウィーン

    年末年始の休暇を利用して私たち夫婦と9歳の娘三人でヨーロッパの旅行を予定しているのですが。
    日程が決まらずにいたら 空きがあまりないとの事。
    今 行けるとしたら
    ・ウィーン7日間。なかなかのホテ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/14 11:53:40
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    ウィーンに決められたようですので

    ウィーンに個人旅行で一週間行ったことが有ります
    確かに12月は とーーーっても寒いですが しっかり防寒着を用意すれば大丈夫です
    ユニクロの厚手のダウンとブーツ・手袋 できたらあったかい帽子でOK
    室内はどこも 暖房が利いているので 下にはあまり着こまないほうがいいです

    旧市街は徒歩で観光できるし 途中でカフェに入れば 暖かいし
    公共交通機関は 使いやすく治安もいいので ご家族で自由行動するには
    うってつけの街だと思います
    私たちが行ったときには 自然史博物館が子供たちでいっぱいでした
    恐竜が少しいるので お子さんは楽しいかも
    市庁舎前には その時期なら 屋外スケートリンクがあるかもしれません
    どうぞ 良い旅を♪

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10900180/

  • 10月下旬この時期の服装

    10/18-24までウィーン・パリに滞在します。
    この時期の防寒着は何を持っていけばいいでしょうか?
    下に地厚のセーターを着込んでも袖なしダウンベストでは寒いですか?
    真冬のコートが要るでしょう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/07 18:17:06
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    ウィーンは内陸で日によって気温差が大きいと
    アドバイスされたことがあります
    気温が下がると ダウンベストだけでは厳しいかも
    わたしなら薄手のダウンコートを持ち込みます
    (かと言って 天気が良くて陽差しがきつければ 結構気温が上がるでしょうが)
    観光だと 外を歩く時間が長いので 一番寒い時を想定しないと困ると思います

    経験はウィーンのみです パリはわかりません

  • 夕食について

    今週末に初めて利用します。
    予算の都合で朝食付でめいっぱい。夕食は予約しておりません。
    また、公共機関利用でマイカーではありません。
    地図を見ると徒歩圏内に飲食店、コンビニがないように思います。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/07 15:50:15
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    今年行きました
    駅から遠い(1キロ)宿を選んでしまい やはり夕食に不自由しました
    ちゃんと調べていかなかった私が悪いのですが。
    公共交通をお使いなら 駅前にいくつかお店と ちいさな商店街があります
    私は 昼が重かったせいもあって 駅前のアンデルセン(パン屋さん)で
    パンを購入して済ませました
    確か隣は尾道ラーメンのお店でした
    駅近くにはコンビニは見た覚えがありません
    ホテルへ帰る道沿いに 駅から西へ500mぐらいのところに ローソンがあります
    反対側の(駅から東へ500mぐらい)海沿いに 地図で見るとセブンイレブンがあるようですね
    簡単に済ませるなら ホテルに入る前に 何かしら調達しておいたほうが良いようです ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10906881

  • ストップオーバー時のホテルと観光についてアドバイスをお願いします

    2015.2月にデンマーク経由でアイスランドへの旅行を計画しています。
    予定では
    18:35 コペンハーゲン着 
    翌日13:20 コペンハーゲン発 アイスランド行き
    となっています。
    せっか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/28 21:07:22
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    コペンハーゲンの空港から市内へは
    DSBデンマーク国鉄で3駅です 確か15分ぐらいだったかと
    空港から中央駅まで とても近いので観光も可能だと思います

    ただ 中央駅から人魚姫像へは 足回りがあまり良くなかったと思います
    そこら辺は どなたか詳しい方の回答を期待します
    人魚姫のあるところは 大きな公園なので
    夜に出かけるのはおすすめしません
    水際で ライトアップされているかも疑問ですし
    夜なら コペンハーゲンの中央駅からチボリ公園を挟んで ちょうど反対側にあるアンデルセン像を見て ストロイエ通りを歩いてみては?
    ただしお店は18時ごろからどんどん閉まるので レストランぐらいしか開いていません

    観光なら 翌朝10時に始まる カナルツアーの船にのってはどうでしょうか
    所要時間は1時間なので 何とか観光できると思います
    船から人魚姫像も見えますし コペンハーゲンの名所が一応ぐるっと回れます
    (ただし ものすごく寒いです)
    あさイチでガンメルストランド発の船でないと 後がぎりぎりになるので
    予約していかないと ちょっと時間が危ないですね

    でなければ 朝一で市内のお城を一か所 ローゼンボー宮殿かクリスチャンボー城を見学するのも 良いと思います
    (一か所でたぶん時間ぎりぎりです)
    その場合 スーツケースをどこに預けるかの点は ちょっとわかりかねますが
     

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10892585

  • 公共交通 及び シェーンブルン宮殿観光について

    ツアーでウィーンに行くのですが、ほとんどフリータイムが無いので、ツアー行程の前後を自主的フリータイムにしようと思っています。
    具体的には、?朝ホテルを先発して「市民公園(シュタットパーク)」を観光し...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/02 07:34:35
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    シェーンブルンの入り口はひとつですが 
    とても大きくて かつ大勢の人が行きかっているので
    合流場所を「この建物のこの場所」とはっきり指定しないと
    合流が難しいと思います

    ホテルライナースは去年の末泊まりました
    風情は無いけれど とてもきれいで隣に小さなスーパーもあり便利でした

    ザッハーまでは 乗り場がわかれば 直行のほうが効率が良いと思います
    直行で無い場合はホテルからタクシーでしょうか
    フロントで呼んでもらうことになると思います
    トラムならオペラ座前駅まで 1本なのですが
    乗り場の駅がちょっと複雑ですのでお気をつけて

    参考までにちょっと書いておきますと
    ホテル斜め向かいの墓地の端にある 教会の前に 地下に下りる透明のエレベーターボックスがあります
    そこを降りると 複数の路線の乗り場やホームが入り組んでいます
    ここはトラム乗り場が地下になっているんです
    ゆっくり探せば大丈夫だし 治安は悪くは無いのですが
    同じ路線でも 行きと帰りと別のホームですので
    路線番号と(この場合1番ですね)○○方面を示す 終着駅の名前を
    しっかり調べていってください
    乗ってしまえば15分ほどでオペラ座前 オペラ座正面右側の臆がザッハーでわかりやすいです

    良い旅を!
     

  • ドナウ川 ナイトクルーズに乗った事のある方

    来月ブダペストに行くので、ドナウ川のナイトクルーズに申し込もうと思うのですが、色々なツアーがあり迷っています。

    ホテルはインターコンチネンタルなのでホテル送迎はなくてもいいかと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/30 15:14:34
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    ツアーのオプショナルで乗ったので チケットについてはわからないのですが
    乗り場が多いのは 国会議事堂の前あたりです
    A〜Eまで(もっとあったかも)沢山乗り場があります
    インターコンチネンタルホテルからだと 
    トラムで2駅くらい 乗ったほうがいいぐらいの距離です
    日本語ガイド付きに乗りましたが 音声テープが流れるだけでした
    ガイドブックを見れば 見どころはわかるので
    これはあまり必要ないかもと思いました

  • ウィーンの地下鉄、トラムのチケットについて。

    こんにちは。
    来月ウィーンに2泊して観光する予定です。
    そこで質問なのですが、到着日の夕方にミッテ駅にて24時間チケットを購入して、
    次の日の朝シェーンブルン駅までも使用できますか?
    その日の...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/27 15:23:11
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    最初に使用時にチケットに刻印しますが その24時間後まで使えます
    私も 前日の夕方に使い始めて 翌日の昼過ぎまで
    実質二日間使いました
    観光用トラムは まったく別料金です
    1番2番D番などの路線を乗り継げば ぐるっと回れるし
    この線は どんどん来るし 間違えたらすぐ降りて戻ればいいし
    こちらで一周試してみるのも面白いと思います
    路線番号は トラムの車体正面右上に表示されているので
    慣れればすぐわかります 地下鉄 Uバーン (ウーバーン)

  • ウィーン ホテルまでの移動について教えて下さい。

    海外旅行 5回程度 阪急旅行 添乗員同行ツアーのみ。中高年 3人。英語は単語位。。
    週末に「ドイツロマンチック街道とオーストリア8日間」に参加します。

    6日目 ウィーン観光(シェーンブルン宮殿...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/06/01 13:03:31
    • 回答者: みんみんさん
    • 経験:あり

    リングトラムの乗降駅は確かシュヴェーデンプラッツ広場のみだったと思います
    途中乗降なしと 以下にサイトにも出ています
    参考URLをご覧ください


    半年前に ウィーンでタクシーも使いました
    お書きになったのより もう少し長い距離で約10ユーロでした
    ご参考になれば幸いです

    【参考URL】http://www.wien.info/ja/sightseeing/sights/vienna-ring-tram

みんみんさん

みんみんさん 写真

11国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みんみんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ウィーンと京都
どちらも リピートしていますが 何度でも行きたいです

大好きな理由

歴史があり 観光客を楽しませてくれる都市でもあり
大人のテーマパークみたいだと思います

行ってみたい場所

新しいところでは パリかな
30年以上前に 一度行ってはいますが

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています