旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふろすとさんのトラベラーページ

ふろすとさんのクチコミ(9ページ)全972件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 町の中心から近いです

    投稿日 2015年08月12日

    シベニクのバスターミナル シベニク

    総合評価:4.0

    スプリトからクルカ国立公園へ行くツアーで、帰り道にシベニクに寄った時に利用しました。町の中心まで歩いて行けるし、しかも海沿いの景色のいい道を通るので歩いていても苦になりません。バスターミナルもなかなか大きいと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 純粋な石造建築としては世界最大

    投稿日 2015年08月12日

    シベニクの聖ヤコブ大聖堂 シベニク

    総合評価:4.0

    煉瓦や木の補助を全く使わず、石材だけで建てられている建造物としては世界最大だそうです。丸天井のドームなどは、石材だけでどうやって建てるのだろうと不思議に思えます。洗礼堂の天井の装飾も素晴らしく、天使や聖人の像が美しいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 滝と緑と小川が素晴らしい

    投稿日 2015年08月11日

    クルカ国立公園 その他の都市

    総合評価:5.0

    広い国立公園には遊歩道が整備され、緑の木々と小川、そして滝が美しいです。滝は見るだけではなく、滝壺に入って泳ぐことも出来ますが、滝壺にはいる場所の足場が悪く、私達は泳ぐのを断念しました。湖に浮かぶ小島に修道院があったりと、見所がたくさんありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 広い屋根裏部屋

    投稿日 2015年08月08日

    Hotel Villa Diana スプリット

    総合評価:4.0

    3人で3泊しました。スプリトの港や宮殿、バスターミナルにも近くて便利な場所にありました。近くにはスーパーもありました。スタッフも親切で、刊行のアドバイスもしてくれました。私達は屋根裏部屋に泊まりましたが広くてゆったりした部屋でした。ちょっとエアコンの効きが悪かったかも知れませんが部屋が広かったからかな?

    旅行時期
    2014年08月

  • 川沿いに突き出た建物

    投稿日 2015年08月07日

    トルコの家 モスタル

    総合評価:3.5

    1人4マルカの入場料が必要なのですが、私達は支払うことが出来なかったため入るのは断念しました。でもその名の通りオスマントルコ支配時代の建物で、川沿いに張り出した特徴的な建物は面白かったです。内部も当時のままの生活用品が保存してあるようでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 可愛い土産物屋やレストランが並びます。

    投稿日 2015年08月07日

    モスタル旧市街の古橋地区 モスタル

    総合評価:4.0

    スターリ・モストの橋を中心として広がるモスタルの旧市街は、ネレトヴァ川をはさんでムスリム人とクロアチア人が住み分けているそうです。でも両方とも、エキゾチックな可愛くカラフルな土産物屋やレストランがあり、散策するのが楽しかったです。でも砲弾をモティーフにした土産物も売られていて驚きました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 水に映る風景が美しい

    投稿日 2015年08月06日

    ネレトヴァ川 モスタル

    総合評価:4.5

    モスタルの街を流れているこの川の東側はイスラム教を信じるムスリムの人々、西側にはキリスト教徒のクロアチア人が住み分けているそうです。スターリ・モストから見ると、周囲の風景が川面に映り、とても美しい眺めでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ネレトヴァ川に面したホテル

    投稿日 2015年08月05日

    ホテル ブリストル モスタル

    総合評価:4.5

    サラエヴォからのバスターミナルからは少し歩きますが、解りやすい場所にあり、川岸にあるので窓からの眺めはなかなか良かったです。ただ私達の部屋からは、内戦の影響なのか廃墟になってしまったビルもよく見えて、ちょっと複雑な気分にもなりました。部屋は広くて3人でもゆったり過ごせました。

    旅行時期
    2014年08月

  • 美しい姿の「古い橋」

    投稿日 2015年08月05日

    スターリモスト橋 モスタル

    総合評価:4.5

    オスマン朝がモスタルの街を支配していた1566年に架けられた橋で、橋桁が1本もなく、とても美しいアーチ型をしています。橋から水面まではかなりの高さがあります。テレビで地元の青年達が橋から川へ飛び込んでいるのを見ましたが、いつもやっているわけではなさそうです。夜のライトアップはとても美しかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 女主人がとても親切な可愛い宿

    投稿日 2015年08月03日

    ゲスト ハウス ハルバット サラエヴォ

    総合評価:4.0

    女主人のボリータさんがとても親切で、英語で街の観光のことなど教えてくれました。朝食もおいしくて、焼きたてのオムレツはとても美味しかったです。有料のチョコクレープもおいしかった。建物も可愛くて、口コミサイトで高い評価を得ているようでした。バシチャルシァにも近くて徒歩で行けます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 真新しい墓標が戦争の悲惨さを伝えます

    投稿日 2015年08月03日

    サラエボの墓地 サラエヴォ

    総合評価:3.5

    冬季五輪施設のそばでも、補助グラウンドが墓地に転用されていましたが、それ以外にもたくさんの墓地が街の中心部にありました。緑が多く整備されている公園だなと思ったら墓地だったのでびっくりしました。皆新しい墓標で、旧ユーゴ内戦の犠牲者なのだなと解ります。美しい墓地ですが、心は痛みました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 第二次世界大戦の犠牲者を追悼しています

    投稿日 2015年08月03日

    永遠の炎 サラエヴォ

    総合評価:4.0

    バシチャルシァ広場へ行く近くに大きな道があり、それが2つに分かれる部分にありました。建物の壁面にアーチ方のくぼみがあって、火が燃えていました。最初は内戦の犠牲者の追悼かなと思っていたら、第2次世界大戦の犠牲者を追悼するものだと解りました。この町には戦争の悲惨さを伝えるものが多いです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 冬季五輪の夢の跡

    投稿日 2015年08月02日

    オリンピックスタジアム サラエヴォ

    総合評価:4.0

    スタジアムの競技場部分には入れませんでしたが、オリンピック関連の博物館はありました。スタジアムのそばには五輪タワーのような建物があって、塔の上には五輪マークも付いていましたが、いずれも内戦を経て昔の輝きはなく、補助グラウンドは墓地に転用されていて、それがとても衝撃的でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 運転手さんは親切でした

    投稿日 2015年08月02日

    タクシー サラエヴォ

    総合評価:4.0

    バシチャルシァ広場からサラエヴォ冬季五輪施設までお願いしました。最初は英語が分からず、なかなか意志が通じませんでしたが、ガイドブックの写真を見せたり、運転手さん同士で話し合ったりして、ちゃんと目的地まで送り届けてくれました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • ヨーロッパとは思えないエキゾチックさ

    投稿日 2015年08月01日

    バシュチャルシヤ サラエヴォ

    総合評価:4.0

    旧市街の中心にある職人街で、特徴のある水飲み場(セビリ)があります。ヨーロッパなのに中東の街のようなエキゾチックさが楽しく、金属細工の店などはトルコを彷彿とさせるたたずまいです。モスクやカトリック、セビリア正教会、ユダヤ教のシナゴーグも仲良く共存していました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 清めの泉が美しかったです

    投稿日 2015年07月31日

    ガジフースレフベイモスク サラエヴォ

    総合評価:4.0

    バシチャルシァ広場の中央にある大きなモスクです。モスクは連続アーチが美しく、アラベスクの装飾などアラビアの雰囲気があります。敷地内の清めの泉がとても目を引きました。涼しげな建物で、天井の木組みはとても美しくて印象的でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • サラエヴォ事件の舞台

    投稿日 2015年07月27日

    ラテン橋 サラエヴォ

    総合評価:5.0

    ほとんどの学生が教科書で学んで知っているサラエヴォ事件。その舞台となったのがこの橋でした。訪れたときはちょうど第1次世界大戦から100年という節目の年でもあり、感慨深いものがありました。やっぱり平和がいいですね。橋自体も美しいデザインでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 面白い建物やモニュメントが一杯

    投稿日 2015年07月19日

    ルジャ広場 ドブロブニク

    総合評価:3.5

    プラツァ通りの東端にある広場で、スポンザ宮殿、時計塔、聖ヴラホ教会など素晴らしい建物が広場を囲んでいます。オルランドの柱という、ヨーロッパ自由都市の象徴も立っています。オノフリオの小噴水もあって、たくさんの人で賑わっています。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ルジャ広場に立つ自由の象徴

    投稿日 2015年07月26日

    オーランドの像 ドブロブニク

    総合評価:3.0

    昔々『ローランの歌』という、フランク王国カール大帝に仕えた騎士の話を読んだことがあるのですが、そのローランこそこのオルランドと同一人物で、自由の象徴として、ヨーロッパの自由都市には彼の像が立てられたようです。こんな所で再会するとは思いませんでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

  • 願いを叶えるため奮闘する人々

    投稿日 2015年07月26日

    フランシスコ会修道院 ドブロブニク

    総合評価:4.0

    修道院の内部には古い薬局があるようで、内部の見所も多そうでしたが、私達が見たのは、建物の壁の前にある小さな台の上に乗ろうとしていたたくさんの人々でした。ここに乗れば願いが叶うとも、乗ってTシャツを脱げば願いが叶うとも言われているようです。石が滑るのか、裸足で挑戦している人がかなりいました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

ふろすとさん

ふろすとさん 写真

16国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふろすとさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛でマイペース。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています