2022/05/29 - 2022/05/29
191位(同エリア675件中)
S...t...e...Pha...n...i...Eさん
- S...t...e...Pha...n...i...EさんTOP
- 旅行記678冊
- クチコミ10件
- Q&A回答5件
- 818,212アクセス
- フォロワー164人
※2022年5月の旅行記です。
※できるだけ細かく記録残したかったので、進みも流れも悪いけど、細切れアップすることにしました。適当に飛ばしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ざっくり旅程●<>はメイン
5/25 <序章>大阪→(中央線)→奈良井(泊)
5/26 <大糸線>奈良井→松本→信濃木崎(木崎湖温泉泊)
5/27 <大糸線>信濃木崎→中土(小谷温泉泊)
5/28 <大糸線>JR西の区間乗り倒し湯めぐり(来馬温泉泊)
★5/29 <大糸線→富山地鉄>北小谷→宇奈月温泉(宇奈月温泉泊)
5/30 <富山地鉄>ひたすら乗りたおし(富山連泊)
5/31 <富山地鉄>ひたすら乗りたおし( 〃 )
6/01 <高山本線>富山→飛騨古川(飛騨古川泊)
6/02 <高山本線>飛騨古川→高山(福地温泉泊)
6/03 <高山本線>高山→郡上大和(郡上大和連泊)
6/04 <長良川鉄道>ひたすら乗り倒し(〃)
6/05 <長良川鉄道>乗り倒し(未定)
※一応6/5で帰るつもり
※この旅行記は★のところ、5日目午後の部その2です。
※ほぼ駅舎と沿線の様子で構成されており、有名観光地は出て来ませんのでご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
離職のタイミングでやりたかったことを詰め込んだ鉄道旅へ=З
そもそもの旅の動機は「大糸線で温泉&駅巡りがしたい」やったんやけど、ついでに富山でも前々からやってみたかった、
【富山地方鉄道】で乗り倒し(レトロ駅舎駅巡り)
も第2のテーマとして採用決定!一口に富山地方鉄道(以下「地鉄」と略)と言っても路線が色々あるし、行きたい駅が多すぎて困ってたんよね。最低でも約3日間は必要やから、まとまって時間があるときに行きたいなーって。
地鉄駅巡りの初日と翌日はいわゆる【本線】をメインに行ったり来たりしながら、沿線を巡ってみました~
《富山地鉄編・旅行5日目(午後の部 2)》
お昼過ぎに新潟から富山に移動してきて、いよいよ地鉄の駅巡りスタート!
電鉄黒部→東三日市→荻生→長屋・・・と、今のところ順番に一駅ずつ巡ってきた。(ここまで前回のおはなし)
長屋からまた電車に乗って、次は「若栗」→「舌山」→「音沢」→「内山」の順で4駅巡ってみた。
若栗も舌山も個性的な木造駅で・・・( *´艸`)キュン
音沢は色々と距離が近くておもしろくて、
内山がこれまたドストライクな素敵駅。
駅舎写真集でも作るのか?ってくらい写真撮りまくったw
あえて写真多めで記録に残そうと思います。
適当に飛ばしてたもれ。
-
13:51 長屋駅発
2本目の電車は通勤電車みたいな、それでもまだ懐かしいタイプの銀色のやつ。
ロングシートですが、シートは厚みあるし座り心地はなかなか◎
最初は結構乗ってたんやけど、新黒部駅(新幹線乗換駅)で三分の一は降りたな。
代わりに乗ってきた人もそこそこ居た割にはこの余裕。。。 -
長屋駅から3駅進んで13:56【若栗(わかぐり)】駅で下車!
降りた瞬間の雰囲気はさっきの長屋駅に似てるな~ -
~~~(´▽`)ノシ
またあとでねー -
さて、まずは駅舎内へ・・・
あらステキー( *´艸`)
長屋駅よりもキレイに整えられてる雰囲気。
座布団も揃ってるし。で、出口の扉は白い木造。ナイス! -
コルクボードも素敵に飾られてていいなぁ~
手作りインテリア^^ -
きちんと管理されてるのが伝わってくる。
けっこう利用者多いのかも。
本棚にはジャ〇プがびっしりww -
駅舎の窓からの絶景・若栗駅バージョン。
-
ステキ!!
これでホーム側のドアが木造やったら完璧やったな。 -
この出口部分は長屋駅と若干違う。
似てるようで違う。
長屋は駅舎内通らんでもホーム⇔外へ抜けれたけど、若栗は必ずこの出入口を通る構造になってた。やっぱりこの駅もただの待合室じゃなくて、ちゃんと駅舎やな! -
この後はまた歩いて一駅戻る予定なんよ。
今回はここから電車には乗らへんから、この景色をしっかり味わっとかんとね(´-`*)
好きやなー・・・この眺め。
この先似たような写真大量になりそうな予感しかしやんw -
駅名標と駅舎を入れて・・・海側方向の眺めを。
-
んーギリギリ読めないっwww
フリガナの重要さを改めて感じるw
これ旧バージョンの駅名標かな?
残ってるのが見れてよかった!このフォントが好きです。
癒し系ゴシックというかなんというか。 -
改めまして、駅舎をホーム側から見た図。
このトタンのとこから出れそうで出れない構造になってた。
待合室と駅舎の間のような・・・ハイブリッドタイプ。 -
ちょこれいとぉ~は め・い・じ♪
-
いい加減駅舎を出た。
階段じゃなくてスロープになってた。
レトロ駅でもバリアフリーもちゃんと考えてくれてるんやね。
駅名看板もいい! -
駅前広場・・・かな?
駐輪所とその後ろに若栗駅。
へー高さの違う屋根が2つ並んでたんや!
中にいたときは天井の高さの違いは気づかんかった。 -
角度を変えてもう一発☆
-
踏切渡りつつ・・・
石垣造りのホーム良い!青空に駅舎が映える~~( *´艸`) -
~~~~。・°。*・.*°
-
線路渡ったとこから見た駅舎がこれまた好みすぎて。。。
似たような写真を量産してたw
(厳選に厳選を重ねた一枚です。)
ホームの地層もいいよね。下段の石垣が歴史感じる。
で、こっちから見たら普通に立派な駅。
駅舎は見る角度で全然印象違うから面白くて、それが楽しくてついつい降りてしまうんよね。 -
さて、そろそろ行きましょか!
できるだけ電車で移動したいねんけど、しばらく来ないから歩いて一駅戻りまーす。
海側の電鉄黒部駅方面に、線路沿いの道をひたすらまっすぐ行けばいいはず。 -
しばらく進んだところで音がすると思ったら電車来た!!
え、、、あれ?電車あったん?!それやったら若栗駅で待っとけばよかったやん!
また時刻表見落としてたんやな。
しかも乗ってみたいタイプの車両や・・・(;´Д`)ガーン
いや、でも雪山バックで撮れるのはオイシイかも。← -
あー・・・そう!そうそうこれを狙ってたんよねー
狙い通り、そう、全て計画通りデス(大嘘
乗ったら撮れない、撮ったら乗れないってのは
永遠のテーマですよね(´ー`)
カボチャみたいなカラーのこの気車もまた乗れたらいいなー -
ラッキーなことに気車も見れたし、のどかな田んぼの間の線路沿いの道歩くのは結構楽しいし*
やっぱりこの区間は歩いてよかったと思う。 -
途中踏切渡って線路の反対側へ。
目指してた舌山駅の駅舎が見えてきた。 -
若栗駅から徒歩10分弱で到着。
駅間が近いのが地方の私鉄らしいな~と思う。
まさに地元民の足やね。 -
14:14 はい、到着!
こちらは電鉄黒部、富山行のホーム。
このさらに先に高架が見えてるけど、あれは新幹線やな。
あの向こうに新黒部駅があって、全然そこまでも歩いて行けると思う。(行かんけど) -
舌山駅はホームが2面あって、それぞれに駅舎があるタイプ。
ゆうてもこっち側・富山行の駅舎(待合室)は小さいけどね。
でもこっち側からも出入りできる構造。
支えの棒が・・・;なんとか耐えてる感じやな。 -
ホームへ。
どの駅からも眺めがいい! -
線路は2本。
間に溝があって水が流れてた!こういう造りは初めて見たかも。
そんであっちホームの石垣も歴史感じるねぇ( *´艸`)
かなり古そう! -
待合室も本気レトロな木造で。
薄いミントグリーンが、ハゲて・・・るんじゃなくてこれはグラデーション。←ものは言いようw -
デザインも好き。
ここだけ見たらロケとか映画のセットみたいにも見える。 -
中はこんな感じ~
コーナーがガラス窓になってて意外と明るいし良いですね。 -
サイズ的には長屋駅とか若栗駅と同じくらいかな。
床のタイルは若栗とお揃いやね^^ -
待合室の窓から反対ホームを眺めてみたり・・・
-
この辺のオススメスポットの写真が展示されてたり・・・
ここ行ってみたい。
ぶれちゃったんやけど「松桜閣」てゆう庭園で名勝らしい。
琵琶湖を模した池があって、北陸の銀閣寺とも言われたりするところ。
舌山駅からかなり近そう。 -
でも今、気分的にも予定的にも観光というより駅見学モードに振り切ってるからなぁ(´ー`)
舌山駅から行ける気になる場所についてはまたいつか・・・
駅名標と、 -
雪山をバックにした素敵待合室を撮って、
-
そろそろメイン行きましょか=З
あっちに見えてる立派な木造駅へ。
風貌がすでに好みで、ホームの石垣含めてすごい好きー( *´艸`)楽しみ~ -
ホーム側の改札らへんをアップで。
-
「一番のりば」にお別れ。
-
構内踏切渡りまーす(・∀・)/
-
・・・その前にもう一枚撮らせて!
左の小さな屋根もいいし、二重になった屋根というか、私鉄の駅って新鮮やわ! -
ホーム側駅舎入口のようす。
ちょっと段差あり。
そして・・・ -
木製のラッチ!!( *´□`)
-
感動しながら中へ。
なんだかポカポカしたゆる~い空気が漂ってるなぁ・・・
駅員さんはこの時は居なかったけど、ここの窓口は時間営業してそうな感じした。 -
メインの駅舎も木造引き戸は健在やし、
ラッチも残ってるし、最っ高やな!! -
いい雰囲気**
日常やけど非日常にもつながるような、、、駅の改札っていいよね。 -
お約束の量産タイムを経て。
-
ベンチ側を。
内部はこんな感じで壁沿いにベンチが設置されてた。 -
結構広い。
でも思ったより天井は低かったな。
ホーム側から見たときは天井高そうに見えたんやけどね。
実は2階があったりする?? -
駅前出てみよー
出てみたら文字通りの駅前広場。
ロータリーというか駐車場?? -
玄関に掲げられてたホーロータイプの看板も良い~
なんとも言えないゴシック体が多いな。この「駅」とかね。
富山地鉄ゴシックとでも名付ける?
(実際、国鉄型ゴシック体ってジャンルあると信じてる) -
で、これはなんでこんなことになったんやろかwww
ここまでハゲてるのも珍しいから、いっそこのままでいいかとすら思える。
さっきの「若栗」といい、簡単には駅名を教えない主義なんやろか(´ー`)?
※そんな訳ないやろ -
駅前広場に出たと見せかけて、今ホームにいます。
駅舎横からダイレクトにホーム入れたんよねー
富山行の1番ホームの雰囲気、めっちゃ好き。 -
初夏限定・アルプスコラボバージョンもどうぞ。
-
剥げてる上に傾いてる駅名標含め、舌山駅の駅舎好き。
爽やかミントグリーンとそもそもの木材の色が混ざって・・・チョコミントやな。←ものは言いよう(2回目) -
暑いし、歩いてちょっと疲れたし、チョコミントとかしょーもないこと(自覚あり)連想してたらアイス食べたくなってきた。
-
まだ外観全体図撮ってへんかったな!
駅舎外観はこんな感じ。
「ハウス型」やね。デザインはホーム側から見た駅舎の方が好みやけど、これはこれでかわいいよねぇ( *´∀`)チョコミント! -
さて、駅前広場の向かいにあるあの建物、あそこ地元の色んな食材売ってるらしいねん。ちょっと覗いてみよ。
-
イチイチ書体がツボ。
「若栗農業会館」は地元食材スーパーと道の駅の間みたいな品揃えで結構にぎわってた!リサイクルショップでもあるんかな?
人も多かったし写真は控えてサクっとお買い物。 -
チョコミントは売ってへんかったわー
代わりに「こしひかりソフト(こめ粒入り)」ゲットだぜ☆彡
かなり気温も上がって暑くなってきたし、このまま駅でアイスタイム*
たまーに粒を感じるけどお米の味よりもバニラが勝ってたかな。ひんやり美味しい。クールダウンできた。 -
まだ時間は余裕があったし、このままもう一駅戻って「新黒部」まで行く案もあった。新黒部行けば新幹線の駅売店あるし、買い出しに行ってもいいなぁとか。
でもボーっとしながらアイス食べたり、山眺めてる時間が最高過ぎて動けずw
あ、向こう側ホームに最初に乗った青いやつ来た!
えーいいなぁ~またあれ乗りたい~ -
私はここから宇奈月温泉方面に向かうのでこっち。
通勤型の銀色やった。
舌山駅もまた来よう!松桜閣も来たいしね。
14:55 舌山駅発 -
ロングなベンチで景色を堪能しつつ・・・
段々山の方へ~
舌山から先はこういうのどかな景色が多かったな。
住宅の数も減ってきた。 -
屋根が車両スレスレ!
ここたぶん明日寄るつもりしてる「愛本駅」やと思う。
すごい楽しみや。笑 -
というわけで。
次に降り立ったのは【音沢(おとざわ)】駅。
終点の宇奈月温泉駅の一つ手前やねん。
そんな簡単に終点まで行かへんよな~(´ω`)
寄り道こそ鉄旅の醍醐味みたいなとこあると思ってる。 -
かなり自然との距離も近くなってきたな。
森の入り口みたいなロケーション。 -
音沢駅の特徴はこのホームの狭さやと思う。
一言で言うと「薄い」。スリム。
超ローカルな雰囲気も最高。 -
さすがに狭すぎwww
白い線の内側ギリギリまで駅舎なんですけどww -
この駅は駅舎を通過するのが基本ルートやな。
とはいえ、中も狭い。爆 -
でもそんな省スペース活用法は見習える部分も多いかと。
やさしさの置き傘はホーム壁を利用して設置。 -
ベンチも長く、導線は確保しつつ。
あ、一応横だけじゃなくホーム正面へのドアもあるみたいやね。
でも電車到着してから出るのがよさそう。
そして通り抜けた先にまたドア。 -
抜けてみた。
やっぱり薄い。でもそこが好き。
駅舎と線路との近さはダントツやと思うな。
すれ違い不可やもんなー -
出たよーこの若栗駅と同タイプ!待ってました!
相変わらずかわいい文字の旧バージョンやなぁ(´▽`) -
細長いホームの様子を味わってから。。。
-
ホームの出口へ。
階段も線路スレスレですので要注意。 -
薄い駅舎は道路側も省スペースで・・・
もしかして元は屋根しかなかったんちゃうかな?
無理やりあの待合室を後から付け足したんやろか?
てかあのハゲた「音沢駅」の看板も良い(´ー`) -
音沢駅って名前も結構好きで、かなりローカルな雰囲気っぽかったから降りることにしてんけど、正解やったなー
-
周辺の様子もいいんよね。
-
結構時間に余裕あるから駅周辺散歩してみよ。
さっきまでの地元・住宅街と違って山も近くなってきたしね。 -
赤い橋発見!行ってみよ~
-
駅から徒歩数分で川と赤い橋に来れちゃった。
-
しかもめっちゃ眺めイイし!!
山と、黒部川・・・キレイ** -
音沢の集落はこの橋を渡った向こう側がメインみたいやね。
あっちの方が民家多そう。
河原に降りて遊びたい・・・ -
こちら海側。
しばし橋の上から眺めて癒しを充電。。。 -
駅に戻って、ここから駅前の道を歩いて一駅戻ってみることにした。
お隣の内山駅まで10分弱の近さやねん。
の~んびり歩いて・・・ -
最後、内山駅が近づくにつれてこんな民家の間を通って。
散歩しつつ。。。 -
内山駅手前まで来たタイミングで電車が!
これさっき私が乗ってたやつやな。宇奈月温泉駅から折り返してきてたんやな。 -
見送る・・・(´▽`)ノシ
この後はそろそろ今夜の宿に向かおうと思うので、これには乗りません。 -
15:50過ぎくらいに徒歩で【内山駅】到着!
駅前広場というか、直接大通りに繋がってるんやな。
大通りの突き当りに駅。 -
大通りを振り返るとこんな感じ。
写真では見えてないけど、私が立ってるこのすぐ右手にも道があって、私はそっちから歩いてきた。この大通りは歩いてません。
突き当りに見えてる大き目の平べったい建物は内山公民館。 -
ではでは改めまして【内山駅】の見学開始!
駅への階段を上がると、右手にお手洗い。
沿線の駅のお手洗い何か所か利用しましたが、どんなにレトロな駅でもお手洗いは建て替えられてたり、キレイに掃除されていて普通に使えましたが、この内山駅だけは無理でした。爆 -
駅の正面はピラミッド型のタイプ。
外壁はトタンに覆われてて・・・ちょっと倉庫っぽい雰囲気でいいな(´-`*) -
めっちゃ控えめな「内山駅」。
もっと主張していこ!(´□`)ね!
でもこれはこれで結構好きです。
トタンで覆われちゃってるけど、元は水色とか青系カラーの木造駅やったんかな。 -
中はガラーンと広々してた。
ベンチも長くて利用者多かったんやろな~って想像できる。 -
窓口周辺の雰囲気めっちゃいい*
扉が木製の引き戸!
やっぱ地鉄はこういう絶滅危惧な駅舎の宝庫やなー( *´□`) -
改札近くから駅舎内をもう一度。。。
なんとも言えないゆる~い午後の空気が◎ -
大好きな改札部分。
差し込む西日がいいかんじ。 -
内山駅はラッチも健在。ポイントどんどん上がる~
向こうのホームに見える旧バージョン駅名標も絵になるし。 -
そして何枚も撮る。
-
駅舎内のレトロな鏡でステアングル♪
とかやってたら羽音が聞こえて・・・
この時まで気づかんかったんやけど、めっちゃデカい蜂が駅舎内の天井の隅に巣作りしてた~~( ノД`)怖
まだまだ作り始めたところって感じではあるけど、この写真撮ってる私のすぐ真上やった。
大スズメバチではないもののそれに準ずるレベルのデカい蜂で、偵察部隊の数匹が私に気付いて様子を見てるからもう駅舎内に居れなくなっちゃった・・・涙
怪しいヤツなのは自覚あるのでwww
※このあと宇奈月温泉駅の駅員さんにお伝えして駆除をお願いしておきました。 -
蜂怖いのでこの後はずっとホームで過ごします。
(たまーに駅舎から蜂が飛んでホームを見にくるのがまた怖い;)
向こう側、富山駅方面のホーム待合室もめっちゃレトロやね~
物置小屋みたいなバス停みたいな・・・ -
さっきの外観と違って、ホーム側はトタンカバーもなく。
薄いミントグリーンの木造駅。スバラシイね! -
お気に入りの改札部分、ホーム側はこんな感じ。
ホーロー看板残ってるなんて、最高にも程がある。
サビ具合が花丸ですb(´ー`) -
駅舎の壁には手作りの看板も色々あったよ。
音沢駅にもこういうのあったな~
地元の子供さん作成かな^^? -
ホーロー看板その2と富山方面を眺めた様子。
-
駅名標も年季たっぷり。
ひとつ富山側の「愛本」駅もめちゃくちゃいい感じの木造駅やったなぁ
明日朝行って来ようと思ってます。 -
今日はこの「内山駅」が最後やねん。
しっかり堪能しよ~
こうやってこっちから見ると「舌山駅」に似てるかも。 -
立派な駅舎とローカルな周囲の様子。
-
今度は正面玄関側から~
色んな角度で撮っておきましょ。
ホームからダイレクトに駅外には出れない構造になってる。
デカい蜂が駅舎内であの入り口のほぼ真上に巣作りしてるからもう今日は駅舎周辺散策も諦めた。。。知ってしまった以上ハチの巣の下を通る勇気などないw
時間は結構あるんやけどね。まぁその分駅舎で過ごす時間が増えたってことで! -
あ、よくよく見たらずーっと先に雪山もチラっと見えるやん!
-
~~~~*°。・*.・。*
-
構内踏切渡ってみた。
こっちからやと駅舎の全体図が見える^^ -
良い駅や・・・*
かなり前にSさんの旅行記で雪景色の地鉄を見て、絶対行かねば!って思ったんよね。この駅の写真もあった気がする。雪景色が似合ってたなぁ~
やっと来れて感無量や。 -
富山側の待合室の中はこんな感じ。
地元の子の作品が和む( *´`) -
ホームの石垣含めて完璧。
ここまで残ってるのも奇跡的やから保存対象になってほしい。 -
ここだけ時間が止まってるような駅
-
ドラム缶ですら絵になるのがズルイ。
-
~~~~*°。・*.・。*
-
内山駅のホーロー看板その3
これまた辛うじて残ってる感じやな;
ガンバッて耐えてほしい。 -
あぁぁこんなとこにも!!
切なくなるよもう(´ー`。)
ホーロー看板その4 -
蜂との距離を保ちつつ、駅ホームで過ごしてるうちにお迎えの電車が到着~
え!やったぁ!さっき見送ったカボチャみたいな色のやつやん! -
ご当地キャラのヘッドマークついてる^^
16:20 内山駅発 -
車内もレトロなボックスタイプ。
-
懐かしさたっぷりやな~
この天井のライトもなんとも言えん昭和後期のレトロ感( *´艸`) -
ふ~ん、モハ10039という車両なんやね。
この写真では見えにくいけど、先頭右上に成田山のお守り?お札?があった。 -
音沢駅を出たらトンネルとか木々に囲まれた、本気の山の様子に景色が変わって・・・16:28 宇奈月温泉駅に到着ー!
この駅から黒部渓谷鉄道に乗り換えができる。 -
降りる前に車内を。。。
折り畳みの簡易椅子もあるんやな。 -
この車両好きやな~
また乗りたいな。椅子の座り心地が良かった。
これが昔は京阪で走ってた【テレビカー】らしいね。残念ながらその時代に京阪では乗れなかったけどここに来て乗れてよかったな~^^ -
地鉄の車輪みたいなマークかっこよくて好きです。
-
今日最後に乗った車両なので、、、ちゃんと撮っておこう。
明日も乗れるかわからんし。
車両の運用はいまだにさっぱり解読できないので運任せです。 -
イカ・・・かわいいな。
こいつたしか滑川駅のホームで見たことあるような・・・
滑川じゃなかったっけ?どこやったっけ?
そもそもキャラ違いかもしれん。 -
というわけで。
終点の宇奈月温泉で本日の鉄旅は終了=З
お疲れさまでした~
この後は今日泊まる旅館へ。
宇奈月温泉初めてなんよね・・・楽しみ^^
つづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間 その1
-
前の旅行記
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【11:糸魚川→黒部 地鉄で駅巡り・その...
2022/05/29~
宇奈月・黒部峡谷
-
次の旅行記
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【13:電鉄黒部~宇奈月温泉 地鉄で駅巡...
2022/05/29~
宇奈月・黒部峡谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《序章》【1:奈良井宿で一泊してみたくて。】
2022/05/25~
木曽・塩尻
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【2:松本でプチ観光からの大糸線へ。ほぼ各駅下...
2022/05/26~
穂高・安曇野
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【3:続・ほぼ各駅下車の大糸線前半戦(安曇野サ...
2022/05/26~
穂高・安曇野
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【4:早朝の木崎湖駅巡り→白馬へ】
2022/05/26~
青木湖・大町温泉
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【5:白馬で休憩→最初の切符のゴール・小滝駅へ...
2022/05/27~
栂池・白馬乗鞍
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【6:小滝駅で一旦ゴール!そして中土駅からバス...
2022/05/27~
小谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【7:秘湯・小谷温泉山田旅館で温泉三昧】
2022/05/27~
小谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【8:JR西エリアで湯巡り&駅巡り ①雨飾高原...
2022/05/28~
小谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【9:JR西エリアで湯巡り&駅巡り ②平岩駅・...
2022/05/28~
小谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《大糸線編》【10:JR西エリアで湯巡り&駅巡り ③頸城大...
2022/05/29~
糸魚川
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【11:糸魚川→黒部 地鉄で駅巡り・その...
2022/05/29~
宇奈月・黒部峡谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【12:電鉄黒部~宇奈月温泉 地鉄で駅巡...
2022/05/29~
宇奈月・黒部峡谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【13:電鉄黒部~宇奈月温泉 地鉄で駅巡...
2022/05/29~
宇奈月・黒部峡谷
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【14:地鉄で駅巡り・その4(本線・山側...
2022/05/30~
立山・黒部・魚津・宇奈月
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【15:地鉄で駅巡り・その5(本線の海側...
2022/05/30~
魚津
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【16:地鉄で駅巡り・その6(本線の海側...
2022/05/30~
魚津
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【17:地鉄で駅巡り・その7(立山線)本...
2022/05/31~
立山黒部
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【18:地鉄で駅巡り・その8(立山線)午...
2022/05/31~
立山・黒部・魚津・宇奈月
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【19:地鉄で駅巡り・その9(立山線→上...
2022/05/31~
立山・黒部・魚津・宇奈月
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【20:地鉄で駅巡り・その10(不二越・...
2022/05/31~
富山市
-
長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間《富山地方鉄道編》【21:地鉄で駅巡り・その11 ラストは...
2022/05/31~
富山市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
宇奈月・黒部峡谷(富山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 長野→富山→岐阜 ローカル線と温泉をめぐる12日間 その1
0
134