久留米旅行記(ブログ) 一覧に戻る
またまた9月末でANAマイル期限切れがある為、毎月29日の”ANAにキュン!で感謝デー”で飛ぶ特典無料航空券の減額マイル、2900マイルを利用して大阪・伊丹/福岡の片道で予約・発券をしました。<br /><br />航空券のスケジュールは以下の通り~<br />往路 大阪・伊丹/福岡 ANA 419 07:05/08:25<br /><br />九州からの帰りは敢えて他の方法でと思いながら検討した結果、新門司港から名門大洋フェリー上り1便を利用して大阪・南港まで向かいます。<br />やっぱりフェリーのゆったりとした船旅は快適でやめられませんね!~。<br /><br />で9月の筑豊三都繋がりで太牟田・三井三池鉱山から思い出の町・久留米と甘木・太刀洗へも立ち寄って行きます。<br />そして、10年ぶりに博多の街でぶらぶらしながら夜の中州も楽しんでから小倉へ移動して、翌日の名門大洋フェリーで大阪へ帰る大雑把なコースです。<br /><br />では、福岡県を縦断するぶらぶら歩き旅は福岡空港から入り、西鉄福岡・天神から大牟田線で久留米へと向い、休日の第8回 久留米たまがる大道芸2023フェスティバルを楽しみながら昭和の町歩きを楽しみます。<br /><br />撮影使用カメラ ルミックスFX100

筑後・福岡 久留米ほとめき通り商店街と昭和の路地を訪ねてぶらぶら歩き旅ー1

5いいね!

2023/11/19 - 2023/11/19

146位(同エリア255件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記のスケジュール

2023/11/19

この旅行記スケジュールを元に

またまた9月末でANAマイル期限切れがある為、毎月29日の”ANAにキュン!で感謝デー”で飛ぶ特典無料航空券の減額マイル、2900マイルを利用して大阪・伊丹/福岡の片道で予約・発券をしました。

航空券のスケジュールは以下の通り~
往路 大阪・伊丹/福岡 ANA 419 07:05/08:25

九州からの帰りは敢えて他の方法でと思いながら検討した結果、新門司港から名門大洋フェリー上り1便を利用して大阪・南港まで向かいます。
やっぱりフェリーのゆったりとした船旅は快適でやめられませんね!~。

で9月の筑豊三都繋がりで太牟田・三井三池鉱山から思い出の町・久留米と甘木・太刀洗へも立ち寄って行きます。
そして、10年ぶりに博多の街でぶらぶらしながら夜の中州も楽しんでから小倉へ移動して、翌日の名門大洋フェリーで大阪へ帰る大雑把なコースです。

では、福岡県を縦断するぶらぶら歩き旅は福岡空港から入り、西鉄福岡・天神から大牟田線で久留米へと向い、休日の第8回 久留米たまがる大道芸2023フェスティバルを楽しみながら昭和の町歩きを楽しみます。

撮影使用カメラ ルミックスFX100

旅行の満足度
3.0
観光
3.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 駅まで歩いて40分の早朝運動をして「大阪国際空港」に来ました、<br /><br />まだ6時半過ぎなのでターミナルビルが太陽が照らされて輝いてます~、空気も凜としてますよ。<br /><br />*詳細は以前のクチコミでお願いします

    駅まで歩いて40分の早朝運動をして「大阪国際空港」に来ました、

    まだ6時半過ぎなのでターミナルビルが太陽が照らされて輝いてます~、空気も凜としてますよ。

    *詳細は以前のクチコミでお願いします

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

  • 南ターミルANAチェックインフロアーに来ました、<br /><br />早朝はご覧の通り利用客もまだ少ないくてラッシュ前の静けさと言った感じです…。<br /><br />では、時間が無いので出発保安検査場へと急ぎます~。

    南ターミルANAチェックインフロアーに来ました、

    早朝はご覧の通り利用客もまだ少ないくてラッシュ前の静けさと言った感じです…。

    では、時間が無いので出発保安検査場へと急ぎます~。

  • 9番Cゲートから連絡バスでの搭乗です、<br /><br />大阪/伊丹発 7:05 ANA419便 福岡行き、本日はバス一台で終了するほど乗客も少ないようです?。

    9番Cゲートから連絡バスでの搭乗です、

    大阪/伊丹発 7:05 ANA419便 福岡行き、本日はバス一台で終了するほど乗客も少ないようです?。

  • 南側駐機スポットにはANAやIBEXの小型機が観えます~、<br /><br />DHC8-Q400型機はANAウイングスの主力機として地方ローカル線を担っています。

    南側駐機スポットにはANAやIBEXの小型機が観えます~、

    DHC8-Q400型機はANAウイングスの主力機として地方ローカル線を担っています。

  • ぐるっと回ってこの機体に登場するようですよ?、<br /><br />個人的にプロペラ機では一番好きな機種で、スマートなボディに直線的なシルエットが完成された旅客機で最も安全だと言われてます。

    ぐるっと回ってこの機体に登場するようですよ?、

    個人的にプロペラ機では一番好きな機種で、スマートなボディに直線的なシルエットが完成された旅客機で最も安全だと言われてます。

  • 何と言っても高翼配置の直線翼が特徴です!、<br /><br />そして、高速化を実現したターボプロップエンジンの可変ピッチ6枚ブレードが力強い!。<br />では、機内へ乗り込みます。

    何と言っても高翼配置の直線翼が特徴です!、

    そして、高速化を実現したターボプロップエンジンの可変ピッチ6枚ブレードが力強い!。
    では、機内へ乗り込みます。

  • 座席が15番なので窓からの撮影にはエンジンナセルが入ります、<br /><br />これもDHC8の特徴なのでご愛嬌ですが高度が比較的に低空なのでまさに雲の上を飛行中です~。

    座席が15番なので窓からの撮影にはエンジンナセルが入ります、

    これもDHC8の特徴なのでご愛嬌ですが高度が比較的に低空なのでまさに雲の上を飛行中です~。

  • 着陸態勢に入り主脚も下りました~、<br /><br />眼下には博多湾に浮かぶ能古島や志賀島に海の中道が観えて来ました~。<br /><br />

    着陸態勢に入り主脚も下りました~、

    眼下には博多湾に浮かぶ能古島や志賀島に海の中道が観えて来ました~。

  • 更に高度も下がって街並みが観えて来ました~、<br /><br />福岡高速とJR貨物ターミナルが観えるので箱崎九大前駅辺りでしょうか?…。

    更に高度も下がって街並みが観えて来ました~、

    福岡高速とJR貨物ターミナルが観えるので箱崎九大前駅辺りでしょうか?…。

  • 福岡空港手前の吉塚か箱崎辺りまで来ました~、<br /><br />やはり博多の街は都会ですね!…、見渡す限り街が広がり続いてます。<br /><br />九州内では別格の大都会です!。

    福岡空港手前の吉塚か箱崎辺りまで来ました~、

    やはり博多の街は都会ですね!…、見渡す限り街が広がり続いてます。

    九州内では別格の大都会です!。

  • 定刻よりも10分ほど早8時半には「福岡空港」に着きました、<br /><br />15年ぶりに福岡空港に降り立ちましたがターミナルも随分と近代化されて変貌ぶりに驚きました?…。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    定刻よりも10分ほど早8時半には「福岡空港」に着きました、

    15年ぶりに福岡空港に降り立ちましたがターミナルも随分と近代化されて変貌ぶりに驚きました?…。

    *詳細はクチコミでお願いします

    福岡空港 空港

    利便性や快適性が充実です! ~ 福岡空港 by 機乗の空論さん
  • で折角なので1時間ほど時間を取ってターミナルを見学します、<br /><br />4階に在る「情報広場」にやって来ましたが、空港全体の地図にどのような施設が有るのかが示されてモニターなどで確認が出来るようです。<br /><br />ベンチや自販機なども在り憩いの広場といった感じです。

    で折角なので1時間ほど時間を取ってターミナルを見学します、

    4階に在る「情報広場」にやって来ましたが、空港全体の地図にどのような施設が有るのかが示されてモニターなどで確認が出来るようです。

    ベンチや自販機なども在り憩いの広場といった感じです。

  • そのまま「国内線展望デッキ」へ出れます~、<br /><br />おやおや木が敷き詰められたデッキとは実に優しい温もりを感じます。<br /><br />また、実に開放感のある爽快な気分に成れる快適な展望デッキです。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    そのまま「国内線展望デッキ」へ出れます~、

    おやおや木が敷き詰められたデッキとは実に優しい温もりを感じます。

    また、実に開放感のある爽快な気分に成れる快適な展望デッキです。

    *詳細はクチコミでお願いします

    福岡空港 国内線展望デッキ 名所・史跡

    観る・撮る・感じる展望デッキ! ~ 福岡空港 国内線展望デッキ by 機乗の空論さん
  • こちらはユニークな施設に成っていますよ!、<br /><br />木の壁面と一体化したベンチに木を敷き詰めたデッキの滑走路に飛行機が並んでます。<br />これなら飛行機好きのちびっ子達には人気でしょう!。

    こちらはユニークな施設に成っていますよ!、

    木の壁面と一体化したベンチに木を敷き詰めたデッキの滑走路に飛行機が並んでます。
    これなら飛行機好きのちびっ子達には人気でしょう!。

  • 北側の各ゲートを眺めたところです~、<br /><br />各社の大型機から小型機まで横一列に並んで観えます、尾翼のロゴを眺めるだけでも魅了されます~。

    北側の各ゲートを眺めたところです~、

    各社の大型機から小型機まで横一列に並んで観えます、尾翼のロゴを眺めるだけでも魅了されます~。

  • 南側の各ゲートを眺めたところです~、<br /><br />同様に各社の大型機から小型機まで横一列に並んで観えます~、搭乗したDHC8も駐機スポットに観えます。<br />並んで天草エアラインATR42型機・みぞか号も観えますよ!。

    南側の各ゲートを眺めたところです~、

    同様に各社の大型機から小型機まで横一列に並んで観えます~、搭乗したDHC8も駐機スポットに観えます。
    並んで天草エアラインATR42型機・みぞか号も観えますよ!。

  • 直ぐ前の誘導路をピーチA320neo型機です、<br /><br />そして滑走へ向かうのはフジドリームE175型機のテイーグリーンでしょうか?。<br /><br />マニアックな内容で恐縮です…。

    直ぐ前の誘導路をピーチA320neo型機です、

    そして滑走へ向かうのはフジドリームE175型機のテイーグリーンでしょうか?。

    マニアックな内容で恐縮です…。

  • 着陸して来たのはエアーアジアA321neo型機です、<br /><br />機体にアドレスがド派手にマーキングされるLCCの代表格航空会社です。<br /><br />バンコクからの便なのでタイエアーアジアでしょうか。

    着陸して来たのはエアーアジアA321neo型機です、

    機体にアドレスがド派手にマーキングされるLCCの代表格航空会社です。

    バンコクからの便なのでタイエアーアジアでしょうか。

  • 次に着陸して来たのはANAB787型機ドリームライナーです、<br /><br />福岡空港は滑走路が1本なので常に離着陸が繰り返される過密空港なので、望遠レンズを構えたファンマニア達でいっぱいですね。<br />私も鉄っちゃん+航空機マニアを自称していますが?…。

    次に着陸して来たのはANAB787型機ドリームライナーです、

    福岡空港は滑走路が1本なので常に離着陸が繰り返される過密空港なので、望遠レンズを構えたファンマニア達でいっぱいですね。
    私も鉄っちゃん+航空機マニアを自称していますが?…。

  • 地下鉄で天神まで来て「西鉄福岡・天神駅」の北口改札です、<br /><br />随分と近代的で綺麗な駅に変っていたんですね?…、昭和の駅と平成の改築工事中の駅しか知らなかったので驚きました。<br />余りにも回りをキョロキョロするのでちょっと恥ずかしかったです…。

    地下鉄で天神まで来て「西鉄福岡・天神駅」の北口改札です、

    随分と近代的で綺麗な駅に変っていたんですね?…、昭和の駅と平成の改築工事中の駅しか知らなかったので驚きました。
    余りにも回りをキョロキョロするのでちょっと恥ずかしかったです…。

    西鉄福岡(天神)駅

  • 3番線ホームに急行・太宰府行が入線しました、<br /><br />これが西鉄の電車?…、ともうほど洗練されたデザインでびっくりです?。<br />西鉄と言えば600形のイメージがあるので意外ですが格好良いです!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    3番線ホームに急行・太宰府行が入線しました、

    これが西鉄の電車?…、ともうほど洗練されたデザインでびっくりです?。
    西鉄と言えば600形のイメージがあるので意外ですが格好良いです!。

    *詳細はクチコミでお願いします

    西鉄天神大牟田線 乗り物

    県内の大動脈を担うその役割路線 ~ 西鉄天神大牟田線 by 機乗の空論さん
  • 9:30発 特急・太牟田行きで「西鉄久留米駅」に着きました、<br /><br />がなんと30分ほどで着いてしまうとは早過ぎてまた驚きです?…。<br /><br />向いのホームには普通電車の600形を引き継ぐ西鉄スタイルの電車で安心しました。

    9:30発 特急・太牟田行きで「西鉄久留米駅」に着きました、

    がなんと30分ほどで着いてしまうとは早過ぎてまた驚きです?…。

    向いのホームには普通電車の600形を引き継ぐ西鉄スタイルの電車で安心しました。

    西鉄久留米駅

  • 2階に「久留米市観光案内所」が在り立ち寄りました、<br /><br />久しぶりなので町歩き地図や情報などを仕入れることにしました。コンパクトですがスタッフの方は親切丁寧でした。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    2階に「久留米市観光案内所」が在り立ち寄りました、

    久しぶりなので町歩き地図や情報などを仕入れることにしました。コンパクトですがスタッフの方は親切丁寧でした。

    *詳細はクチコミでお願いします

    久留米市観光案内所 名所・史跡

    JR・西鉄久留米駅構内で利便性が好い ~ 久留米市観光案内所 by 機乗の空論さん
  • 久留米駅に初めて降り立ったのが50年前でした、<br /><br />最後に降り立ったのが30年前なので随分とご無沙汰していたようです。<br /><br />以前は久留米西鉄名店街でしたが現在は「エマックス クルメ」なんですね?。

    久留米駅に初めて降り立ったのが50年前でした、

    最後に降り立ったのが30年前なので随分とご無沙汰していたようです。

    以前は久留米西鉄名店街でしたが現在は「エマックス クルメ」なんですね?。

    エマックス クルメ ショッピングモール

  • 駅前から続くアーケード街は「一番街商店街」です、<br /><br />現在は”久留米ほとめき通り商店街”と言うそうですがやっぱり昔からの一番街の方が親しみが沸いてきます。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    駅前から続くアーケード街は「一番街商店街」です、

    現在は”久留米ほとめき通り商店街”と言うそうですがやっぱり昔からの一番街の方が親しみが沸いてきます。

    *詳細はクチコミでお願いします

    久留米ほとめき通り商店街 市場・商店街

    昔も今も町の中心である商店街 ~ 久留米ほとめき通り商店街 by 機乗の空論さん
  • これは賑やかな”大道芸”が始りました!、<br /><br />楽団と足長タンゴに河童姿の妖怪などが音楽に合わせてパフォ―マンスを繰り広げます♪。<br />どうやらほとめき商店街がパレード会場のようですよ!。

    これは賑やかな”大道芸”が始りました!、

    楽団と足長タンゴに河童姿の妖怪などが音楽に合わせてパフォ―マンスを繰り広げます♪。
    どうやらほとめき商店街がパレード会場のようですよ!。

  • 河童さんの幟を見れば「第8回 久留米たまがる大道芸2023」?、<br /><br />地元の方に聞けば~、たまがるとは方言でびっくりすると言うことで驚愕のパフォーマンスを繰り広げる大道芸が観れるフェステイバルのようです。<br /><br />しかし、足長タンゴは凄い!、ヨーロッパでは何度か観た事があります。

    イチオシ

    河童さんの幟を見れば「第8回 久留米たまがる大道芸2023」?、

    地元の方に聞けば~、たまがるとは方言でびっくりすると言うことで驚愕のパフォーマンスを繰り広げる大道芸が観れるフェステイバルのようです。

    しかし、足長タンゴは凄い!、ヨーロッパでは何度か観た事があります。

  • パレードの前に「一番街商店街」をぶらぶら歩いてみます~、<br /><br />休日ですが余りにも静かで定休日なのかシャッター通りなのか判断が難しい?…。<br /><br />30年前の一番街は活気あふれる買い物客で賑わっていました。

    パレードの前に「一番街商店街」をぶらぶら歩いてみます~、

    休日ですが余りにも静かで定休日なのかシャッター通りなのか判断が難しい?…。

    30年前の一番街は活気あふれる買い物客で賑わっていました。

    久留米一番街商店街 市場・商店街

  • ほとめきHOTOMEKIのフラッグがニューフェイス~、<br /><br />フェステイバルに合わせて出店も在って市民祭り雰囲気が好いですね。

    ほとめきHOTOMEKIのフラッグがニューフェイス~、

    フェステイバルに合わせて出店も在って市民祭り雰囲気が好いですね。

  • 久留米名物 焼きとりの出店が在りました、<br /><br />ラーメンではなく焼きとりも名物だったとは知らなかったなぁ?…、しかも串がデカイ?、1本¥500とあります。

    久留米名物 焼きとりの出店が在りました、

    ラーメンではなく焼きとりも名物だったとは知らなかったなぁ?…、しかも串がデカイ?、1本¥500とあります。

  • 商店の看板が可愛いサンカクヤです、<br /><br />出店は”ふたつ星4047”とあるのでJR九州の広報活動でしょうか?。

    商店の看板が可愛いサンカクヤです、

    出店は”ふたつ星4047”とあるのでJR九州の広報活動でしょうか?。

  • 日吉町交番を過ぎれば「二番街商店街」です、<br /><br />アーケードが無く片側だけのオープン商店街で、右の長い壁は昔からここに在るカトリック教会と聖母幼稚園です。

    日吉町交番を過ぎれば「二番街商店街」です、

    アーケードが無く片側だけのオープン商店街で、右の長い壁は昔からここに在るカトリック教会と聖母幼稚園です。

  • 更地に成ってるところが何軒かありました…、<br /><br />以前のような活気や賑わいが随分と失われた感じがして成りません…。<br /><br />フェステバルの看板もどこか寂しげですね?…。

    更地に成ってるところが何軒かありました…、

    以前のような活気や賑わいが随分と失われた感じがして成りません…。

    フェステバルの看板もどこか寂しげですね?…。

  • 壁際には花壇や植樹がされベンチも置かれてます、<br /><br />買物の途中に一休みが出来るようにと商店街の心配りでしょうか?、折角なのでちょっと腰掛けて人間ウォッチでもしてみましょう!。

    壁際には花壇や植樹がされベンチも置かれてます、

    買物の途中に一休みが出来るようにと商店街の心配りでしょうか?、折角なのでちょっと腰掛けて人間ウォッチでもしてみましょう!。

  • このアーケードからは「六ツ門商店街」に成ります、<br /><br />以前はアーケードが無くあけぼの商店街だったと思いますが?、今は7つの商店街で構成されたほとめき通り商店街ですから時代と共に変わるのです。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    このアーケードからは「六ツ門商店街」に成ります、

    以前はアーケードが無くあけぼの商店街だったと思いますが?、今は7つの商店街で構成されたほとめき通り商店街ですから時代と共に変わるのです。

    *詳細はクチコミでお願いします

  • その角に昔から在る「肉の旭屋総本店」も現役です、<br /><br />昭和の庶民的な肉屋として揚げ物が安くて美味しかった印象があります。<br /><br />フェステバルなので何やら準備をされています?。

    その角に昔から在る「肉の旭屋総本店」も現役です、

    昭和の庶民的な肉屋として揚げ物が安くて美味しかった印象があります。

    フェステバルなので何やら準備をされています?。

  • では、昭和の100%の「あけぼの商店街」に潜入します~、<br /><br />商店街から奥へ延びる路地の雰囲気が堪らないでしょう!、また、路地上のレトロな看板が、Aの両側に飛躍するウイングとひらがなのあけぼのに漢字で商店街のデザインが当時ではとても素敵です。

    では、昭和の100%の「あけぼの商店街」に潜入します~、

    商店街から奥へ延びる路地の雰囲気が堪らないでしょう!、また、路地上のレトロな看板が、Aの両側に飛躍するウイングとひらがなのあけぼのに漢字で商店街のデザインが当時ではとても素敵です。

  • 路地を入ればこの景観が堪りませんね!~、<br /><br />ザ・昭和そのもの100%が残っています…、ニッカバー熊って実に良いじゃないですか?、入りたく成りますよね。

    イチオシ

    路地を入ればこの景観が堪りませんね!~、

    ザ・昭和そのもの100%が残っています…、ニッカバー熊って実に良いじゃないですか?、入りたく成りますよね。

  • 路地を奥まで行けばL字型に曲がってます、<br /><br />そのまま行けば通りに出るほど短くも小さな路地ですが中華うどんの老舗・一平も在りました。

    路地を奥まで行けばL字型に曲がってます、

    そのまま行けば通りに出るほど短くも小さな路地ですが中華うどんの老舗・一平も在りました。

  • 商店街を挟んで反対側の路地です、<br /><br />アーケード跡の骨組みだけが残されて逆に明るく成っています。<br /><br />この商店街は元々飲食などが多く密集している個性的な商店街です。

    商店街を挟んで反対側の路地です、

    アーケード跡の骨組みだけが残されて逆に明るく成っています。

    この商店街は元々飲食などが多く密集している個性的な商店街です。

  • 天井を見上げればご覧の通りです~、<br /><br />屋根が吹き飛んで無くなったのか、外してしまったのか判りませんが酷い有様の状態で放置されてます?。

    天井を見上げればご覧の通りです~、

    屋根が吹き飛んで無くなったのか、外してしまったのか判りませんが酷い有様の状態で放置されてます?。

  • 学生の頃によく見た路地の風景が残ってました…、<br /><br />都会だけではなく地方も同様な感じの飲食店が軒を連ねる昭和の雰囲気です。

    イチオシ

    学生の頃によく見た路地の風景が残ってました…、

    都会だけではなく地方も同様な感じの飲食店が軒を連ねる昭和の雰囲気です。

  • この通りは大半がシャッター通りです、<br /><br />戦後のよくある木造モルタル2階建ての1階が商店で2階が住居部分です。<br /><br />取り壊さず放置しないで令和の活用手段を見出して欲しいですね?。

    この通りは大半がシャッター通りです、

    戦後のよくある木造モルタル2階建ての1階が商店で2階が住居部分です。

    取り壊さず放置しないで令和の活用手段を見出して欲しいですね?。

  • 久留米シテイプラザの「久留米六角堂広場」に来ました、<br /><br />”第8回 久留米たまがる大道芸2023”のメイン会場には多くの市民が集まっています。<br />平成21年までは井筒屋百貨店が在りましたが懐かしいなぁ~。

    久留米シテイプラザの「久留米六角堂広場」に来ました、

    ”第8回 久留米たまがる大道芸2023”のメイン会場には多くの市民が集まっています。
    平成21年までは井筒屋百貨店が在りましたが懐かしいなぁ~。

    久留米六角堂広場 名所・史跡

  • ここにも「くれない小路」と呼ばれる路地が在ります~、<br /><br />あけぼの商店街にも引けを取らないザ・昭和の雰囲気が100%残っています。

    イチオシ

    地図を見る

    ここにも「くれない小路」と呼ばれる路地が在ります~、

    あけぼの商店街にも引けを取らないザ・昭和の雰囲気が100%残っています。

  • 以前は通りの奥にはまだマンションが無くて良かったです…、<br /><br />暗がりの中にポツンと店の灯りだけが照らし出される風情ある景色でした。<br /><br />

    以前は通りの奥にはまだマンションが無くて良かったです…、

    暗がりの中にポツンと店の灯りだけが照らし出される風情ある景色でした。

  • 通りの奥まで来て振り返ったところです~、<br /><br />程好い狭さと通りの長さが昭和の裏路地感を醸し出してる小路や横丁と言った言葉がピッタリです。

    通りの奥まで来て振り返ったところです~、

    程好い狭さと通りの長さが昭和の裏路地感を醸し出してる小路や横丁と言った言葉がピッタリです。

  • で「ジャズ喫茶・エイトモダン」もちょっとした名店です、<br /><br />以前は2階に在った店を1階に移動したようで50年前に友人と来たことがあります。<br />ジャズ喫茶と言う言葉も昭和に生まれて令和まで引き継がれているものです。

    で「ジャズ喫茶・エイトモダン」もちょっとした名店です、

    以前は2階に在った店を1階に移動したようで50年前に友人と来たことがあります。
    ジャズ喫茶と言う言葉も昭和に生まれて令和まで引き継がれているものです。

  • メイン通りの「六ツ門商店街」に戻って来ました~、<br /><br />やはり今でも久留米の市街地中心と言った雰囲気が残る六ツ門ですが、江戸時代に番所が在り、毎日朝夕の六ツ時(今の6時)に門を開閉したのでその名が付いたそうで単なる門が六つ在った訳では無いようですね。

    メイン通りの「六ツ門商店街」に戻って来ました~、

    やはり今でも久留米の市街地中心と言った雰囲気が残る六ツ門ですが、江戸時代に番所が在り、毎日朝夕の六ツ時(今の6時)に門を開閉したのでその名が付いたそうで単なる門が六つ在った訳では無いようですね。

  • 六ツ門商店街の映画館と言えば「久留米東映劇場」です、<br /><br />が既に閉館されて無様な状態で放置されてる感じですが…、昭和50年頃には有ったように記憶してます。<br />当時は大映・東宝・松竹・日活といった大手配給会社の名の付いた映画館が在りました。

    六ツ門商店街の映画館と言えば「久留米東映劇場」です、

    が既に閉館されて無様な状態で放置されてる感じですが…、昭和50年頃には有ったように記憶してます。
    当時は大映・東宝・松竹・日活といった大手配給会社の名の付いた映画館が在りました。

  • 国道209号線沿いの通りくるめりあ六ツ門前に出て来ました、<br /><br />以前はダイエー久留米店だったところでその前はユニード久留米店だったのが懐かしい時代です。<br />昭和58年頃は全国のスーパーや外食産業が活気あった良い時代でした。

    国道209号線沿いの通りくるめりあ六ツ門前に出て来ました、

    以前はダイエー久留米店だったところでその前はユニード久留米店だったのが懐かしい時代です。
    昭和58年頃は全国のスーパーや外食産業が活気あった良い時代でした。

  • 交差点を渡って正面から「六ツ門商店街」のアーケードです、<br /><br />流石に久留米は筑豊とは違って商店街がまだ元気で頑張ってるのを実感出来てほっと安心しました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    交差点を渡って正面から「六ツ門商店街」のアーケードです、

    流石に久留米は筑豊とは違って商店街がまだ元気で頑張ってるのを実感出来てほっと安心しました。

    *詳細はクチコミでお願いします

  • 六ツ門の西の端にはもう一つの顔「新京極通り」です、<br /><br />路地がよく似合う久留米ですがここは他とは一線を画す雰囲気がします?…。<br /><br />どこにも在る飲屋街のゲートにも観えるのですが?、臭いませんか?。

    イチオシ

    地図を見る

    六ツ門の西の端にはもう一つの顔「新京極通り」です、

    路地がよく似合う久留米ですがここは他とは一線を画す雰囲気がします?…。

    どこにも在る飲屋街のゲートにも観えるのですが?、臭いませんか?。

  • 私にはどう観ても昭和30年以降も続いた旧青線の臭いです…、<br /><br />旧赤線は昭和32年売春防止法によって消滅を辿りますが、逆に浮上したのが青線という違法行為は現在でも大手を振って存在してます。

    私にはどう観ても昭和30年以降も続いた旧青線の臭いです…、

    旧赤線は昭和32年売春防止法によって消滅を辿りますが、逆に浮上したのが青線という違法行為は現在でも大手を振って存在してます。

  • この通りで青線行為の確証は得ていません…、<br /><br />が建て物やそこで暮らすその雰囲気から独特の臭いがして来るものなのです。<br /><br />久留米の旧遊里遊郭は桜町であり、風俗街と言えば花畑が有名です。

    イチオシ

    この通りで青線行為の確証は得ていません…、

    が建て物やそこで暮らすその雰囲気から独特の臭いがして来るものなのです。

    久留米の旧遊里遊郭は桜町であり、風俗街と言えば花畑が有名です。

  • ドン突きから振り返って観ればその異様な景観…、<br /><br />ただの飲屋街とは違った雰囲気の造りがご理解頂けますか?…、個人的には昭和の景観として残して欲しいぐらい貴重な文化遺構だと思うのですが?。

    ドン突きから振り返って観ればその異様な景観…、

    ただの飲屋街とは違った雰囲気の造りがご理解頂けますか?…、個人的には昭和の景観として残して欲しいぐらい貴重な文化遺構だと思うのですが?。

  • 国道264号線を渡れば「文化街商店街」もザ・昭和です、<br /><br />戦後の高度成長期に文化と言う言葉がモダンで合理的な印象を持つように成り文化会館や文化住宅に文化協会などが流行した時代にここも商店街としてその名を付けたようです。

    国道264号線を渡れば「文化街商店街」もザ・昭和です、

    戦後の高度成長期に文化と言う言葉がモダンで合理的な印象を持つように成り文化会館や文化住宅に文化協会などが流行した時代にここも商店街としてその名を付けたようです。

  • アーケード商店街はご覧の通りです~、<br /><br />日曜日は定休日なのかそれとも既にシャッター通りなのか判りませんが閉まって閑散とした感じです。

    アーケード商店街はご覧の通りです~、

    日曜日は定休日なのかそれとも既にシャッター通りなのか判りませんが閉まって閑散とした感じです。

  • 北側の入口に出て来ましたが閉まってました…、<br /><br />以前と違って飲食店が圧倒的に増えていて、昔のように暮らしを支える食料品店や雑貨店が少なく成ってるようでした。

    北側の入口に出て来ましたが閉まってました…、

    以前と違って飲食店が圧倒的に増えていて、昔のように暮らしを支える食料品店や雑貨店が少なく成ってるようでした。

  • この辺り一帯は久留米を代表する歓楽街「文化街」です、または日吉町と言う町名がそのまま飲み屋街全体を表わすほどの代名詞です。<br /><br />筑豊ほどでは無いにしろ久留米も昭和の時代には連日いざこざがに喧嘩が多かったようです。

    この辺り一帯は久留米を代表する歓楽街「文化街」です、または日吉町と言う町名がそのまま飲み屋街全体を表わすほどの代名詞です。

    筑豊ほどでは無いにしろ久留米も昭和の時代には連日いざこざがに喧嘩が多かったようです。

  • 昼間なので何も無く雑居ビルが並ぶ静かなところです、<br /><br />がネオンがキラキラ眩しく灯る頃にはスーツ姿のお兄さんが道端に並びます。<br />そして、綺麗に着飾ったお姉さん達が早々行き交う姿が筑後随一の夜の姿へと変貌します。

    昼間なので何も無く雑居ビルが並ぶ静かなところです、

    がネオンがキラキラ眩しく灯る頃にはスーツ姿のお兄さんが道端に並びます。
    そして、綺麗に着飾ったお姉さん達が早々行き交う姿が筑後随一の夜の姿へと変貌します。

  • この通りはJR久留米駅へと続く「問屋街通り」と呼ばれてます、<br /><br />藩政時代から築かれた古い問屋街は久留米商人の町として発展してきたところです。<br />では、JR久留米駅へとぼとぼと歩いて行きます。<br /><br />この後は、レンタサイクルで秋の風を切って久留米市街旧跡をぶらぶら歩き旅ー2へ続きます

    この通りはJR久留米駅へと続く「問屋街通り」と呼ばれてます、

    藩政時代から築かれた古い問屋街は久留米商人の町として発展してきたところです。
    では、JR久留米駅へとぼとぼと歩いて行きます。

    この後は、レンタサイクルで秋の風を切って久留米市街旧跡をぶらぶら歩き旅ー2へ続きます

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP