1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 交通
  7. 福岡空港
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

福岡空港

空港

博多

このスポットの情報をシェアする

福岡空港 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10603748

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
福岡空港
住所
  • 福岡県福岡市博多区下臼井
駐車場
あり
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 空港

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(792件)

博多 交通 満足度ランキング 1位
4.36
アクセス:
4.39
博多駅から地下鉄ですぐ! by キズナさん
人混みの少なさ:
3.36
日曜日の利用、また外国人の姿がほとんどないこともあって、混み具合も大したことなく快適でした by T04さん
施設の充実度:
3.67
楽しめます by 糸の切れた凧さん
  • 満足度の高いクチコミ(532件)

    御翔印(福岡空港)

    4.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2023/11/27

    JALとJTBで始めた「御翔印」は神社仏閣の御朱印の空港版です。 御朱印と違って押印と手書きは無く、押印された物が販売さ...  続きを読むれており、 別途購入した御翔印帳のポケットに入れる形です。 どちらも空港内売店(JAL系BLUESKY他)で販売している。 御翔印@350円、御翔印帳@2,000円 現在、全38種あり、今後も増えるためコンプは程遠いです泣 g  閉じる

    龍之介0319

    by 龍之介0319さん(男性)

    博多 クチコミ:3件

  • 満足度の低いクチコミ(36件)

    もう二度と行かない

    1.0

    • 旅行時期:2018/02
    • 投稿日:2023/11/27

    優先レーンなど全くなくひたすら-----に待たされる。 待つために待つ有様。 3時間前に行ったのにラウンジに5分、コー...  続きを読むヒー1杯それで終わり。 食事もろくにできず混雑の中ようやく飛行機へ。 疲れまくりです。 他の空港であれば優先レーンでラウンジに。 おなかを満たしラウンジでゆったりと。 そして飛行機でゆっくり寝ることができるのにね もう二度と福岡空港国際線は利用したくないです。 行くなら最低4時間前から行くべきでしょう。 国内最低の国際線でした。  閉じる

    nik

    by nikさん(男性)

    博多 クチコミ:1件

  • 国際線工事中

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(1ヶ月以内)
    • 0

    中心地から近く利便性の良い福岡空港ですが、国際線ターミナルは大規模工事が行われていて、到着ターミナル前が通行できず、バス、...  続きを読むタクシー、駐車場の動線が悪くなっています。出発ターミナル前は車をつけることはできます。早く工事終わって欲しい。  閉じる

    投稿日:2023/11/03

  • 市内からの交通の便がとにかく優れてます。地下鉄でほんの少しで博多駅。ターミナルには沢山のお店が入っており食事をするにももっ...  続きを読むてこいですね。ラーメンやらもつ鍋やら食べらます。屋上からはビル群近くを発着する飛行機が見られて圧巻です。  閉じる

    投稿日:2023/10/22

  • カードラウンジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約2ヶ月前)
    • 0

    福岡空港に早めに到着したときに、Webチェックインを済ませておけば、保安検査通過前のエリアにありました。コーヒー1杯休憩す...  続きを読むるのに便利でした。pcスペースブースもあり、わりと広めの作りでした。航空会社のラウンジは、朝はとても混雑してるので、ここも良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/10/17

  • 賑わっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約2ヶ月前)
    • 0

    久しぶりに、福岡へ、、、
    羽田空港から2時間弱で到着しました~
    平日ですが
    荷物をあづける所や保安検査所は
    たくさ...  続きを読むんの人が並んでいました~~
    羽田空港より凄いかな⁉️
    たくさんのショップがあり
    賑わっていますね~😃
      閉じる

    投稿日:2023/10/06

  • LCCが多数発着して、カウンターが混乱している

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約3ヶ月前)
    • 0

    LCC利用のため早朝に国際線を利用しましたが、LCCがたくさん発着していることもあり、重量制限の問題や事前に必須のオンライ...  続きを読むンチェックインが未完了など、細かなルールに関して揉めているカウンターが多く、混乱しているようでした。こうしたカウンターでのチェックイン時のトラブルに時間が取られ、待ち時間が長くなっているようでしたので、時間管理などにはご注意を。  閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 滑走路が1本

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/09(約3ヶ月前)
    • 0

    成田空港から福岡空港を往復利用しました。3か月ぶりの利用です。ここは滑走路が1本しかないので、離発着機が多く、上空待機した...  続きを読むり、出発待機したりすることも多いです。来年2本目が完成する予定です。ターンテーブルから荷物を取って外に出る所に改札口のような扉ができていました。  閉じる

    投稿日:2023/09/15

  • 交通網は便利

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/08(約4ヶ月前)
    • 0

    福岡の中心街からのアクセスがいい。門限問題があるのは、これだけ都心部に近いからではないか、と思われる。カードラウンジで無料...  続きを読むでビールが飲めるのはこことセントレアだけじゃないかな~北側は1階だけど、南側は保安検査通ったあとにあり、新しいからキレイ。景色もよい。  閉じる

    投稿日:2023/09/18

  • 九州の玄関口

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約4ヶ月前)
    • 0

    九州の玄関口の福岡空港。久々です。今回は福岡空港に入り宮崎空港から変える旅程です。やはり福岡空港はでかい。さらに綺麗に改装...  続きを読むされて空港で過ごすのにも快適な空港です。少し時間あったんでお店などをみてのんびりしました。  閉じる

    投稿日:2023/08/26

  • 門限が話題

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約6ヶ月前)
    • 0

    成田空港~福岡空港を往復利用しました。最近、飛行機が福岡空港の到着門限に間に合わず、北九州空港へというのが2回ほどあったの...  続きを読むも記憶に残ってます。滑走路が一つしかないので、離発着するのに、「待ち」が長いのは仕方がありません。2本目の完成が待たれます。平日の昼間の利用だったので、手荷物検査場は全く混んでいませんでした。レストランも、買い物する場所も適度にあり、楽しめます。  閉じる

    投稿日:2023/06/23

  • 国際線と国内線はバス移動

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/06(約6ヶ月前)
    • 0

    街なかにある空港。飛行機に乗って着陸するとき、ビル群に入っていく迫力があります。国際線から国内線に乗り継ぐ時に利用。国際線...  続きを読むで手荷物を受け、入国手続をした後、国内線まではバスを利用。事前に調べていなかったため、次回からは乗継時間をしっかり確認しないとと反省しました。  閉じる

    投稿日:2023/06/13

  • 福岡の玄関口

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約6ヶ月前)
    • 0

    地下鉄から直結していて、交通の便もよく、
    お土産やレストランフロアも広い空港です。

    出発時間より早めに行きましたが...  続きを読む
    買い物したり、食事をしたりしている間に、
    あっという間に時間が過ぎて、退屈することなく過ごせました。

    保安検査所を通った先には、お土産物店とカフェが2店舗ずつありました。
    いろいろ用事を済ますなら、保安検査前がオススメです。
      閉じる

    投稿日:2023/06/08

  • バスでも地下鉄でも安くて便利 2023年4月

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
    • 0

    本当に便利です 今回は西鉄バスの24時間電子チケット使って帰り空港まで来ました 博多駅でお土産買ってバスターミナルへ 国際...  続きを読む線行きに乗って国内線への連絡バスで移動しました 博多駅からバス代も270円良心的です 活気があっていい空港です  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 御翔印(福岡空港)

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
    • 21

    JALとJTBで始めた「御翔印」は神社仏閣の御朱印の空港版です。
    御朱印と違って押印と手書きは無く、押印された物が販売さ...  続きを読むれており、
    別途購入した御翔印帳のポケットに入れる形です。
    どちらも空港内売店(JAL系BLUESKY他)で販売している。
    御翔印@350円、御翔印帳@2,000円
    現在、全38種あり、今後も増えるためコンプは程遠いです泣
    閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • 場所が遠い

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
    • 0

    福岡のクレジットカードラウンジです。
    9番ゲートの近くですが、ここまで辿り着くのに歩き、遠いです。
    ビールとソフトドリ...  続きを読むンクが選べます。
    定食といったフランスパンとスープのセットを400円で販売していますので、他のラウンジにはないシステムです。
    フランスパンに明太子が挟んであり美味しかったです。
    軽食に良いです。  閉じる

    投稿日:2023/04/11

  • 仙台空港から福岡空港へ向かう場合、アイベックスエアラインズのリージョナルジェットに搭乗する。このリージョナルジェットは小型...  続きを読む機なので福岡空港ではほぼオープンスポットに駐機してバスに乗換えて空港ターミナルへ向かうことになる。そうすると到着時間=スポット到着時間になるので、どうしても制限区域の外へ出るまで時間がかかってしまう。なので乗継やその後の予定がある人は到着時刻+10~20分の余裕が必要かもしれない。  閉じる

    投稿日:2023/07/12

  • 空港内での移動が長い

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約9ヶ月前)
    • 1

    地下鉄直結であり、福岡市内からのアクセスも大変良い便利な空港です。
    しかし、久しぶりに利用してみて、空港内の移動が大変だ...  続きを読むと思いました。
    地下鉄の福岡空港駅から、保安検査場までの移動距離の長さ。また保安検査場から搭乗口までの長さ。
    途中動く歩道はありますが、高齢の家族との移動だったので、大変でした。
    発着便も多く、多くの利用者に対応するため拡張していくのは仕方ないと思いますが、昔の二つのターミナルで運営していた頃は楽だったな~と懐かしく思ってしまうのは年をとったからでしょうか?  閉じる

    投稿日:2023/04/15

  • 地下鉄直結 便利すぎる空港 2023年3月

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約9ヶ月前)
    • 0

    どこに行くにも便利な空港です。地下鉄直結で博多駅にもすぐ行けます。今回地下鉄祇園駅近くのホテルに泊まりましたが帰りはホテル...  続きを読むを出てわずか15分で空港に着きました。ここを経由して海外に行くのもありだと思います  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 九州の空の玄関口

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 1

    九州の空の玄関口と言えば福岡空港だろう。空港到着からすぐに移動する場合も直結する地下鉄から博多駅方面へ移動することもでき、...  続きを読むまた時間に余裕がある場合にはレストランやお土産屋そして広くなった展望デッキなど設備も充実しているのでありがたい。

    ただ小型機の一部に関してはバスを使用しての搭乗・降機するので急いでいるときにはちょっとだけまどろっこしさを感じることもある。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • 大人気

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    最近の福岡空港はとにかく混んでいます。
    人気があるのも納得の福岡は、食べ物が豊富で美味しいものがたくさんあります。
    ...  続きを読む港でも、ラーメンなど色々な福岡グルメを楽しむことが出来ます。
    お土産も、欲しいものが多く、楽しめる場所です。  閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • 福岡空港国際線出国手続き後

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    福岡空港国際線の出国検査後のコロナ前とコロナ後の違い。
    コロナ前には有料空港ラウンジ(ラウンジTIMEインターナショナル...  続きを読む)は、しまっていました。コロナ前に飛行機に乗る前に一番便利だったセブンイレブンが閉まっていたのが一番のショックです。ここのセブンイレブンは、ほかの店が空港価格で高い中、市中のセブンイレブンと同じ値段で買い物できていたのが最大の魅力だったのですが。
    また、スタバもしまっていて、空いていたのは免税店とお土産屋だけ。  閉じる

    投稿日:2023/02/23

1件目~20件目を表示(全792件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 40

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 福岡空港乗り継ぎ締切済すぐに!

    • 投稿日:2023/01/16
    • 2

    3月上旬にタイ(スワンナプーム)~成田まで福岡空港で乗り継ぎするのですが、福岡空港で国際線から国内線へ乗り継ぎの場合、トラ...  続きを読むンジットビザは必要なのでしょうか?また入国審査もあるのでしょうか?
    ターミナル間を移動する時などにビザが必要とネットにありましたが…不安なので教えて頂きたいです。タイ~福岡まではベトジェットエア、福岡~成田まではジェットスターです。

    海外旅行初心者無知の私にどうぞ知恵をお恵みください。
      閉じる

    回答(2件)

    rioreusさん、こんにちは。

    >福岡空港で国際線から国内線へ乗り継ぎの場合、トランジットビザは
    >必要なのでし...  続きを読むょうか

    ここの意味がよく分からなかったのですが、日本パスポートをお持ちなのですよね。それであれば、

    タイ→福岡・・・国際線、福岡で入国審査
    福岡→成田・・・(日本の)国内線(ジェットスター・ジャパン、ですよね。)

    福岡空港では入国後、税関も通って、その後に国内線ターミナルに移動します。

    昔は「国際線運用の国内線」があって、私もフランクフルト発成田経由伊丹行きの国際線で、成田で入国せずに、一旦トランジットエリアに出て飛行機を眺めて、もう一度乗り込んで伊丹に行ったことがありますし、安いので外国の旅行会社で成田-伊丹を買ったら、成田で出国して、伊丹で入国しなければならなかった、とかもあったみたいですが、今の国際線は日本の最初の到着地で必ず入国する仕組みになっています。素敵なご旅行になることをお祈りします。(by 三田めぐろうさん)  閉じる

    rioreusさん
    by rioreusさん

福岡空港について質問してみよう!

博多に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • わいはなさん

    わいはなさん

  • 海近さん

    海近さん

  • momoさん

    momoさん

  • momoさん

    momoさん

  • Kennyさん

    Kennyさん

  • naffyさん

    naffyさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

博多 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP