湯田温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宿泊先を松田屋ホテルにしたのは、新しく蔵の湯ができたことを知ったから。<br />最近の宿泊施設は軒並み「撮影ご遠慮ください」表示があるもので、予約時に時間外で撮影できないかお願いしてみたら、利用時間終了後の撮らせていただけることになったのでした(感謝)。<br /><br />行ってみたら、目当ての蔵の湯の他、岩の湯も大幅に改装されていたのでした。

03松田屋ホテルを探検する2023(お風呂見学編)

3いいね!

2023/05/23 - 2023/05/24

157位(同エリア196件中)

くに・クマ

くに・クマさん

宿泊先を松田屋ホテルにしたのは、新しく蔵の湯ができたことを知ったから。
最近の宿泊施設は軒並み「撮影ご遠慮ください」表示があるもので、予約時に時間外で撮影できないかお願いしてみたら、利用時間終了後の撮らせていただけることになったのでした(感謝)。

行ってみたら、目当ての蔵の湯の他、岩の湯も大幅に改装されていたのでした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大浴場撮影は翌日の利用時間終了後ってことになってますが、貸切湯は空いていればOKとのこと。<br />ということで、館内散策ついでに見に行きます。<br />廊下のお茶コーナー。<br />翌日利用したことには、花柏の湯には冷水機がなかったので、水分補給はこちらでということになります。<br />置いてある歴史の本が気になったけれど、読んでる暇はありませんでした。

    大浴場撮影は翌日の利用時間終了後ってことになってますが、貸切湯は空いていればOKとのこと。
    ということで、館内散策ついでに見に行きます。
    廊下のお茶コーナー。
    翌日利用したことには、花柏の湯には冷水機がなかったので、水分補給はこちらでということになります。
    置いてある歴史の本が気になったけれど、読んでる暇はありませんでした。

    湯田温泉 松田屋ホテル 宿・ホテル

  • 前回撮るのに苦労した維新の湯ですが、たまたま宿泊客の少ない日にあたったおかげで、空いてる時間をよく見かけました。<br />部屋のタブレットで空き状況は確認できますが、タイムラグや人気が高いこともあり、周辺には待ち用のスペースも用意されていました。

    前回撮るのに苦労した維新の湯ですが、たまたま宿泊客の少ない日にあたったおかげで、空いてる時間をよく見かけました。
    部屋のタブレットで空き状況は確認できますが、タイムラグや人気が高いこともあり、周辺には待ち用のスペースも用意されていました。

  • 洗面台とか

    洗面台とか

  • 脱衣所は広さがありますが、

    脱衣所は広さがありますが、

  • 浴槽はシンプル。

    浴槽はシンプル。

  • 入ると意外と深いこちらは、江戸時代後期の浴槽(周辺は改装されてます)が残る維新の湯。<br />幕末の志士も、維新に関わった人たちも多数入浴していたと思われます。

    入ると意外と深いこちらは、江戸時代後期の浴槽(周辺は改装されてます)が残る維新の湯。
    幕末の志士も、維新に関わった人たちも多数入浴していたと思われます。

  • 洗い場。

    洗い場。

  • 貸切湯はもう一つ曙の湯があります。

    貸切湯はもう一つ曙の湯があります。

  • こちらの方は、脱衣かご2つに

    こちらの方は、脱衣かご2つに

  • 洗い場一カ所というコンパクトサイズ。

    洗い場一カ所というコンパクトサイズ。

  • 場所も死角にあるもので、いつ行っても空いていました。<br />ゆっくり入るには穴場な気もします。

    場所も死角にあるもので、いつ行っても空いていました。
    ゆっくり入るには穴場な気もします。

  • 夜は女性用で

    夜は女性用で

  • 朝は男性用になってた岩の湯。<br />昔泊まった時は、朝が女性用になってたような。<br />夜中に入れ替えになります。<br />予約時点で撮影のリクエストして許可とって、前日に打ち合わせて、利用時間終了の9時にフロントに行きまして、人がいなくなったのを確認後に見学させていただきます。

    朝は男性用になってた岩の湯。
    昔泊まった時は、朝が女性用になってたような。
    夜中に入れ替えになります。
    予約時点で撮影のリクエストして許可とって、前日に打ち合わせて、利用時間終了の9時にフロントに行きまして、人がいなくなったのを確認後に見学させていただきます。

  • 入ると

    入ると

  • 目に付くのは

    目に付くのは

  • 狐のご家族さん。<br />湯田温泉は白狐伝説があります。

    狐のご家族さん。
    湯田温泉は白狐伝説があります。

  • ベビーベッドに、わりとレトロな脱衣所に

    ベビーベッドに、わりとレトロな脱衣所に

  • 洗面台は

    洗面台は

  • かなり和モダン調。

    かなり和モダン調。

  • このあたりの岩は、多分前回宿泊時と変わっていないような気がしますが、

    このあたりの岩は、多分前回宿泊時と変わっていないような気がしますが、

  • 内部は思いっきり改装されています。<br />案内板によりますと、昭和7年(1932年)に蔵の湯ができて87年ぶりに改装したとのことなので、2019年に改修されたようです。

    内部は思いっきり改装されています。
    案内板によりますと、昭和7年(1932年)に蔵の湯ができて87年ぶりに改装したとのことなので、2019年に改修されたようです。

  • ライトアップに浴槽。<br /><br />既にお掃除タイムに入ってるので、天井は消してあるんでしょうねえ。

    ライトアップに浴槽。

    既にお掃除タイムに入ってるので、天井は消してあるんでしょうねえ。

  • かめ福の立って入る露天風呂(っていまだ旅行記下書き・・・)ほどではないけど座って入るとちょうどいい感じの深湯に

    かめ福の立って入る露天風呂(っていまだ旅行記下書き・・・)ほどではないけど座って入るとちょうどいい感じの深湯に

  • 浅湯

    浅湯

  • 洗い場は、元の岩の雰囲気最優先なのか、置いてある鏡が小さめというか、わりと少なめです。<br />写ってない後方にも多少ありました。

    洗い場は、元の岩の雰囲気最優先なのか、置いてある鏡が小さめというか、わりと少なめです。
    写ってない後方にも多少ありました。

  • 続きまして、併設されている岩の湯へ。

    続きまして、併設されている岩の湯へ。

  • 一旦出て行くようになってるのは、

    一旦出て行くようになってるのは、

  • 独立した蔵の中にあるから。<br />早朝散歩で、駐車場側から見たの図。<br />前に泊まった時に蔵はあったかなあ、と思ったら、お宿の方の話では島根あたりにあった蔵を移設改修して大浴場にしたようです。

    独立した蔵の中にあるから。
    早朝散歩で、駐車場側から見たの図。
    前に泊まった時に蔵はあったかなあ、と思ったら、お宿の方の話では島根あたりにあった蔵を移設改修して大浴場にしたようです。

  • 中に入ってみましたら、

    中に入ってみましたら、

  • あら、こっちにもロッカーが。

    あら、こっちにもロッカーが。

  • 実は鍵付きのロッカーはこっちだけなもので、二度目に入浴しに来たときは、服のままこちらにきたのでした。<br /><br />わざわざ岩の湯と蔵の湯が独立構造になってるのは、将来的に花柏の湯を改装するときに備えてるような気もします。

    実は鍵付きのロッカーはこっちだけなもので、二度目に入浴しに来たときは、服のままこちらにきたのでした。

    わざわざ岩の湯と蔵の湯が独立構造になってるのは、将来的に花柏の湯を改装するときに備えてるような気もします。

  • 新しいので、しっかり撮影ご遠慮表示があったのでした。<br />ちゃんと事前に許可とっておいてよかったなあ。

    新しいので、しっかり撮影ご遠慮表示があったのでした。
    ちゃんと事前に許可とっておいてよかったなあ。

  • ひととおり揃っている洗面台。

    ひととおり揃っている洗面台。

  • タオルもたっぷり。<br />バスタオルは部屋から持参になります。

    タオルもたっぷり。
    バスタオルは部屋から持参になります。

  • いざ、見学へ。

    いざ、見学へ。

  • 蔵の内湯

    蔵の内湯

  • 仕切りがあるのがいいです。

    仕切りがあるのがいいです。

  • 天井に開放感があります。

    天井に開放感があります。

  • 洗い場

    洗い場

  • 露天風呂もありました。

    露天風呂もありました。

  • ちょうどサツキがいい感じに咲いているお庭は

    ちょうどサツキがいい感じに咲いているお庭は

  • 今はなき瓦屋の庭園を活用されていました。<br />ただ、幕末から全く同じ形を言うわけではないようです。<br />栄屋旅館さんが廃業されて建物建て壊した跡地に蔵を移設して大浴場にしたってことなんでしょうねえ。

    今はなき瓦屋の庭園を活用されていました。
    ただ、幕末から全く同じ形を言うわけではないようです。
    栄屋旅館さんが廃業されて建物建て壊した跡地に蔵を移設して大浴場にしたってことなんでしょうねえ。

  • 岩の湯と蔵の湯を見学して、続いて、花柏の湯に行ってみましたら、本館にお泊まりと思しきご家族も覗きに来られていたので一緒に見学です。<br />このあたり、お客さんの要望に柔軟に対応されているようです。

    岩の湯と蔵の湯を見学して、続いて、花柏の湯に行ってみましたら、本館にお泊まりと思しきご家族も覗きに来られていたので一緒に見学です。
    このあたり、お客さんの要望に柔軟に対応されているようです。

  • レトロな脱衣所に

    レトロな脱衣所に

  • 洗面台に

    洗面台に

  • 板張りの内湯

    板張りの内湯

  • 洗い場と

    洗い場と

  • 浴槽は岩の湯に比べると小さめ。<br />大浴場の入れ替えは女性優先なんでしょうねえ。<br />前回はこちらが夜でしたから。<br /><br />湯田温泉はアルカリ性でぬるぬるしてるので若干滑りやすいから、手すりとかあった方がいいような気がしました。<br />自分が使ってるときに浴槽で危うく転びかけたのでした。

    浴槽は岩の湯に比べると小さめ。
    大浴場の入れ替えは女性優先なんでしょうねえ。
    前回はこちらが夜でしたから。

    湯田温泉はアルカリ性でぬるぬるしてるので若干滑りやすいから、手すりとかあった方がいいような気がしました。
    自分が使ってるときに浴槽で危うく転びかけたのでした。

  • 露天風呂に

    露天風呂に

  • 鬼子母神ならぬ狐子母神ってところでしょうか。<br />壁の向こうは県道なんですが、そうとは思えない雰囲気でした。<br /><br />たっぷり堪能した松田屋ホテル。<br />次回こそは本館に泊まってみたいものです。

    鬼子母神ならぬ狐子母神ってところでしょうか。
    壁の向こうは県道なんですが、そうとは思えない雰囲気でした。

    たっぷり堪能した松田屋ホテル。
    次回こそは本館に泊まってみたいものです。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP