上田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />食欲の秋!<br />そろそろ、気になっている信州グルメを食べに行きたいな~と思っていたところに、東横インの期間限定「カード会員ポイント3倍プラン」を知り、今回の旅(2泊3日)を企画しました。ワンパターンな行程ですが、「ご当地グルメ」・「レトロな駅舎巡り」・「温泉巡り」・「乗り鉄(撮り鉄)」・「路線バス乗り継ぎ」となっています。<br /><br /><行程><br />・初 日…長野電鉄を取材。<br />・2日目…上田バスとJR篠ノ井線・姨捨駅を取材。    <br />・3日目…上田電鉄と千曲バスを取材。<br /><br />初日後半は、引き続き長野電鉄のレトロな駅舎を取材します。取材後は湯田中駅前温泉「楓の湯」で一日の疲れを癒し、我が故郷「上田」へ移動します。宴は上田のソウルフード「美味だれ焼き鳥」をいただきます。<br /><br />※表紙…美味だれ焼き鳥(こはまや)<br /><br /><関連旅行記><br />■[信州グルメ食べ歩きの旅 初日:前編]レトロな駅舎巡り「長野電鉄」と富倉集落(飯山市)の郷土料理「富倉そば」と「笹ずし」<br /> https://4travel.jp/travelogue/11787403

[信州グルメ食べ歩きの旅 初日:後編]レトロな駅舎巡り「長野電鉄」と我が故郷(上田)のソウルフード「美味(おい)だれ焼き鳥」

126いいね!

2021/10/29 - 2021/10/29

16位(同エリア635件中)

旅行記グループ ご当地(人気店)グルメ

4

105

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

食欲の秋!
そろそろ、気になっている信州グルメを食べに行きたいな~と思っていたところに、東横インの期間限定「カード会員ポイント3倍プラン」を知り、今回の旅(2泊3日)を企画しました。ワンパターンな行程ですが、「ご当地グルメ」・「レトロな駅舎巡り」・「温泉巡り」・「乗り鉄(撮り鉄)」・「路線バス乗り継ぎ」となっています。

<行程>
・初 日…長野電鉄を取材。
・2日目…上田バスとJR篠ノ井線・姨捨駅を取材。    
・3日目…上田電鉄と千曲バスを取材。

初日後半は、引き続き長野電鉄のレトロな駅舎を取材します。取材後は湯田中駅前温泉「楓の湯」で一日の疲れを癒し、我が故郷「上田」へ移動します。宴は上田のソウルフード「美味だれ焼き鳥」をいただきます。

※表紙…美味だれ焼き鳥(こはまや)

<関連旅行記>
■[信州グルメ食べ歩きの旅 初日:前編]レトロな駅舎巡り「長野電鉄」と富倉集落(飯山市)の郷土料理「富倉そば」と「笹ずし」
 https://4travel.jp/travelogue/11787403

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 【前編・振り返り】<br />■バスタ新宿<br />6:45 高速バスで信州長野へ向かいます。(運賃:3100円)<br />1ヶ月前に緊急事態宣言が解除となり、座席は27席中20席が埋まっています。(乗車率:74%)

    【前編・振り返り】
    ■バスタ新宿
    6:45 高速バスで信州長野へ向かいます。(運賃:3100円)
    1ヶ月前に緊急事態宣言が解除となり、座席は27席中20席が埋まっています。(乗車率:74%)

  • 【前編・振り返り】<br />■長野駅<br />10:40 工事渋滞にハマり12分遅れで長野駅に着きました。これから長野電鉄取材のため10:51発の電車に乗ります。<br />

    【前編・振り返り】
    ■長野駅
    10:40 工事渋滞にハマり12分遅れで長野駅に着きました。これから長野電鉄取材のため10:51発の電車に乗ります。

  • 【前編・振り返り】<br />東急から移籍した8500系(移籍後も同じ車型)、下り勾配で使用する抑速ブレーキが装備されていないため、急勾配(30~40‰)区間が連続する信州中野~湯田中駅間では運行ができません。以上のことから長野~信州中野駅間の限定運用となっています。

    【前編・振り返り】
    東急から移籍した8500系(移籍後も同じ車型)、下り勾配で使用する抑速ブレーキが装備されていないため、急勾配(30~40‰)区間が連続する信州中野~湯田中駅間では運行ができません。以上のことから長野~信州中野駅間の限定運用となっています。

  • 【前編・振り返り】<br />■朝陽駅<br />・1926年(大正15)開業。<br />・1956年(昭和31)停留場から停車場に変更。<br />・2011年(平成23)ダイヤ改正によりB特急停車駅となる。<br />・2021年(令和3) 7月1日 より終日無人駅となる。

    【前編・振り返り】
    ■朝陽駅
    ・1926年(大正15)開業。
    ・1956年(昭和31)停留場から停車場に変更。
    ・2011年(平成23)ダイヤ改正によりB特急停車駅となる。
    ・2021年(令和3) 7月1日 より終日無人駅となる。

  • 【前編・振り返り】<br />■桐原駅<br />・1926年(大正15)開業。<br />・1975年(昭和50)跨線橋設置に伴い、構内踏切廃止。<br />・2021年(令和3) 7月1日 より終日無人駅となる。

    【前編・振り返り】
    ■桐原駅
    ・1926年(大正15)開業。
    ・1975年(昭和50)跨線橋設置に伴い、構内踏切廃止。
    ・2021年(令和3) 7月1日 より終日無人駅となる。

  • 【前編・振り返り】<br />ランチは信濃松川駅から歩くこと430m、「そば処 郷土(ごうど)」でいただきます。こちらのお店では、飯山市富倉集落の幻のそば「富倉そば」と郷土料理「笹ずし」をいただくことができます。<br /><br />■そば処 郷土(ごうど)<br />飯山市富倉出身のお祖母ちゃんが蕎麦を打つ店。かつては現地冨倉峠で営業していましたが、1990年(平成2)に移転、幻の富倉そばの味を守り続けています。<br /><br />■富倉集落<br />北陸新幹線・JR飯山線の飯山駅から車で13km、新潟県妙高市に隣接する山間の集落です。<br /><br />■富倉そば<br />やまごぼうの一種「雄山火口(おやまぼくち)」の葉を乾燥させ揉んだ繊維を繋ぎに使っています。日本三大蕎麦の一つ「戸隠そば」とは違う喉越しを楽しめます。<br /><br />■笹ずし<br />笹の葉にすし飯を載せ、その上に山菜を炒め、大根の味噌漬けで味付けした具とクルミをのせたすし。飯山市富倉地域では、ハレの日の食事として昔から根付いています。この笹ずしは、川中島の合戦に出陣する上杉謙信が富倉で休憩を取った際、村人がクマザザの葉にご飯をのせ、その上にみそ漬けや山菜などをのせて振る舞ったという伝説があり、別名「謙信ずし」とも言われています。<br /><br />・そば処 郷土[食べログ]<br /> https://tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20000294/

    【前編・振り返り】
    ランチは信濃松川駅から歩くこと430m、「そば処 郷土(ごうど)」でいただきます。こちらのお店では、飯山市富倉集落の幻のそば「富倉そば」と郷土料理「笹ずし」をいただくことができます。

    ■そば処 郷土(ごうど)
    飯山市富倉出身のお祖母ちゃんが蕎麦を打つ店。かつては現地冨倉峠で営業していましたが、1990年(平成2)に移転、幻の富倉そばの味を守り続けています。

    ■富倉集落
    北陸新幹線・JR飯山線の飯山駅から車で13km、新潟県妙高市に隣接する山間の集落です。

    ■富倉そば
    やまごぼうの一種「雄山火口(おやまぼくち)」の葉を乾燥させ揉んだ繊維を繋ぎに使っています。日本三大蕎麦の一つ「戸隠そば」とは違う喉越しを楽しめます。

    ■笹ずし
    笹の葉にすし飯を載せ、その上に山菜を炒め、大根の味噌漬けで味付けした具とクルミをのせたすし。飯山市富倉地域では、ハレの日の食事として昔から根付いています。この笹ずしは、川中島の合戦に出陣する上杉謙信が富倉で休憩を取った際、村人がクマザザの葉にご飯をのせ、その上にみそ漬けや山菜などをのせて振る舞ったという伝説があり、別名「謙信ずし」とも言われています。

    ・そば処 郷土[食べログ]
     https://tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20000294/

  • 【前編・振り返り】<br />■中野松川駅<br />・1927年(昭和2年)開業。<br /><br />駅舎入口のレトロな駅名板は、紺地に白抜きの駅名と旭製パンの電話番号が「局番無し」で表記してあるところが何とも言えません。※差込プラグが外されているので夜間は点灯しません。

    【前編・振り返り】
    ■中野松川駅
    ・1927年(昭和2年)開業。

    駅舎入口のレトロな駅名板は、紺地に白抜きの駅名と旭製パンの電話番号が「局番無し」で表記してあるところが何とも言えません。※差込プラグが外されているので夜間は点灯しません。

  • 13:48 湯田中行が到着します。次の取材駅へ向かいます。

    13:48 湯田中行が到着します。次の取材駅へ向かいます。

    中野松川駅

  • 取材には欠かせない一日乗車券。<br /><br />■長電フリー乗車券<br />・一日用…2070円<br />・二日用…2580円<br /> ※特急料金(自由席)も含まれています。<br />【ご参考】<br />長野~湯田中の片道運賃は1190円。一日用は往復するだけでお得な切符となっています。<br /><br />・長電フリー乗車券(お得な切符)<br /> https://www.nagaden-net.co.jp/info/ticket/

    取材には欠かせない一日乗車券。

    ■長電フリー乗車券
    ・一日用…2070円
    ・二日用…2580円
     ※特急料金(自由席)も含まれています。
    【ご参考】
    長野~湯田中の片道運賃は1190円。一日用は往復するだけでお得な切符となっています。

    ・長電フリー乗車券(お得な切符)
     https://www.nagaden-net.co.jp/info/ticket/

  • 中野松川駅を発車しました。

    中野松川駅を発車しました。

  • 高速バスの延着を考慮して散策ダイヤ(箱ダイヤ)を3パターン作成しました。今回はAパターンで取材をしています。<br />

    高速バスの延着を考慮して散策ダイヤ(箱ダイヤ)を3パターン作成しました。今回はAパターンで取材をしています。

  • ■中野松川~信濃竹原駅間<br />3000系は気合を入れて急勾配(30~40‰)を上がって行きます。

    ■中野松川~信濃竹原駅間
    3000系は気合を入れて急勾配(30~40‰)を上がって行きます。

  • ■中野松川~信濃竹原駅間<br />中野市運動公園の木々は紅葉で綺麗ですね。

    イチオシ

    ■中野松川~信濃竹原駅間
    中野市運動公園の木々は紅葉で綺麗ですね。

  • 13:55 信濃竹原駅に着きました。(中野松川駅から7分)※滞在時間は29分です。

    13:55 信濃竹原駅に着きました。(中野松川駅から7分)※滞在時間は29分です。

    信濃竹原駅

  • 一部外壁はトタンで改修されていますが、開業当初の姿で残っています。長野電鉄の中ではレトロ駅舎ナンバーワンではないでしょうか。残念ながら鍵が掛けられているため駅舎の中に入ることはできません。※2015年に駅舎内を取材していますので2コマ先でご紹介いたします。<br /><br />■信濃竹原駅<br />・1927年(昭和2) 竹原駅の駅名で開業。<br />・1932年(昭和7) 信濃竹原駅に改称。<br />・1979年(昭和54)貨物営業廃止。<br />・1995年(平成7) 無人駅化。

    イチオシ

    一部外壁はトタンで改修されていますが、開業当初の姿で残っています。長野電鉄の中ではレトロ駅舎ナンバーワンではないでしょうか。残念ながら鍵が掛けられているため駅舎の中に入ることはできません。※2015年に駅舎内を取材していますので2コマ先でご紹介いたします。

    ■信濃竹原駅
    ・1927年(昭和2) 竹原駅の駅名で開業。
    ・1932年(昭和7) 信濃竹原駅に改称。
    ・1979年(昭和54)貨物営業廃止。
    ・1995年(平成7) 無人駅化。

  • 後付けの駅名板とは思われますが、手書きが温かみを感じます。

    後付けの駅名板とは思われますが、手書きが温かみを感じます。

  • ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]<br />かつては「観光案内列車 特急ゆけむり・のんびり号」に乗ると駅舎内を見学することができました。※現在は信濃竹原駅に停車しません。<br /><br />・観光案内列車 特急ゆけむり・のんびり号<br /> https://www.nagaden-net.co.jp/special/yukemuri/

    ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]
    かつては「観光案内列車 特急ゆけむり・のんびり号」に乗ると駅舎内を見学することができました。※現在は信濃竹原駅に停車しません。

    ・観光案内列車 特急ゆけむり・のんびり号
     https://www.nagaden-net.co.jp/special/yukemuri/

  • ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]<br />出札窓口のカーテンが開いており、中には木製の乗車券箱を見ることができます。なぜか窓口脇にはカンテラが置いてあります。

    ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]
    出札窓口のカーテンが開いており、中には木製の乗車券箱を見ることができます。なぜか窓口脇にはカンテラが置いてあります。

  • ※参考画像[2018.11.12 寅さん記念館で撮影]<br />■乗車券箱<br /> 硬券を収納するケース。<br />■カンテラ<br /> 合図燈(合図灯)。鉄道において使用される鉄道信号機の一つ。

    ※参考画像[2018.11.12 寅さん記念館で撮影]
    ■乗車券箱
     硬券を収納するケース。
    ■カンテラ
     合図燈(合図灯)。鉄道において使用される鉄道信号機の一つ。

  • ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]<br />運賃表には木島線(信州中野~木島:2002年廃止)と屋代線(屋代~須坂:2012年廃止)の運賃も表記してあります。※木島線と屋代線の正式名は「河東線」です。

    ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]
    運賃表には木島線(信州中野~木島:2002年廃止)と屋代線(屋代~須坂:2012年廃止)の運賃も表記してあります。※木島線と屋代線の正式名は「河東線」です。

  • ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]<br />超レトロな行先案内板、この錆具合が何とも言えません。

    ※思い出の一枚[2015.12.31撮影]
    超レトロな行先案内板、この錆具合が何とも言えません。

  • 駅舎の隣りには詰所(?)が、更に奥には貨物上屋が残っています。木造建築物三連発には参りました~時間があるので駅周辺をグルっと回ってみたいと思います。

    駅舎の隣りには詰所(?)が、更に奥には貨物上屋が残っています。木造建築物三連発には参りました~時間があるので駅周辺をグルっと回ってみたいと思います。

  • A特急「スノーモンキー・長野行」が通過します。

    A特急「スノーモンキー・長野行」が通過します。

  • 特急の通過待ちを終え湯田中行が発車します。

    特急の通過待ちを終え湯田中行が発車します。

  • 駅構内を一枚。<br />側線(貨物用の線路)が長さから推測すると貨物の取扱量が多かったと思われます。

    駅構内を一枚。
    側線(貨物用の線路)が長さから推測すると貨物の取扱量が多かったと思われます。

  • ■ご当地マンホール[中野市]<br />シャクヤク(市の花)、中山晋平記念館、リンゴ(市の木)、チョウゲンボウ(市の鳥)がデザインされています。※中山晋平は長野県下高井郡新野村(現・中野市大字新野)に生まれた作曲家。

    ■ご当地マンホール[中野市]
    シャクヤク(市の花)、中山晋平記念館、リンゴ(市の木)、チョウゲンボウ(市の鳥)がデザインされています。※中山晋平は長野県下高井郡新野村(現・中野市大字新野)に生まれた作曲家。

  • 湯田中方向を一枚。<br />延長部分のホームは板張りとなっています。構内踏切が無いので反対側のホームへ行く場合は一般の踏切道を渡ります。(少し遠回りとなります)<br />

    湯田中方向を一枚。
    延長部分のホームは板張りとなっています。構内踏切が無いので反対側のホームへ行く場合は一般の踏切道を渡ります。(少し遠回りとなります)

  • 上りホームから一枚。<br />この長閑さとレトロさが何とも言えません。まるでタイムスリップしたような感じになります。駅舎のベンチで缶ビール片手に日向ぼっこしたら気持ち良さそうです。(笑)

    上りホームから一枚。
    この長閑さとレトロさが何とも言えません。まるでタイムスリップしたような感じになります。駅舎のベンチで缶ビール片手に日向ぼっこしたら気持ち良さそうです。(笑)

  • 木目の立派な柱にホーロー板の駅名標はレトロ度を増してくれます。

    イチオシ

    木目の立派な柱にホーロー板の駅名標はレトロ度を増してくれます。

  • 高社山(1351m)は紅葉真っ最中です。

    高社山(1351m)は紅葉真っ最中です。

  • 14:24 信州中野行が到着します。この列車に乗り長野方面へ向かいます。

    14:24 信州中野行が到着します。この列車に乗り長野方面へ向かいます。

  • 14:31 信州中野駅に着きました。長野行に乗換えるのですが、15分ほどあるので改札を出てみました。(今回の取材で初めて降ります)<br /><br />■信州中野駅<br />・1923年(大正12)開業。<br />・1974年(昭和49)跨線橋設置に伴い、構内踏切廃止。<br />・1979年(昭和54)貨物営業廃止。<br />・1989年(平成元年)橋上駅舎化。<br />・2002年(平成14)木島線(信州中野~木島)が廃止。

    14:31 信州中野駅に着きました。長野行に乗換えるのですが、15分ほどあるので改札を出てみました。(今回の取材で初めて降ります)

    ■信州中野駅
    ・1923年(大正12)開業。
    ・1974年(昭和49)跨線橋設置に伴い、構内踏切廃止。
    ・1979年(昭和54)貨物営業廃止。
    ・1989年(平成元年)橋上駅舎化。
    ・2002年(平成14)木島線(信州中野~木島)が廃止。

    信州中野駅

  • 駅前通りを一枚。<br />中野市民はどこへ行ってしまったのでしょうか~駅前は閑散としてます。

    駅前通りを一枚。
    中野市民はどこへ行ってしまったのでしょうか~駅前は閑散としてます。

  • 近代的な駅舎に木彫りの駅名板があると心が和みますね~ところで、長野県の駅名冠は「信濃●●駅」が一般的ですが、「信州」が付くのは、信州中野駅だけです。

    近代的な駅舎に木彫りの駅名板があると心が和みますね~ところで、長野県の駅名冠は「信濃●●駅」が一般的ですが、「信州」が付くのは、信州中野駅だけです。

  • 規模は小さいですが、長野駅同様に駅中商店が設置してあります。(支払いは改札口)

    規模は小さいですが、長野駅同様に駅中商店が設置してあります。(支払いは改札口)

  • 信州中野駅からは8500系に乗換えます。

    信州中野駅からは8500系に乗換えます。

  • 14:46 信州中野駅を発車しました。<br /><br />■信州中野~延徳駅間<br />稲を束ねて(藁ぼっち)乾燥させています。コンバインが普及し、このような光景を見ることが少なくなりました。

    イチオシ

    14:46 信州中野駅を発車しました。

    ■信州中野~延徳駅間
    稲を束ねて(藁ぼっち)乾燥させています。コンバインが普及し、このような光景を見ることが少なくなりました。

  • ■桜沢駅<br />下りA特急「ゆけむり号・湯田中行」の通過待ちをします。

    ■桜沢駅
    下りA特急「ゆけむり号・湯田中行」の通過待ちをします。

    桜沢駅

  • ■小布施~北須坂駅間<br />北信五岳の一つ「妙高山(2454m)」を眺めます。山頂部分の雲が噴火しているように見えます。左後方には雪化粧した「新潟焼山(2400m)」が顔を出しています。<br /><br />■北信五岳<br />妙高山(2454m)・斑尾山(1381m)・黒姫山(2053m)・戸隠山(1904m)・飯縄山(1917m)

    ■小布施~北須坂駅間
    北信五岳の一つ「妙高山(2454m)」を眺めます。山頂部分の雲が噴火しているように見えます。左後方には雪化粧した「新潟焼山(2400m)」が顔を出しています。

    ■北信五岳
    妙高山(2454m)・斑尾山(1381m)・黒姫山(2053m)・戸隠山(1904m)・飯縄山(1917m)

  • 15:15 村山駅に着きました。(信濃竹原駅から51分)

    15:15 村山駅に着きました。(信濃竹原駅から51分)

    村山駅

  • 構内踏切を渡り駅舎へ向かいます。(滞在時間は14分)

    構内踏切を渡り駅舎へ向かいます。(滞在時間は14分)

  • 駅事務所入口はサッシに改修されていますが、改札口は当時の姿で残っています。

    駅事務所入口はサッシに改修されていますが、改札口は当時の姿で残っています。

  • 出札窓口は板で覆われていますが、それ以外は手を加えていないところが良い感じです。

    出札窓口は板で覆われていますが、それ以外は手を加えていないところが良い感じです。

  • 思わず「長野まで一枚」と言いたくなりそうな出札窓口です。

    思わず「長野まで一枚」と言いたくなりそうな出札窓口です。

  • 木製の固定式ベンチは座面や背もたれの擦れた感じが歴史を感じます。

    木製の固定式ベンチは座面や背もたれの擦れた感じが歴史を感じます。

  • 建物の状態は悪くないですね~駅舎入口の駅名板は、他のレトロ駅とは違い白地に黒文字となっています。白壁に板張りの駅舎、郵便ポストの赤色が単調さを和らげてくれます。<br /><br />■村山駅<br />・1926年(大正15)開業。<br />・1953年(昭和28)交換設備新設のため移転。<br />・1970年(昭和45)貨物営業廃止。<br />・2009年(平成21)無人駅となる。

    イチオシ

    建物の状態は悪くないですね~駅舎入口の駅名板は、他のレトロ駅とは違い白地に黒文字となっています。白壁に板張りの駅舎、郵便ポストの赤色が単調さを和らげてくれます。

    ■村山駅
    ・1926年(大正15)開業。
    ・1953年(昭和28)交換設備新設のため移転。
    ・1970年(昭和45)貨物営業廃止。
    ・2009年(平成21)無人駅となる。

  • 温もりを感じる窓枠と壁板を一枚。(木造校舎のような感じです)

    イチオシ

    温もりを感じる窓枠と壁板を一枚。(木造校舎のような感じです)

  • 駅舎の裏側を一枚。<br />ガスメーターは取り外してあり、水道管は凍結防止のため電熱線が巻かれています。こんなのを見ながら、「ここは台所かな~」って想像するのも面白いかも。

    駅舎の裏側を一枚。
    ガスメーターは取り外してあり、水道管は凍結防止のため電熱線が巻かれています。こんなのを見ながら、「ここは台所かな~」って想像するのも面白いかも。

  • これで長野電鉄のレトロ駅舎の取材は終了しました。これからA特急「スノーモンキー・湯田中行」に乗るため須坂駅まで移動します。

    これで長野電鉄のレトロ駅舎の取材は終了しました。これからA特急「スノーモンキー・湯田中行」に乗るため須坂駅まで移動します。

  • 村山駅から5分で須坂駅に着きました。特急列車が到着するまで15分ほどあるので改札口を出てみました。<br /><br />■須坂駅<br />・1922年(大正11)河東鉄道 屋代 ~ 須坂駅間開通により開業。<br />・1923年(大正12)河東鉄道 須坂 ~ 信州中野間が開業。<br />・1926年(大正15)長野電気鉄道 権堂 ~ 須坂駅間が開業。数ヶ月後に河東鉄道と長野電気鉄道が合併し長野電鉄となる。<br />・1975年(昭和50)駅舎全面改築完了。<br />・1979年(昭和54)貨物営業廃止。<br />・1983年(昭和58)手小荷物営業廃止。<br />・2002年(平成14)河東線のうち屋代 ~ 須坂駅間を「屋代線」、須坂 ~ 信州中野間を「長野線」に名称変更。<br />・2012年(平成24)屋代線廃止。

    村山駅から5分で須坂駅に着きました。特急列車が到着するまで15分ほどあるので改札口を出てみました。

    ■須坂駅
    ・1922年(大正11)河東鉄道 屋代 ~ 須坂駅間開通により開業。
    ・1923年(大正12)河東鉄道 須坂 ~ 信州中野間が開業。
    ・1926年(大正15)長野電気鉄道 権堂 ~ 須坂駅間が開業。数ヶ月後に河東鉄道と長野電気鉄道が合併し長野電鉄となる。
    ・1975年(昭和50)駅舎全面改築完了。
    ・1979年(昭和54)貨物営業廃止。
    ・1983年(昭和58)手小荷物営業廃止。
    ・2002年(平成14)河東線のうち屋代 ~ 須坂駅間を「屋代線」、須坂 ~ 信州中野間を「長野線」に名称変更。
    ・2012年(平成24)屋代線廃止。

    須坂駅

  • 初めて降りた須坂駅。立派な駅前ではありませんか~マンションンもあり関東圏には負けていません。

    初めて降りた須坂駅。立派な駅前ではありませんか~マンションンもあり関東圏には負けていません。

  • 駅舎脇に歩道橋がありましたので駅構内(湯田中方面)を撮影します。

    駅舎脇に歩道橋がありましたので駅構内(湯田中方面)を撮影します。

  • 長野方面を一枚。<br />須坂駅は長野電鉄の中枢で、車両基地・工場・乗務区などがあります。

    長野方面を一枚。
    須坂駅は長野電鉄の中枢で、車両基地・工場・乗務区などがあります。

  • 須坂駅にも駅中商店があります。地元の方が手に取って商品を見ています。

    須坂駅にも駅中商店があります。地元の方が手に取って商品を見ています。

  • 昨年(2020年5月30日)100歳を迎えた長野電鉄(旧河東鉄道)、記念として河東鉄道で使われていた「河東鉄道1形蒸気機関車」の石碑が建てられました。

    昨年(2020年5月30日)100歳を迎えた長野電鉄(旧河東鉄道)、記念として河東鉄道で使われていた「河東鉄道1形蒸気機関車」の石碑が建てられました。

  • 15:49 A特急「スノーモンキー・湯田中行」が到着しました。これから湯田中へ向かい、温泉で癒されます~<br /><br />長野電鉄の特急料金は全区間「100円」という安さです。※長電フリー乗車券をお持ちの方は特急券は不要。

    15:49 A特急「スノーモンキー・湯田中行」が到着しました。これから湯田中へ向かい、温泉で癒されます~

    長野電鉄の特急料金は全区間「100円」という安さです。※長電フリー乗車券をお持ちの方は特急券は不要。

  • 先頭車両に乗ると誰も座っていません。一瞬「???」でしたが、すぐに気が付きました。長野電鉄では2021年7月よりA特急「ゆけむり」と「スノーモンキー」の一部の車両が指定席となり、特急券のほかに300円(小児も同額)の座席指定券が必要となりました。ということで、隣の車両へ移動します。(笑)

    先頭車両に乗ると誰も座っていません。一瞬「???」でしたが、すぐに気が付きました。長野電鉄では2021年7月よりA特急「ゆけむり」と「スノーモンキー」の一部の車両が指定席となり、特急券のほかに300円(小児も同額)の座席指定券が必要となりました。ということで、隣の車両へ移動します。(笑)

  • 信州中野駅構内にある「中野変電所」は、開業当初(1923年:大正12年)のものです。

    イチオシ

    信州中野駅構内にある「中野変電所」は、開業当初(1923年:大正12年)のものです。

  • 先ほど取材したレトロ駅舎「信濃竹原駅」を通過します。

    先ほど取材したレトロ駅舎「信濃竹原駅」を通過します。

    信濃竹原駅

  • ■信濃竹原~夜間瀬駅間<br />夜間瀬川を渡ると山ノ内町(下高井郡)に入ります。

    ■信濃竹原~夜間瀬駅間
    夜間瀬川を渡ると山ノ内町(下高井郡)に入ります。

  • ラストスパート!リンゴ畑の中を快走する「スノーモンキー」、まもなく湯田中に着きます。

    ラストスパート!リンゴ畑の中を快走する「スノーモンキー」、まもなく湯田中に着きます。

  • 16:17 湯田中駅に着きました。(須坂駅から28分)

    16:17 湯田中駅に着きました。(須坂駅から28分)

    湯田中駅

  • スノーモンキーを一枚。<br />本日の温泉は線路を挟んだ建物です。(滞在時間は1時間34分)

    スノーモンキーを一枚。
    本日の温泉は線路を挟んだ建物です。(滞在時間は1時間34分)

  • 湯田中駅の長野寄りには「40‰」の勾配標があります。かつては、この急こう配のため3両編成は特殊な運転をしながらホームへ進入していました。※次のコマで説明します。

    湯田中駅の長野寄りには「40‰」の勾配標があります。かつては、この急こう配のため3両編成は特殊な運転をしながらホームへ進入していました。※次のコマで説明します。

  • 現在は1面1線の単式ホーム(3両対応)ですが、2006年(平成18)までは2面2線の相対式ホームでした。通常は②番線を使用しますが、ホームは40‰の勾配を上りきったところにあるため、3両編成を停車させるには、スイッチバック方式で対応するしかありませんでした。<br /><br />■3両編成を②番線ホームに停車させる方法(スイッチバック)<br />・長野駅方面から来る3両編成の特急列車(2000系・現廃車)は、②番線ホームを1両分通過し、先頭車両は踏切上で停止します。(緑色矢印)<br /><br />・その後、バックして3両編成がホーム上に差しかかる(赤色矢印)と列車は停止しドアが開きます。<br /><br />※湯田中駅を発車する際は、到着時の逆で後部車両が踏切道までバックしてから長野駅方面に向かいます。<br /><br />興味のある方は「湯田中駅 スイッチバック」で検索すると、当時の動画を見ることができます。

    現在は1面1線の単式ホーム(3両対応)ですが、2006年(平成18)までは2面2線の相対式ホームでした。通常は②番線を使用しますが、ホームは40‰の勾配を上りきったところにあるため、3両編成を停車させるには、スイッチバック方式で対応するしかありませんでした。

    ■3両編成を②番線ホームに停車させる方法(スイッチバック)
    ・長野駅方面から来る3両編成の特急列車(2000系・現廃車)は、②番線ホームを1両分通過し、先頭車両は踏切上で停止します。(緑色矢印)

    ・その後、バックして3両編成がホーム上に差しかかる(赤色矢印)と列車は停止しドアが開きます。

    ※湯田中駅を発車する際は、到着時の逆で後部車両が踏切道までバックしてから長野駅方面に向かいます。

    興味のある方は「湯田中駅 スイッチバック」で検索すると、当時の動画を見ることができます。

  • 駅前にはホテルや旅館の迎えの車が多数停まっています。<br /><br />■湯田中駅<br />・1927年(昭和2) 信州中野駅 ~ 湯田中駅間の開通に伴い、平穏線(ひらおせん)の駅として開業。数ヶ月後に山の内線へ改称。<br />・1937年(昭和12)屋代駅経由で国鉄列車が当駅に乗り入れる。<br />・1955年(昭和30)南駅舎(現駅舎)完成。<br />・1971年(昭和46)貨物営業廃止。<br />・1982年(昭和57)国鉄線から直通運転の急行「志賀」が廃止。    <br />・2002年(平成14)長野線に線名改称。<br />・2005年(平成17)旧駅舎が国の登録有形文化財に登録。<br />・2006年(平成18)駅構内のスイッチバック廃止。<br />・2021年(令和3) 一部時間帯で無人となる。

    駅前にはホテルや旅館の迎えの車が多数停まっています。

    ■湯田中駅
    ・1927年(昭和2) 信州中野駅 ~ 湯田中駅間の開通に伴い、平穏線(ひらおせん)の駅として開業。数ヶ月後に山の内線へ改称。
    ・1937年(昭和12)屋代駅経由で国鉄列車が当駅に乗り入れる。
    ・1955年(昭和30)南駅舎(現駅舎)完成。
    ・1971年(昭和46)貨物営業廃止。
    ・1982年(昭和57)国鉄線から直通運転の急行「志賀」が廃止。    
    ・2002年(平成14)長野線に線名改称。
    ・2005年(平成17)旧駅舎が国の登録有形文化財に登録。
    ・2006年(平成18)駅構内のスイッチバック廃止。
    ・2021年(令和3) 一部時間帯で無人となる。

  • 駅構内には長電バス湯田中営業所があります。

    駅構内には長電バス湯田中営業所があります。

  • 国の登録有形文化財に登録されている旧駅舎とスノーモンキーを一枚。

    国の登録有形文化財に登録されている旧駅舎とスノーモンキーを一枚。

  • 温泉街らしい雰囲気です。<br /><br />■湯田中温泉<br />開湯は天智天皇(626~672年)の時代と言われています。湯田中渋温泉郷の一つで、大きなホテルや創業が古い旅館などが14軒あり、みやげ物屋や飲食店が点在します。<br /><br />■湯田中渋温泉郷<br />安代温泉・角間温泉・上林(かんばやし)温泉・沓野温泉・地獄谷温泉・渋温泉・新湯田中温泉・星川温泉・穂波温泉・湯田中温泉<br />--------------------------------<br />残念ながら、このゲートを越えることなく手前を左折します。(笑)

    温泉街らしい雰囲気です。

    ■湯田中温泉
    開湯は天智天皇(626~672年)の時代と言われています。湯田中渋温泉郷の一つで、大きなホテルや創業が古い旅館などが14軒あり、みやげ物屋や飲食店が点在します。

    ■湯田中渋温泉郷
    安代温泉・角間温泉・上林(かんばやし)温泉・沓野温泉・地獄谷温泉・渋温泉・新湯田中温泉・星川温泉・穂波温泉・湯田中温泉
    --------------------------------
    残念ながら、このゲートを越えることなく手前を左折します。(笑)

  • この旅、最初の温泉は駅から150m、旧駅舎に隣接する「湯田中駅前温泉 楓の湯」です。※入浴料300円<br /><br />■湯田中駅前温泉 楓の湯(山ノ内町HP)<br />http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kaedenoyu/index.html

    この旅、最初の温泉は駅から150m、旧駅舎に隣接する「湯田中駅前温泉 楓の湯」です。※入浴料300円

    ■湯田中駅前温泉 楓の湯(山ノ内町HP)
    http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kaedenoyu/index.html

    湯田中駅前温泉 楓の湯 温泉

  • 新型コロナウイルス感染症対策長野県対策本部の要請により利用申告書に記入します。

    新型コロナウイルス感染症対策長野県対策本部の要請により利用申告書に記入します。

  • ※参考画像[2015.12.31]<br />旧①番線のホーム上に温泉施設があるので、廊下を歩くと現在のホームを眺めることができます。

    ※参考画像[2015.12.31]
    旧①番線のホーム上に温泉施設があるので、廊下を歩くと現在のホームを眺めることができます。

  • ※参考画像[山ノ内町HPより]<br />露天風呂でノンビリします。※ボディソープ、リンスインシャンプー有。    <br /><br />・泉質<br /> ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) <br />・泉温度<br /> 91.7℃と高いため加水しています。<br />--------------------------------<br />男湯は10名程度うでしょうか、それほど混雑していないので露天風呂で足を延ばしながらノンびりしています。温泉は源泉かけ流しで滑らかです。あ~ぁ極楽ごくらく!

    ※参考画像[山ノ内町HPより]
    露天風呂でノンビリします。※ボディソープ、リンスインシャンプー有。    

    ・泉質
     ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) 
    ・泉温度
     91.7℃と高いため加水しています。
    --------------------------------
    男湯は10名程度うでしょうか、それほど混雑していないので露天風呂で足を延ばしながらノンびりしています。温泉は源泉かけ流しで滑らかです。あ~ぁ極楽ごくらく!

  • ただ今の時刻は17:20、旧駅舎を一枚。<br />旧駅舎は良い感じに撮影できているではありませんか~レトロ感が超漂っています。湯田中駅には何度も来ていますが、夜景を観るのは初めてです。

    イチオシ

    ただ今の時刻は17:20、旧駅舎を一枚。
    旧駅舎は良い感じに撮影できているではありませんか~レトロ感が超漂っています。湯田中駅には何度も来ていますが、夜景を観るのは初めてです。

  • ※参考画像[2015.12.31撮影]<br />1927年(昭和2)に開業した駅舎は国の登録有形文化財に登録されています。出札窓口はモダンな造りとなっています。現在は「楓の館」として交流室や展示室として利用されています。

    ※参考画像[2015.12.31撮影]
    1927年(昭和2)に開業した駅舎は国の登録有形文化財に登録されています。出札窓口はモダンな造りとなっています。現在は「楓の館」として交流室や展示室として利用されています。

  • コンビニで買い物を済ませ、駅へ向かいます。すでに私が乗る特急列車が停まっています。

    コンビニで買い物を済ませ、駅へ向かいます。すでに私が乗る特急列車が停まっています。

  • 4ヶ月ほど前に一部時間帯で無人となってしまった湯田中駅、乗客も殆どなく閑散とした駅となっています。

    4ヶ月ほど前に一部時間帯で無人となってしまった湯田中駅、乗客も殆どなく閑散とした駅となっています。

  • ホーロー板の駅名標を一枚。

    ホーロー板の駅名標を一枚。

    湯田中駅

  • B特急「ゆけむり・長野行」の最後部を一枚。

    B特急「ゆけむり・長野行」の最後部を一枚。

  • 4ヶ月ほど前(2021年7月1日)からA特急は一部の車両で座席指定制(指定席券300円+特急券100円)となりましたが、B特急の場合は全車自由席なので特急券(100円)のみで好きな席に座ることができます。※長電フリー乗車券をお持ちの方は特急券は不要。<br /><br />■A特急<br />日中運用、一部指定席。<br />停車駅…湯田中・信州中野・小布施・須坂・権堂・長野<br />■B特急<br />朝夕運用、全車自由席。<br />停車駅…A特急停車駅 + 朝陽・信濃吉田・本郷・市役所前

    4ヶ月ほど前(2021年7月1日)からA特急は一部の車両で座席指定制(指定席券300円+特急券100円)となりましたが、B特急の場合は全車自由席なので特急券(100円)のみで好きな席に座ることができます。※長電フリー乗車券をお持ちの方は特急券は不要。

    ■A特急
    日中運用、一部指定席。
    停車駅…湯田中・信州中野・小布施・須坂・権堂・長野
    ■B特急
    朝夕運用、全車自由席。
    停車駅…A特急停車駅 + 朝陽・信濃吉田・本郷・市役所前

  • 先頭車両の展望席も考えましたが、夜間は対向列車の前照灯(ライト)が眩しいので最後部の展望席に座ることにしました。早速、プチ車内宴と行きますか~喉がカラカラです。(笑)

    先頭車両の展望席も考えましたが、夜間は対向列車の前照灯(ライト)が眩しいので最後部の展望席に座ることにしました。早速、プチ車内宴と行きますか~喉がカラカラです。(笑)

  • 17:51 湯田中駅を発車しました。<br />流れ過ぎていく旧駅舎を眺めながらのビールは格別です。

    17:51 湯田中駅を発車しました。
    流れ過ぎていく旧駅舎を眺めながらのビールは格別です。

  • 権堂駅を発車しました。<br />地下区間(善光寺下~市役所前駅間)ではコンクリート柱や壁にカラーリングがされており、駅によってカラーが違います。ホームの造りがほぼ同じなので旅客の誤降車や運転士の誤通過(誤停車)防止策と思われます。<br /><br /><地下区間のカラーリング><br />・善光寺下駅…青色[A・B特急通過]<br />・権 堂 駅…赤色[A・B特急停車]<br />・市役所前駅…緑色[A特急通過・B特急停車]

    権堂駅を発車しました。
    地下区間(善光寺下~市役所前駅間)ではコンクリート柱や壁にカラーリングがされており、駅によってカラーが違います。ホームの造りがほぼ同じなので旅客の誤降車や運転士の誤通過(誤停車)防止策と思われます。

    <地下区間のカラーリング>
    ・善光寺下駅…青色[A・B特急通過]
    ・権 堂 駅…赤色[A・B特急停車]
    ・市役所前駅…緑色[A特急通過・B特急停車]

    権堂駅

  • 18:44 長野駅に着きました。(湯田中駅から53分)

    18:44 長野駅に着きました。(湯田中駅から53分)

    長野駅 (長野電鉄)

  • 悩みますね~<br />これから上田へ向かうのですが、「しなの鉄道(長野~篠ノ井駅間はJR信越本線)」か、「北陸新幹線」の二択です。運賃の安さだと「しなの鉄道:780円(新幹線:1470円)」、所要時間の短さだと「新幹線:12分(しなの鉄道:43分)です。さて、どうしましょうか?

    悩みますね~
    これから上田へ向かうのですが、「しなの鉄道(長野~篠ノ井駅間はJR信越本線)」か、「北陸新幹線」の二択です。運賃の安さだと「しなの鉄道:780円(新幹線:1470円)」、所要時間の短さだと「新幹線:12分(しなの鉄道:43分)です。さて、どうしましょうか?

  • 悩んだ結果、新幹線にしました。

    悩んだ結果、新幹線にしました。

    長野駅 (JR東日本)

  • しなの鉄道よりも運賃は2倍ですが、所要時間・確実な着席・トイレを考えれば安いのかな~と思うことにします。(笑)

    しなの鉄道よりも運賃は2倍ですが、所要時間・確実な着席・トイレを考えれば安いのかな~と思うことにします。(笑)

  • 隣のホーム⑬番線からは、19:04発「かがやき514号・東京行」が先発します。(※上田は通過します)私が乗っているのは、長野始発19:08発「あさま630号・東京行」なので車内はガラガラです。

    隣のホーム⑬番線からは、19:04発「かがやき514号・東京行」が先発します。(※上田は通過します)私が乗っているのは、長野始発19:08発「あさま630号・東京行」なので車内はガラガラです。

  • 19:20 我が故郷「上田駅」に着きました。(長野駅から12分)

    19:20 我が故郷「上田駅」に着きました。(長野駅から12分)

    上田駅

  • ■上田駅お城口<br />夜になると照明が点灯し、真田家の家紋「六文銭」が浮かび上がります。(開業当初は真田カラーの赤色はありませんでした)

    ■上田駅お城口
    夜になると照明が点灯し、真田家の家紋「六文銭」が浮かび上がります。(開業当初は真田カラーの赤色はありませんでした)

  • 上田駅から150m、「東横イン上田駅前」に着きました。

    上田駅から150m、「東横イン上田駅前」に着きました。

    東横イン上田駅前 宿・ホテル

  • ■カード会員・ポイント3倍プラン(※現在は実施されていません)      <br />通常は一泊「1P」ですが、期間中(2021年10月1日~11月30日)に宿泊すると、一泊「3P(3泊分のポイント)」貰えます。今回は2泊するので「6P(6泊分のポイント)」が貯まり、前回の富山の1Pを合わせ「7P」となります。10P貯まると1泊分が無料となるので、期間中にあと1泊すれば無料宿泊券が貰えます。<br /><br /><ウラ話し><br />無料宿泊券欲しさに、翌月「カード会員・ポイント3倍プラン」で群馬県太田市へ一泊することになりました。これで無料宿泊券ゲット!(笑)

    ■カード会員・ポイント3倍プラン(※現在は実施されていません)      
    通常は一泊「1P」ですが、期間中(2021年10月1日~11月30日)に宿泊すると、一泊「3P(3泊分のポイント)」貰えます。今回は2泊するので「6P(6泊分のポイント)」が貯まり、前回の富山の1Pを合わせ「7P」となります。10P貯まると1泊分が無料となるので、期間中にあと1泊すれば無料宿泊券が貰えます。

    <ウラ話し>
    無料宿泊券欲しさに、翌月「カード会員・ポイント3倍プラン」で群馬県太田市へ一泊することになりました。これで無料宿泊券ゲット!(笑)

  • 明朝は早いので、酔っぱらう前に目覚ましをセットしてから出掛けます。

    明朝は早いので、酔っぱらう前に目覚ましをセットしてから出掛けます。

  • 上田市を流れる千曲川の右岸側は河岸段丘となっているため上田駅前のメイン通りは坂道となっています。

    上田市を流れる千曲川の右岸側は河岸段丘となっているため上田駅前のメイン通りは坂道となっています。

  • 私が気に入っている「横綱」へ行ったのですが、店がリニューアルし、店名が変わっていたので近くにある「こはまや」にお邪魔することになりました。ホテルから650m(約10分)。後で調べたところ、横綱は2019年秋頃に大女将が引退し、娘さんが継ぎ「睡蓮」をオープンさせたとのこと。いつか取材に行きま~す!<br /><br />■こはまや[食べログ]<br /> https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20004853/<br /><br />■睡蓮(旧横綱)[食べログ]<br /> https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20006270/

    私が気に入っている「横綱」へ行ったのですが、店がリニューアルし、店名が変わっていたので近くにある「こはまや」にお邪魔することになりました。ホテルから650m(約10分)。後で調べたところ、横綱は2019年秋頃に大女将が引退し、娘さんが継ぎ「睡蓮」をオープンさせたとのこと。いつか取材に行きま~す!

    ■こはまや[食べログ]
     https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20004853/

    ■睡蓮(旧横綱)[食べログ]
     https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20006270/

  • 提灯には「創業 昭和20年」と書いてあります。上田では古参の焼き鳥屋さんではないでしょうか。ちなみに上田のソウルフード「美味だれ焼き鳥」を広めた「やきとり鳥正」は昭和34年創業です。

    イチオシ

    提灯には「創業 昭和20年」と書いてあります。上田では古参の焼き鳥屋さんではないでしょうか。ちなみに上田のソウルフード「美味だれ焼き鳥」を広めた「やきとり鳥正」は昭和34年創業です。

  • L字型のカウンターとテーブル席(小上がり)があります。コロナの影響で常連さん3名と出張族2名が居るだけです。

    L字型のカウンターとテーブル席(小上がり)があります。コロナの影響で常連さん3名と出張族2名が居るだけです。

  • レモンサワーで宴の始まり始まり~(結構濃いめです)

    レモンサワーで宴の始まり始まり~(結構濃いめです)

  • ■美味(おい)だれ<br />「すりおろしのニンニクが入った醤油ベースのたれ」で、コクや甘さを出すために、すりおろしたリンゴやタマネギを入れる店もあります。(店によって味が違います)<br /><br />誕生した当時は、ニンニク醤油ダレが入ったコップがテーブルに置いてあり、そこに焼き鳥を直接入れて食べていました。(串カツの食べ方と同じイメージ。二度付け禁止)現在は、多くの店が焼き鳥と一緒に美味だれの入った器を提供し、お客が好きなだけかけて食べるスタイルとなっています。<br /><br />・美味だれで委員会<br /> https://oidareyakitori.jp/group-information

    イチオシ

    ■美味(おい)だれ
    「すりおろしのニンニクが入った醤油ベースのたれ」で、コクや甘さを出すために、すりおろしたリンゴやタマネギを入れる店もあります。(店によって味が違います)

    誕生した当時は、ニンニク醤油ダレが入ったコップがテーブルに置いてあり、そこに焼き鳥を直接入れて食べていました。(串カツの食べ方と同じイメージ。二度付け禁止)現在は、多くの店が焼き鳥と一緒に美味だれの入った器を提供し、お客が好きなだけかけて食べるスタイルとなっています。

    ・美味だれで委員会
     https://oidareyakitori.jp/group-information

  • 例のごとく全種類を食べたいと思います。(一本100円)

    例のごとく全種類を食べたいと思います。(一本100円)

  • 焼き鳥①<br />まずは、焼き鳥の王道「ねぎま」と「かしら」を2本ずつ注文。レアな焼き方に、美味だれが合うんです。こはまやさんの美味だれは、ドロドロタイプで、にんにく抑えめ、甘めのタレとなっています。

    焼き鳥①
    まずは、焼き鳥の王道「ねぎま」と「かしら」を2本ずつ注文。レアな焼き方に、美味だれが合うんです。こはまやさんの美味だれは、ドロドロタイプで、にんにく抑えめ、甘めのタレとなっています。

  • 焼き鳥②<br />(右から)なんこつ・ハツ・レバー・タンを注文。旅行記作成時に知りましたが、「レバー」は人気商品のようです。

    焼き鳥②
    (右から)なんこつ・ハツ・レバー・タンを注文。旅行記作成時に知りましたが、「レバー」は人気商品のようです。

  • レバー(食べかけ)は、特有の臭みが無く口の中でふわっと溶ける感じです。

    レバー(食べかけ)は、特有の臭みが無く口の中でふわっと溶ける感じです。

  • 焼き鳥③<br />(右から)つくね・とりかわ・砂ぎも・若とり・しろもつを注文。どれも美味しいのですが、「しろもつ」と「砂ぎも」の食感、絶妙な塩加減に美味だれとの相性が印象的でした。旅行記作成時に知りましたが、「しろもつ」は人気商品のようです。<br /><br />全部で13串いただきました~美味しかったです。時計を見ると21時を過ぎています。会計(3000円程度)を済ませホテルへ戻ります。ご馳走さまでした!

    焼き鳥③
    (右から)つくね・とりかわ・砂ぎも・若とり・しろもつを注文。どれも美味しいのですが、「しろもつ」と「砂ぎも」の食感、絶妙な塩加減に美味だれとの相性が印象的でした。旅行記作成時に知りましたが、「しろもつ」は人気商品のようです。

    全部で13串いただきました~美味しかったです。時計を見ると21時を過ぎています。会計(3000円程度)を済ませホテルへ戻ります。ご馳走さまでした!

  • 濃いめのレモンサワーを3杯飲んだら久々にベロベロとなりました。もちろん、翌日は軽い二日酔いでした。(笑)<br />---------------------------------<br />■長電フリー乗車券(一日用)のお得度<br />4730円(実際運賃) ー 2070円(フリー乗車券) = 2660円<br />※実際運賃には特急券200円分も含みます<br /><br />■本日の移動距離<初日><br /> ・鉄道…143.6km<br /> ・バス…226.3km<br />  合計…369.9km<br />--------------------------------<br />今年の公開はココまでです。続きは新年となります。<br />次回は私の故郷「上田」を取材します。お楽しみに!<br />ご覧いただきありがとうございました。<br />--------------------------------<br />【皆さまへご挨拶】<br />今年も皆さまから沢山の「いいね」を頂戴しお礼を申し上げます。皆さまにとって来年も良い年になりますよう願っています。

    濃いめのレモンサワーを3杯飲んだら久々にベロベロとなりました。もちろん、翌日は軽い二日酔いでした。(笑)
    ---------------------------------
    ■長電フリー乗車券(一日用)のお得度
    4730円(実際運賃) ー 2070円(フリー乗車券) = 2660円
    ※実際運賃には特急券200円分も含みます

    ■本日の移動距離<初日>
     ・鉄道…143.6km
     ・バス…226.3km
      合計…369.9km
    --------------------------------
    今年の公開はココまでです。続きは新年となります。
    次回は私の故郷「上田」を取材します。お楽しみに!
    ご覧いただきありがとうございました。
    --------------------------------
    【皆さまへご挨拶】
    今年も皆さまから沢山の「いいね」を頂戴しお礼を申し上げます。皆さまにとって来年も良い年になりますよう願っています。

126いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ご当地(人気店)グルメ

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Tagucyanさん 2022/12/24 14:17:15
    「美味だれ」がうまそう
    BTSさま
    こんにちは

    信濃竹原駅、いいですよねえ。たぶん長電でも1番でしょうね。私も見に行きましたから。ただ、私の時もカギが閉まっていてガラス越しに内部を見ただけでしたが、中身はたぶん20年以上前のものがそのままになっている感じでした。今もそうなんでしょうね。

    湯田中駅構内の日帰り温泉は、私が行った日は定休日でした^^; かつてスイッチバック構造だった形跡が残っていて、私もそうでしたがBTSさんも図にしたくなりますよね(笑)
    そんな駅も、今や夕方になると無人駅になるんですね。たしかにその時間になると観光客もいなくなって静かになりそう。そういうときに行ってみたいですね。

    上田で食べた焼き鳥。見た目からしてうまそうですね。私は焼き鳥といえば塩派なんですが、この「美味だれ」はすりおろしにんにく入りの醤油だれですか。想像するだけでうまそうです。私の場合はお酒が飲めないので、こればっかり食べてしまいそうで危険ですね(笑)

    ドタバタしていて実感がないのですが、気がつけばもうあと一週間少々で新年ですね。ちょっと早いですが、よいお年をお迎えください。

    ---
    Tagucyan

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/12/26 17:35:23
    RE: 「美味だれ」がうまそう
    Tagucyanさまへ

    こんばんは〜
    いつもコメントをいただきありがとうございます。

    かつて観光特急「ゆけむり・のんびり号」に乗ると見学できたレトロな信濃竹原駅、今は通過となるため駅舎内の見学ができないのが残念です。今後、何かのイベントで駅舎内を公開することがあるかもしれません。

    湯田中駅は、どうしても特殊な運転方(スイッチバック)を旅行記で紹介しないと気が済まない私です。もう何度目でしょうか…(笑)私も驚きましたが、夜になると閑散しており、無人駅になるのも分かります。

    旅行記には書きませんでしたが、湯田中駅に停車中、後部車両の展望席に座っていたところ、車掌より先頭車両の展望席が空いている旨の案内がありましたが、夜間だと対向列車の前照灯が眩しいので、お礼を申し上げ丁重に断りしました。

    我が故郷のソウルフード「美味だれ焼き鳥」、ニンニクとの相性は言うまでもなく幾らでも食べれます。ニンニクは疲れた身体には良いですね〜翌日は身体の怠さが解消されます。この取材では2軒お邪魔しています。私も焼き鳥や焼き肉は「塩派」です。ただしライスが伴うと「タレ派」です。

    今年も残すところ一週間を切りました。早いですね〜一年過ぎるのが…今年は母が亡くなり、母の四十九日の翌日には父が心不全で倒れ、旅行には一回しか行けませんでした。父もカテーテル治療により回復したので、来年は2月から旅をスタートする予定です。

    今年も一年お世話になりました。
    Tagucyanさまにとって来年も良い年になりますよう祈念しております。

    BTS
  • Akrさん 2022/12/23 12:51:29
    「おいだれ」は「美味だれ」と書くんですか~
    BTSさま

    こんにちは。

    富山地鉄から続く、木造レトロ駅舎シリーズ。長電も負けていませんね。
    特に信濃竹原駅はいい感じじゃないですか。出札窓口と乗車券箱。子供の頃、あそこから駅員さんが硬券をさっと出してくれるのを見てわくわくしました。
    「ゆけむり」の展望席もオフ会を思い出しました。今はA特急は一部指定席なんですか。でも指定席も300円と良心的ですね。

    上田に凱旋されたのですね。
    「おいだれ」は「美味だれ」と書くのですか!初めて知りました。
    美味しいたれという意味でしょうか?てっきり、あとからたくさんたれをかけるので「追いだれ」の意味かと思いました。飲んで13串食べて3000円は安いです。

    翌日も楽しみですね~

    追伸
    今年も素敵な旅行記で楽しませていただきましてありがとうございました。
    来年もBTSさまに取りまして素晴らしい1年となりますよう、お祈りしております。
    ありがとうございました!!

    Akr

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/12/23 16:38:45
    RE: 「おいだれ」は「美味だれ」と書くんですか?
    Akrさまへ

    こんにちは〜
    早速のコメントをいただきお礼を申し上げます。

    ■美味だれ焼き鳥について
    このネーミンが付いたのは2010年です。上田では昭和三十年代後半から焼き鳥にニンニクたっぷりの醤油ダレをかけて食べていましたので特段な呼び方はありませんでした。(それが当たり前でした)

    上田地域には「おいだれ」という方言があります。これは慣れ親しんだ仲間に対して使う愛称であり、「おまえたち」という意味で使います。この方言に「美味しいタレ」というゴロを合わせ、後から追ってかけるという現在の食べ方を表現した「追いかけるタレ」という3つの要素を取り入れ「美味だれ焼き鳥」と命名されました。

    今回は新規開拓で創業昭和20年「こはまや」にお邪魔しました。昭和レトロが漂う雰囲気の良いお店でした。今回は、もう一軒、「美味だれ焼き鳥」を取材しています。

    信濃竹原駅は長野電鉄の中では最もレトロな駅舎です。現在は「観光特急ゆけむり・のんびり号」が停車しないので駅舎内を見学することができません。偶然にも2015年に取材していたので旅行記で紹介させていただきました。今となっては貴重な画像です。

    今年も残すところ10日を切りました。月日が経つのが早すぎると感じる今日この頃です。今年は母親が5月下旬に亡くなり、母の四十九日の翌日に父が心不全で倒れたので旅行は全てキャンセルしました。現在、父は回復し元気で酒を飲んでいます。(笑)年明けは2月上旬に旅行を開始します。久々の旅行なので念入りな計画を立てています。

    Akrさまにとって来年も良い年でありますよう願っています。

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP