2021/03/15 - 2021/03/15
586位(同エリア1557件中)
Kオジサンさん
- KオジサンさんTOP
- 旅行記486冊
- クチコミ18件
- Q&A回答41件
- 571,211アクセス
- フォロワー76人
令和3年3月15日 (晴) 岡部営業所バス停から静岡駅まで
公共交通機関を使い出発点へ。そして東海道を歩き終えた処から公共交通機関で我家へ戻る。
そんな東海道の街道歩きの繰り返しを続けています。今回は第17回に終えた岡部バス停から続きを再開です。今回は第18回目で藤枝市の岡部バス停から静岡駅までを歩きました。
岡部営業所バス停 → 五智如来公園 → 岡部町観光案内所 →
岡部宿本陣跡 → 岡部橋 → 横添 → 道の駅 宇津ノ谷峠 →
坂下地蔵堂 → 明治トンネル → 広場 → お羽織屋 → 宇津ノ谷
→ 名残り松 → 赤目ヶ谷 → 二軒家 → 高札場跡 → 丸子宿本陣跡
→ 丸子の一里塚跡 → 名残り松 → 手越原 → 名残り松→
安倍川橋 → 義夫の碑 → 弥勒 → 府中の一里塚跡 → 七間町 →
青葉シンボルロード → JR静岡駅
宇津ヶ谷峠の峠越え。江戸時代の頃は難儀して峠を越えたのでしょう。そして、明治となり地元の有力者たちが結社を結成して隧道工事に着手。続いて、大正のトンネル。昭和のトンネル。平成のトンネルが出来て上下4車線のトンネルが完成しました。今では多くの車両が通過。東西交流の大動脈となっていました。
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 徒歩
-
一般法人 中部地域づくり教会発行「東海道さんさくマップ」より引用しました。
-
(09:34)
9時37分発のJR静岡駅・新静岡バスターミナル行きです。
前回終わった岡部営業所バス停へ、このバスに乗って向かいます。 -
(10:06)
岡部営業所バス停で下車しました。
ここから街道歩きのスタートです。 -
バスから降りて5分程歩いたら五智如来公園が有りました。
-
奥の方に祠が有りました。
-
大日如来や釈迦如来。
阿弥陀如来、宝条如来、阿閦如来が鎮座していました。 -
五智如来公園に隣接して岡部町観光案内所が有り、中へ伺いました。
ここでは街道歩きに関する資料をいただきました。 -
(10:21)
長谷川たばこ店。
たばこ店と言うより菓子や人形などが並び雑貨屋さんと言う感じで、宝くじを扱っていたようです。
店先にミカンが有りました。
これから歩くので、重いのを抱えたくなかったのですが、100円と言う魅力的な値段なので買ってしまいました。 -
岡部宿の中を歩きます。
-
(10:36)
岡部宿本陣跡へ来ました。
門の先は公園になっていました。 -
本陣跡の北側です。
大旅籠柏屋です。 -
左に向かうのが東海道。
旧1号線は右へ曲がって行きます。 -
(10:43)
直進した旧東海道が右折して旧1号線と一緒になりました。
この辺りから登り坂になりました。 -
下へ向いている花。何サクラだろう。
濃い色です。 -
東海道は左に向かって行きます。
-
(11:11)
この道。旧1号線だっただろうと想像できる道です。
右下が国道1号線で道の駅が有りました。
道の駅へ行きたかったのですが、階段が有りませんでした。斜面を下り道の駅へ寄りました。 -
道の駅宇津ノ谷峠の駐車場で、右が国道1号線です。
大型のトラックがビュンビュン走っていました。 -
道の駅宇津ノ谷峠(藤枝側上り)に有った宇津の谷峠の案内板です。
-
道の駅宇津ノ谷峠(藤枝側上り)に有ったこの辺りの地図です。
-
(11:38)
道の駅から東海道は国道1号線をボックスカルバートで潜り抜けて行きます。
この先の明治のトンネルに向かいます。 -
坂下地蔵堂を過ぎ、階段を登ります。
進む途中、男性が掃除をして居ました。 -
国道1号線を跨ぐ歩道橋を渡ります。
-
(11:45)
歩道橋を渡りました。
道が明治のトンネルに向かっています。 -
道の横に宇都谷隧道の説明板が掲げて有りました。
7名で結社を作ったと有ります。 -
隧道の錦絵。
人力車で峠を越えています。 -
明治のトンネルの手前に有ったこの辺り地図です。
明治トンネルの上に旧東海道が通っています。
明治トンネル。大正トンネル。昭和トンネル。そして平成トンネルが載っています。明治トンネルは工事費を安く上げるため高い場所に設置したのでしょう。
国道1号線として上り下りの4車線が出来て完成です。
大動脈で凄い交通量となっています。 -
明治トンネルに向かって歩きます。
今の季節だから道がハッキリしているが、春夏になると雑草が繁茂して道が分からなくなってしまわないだろうか。
そんな思いがしました。 -
明治のトンネルの手前に有った説明板。
由来が載っていました。 -
(11:53)
明治のトンネルの西口です。 -
明治のトンネルの内部です。
肩までの高さのレンガと上部のレンガの色が異なります。
説明板にトンネルの木枠が燃えて火事になったと有ります。その後にレンガの工事をしたのでしよう。
国産のレンガなのか、外国製のレンガなのだろうか。
明治の初めの時期で外国人の技術指導が有ったのかもしれません。
想像が膨らみます。 -
トンネルから出て宇津ノ谷の集落を見下ろします。
-
(12:19)
道の駅宇津ノ谷峠(静岡側上り)の駐車場です。 -
道の駅から下って行く途中でした。
赤目ヶ谷のガソリンスタンド横で、3人の若者とすれ違いました。
日本橋から歩いて来たと話してくれました。 -
3人は三条大橋を目指す。
今日は島田まで行くと話しました。
背中の大きな荷物。
寝袋を持参しているのだろうか。 -
丸子川沿いを進みます。
-
(13:02)
前方に茅葺の家屋が見えます。
左側には高札が復元してありました。 -
茅葺の家屋は丁子屋と言うとろろ汁の店です。
-
(13:07)
丸子宿に入りました。
宿場の中心部に向かって行きます。 -
丸子宿脇本陣跡の表示と明治天皇御小休所址の表示。
-
駿河甘夏やスルガエレガント。
1袋100円と安いです。
買って帰りたいが、重いので買いませんでした。 -
こちらは本陣跡の石柱です。
-
東の見附近くに有った説明です。
かつての本陣跡や脇本陣跡を表しています。 -
(13:23)
東の見附跡です。
説明板が立っていました。 -
丸子1丁目に有った名残の松です。
1本だけ立っていました。 -
名残の松の根元。
根元までアスファルト舗装がしてあります。
これでは雨水が地中にしみて行かないだろう。
1本だけ残った松を虐めている。
舗装工事をやった者は、このようなことに気が回らないのだろうか。 -
(13:41)
駿河区手越原の交差点です。
右は国道1号線で左は静岡県道208号です。
この交差点から左に向かいます。 -
轟橋のバス停です。
歩いて来てこの辺りから富士山が見えるようになりました。
ここにも名残の松が有ります。 -
(13:53)
安倍川に架かる安倍川橋のたもとへ来ました。
富士が望めます。
マンションだろうか、景色を壊しているような気がする。 -
安倍川橋の歩道橋は南側だけですので、南側を歩きます。
-
新幹線が通過して行くのが見えました。
-
前方から自転車が来ます。
その後ろ。
男性が歩いて来ます。
この近くの東海道を歩いていると話しました。 -
(14:01)
安倍川橋を渡った所です。
かごやと石部屋と言う安倍川餅の店が並んでいましたが、かごやは閉まっていました。
かごやは日曜日の営業となっていました。 -
2軒の餅屋の間に安倍川の義夫の碑が有りました。
これは石碑の説明です。 -
本通8丁目に有った府中の一里塚。
一里塚址の碑が有ります。
この碑の場所は東海道から外れた処に有りました。 -
東海道に戻りました。
路面に東海道と表示して有り、向かう方向が分かりました。 -
青葉通りから見た静岡市役所です。
-
静岡駅前まで来ました。
駅前に家康像が立っていました。 -
(14:33)
静岡駅です。 -
静岡駅に有った静岡市総合観光案内所です。
ここで、これから歩く東海道の資料をいただきました。 -
今日は2万7千歩近く、22キロ余りを歩きました。
-
今日、歩いて来て目にした夢舞台・東海道の指示標識です。
左から「岡部宿」「宇津ノ谷」「宇津ノ谷」「丸子宿」「弥勒」の指示標識を目にしました。
最後に
宇津ヶ谷峠を下ってきて、赤目ヶ谷方面から登って来る若者3人組と出会いました。聞いたら日本橋から歩いて来たそうな。今夜は島田に泊り先へ向かう。京の三条大橋まで歩き通す。凄い事だと思います。このようなことが出来るのも若さなのでしょう。
東海道の歩き旅。生涯、忘れない出来事でしょう。
一期一会の出会いです。
こういう事が有るから街道歩きは面白い。
今日の経費
青春18きっぷ1回分 2,410円
静鉄バス 410円
お握り 140円
カップ麺 79円
缶ビール 313円
あんまき 380円
ミカン 100円
合計 3,832円
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
東海道53次 ウオーキング
-
前の旅行記
Kオジサンの東海道旅日記 第17日 令和3年3月11日(晴) JR島田駅から岡部営業所バス停まで
2021/03/11~
藤枝・岡部
-
次の旅行記
Kオジサンの東海道旅日記 第19日 令和3年3月24日(晴) JR静岡駅からJR興津駅まで
2021/03/24~
清水
-
Kオジサンの東海道旅日記 第1日 令和2年1月18日(晴) 三条大橋からJR大津駅まで
2020/01/18~
山科
-
Kオジサンの東海道旅日記 三条大橋から日本橋まで 総集編 その1
2020/01/18~
静岡
-
Kオジサンの東海道旅日記 第2日 令和2年8月29日(晴) JR大津駅からJR草津駅まで
2020/08/29~
大津
-
Kオジサンの東海道旅日記 第3日 令和2年9月1日(晴) JR草津駅からJR甲西駅まで
2020/09/01~
栗東
-
Kオジサンの東海道旅日記 第4日 令和2年9月10日(晴のち曇りのち雨) JR甲西駅から近江土山駅
2020/09/10~
甲賀
-
Kオジサンの東海道旅日記 第5日 令和2年9月14日(晴) 土山宿からJR関宿
2020/09/14~
甲賀
-
Kオジサンの東海道旅日記 第6日 令和2年9月27日(晴) JR関駅から四日市あすなろう鉄道内部駅
2020/09/27~
関
-
Kオジサンの東海道旅日記 第7日 令和2年10月5日(晴) 四日市あすなろう鉄道内部駅から名鉄弥富駅
2020/10/05~
四日市
-
Kオジサンの東海道旅日記 第8日 令和2年10月12日(晴) 名鉄佐屋駅からJR熱田駅
2020/10/12~
金山・熱田
-
Kオジサンの東海道旅日記 第9日 令和2年10月28日(晴) JR熱田駅から名鉄知立駅
2020/10/28~
天白・笠寺
-
Kオジサンの東海道旅日記 第10日 令和2年11月9日(晴) 名鉄知立駅から名鉄藤川駅まで
2020/11/09~
岡崎
-
Kオジサンの東海道旅日記 第11日 令和2年11月18日(晴) 名鉄藤川駅から名鉄豊橋駅まで
2020/11/18~
岡崎
-
Kオジサンの東海道旅日記 第12日 令和2年12月5日(晴) JR豊橋駅からJR新居町駅
2020/12/05~
豊橋
-
Kオジサンの東海道旅日記 第13日 令和2年12月12日(晴) JR新居町駅からJR浜松駅
2020/12/12~
浜名湖
-
Kオジサンの東海道旅日記 第14日 令和2年12月21日(晴) JR浜松駅からJR磐田駅
2020/12/21~
浜松
-
Kオジサンの東海道旅日記 第15日 令和3年1月6日(晴) JR磐田駅からJR掛川駅
2021/01/06~
磐田
-
Kオジサンの東海道旅日記 第16日 令和3年3月1日(晴) 天浜線西掛川駅からJR島田駅まで
2021/03/01~
島田・金谷
-
Kオジサンの東海道旅日記 第17日 令和3年3月11日(晴) JR島田駅から岡部営業所バス停まで
2021/03/11~
藤枝・岡部
-
Kオジサンの東海道旅日記 第18日 令和3年3月15日(晴) 岡部営業所バス停からJR静岡駅まで
2021/03/15~
静岡市(葵区・駿河区)
-
Kオジサンの東海道旅日記 第19日 令和3年3月24日(晴) JR静岡駅からJR興津駅まで
2021/03/24~
清水
-
Kオジサンの東海道旅日記 第20日 令和3年4月6日(晴) JR興津駅からJR柚木駅まで
2021/04/06~
清水
-
Kオジサンの東海道旅日記 第21日 令和3年4月8日(晴) JR富士駅からJR沼津駅まで
2021/04/08~
富士
-
Kオジサンの東海道旅日記 第22日 令和3年10月8日(晴) JR沼津駅から三島宿まで
2021/10/08~
三島
-
Kオジサンの東海道旅日記 第23日 令和3年10月9日(晴) 三島宿から元箱根まで
2021/10/08~
三島
-
Kオジサンの東海道旅日記 第24日 令和3年10月10日(晴) 元箱根から箱根湯本まで
2021/10/08~
箱根湯本温泉
-
Kオジサンの東海道旅日記 第25日 令和4年3月23日(晴) JR小田原駅からJR平塚駅まで
2022/03/23~
小田原
-
Kオジサンの東海道旅日記 第26日 令和4年3月24日(晴) JR平塚駅からJR保土ヶ谷駅まで
2022/03/23~
藤沢・江ノ島
-
Kオジサンの東海道旅日記 第27日 令和4年3月25日(晴) JR保土ヶ谷駅からJR川崎駅まで
2022/03/23~
東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺
-
Kオジサンの東海道旅日記 第28日 令和4年4月5日(晴) JR川崎駅から京急大森海岸駅まで
2022/04/05~
大森・大井町
-
Kオジサンの東海道旅日記 第29日 令和4年4月6日(晴) 京急大森海岸駅から日本橋まで
2022/04/05~
品川
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
静岡市(葵区・駿河区)(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東海道53次 ウオーキング
0
61