
2022/02/02 - 2022/02/03
168位(同エリア1097件中)
mamamamaさん
- mamamamaさんTOP
- 旅行記128冊
- クチコミ198件
- Q&A回答1件
- 402,749アクセス
- フォロワー107人
12月にお邪魔したグランドプリンスホテル高輪の中にある旅館「花香路」全16室とこぢんまりとしていて都会にいながら高級旅館にいるような癒しを味わえ、ラウンジ「桜彩」に加え高輪プリンス、新高輪プリンス、さくらタワーと計4つのラウンジもはしご出来るってゆうなんとも楽しいところ。
チェックアウトの際にサンクスキャンペーンと称した宿泊費10,000円引きのクーポンをいただき
また是非花香路でご利用くださいとお声がけいただいたので…
早々に再訪です(* ´ ▽ ` *)
東京ベイインターコンチやpier8にも一緒した友人Aを誘ったら行く行くと即レス。
クーポンの利用は公式サイトからの予約のみ。日によっては一休で予約とった方が安くなってしまうので…2月上旬の平日、最安値で予約しました。
公式サイトから
和室D 2人1室利用 1人あたり26,681円
合計金額から10,000円引きなので…
1人21,681円で済みました♪
宿泊日の1週間ほど前に花香路からお電話いただきました。
ネットニュースで見て知ってはいたけれど、グランドプリンス新高輪は帰国者で陰性が確認できた方の待機場所として借り上げられているんだそう。その関係で新高輪のクラブラウンジは利用不可とのこと。
それは別にいいのだけど、前回利用時にカクテルタイム以外でもお酒飲めたのは新高輪だけだったよなぁ…と思い出し、そのことを伝えたら確認して折り返してくださって。
他のラウンジでも11時以降ならアルコールOK、布がかかっていたり仕舞われていたりしたら、スタッフにお声がけいただければお出しします、と。
わーい♪ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
PR
-
品川駅からスタートです。
私は電車でやってきました。友人Aはあとから車でやってくるとのこと。品川駅 駅
-
品川駅から高輪口に出て目の前の横断歩道を渡るとウィング高輪WESTというショッピングモールがあるので。
ドラッグストアや100均でお買い物。
顔のパックや足のパック、ネイルや入浴剤など。お籠りステイをより楽しむ為の品々を購入♪ウィング高輪 WEST ショッピングモール
-
周辺地図。
私はいつも柘榴坂を上っていきます。 -
そして新高輪からプリンスの敷地内にお邪魔しまーす!
グランドプリンスホテル新高輪 宿・ホテル
2名1室合計 33,215円~
-
こちらの宿泊施設は帰国者滞在のため完全クローズ。国に借り上げてもらった方が、ホテルも助かるのかな?
-
レストランは一部時短で営業中でした。
-
新高輪プリンスを通り抜け日本庭園へ。
梅が咲き始めて春の訪れ~♪
奥に見えるのがさくらタワーです。ザ・プリンス さくらタワー東京 宿・ホテル
2名1室合計 28,600円~
-
日本庭園を抜け、グランドプリンス高輪へ。
グランドプリンスホテル高輪 宿・ホテル
2名1室合計 12,861円~
-
入口付近にいたスタッフさんに声をかけられ名前を告げると「○○様、いつもありがとうございます!」と。
2回しか来てないのに常連扱いしてくれてありがとうー!嬉 -
チェックインが15時からで、30分ほど早く到着しました。お部屋の方は只今最終確認中ですが、よろしければラウンジへご案内致しますと。
ありがとうございますー(*^^*)
スタッフさんと一緒に花香路専用のエレベーターで4階へ。 -
花香路のスタッフさんとバトンタッチ。
ラウンジ「桜彩」
先客がお1組いらっしゃいました。 -
手前のテーブルへ着席。
-
早速物色。
個包装のお菓子は甘納豆、黒豆しぼり、アーモンドフロランタン、ひとくちゼリー。 -
生菓子はオーダー制。
-
オールタイム共通のソフトドリンク。
ボトルのミネラルウォーターも言えば持ってきてくれました。 -
なんだか珍しいクランベリーのジュースをいただいてみました。甘酸っぱくて美味しい(*^^*)
-
ウェルカムスイーツとお抹茶をいただきました!
-
梅の練り切り。季節感が良き…ほっこり(*^^*)
-
チェックイン時にいただいた花香路の案内。
まん延防止措置の適用により、アルコールのラストオーダーは20時。 -
案内その2。花香路の宿泊者特典で新高輪とさくらタワーのラウンジ、さくらタワーのお風呂やジムも無料で使えますよ、というもの。
ここには記載ないですが、花香路の宿泊者は駐車場代も無料です☆ -
ルームキーをちょうだいしました。前回同様、庭園側の和室Bにアップグレードさせていただきました、と。嬉しい~~~ありがとうございます(≧▽≦)
お部屋に行く前に生菓子とホットコーヒーをお願いしました。 -
チョコレート、マカロン、和菓子2種。
どれも美味しくてもっとたくさんいただきたいところだけど、夜もお酒飲むしガマンガマン(;^ω^) -
席を立つと、スタッフさんがさっと来てお部屋までアテンドしてくださいました。
広々とした入口。 -
お花は詳しくないけれど、生花が飾られているの嬉しいです(*^^*)
-
前回のアンケートに、全身鏡が欲しいと記入していたらしいワタシ。
なんとご用意いただけてました~! -
細かいことだけど、これがあるのとないのとでは大違い!
小さなリクエストにもきちんと対応してくださって感動しました( ;∀;) -
広すぎるトイレ。
トイレこんなに広くなくていいから、その分バスルームを大きくしたら良かったのではと思ったり。 -
シングルボウルではあるものの、広くて明るくて清潔感たっぷりの水回り。
-
今回は女友達と行くからと、アメニティを多めにリクエストしてありました。
歯ブラシが山型カットのビトウィーンなのが私的に高ポイント。笑 -
何故か前回写真を撮り忘れていたバスルーム。
-
洗い場付きで木の椅子と桶が置いてあるのも旅館っぽくてGood(`・ω・´)b
-
ブラインドを上げれば外の緑を見ながらバスタブに浸かれます。
-
そして広~~いベッドルーム☆
畳だけど低めのベッドでまさにホテルと旅館のいいとこ取り。 -
広過ぎる広縁。
むしろもう一間ある感じ。 -
ブラインド全開にするとさくらタワーの人から丸見えかもしれません。
稼働率は低そうでしたが…。 -
奥の棚の上にティーセット一式。
コンプリのコーヒー、緑茶、ほうじ茶、ミネラルウォーター。紅茶はなし。
アルコールのミニボトルは有料です。 -
ここにも小窓が。
どうやら角部屋だったようです。
品川駅方面がチラリ。 -
下の引き出しは全てカラ。
冷蔵庫内のドリンクは有料。花香路内には売店も自販機もないので、利用される方も多いかもしれません。 -
可愛いカップ。グラスも種類豊富です。
-
テーブルの上には日本茶器と手書きのウェルカムカード。
奥の押し入れには -
ラウンジ桜彩でも着用可能な浴衣と草履風スリッパと足袋。
ナイトウェアも別にあります。ハンガーもたくさんありました。
セーフティボックスもここにあったような。 -
今回も毛布をご用意いただきました。
ありがとうございます! -
前と違ってベッドサイドにこんなスペースが。
外の灯りがいい感じだし、ここに飲み物とか色々置けて良かったです。 -
反対側のベッドサイド。
マルチタイプの充電器あります☆ -
前も書いたけれど、このスペースが贅沢だけどちょっと勿体ないような。
個人的にはちゃぶ台と座椅子が欲しいところです(;^ω^)
テレビもベッドから見るには遠いし小さいかなと。 -
USBとコンセントの差し込み口。
延長ケーブルとブルーレイレコーダーもデフォルトで。 -
お部屋チェック後、早速お出かけです。
ジムも行きたいからウェア持参で。 -
客室全て草花の名前が付けられています。
今回は「百合」というお部屋でした♪ -
前回は最上階の5階でしたが、今回のお部屋は4階。
ラウンジが4階にあるので楽でした。 -
エレベーター内。
-
エレベーターホール。
客室へ行くエレベーターは1基のみですが、そもそもの客室数が少ない上に閑散期とコロナもあって、他のお客さんと乗り合わせることはまずありませんでした。 -
旅行サイトにも出てくる花香路のエントランス。
間接照明とこの盆栽的なヤツ(←全然価値のわからないワタシ)いい雰囲気です!
前回の旅行記ではこちらをトップ画像にしました。 -
ジム行く前に同じグランドプリンス高輪内にあるラウンジ「花雅」へ!
花香路のルームキーで入室可能です。 -
ビールなどのアルコールも自由に取れるようになってました!
-
新高輪、高輪、さくらタワーの中だったら、ここのラウンジが1番好きです(*^^*)
-
置いてあるフードも好みだし、ちょっと和の要素が入った空間が落ち着けます。
-
夜はここに赤ワインやスパークリングワイン、各種リキュールなども並びます。
電話で案内された通りの内容ならば、リクエストすれば出してくれたハズ。 -
でもこれから運動するので、お茶にしときます。
紅茶はリプトンでした。 -
先客がお一組。楽しそうに酒盛りされてました♪
私もAが来たら飲もうっと(*^^*) -
窓際の席へ。
-
3度目にして、やっと花雅のティータイムを体験できました(;^ω^)
1度目は満腹で
https://4travel.jp/travelogue/11701661
2度目はうっかりで
https://4travel.jp/travelogue/11732549 -
和菓子が美味しいとのクチコミを見ていたのだけど…和菓子らしいのは抹茶の寒天ジュレのみ。日によって違うのでしょうが、ちょっと思ってたのと違ったかも。
あとは紫芋と紅茶のガトー、ガトーオペラ。
乾きものは桜彩と同じ甘納豆とゼリー、わさび醤油せんべい、キスチョコ、ロータスのビスケット。
サハレスナックは最後のひとつをGet。というか、利用者が少ないのでフード類はそもそも多く置かれていません。なくなったら少しづつ補充されていく感じでした。 -
カプチーノをいただきほっこり。
ごちそうさまでした! -
花香路を外から見たところ。
目隠しされていないところが私たちのお部屋です。 -
橋を通ってさくらタワーへ向かいます。
都会のど真ん中にいるとは思えないこの風景…好きっ -
検温消毒して中へ。
ジム利用の旨を伝え、タオルセットと更衣室のカードキーとロッカーキーをいただきます。 -
ささっと撮影。マシンもグッズも不足なくしっかり揃っています。マッチョさんも大満足なラインナップかと。笑
黙々と筋トレ&有酸素運動に励みます。 -
Aから着いたとの連絡があったので、一度抜け出して上のロビーへ。
ルームキーを渡し、さくらタワーのエグゼクティブラウンジでしばしお待ちいただくことに。 -
ささっとシャワー浴びてちょっとだけブロアバスにも浸かってからラウンジで合流。酒豪のAは早くも何本か空けてましたw
ではでは、本日1回目のかんぱ~い(*´ω`*)」
ビールにジンジャーエール足してシャンディーガフ♪ -
まだカクテルタイム前なので空いていました。
こちらのラウンジはイタリアンテイスト。和テイストの花雅の方が好みのおつまみがあるとで移動します。 -
17時、カクテルタイムのスタートに合わせて花雅へ。
スパークリングワインで2回目のかんぱ~い! -
冷製オードブルから…
鴨肉、八幡巻、卵焼きとしらす、お新香盛り合わせ。
ティータイムで出されてオペラがひとつだけ残っていたのですかさず確保ー! -
今回唯一のツーショット写真をここで撮っていただきました(*^^*)
-
温製は厚揚げのそぼろ餡かけとポトフ♪
芽キャベツ久しぶりに食べたかも~、染み染みで美味しかったです(*´ω`)
お腹いっぱいになる前にごちそうさまでした! -
最後はもちろん桜彩で!
こちらはスパークリングワインでなくシャンパンがあります。先日のピア8ラウンジと同じパイパーエドシック ブリュット(*´ω`)
体が冷えてきたので、温かいお茶とブランケットもちょうだいしました。 -
なまこ酢のおろし和え、帆立のソテー、南蛮漬け、チーズさつま揚げ、手毬寿司2種。どれも美味しくて幸せでございます…!
-
ラストオーダーのお時間ですが、何か追加お持ちしましょうかとお声がけいただいたので、気に入ったおつまみをお願いしました。
-
あとは私のスイーツもねっ(*^^)v
Aは私と正反対で甘いモノが苦手です。ビールと辛いモノが好きw -
実は超満面の笑みです。
-
おつまみのミックスナッツもいただき、時間ギリギリまで素敵なラウンジを堪能して大満足です。
この後はもちろん部屋飲み。昔話と子どもたちの話と仕事や旦那の愚痴(?)で盛り上がり、あっという間に夜は更けてゆきました。
夜は乾燥とお酒の飲み過ぎでノドがカラカラ。加湿空気清浄機をMAXで動かし、ミネラルウォーターの追加をお願いしました。 -
そして翌朝。おはようございます!
暖房止めて寝たら朝はかなり冷えてしまいました。昨日のチェックイン時は日が差し込んで暑いくらいだったのに。寒暖の差が激しいです。
早速朝ごはん~(≧▽≦) -
朝7時過ぎにお部屋まで持ってきていただくようお願いしていました。
もちろんラウンジでも大丈夫ですが、せっかくの素敵なお部屋なので。 -
本日のお品書き。オシャレな和紙が使われているのも好印象。
-
金目鯛のサラダなんて贅沢だわ~
他にも湯葉やいくらや雲丹など…朝からリッチな気分が味わえました。
ご飯やお味噌汁が多少冷めちゃってるのがちょっと残念だけど、お部屋に運んでもらっているから仕方ないですね -
Aの分のウェルカムスイーツもお持ちしましょうかとお声がけいただきましたが、甘いモノ苦手なAは丁重にお断り。多分こういう女性珍しいんでしょうね、スタッフさんも驚かれてました。笑
朝ごはんについていたデザートも私がいただきましたよん♪ -
前回は夫と洋朝食もいただきに別ラウンジへはしごしましたが…私とAではそこまで食べられないので( ;∀;)
お部屋でお茶飲みながらオシャベリ。氷を持ってきてもらってアイスグリーンティー♪ -
一足先に帰るAを駐車場までお見送り。
前回同様、新高輪のロビーラウンジもみじでケーキを購入しました。お部屋に持ち帰り後ほどいただきます。ラウンジ もみじ グルメ・レストラン
-
お部屋に戻り、昨日購入した入浴剤で泡風呂(≧▽≦)
ブロアバスではないけれど、蛇口から注がれる水圧だけでモッコモコになりました! -
はぁ、幸せ…
Aはこれまた私と正反対でお風呂が好きくないんだって。笑
こんなに趣味や好みが違うのにもう30年近く友達やってます。おばあちゃんになっても一緒に旅行したいねって話してます。とりあえずコロナ落ち着いたらバスツアーかなw -
前回食べて1番美味しかったショートケーキ(もっとオシャレな名前だったと思うけど失念しました)850円也。
アイスコーヒーとともに~ -
花香路のチェックアウトは12時。
一休から予約してたらダイヤモンド特典でプラス1時間だったんですが(;^ω^)
12時ギリギリまで滞在させていただきました。 -
お部屋でコーヒー飲んできたので、精算はラウンジ寄らずカウンターでさくっと。
またクーポンもらっちゃったΣ(・ω・ノ)ノ!
期限が3月いっぱいまでなのでどうしようかなぁ…と思っていたら、プリンスの公式サイトでお得なキャンペーンを発見。次は2度目のプリンスギャラリーで使わせていただくことにしました! -
帰りはさくらタワーの中を突っ切らせてもらって
(駅までだったらこの方法が1番近いと思うけれど、行きはチェックイン時間だとさくらタワーの宿泊者と間違われちゃうかなーと遠慮しています) -
こちらにも「エグゼクティブフロア」が新設されたんだとか。エグゼクティブラウンジの他、ラウンジホッピング可能とのこと。
マリオットのチタン以上だったら下層フロアでもエグゼクティブラウンジ利用可能です(プラチナ会員は先月から除外されたそう) -
買い物とかしながら横浜駅まで戻ってきたら小腹が空いてきました。笑
なんだかイタリアンが食べたい気分!ルミネのレストランフロアにあるこちらへ。オッティモ・シーフード・ガーデン 横浜店 グルメ・レストラン
-
レモンビール@600と、前菜セット@320
-
蟹のスパゲッティ@1,250
さすがにこの日は夕飯我慢しました。笑
最後までお読みいただきありがとうございました!
次は長女と2人で箱根仙石原プリンスへ~(≧▽≦)
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
プリンスホテル
-
前の旅行記
高輪プリンスのホテルin旅館*花香路*de夫婦水入らずステイ♪
2021/12/08~
品川
-
次の旅行記
長女と2人で箱根仙石原プリンスホテルへ♪ホテルレストラン利用でお籠り満喫!後日談のおまけつき
2022/02/05~
仙石原
-
専業主婦の節約旅行。ポイントでザ・プリンスパークタワー東京プレミアムクラブフロアに無料宿泊♪【前編】
2019/01/26~
東京タワー・品川・目黒
-
専業主婦の節約旅行。ポイントでザ・プリンスパークタワー東京プレミアムクラブフロアに無料宿泊♪【後編】
2019/01/26~
東京タワー・品川・目黒
-
反抗期息子と二人で大磯プリンスへ
2019/05/24~
平塚・大磯
-
プリンスポイントで軽井沢のヴィラに無料宿泊♪【前編】
2019/09/06~
軽井沢
-
プリンスポイントで軽井沢のヴィラに無料宿泊♪【後編】
2019/09/06~
軽井沢
-
大混雑な連休の中。女5人でグルメと写真撮影を楽しむ旅!ポイント使って大磯プリンスホテルに無料宿泊
2020/09/21~
平塚・大磯
-
ホテルステイを楽しむ旅*ザ・プリンスパークタワー東京*ガーデンスイートルームでお籠り♪
2020/09/26~
浜松町・竹芝
-
プリンスポイントで無料宿泊♪TDL帰りにピカピカの東京ベイ潮見プリンスホテルに1泊!
2021/03/29~
木場・東陽町・清澄
-
楽天スーパーセールで超破格の品川プリンスへ☆餃子マニアと水族館とハプナモーニングをお得に満喫♪
2021/06/26~
品川
-
グランドプリンス新高輪クラブフロア宿泊で3つのホテルのラウンジホッピング♪久しぶりの夫婦ホテルステイ
2021/07/09~
品川
-
ホテルステイを楽しむ旅*3度目のザ・プリンスパークタワー東京はクラブコーナールームでビューバス堪能*
2021/08/09~
三田・田町・芝浦
-
お一人様でザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテルのクラブルームへ♪
2021/08/17~
霞ヶ関・永田町
-
お一人様で破格の新宿プリンスホテルお籠りステイ☆初めての新大久保とハロウィンアフタヌーンティー ♪
2021/09/06~
新宿
-
高輪プリンスのホテルin旅館*花香路*de夫婦水入らずステイ♪
2021/12/08~
品川
-
高輪プリンスのホテルin旅館*花香路*2度目の訪問は女友達と♪
2022/02/02~
品川
-
長女と2人で箱根仙石原プリンスホテルへ♪ホテルレストラン利用でお籠り満喫!後日談のおまけつき
2022/02/05~
仙石原
-
プリンスホテルの最高峰!プリンスギャラリーへお得に再訪♪
2022/03/21~
霞ヶ関・永田町
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- たらよろさん 2022/02/22 22:01:20
- ホテルステイ満喫してますねー
- こんばんは、mamamamaさん
相変わらず満喫しているね。
いろいろと梯子のできるラウンジステイ、
1箇所に留まって…っていうのも落ち着いて良いけれど、
あちこち散策できるのも本当に楽しいわ。
こちらは、前も書いたと思うけど、
和菓子が良いなー。
私は和菓子大好きなので、ラウンジで頂けるなんて、
凄く嬉しい~♪
シャンパンの頂けるラウンジは、それだけで幸せを感じるわ。
宿泊クーポンもらっちゃうと、
また期限までに…なっちゃうよねー。
私もプリンスギャラリーも泊まってみたいなぁー。
たらよろ
- mamamamaさん からの返信 2022/02/23 12:58:32
- Re: ホテルステイ満喫してますねー
- たらよろさま
こんにちは!コメントありがとうございます、嬉しいです(*^^*)
3回目にして少し慣れてきたので、初回ほどラウンジホッピングに躍起にならずマイペースにのんびり楽しむことができました(* ´ ▽ ` *)
和菓子は本場の京都に比べたら…かもしれませんが(;´∀`)私はとても美味しくいただきましたー!
宿泊クーポンは花香路とギャラリーだけ1万円引きで、あとは6千円とか4千円とかなので…次回はギャラリーにお邪魔することにしました(*^^*)
プリンスポイントもだいぶ貯まってきたので、しばらくプリンス泊が続きそうです♪
mamamama
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
品川(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
東京の ホテル最新情報
-
ホテル イースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)
3.95
最安値(2名1室) 6,600円~
公式サイトが1番オトク!最大8つの特典付き!
【公式サイトが1番お得!】公式ホームページからのご予約で最大...
-
ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田
4.2
最安値(2名1室) 13,061円~
1室5,000円~お部屋タイプ限定宿泊プラン
1名様での宿泊をご検討ならお得!お部屋タイプ限定で特別プラン...
-
ホテルメトロポリタン エドモント
4.05
最安値(2名1室) 7,120円~
「E5系新幹線シミュレータ」体験付き宿泊プラン(朝食付き)
5系新幹線シミュレータがエドモント・1階ホテルロビーに登場こ...
旅行記グループ プリンスホテル
2
97