港北・長津田・青葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月1日(水)曇り<br />緊急事態宣言下ですが、慶応日吉キャンパスに不要不急でない用事ができたので行ってきました。ついでに日吉周辺を歩いてみます。敬老パスで市営地下鉄と路線バスを乗り継ぐ「交通費フリーの旅」。港北区は#12早渕川散歩で一度歩いていますが、川沿いを掠めただけ。街中を通ってないので再チャレンジです。<br /><br />上空に寒気が入り込み、昨日までの猛暑と打って変わって一気に秋の気配。涼しいのは助かりますが、天気が今ひとつ。夕方には雨の予報もあるので手短に切り上げることにしました。<br />

サブスクで行く横浜散歩 #16日吉

144いいね!

2021/09/01 - 2021/09/01

27位(同エリア770件中)

旅行記グループ サブスクで行く横浜散歩

2

78

beanbag

beanbagさん

この旅行記のスケジュール

2021/09/01

この旅行記スケジュールを元に

9月1日(水)曇り
緊急事態宣言下ですが、慶応日吉キャンパスに不要不急でない用事ができたので行ってきました。ついでに日吉周辺を歩いてみます。敬老パスで市営地下鉄と路線バスを乗り継ぐ「交通費フリーの旅」。港北区は#12早渕川散歩で一度歩いていますが、川沿いを掠めただけ。街中を通ってないので再チャレンジです。

上空に寒気が入り込み、昨日までの猛暑と打って変わって一気に秋の気配。涼しいのは助かりますが、天気が今ひとつ。夕方には雨の予報もあるので手短に切り上げることにしました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • あざみ野駅を出発。横浜市営地下鉄ブルーライン。

    あざみ野駅を出発。横浜市営地下鉄ブルーライン。

    あざみ野駅

  • 2学期が始まって通学の高校生でいっぱい。

    2学期が始まって通学の高校生でいっぱい。

  • センター北駅で乗り換え。

    センター北駅で乗り換え。

    センター北駅

  • グリーンラインです。

    グリーンラインです。

  • 終点 日吉駅

    終点 日吉駅

    日吉駅

  • 出口を出るとそこはもうキャンパス内。

    出口を出るとそこはもうキャンパス内。

  • ここに来るのは25年ぶりくらい。陸上競技場周辺は様変わりしています。ちなみに私は卒業生ではありません。

    イチオシ

    地図を見る

    ここに来るのは25年ぶりくらい。陸上競技場周辺は様変わりしています。ちなみに私は卒業生ではありません。

  • 慶應義塾大学 日吉記念館<br />用事はあっという間に済みました。せっかくなのでちょっと探検。

    慶應義塾大学 日吉記念館
    用事はあっという間に済みました。せっかくなのでちょっと探検。

  • 慶應義塾高等学校

    慶應義塾高等学校

  • 第2校舎

    第2校舎

  • 慶應義塾高校グラウンド

    慶應義塾高校グラウンド

  • 蝮谷に降りてみます。

    蝮谷に降りてみます。

  • 周辺は体育会各部のグラウンドや体育館が密集しています。部活には恵まれた環境です。

    周辺は体育会各部のグラウンドや体育館が密集しています。部活には恵まれた環境です。

  • 駅に続く銀杏並木。<br />日本の大学としてはそれなりに立派な施設ですが、アメリカのスタンフォード大学、ワシントン大学、コロンビア大学などのキャンパスに比べるとやはり見劣りします。<br />

    駅に続く銀杏並木。
    日本の大学としてはそれなりに立派な施設ですが、アメリカのスタンフォード大学、ワシントン大学、コロンビア大学などのキャンパスに比べるとやはり見劣りします。

  • こちらは東急東横線日吉駅。

    こちらは東急東横線日吉駅。

    日吉駅

  • 東急創業者の五島慶太は沿線に次々と学校を誘致、1934年に慶應義塾大学予科が日吉に開校します。

    東急創業者の五島慶太は沿線に次々と学校を誘致、1934年に慶應義塾大学予科が日吉に開校します。

  • 駅の反対側を散策。

    駅の反対側を散策。

  • 慶應義塾普通部

    慶應義塾普通部

  • 慶応義塾が設置、運営する学校で唯一の男子中学校です。

    慶応義塾が設置、運営する学校で唯一の男子中学校です。

  • 日吉の丘公園に出てきました。

    日吉の丘公園に出てきました。

  • 高台から下に降りる急な階段。

    高台から下に降りる急な階段。

  • 金蔵寺 天台宗のお寺です。

    金蔵寺 天台宗のお寺です。

    金蔵寺 寺・神社・教会

    お寺のテーマパーク by beanbagさん
  • 境内には日本のお寺には珍しい極彩色のお堂がいくつか建っています。

    境内には日本のお寺には珍しい極彩色のお堂がいくつか建っています。

  • 六地蔵尊

    六地蔵尊

  • 弁天堂

    弁天堂

  • 奥之院弁財天

    奥之院弁財天

  • 不動明王

    不動明王

  • 水盤舎<br /><br />まるで東南アジアのお寺に来たみたい。

    水盤舎

    まるで東南アジアのお寺に来たみたい。

  • 駒林神社にやって来ました。

    駒林神社にやって来ました。

  • 「創建年代は不明であるが、明応3年(1494年・室町時代)の文書に当社の前身である「中村天神社」の名があるという。」(Wikipedia)

    「創建年代は不明であるが、明応3年(1494年・室町時代)の文書に当社の前身である「中村天神社」の名があるという。」(Wikipedia)

  • 慶應義塾普通部第二グラウンド

    慶應義塾普通部第二グラウンド

  • 夏休みで部活がなかったのか、草ボウボウです。

    夏休みで部活がなかったのか、草ボウボウです。

  • 同じくテニスコート。人工芝です。

    同じくテニスコート。人工芝です。

  • 住宅街の細い道。

    住宅街の細い道。

  • かつては農道、狭い道。<br />今から30年前に自宅を求めて探し回った際、東横線を選ばなかったのは道路事情が悪かったから。田園都市線は都市計画がしっかりしているので、道路が綺麗に整備されています。

    かつては農道、狭い道。
    今から30年前に自宅を求めて探し回った際、東横線を選ばなかったのは道路事情が悪かったから。田園都市線は都市計画がしっかりしているので、道路が綺麗に整備されています。

  • 庚申塔

    庚申塔

  • 慶應義塾大学下田学生寮<br />体育会の学生約200人と、留学生約150人が居住。体育会学生と留学生の棟は別だそうです。周辺はグラウンドだらけ。

    慶應義塾大学下田学生寮
    体育会の学生約200人と、留学生約150人が居住。体育会学生と留学生の棟は別だそうです。周辺はグラウンドだらけ。

  • ひのしたはしの碑

    ひのしたはしの碑

  • おそらくこの横断歩道にかかっていたと思われます。どういう由来があるのか調べましたが分からないままです。

    おそらくこの横断歩道にかかっていたと思われます。どういう由来があるのか調べましたが分からないままです。

  • 松の川緑道

    松の川緑道

  • 名前は立派ですが、ちょっとしょぼい。この付近だけかもしれないですが、期待しない方がいいです。

    名前は立派ですが、ちょっとしょぼい。この付近だけかもしれないですが、期待しない方がいいです。

  • 日本ラグビー蹴球発祥記念碑<br />慶応義塾大学日吉グラウンドの入り口脇にあります。慶應義塾の英文学教員で、ケンブリッジ大学でラグビー選手だったE・B・クラークとケンブリッジを卒業した田中銀之助が1899年、塾生に指導したのが、日本におけるラグビー事始めだそうです。

    日本ラグビー蹴球発祥記念碑
    慶応義塾大学日吉グラウンドの入り口脇にあります。慶應義塾の英文学教員で、ケンブリッジ大学でラグビー選手だったE・B・クラークとケンブリッジを卒業した田中銀之助が1899年、塾生に指導したのが、日本におけるラグビー事始めだそうです。

  • 慶応義塾大学日吉グラウンド

    慶応義塾大学日吉グラウンド

  • 慶應義塾大学下田サッカーグラウンド

    慶應義塾大学下田サッカーグラウンド

  • ここも松の川緑道。市民の散歩道になっています。

    ここも松の川緑道。市民の散歩道になっています。

  • 日吉下田グラウンド<br />この人工芝の色はホッケー場かな?

    日吉下田グラウンド
    この人工芝の色はホッケー場かな?

  • 慶大下田グラウンド<br />野球場です。

    慶大下田グラウンド
    野球場です。

  • ちょうど試合中で、ネット裏にはスカウティングスタッフ(野球でもこう呼ぶのかな?それともテクニカルスタッフ?)が詰めかけていました。

    ちょうど試合中で、ネット裏にはスカウティングスタッフ(野球でもこう呼ぶのかな?それともテクニカルスタッフ?)が詰めかけていました。

  • 砂地で埃っぽい松の川緑道。

    砂地で埃っぽい松の川緑道。

  • 住宅街の先に

    住宅街の先に

  • 下田神社がありました。

    下田神社がありました。

  • 創建は宝暦年間(1751~63年)。

    創建は宝暦年間(1751~63年)。

  • 駒ヶ橋村の村社と熊野神社、天満天神社を1970年に3社合祀して下田神社としたそうです。

    駒ヶ橋村の村社と熊野神社、天満天神社を1970年に3社合祀して下田神社としたそうです。

  • その先に真福寺。

    その先に真福寺。

  • 下田山真福寺は、17世紀中頃に欄室関牛が開山。古くは駒橋山(こまがはしざん)と号し、下田地蔵尊の名でも知られています。

    下田山真福寺は、17世紀中頃に欄室関牛が開山。古くは駒橋山(こまがはしざん)と号し、下田地蔵尊の名でも知られています。

  • 境内には名木古木が林立し、かつての武蔵野(広義)の面影を忍ばせます。

    境内には名木古木が林立し、かつての武蔵野(広義)の面影を忍ばせます。

  • 下田ショッピングセンター<br />ショッピングセンターとは名ばかりで現在は果物屋1軒だけが営業しています。

    下田ショッピングセンター
    ショッピングセンターとは名ばかりで現在は果物屋1軒だけが営業しています。

  • 鎌倉街道の碑<br />松の川に架かっていた鎌倉街道の橋の跡だそうです。

    鎌倉街道の碑
    松の川に架かっていた鎌倉街道の橋の跡だそうです。

  • 鎌倉街道下道でした。<br />その先に見えるのはURサンヴァリエ日吉団地。1957年に日本住宅公団の日吉団地として建設されましたが、老朽化が進んだため建て替えが行われ、1996年にURサンヴァリエ日吉として再スタートしました。

    鎌倉街道下道でした。
    その先に見えるのはURサンヴァリエ日吉団地。1957年に日本住宅公団の日吉団地として建設されましたが、老朽化が進んだため建て替えが行われ、1996年にURサンヴァリエ日吉として再スタートしました。

  • 尾根筋の道をひたすら西南へ。どことなく殺伐とした通り。これでもこの辺りにしては道幅が広いほう。

    尾根筋の道をひたすら西南へ。どことなく殺伐とした通り。これでもこの辺りにしては道幅が広いほう。

  • 日吉本町、綱島の街並みが眼下に広がっています。

    日吉本町、綱島の街並みが眼下に広がっています。

  • 高田の急な下り坂。

    高田の急な下り坂。

  • 横浜で有名な鰻屋 しま村に出てきました。今日は定休日ですが、一度は来てみたいと長年の願望です。

    横浜で有名な鰻屋 しま村に出てきました。今日は定休日ですが、一度は来てみたいと長年の願望です。

    天然うなぎ しま村 グルメ・レストラン

  • 県道102号日吉元石川線を越えて、

    県道102号日吉元石川線を越えて、

  • 県道106号子母口綱島線に入ります。

    県道106号子母口綱島線に入ります。

  • 個性的なお店が並んでます。

    個性的なお店が並んでます。

  • 綱島駅に繋がる狭い道です。時間帯によっては渋滞が激しい。

    綱島駅に繋がる狭い道です。時間帯によっては渋滞が激しい。

  • その路地裏の銭湯の隣に、

    その路地裏の銭湯の隣に、

  • 目指すお店がありました。笑歩と書いて「えふ」と読みます。

    目指すお店がありました。笑歩と書いて「えふ」と読みます。

    中華そば 笑歩 グルメ・レストラン

    無敵の自家製麺 by beanbagさん
  • 中華そば 780円<br />最高に美味いラーメンです。

    中華そば 780円
    最高に美味いラーメンです。

  • 空模様が怪しいので帰路に着きます。<br />どのバスに乗っても帰れますが、

    空模様が怪しいので帰路に着きます。
    どのバスに乗っても帰れますが、

  • 最初に来たのは綱45系統 江田駅行き。

    最初に来たのは綱45系統 江田駅行き。

  • このままセンター南駅まで乗る手もありますが、高田駅前で下車。

    このままセンター南駅まで乗る手もありますが、高田駅前で下車。

  • 市営地下鉄高田駅

    市営地下鉄高田駅

    高田駅 (神奈川県)

  • グリーンライン 中山行き。

    グリーンライン 中山行き。

  • センター北駅でブルーラインに乗り換え、

    センター北駅でブルーラインに乗り換え、

    センター北駅

  • あざみ野駅に帰ってきました。

    あざみ野駅に帰ってきました。

    あざみ野駅

  • 今日は19,061歩、11.9km。軽めの散歩、ラーメンを食べに行ったようなものです。

    今日は19,061歩、11.9km。軽めの散歩、ラーメンを食べに行ったようなものです。

144いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

サブスクで行く横浜散歩

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • masamimさん 2021/09/28 18:28:29
    私もサブスクで行きたいです!
    beanbagさん、こんにちは! masamimです。

    サブスクって、高齢者優待乗車券のことだったんですね。
    私の諸先輩方も順にもらっていて、有効に使っています。

    実は、私ももうすぐなんで心待ちにしているんです。

    私は港南中央に住んでいますが、娘の家が地下鉄グリーンラインの都筑ふれあいの丘なんです。

    45分くらいで行けるんですが、地下鉄の料金がえらく高い!
    往復で800円もかかかってしまいますから、早く欲しい^^

    ところで、私の父親も貰った当時は喜んで使ってましたね。
    どこに行ったのか、なかなか戻って来ません。

    確か相鉄の沿線だったと思いますが、私鉄に乗らずわざわざバスを乗り継いで帰って来たと言ってました。
    もう30年以上も前のことですが、懐かしいことを思い出しました。

    市営地下鉄も開通からかれこれ50年ほどは経ったかと思いますが、最初は戸塚から関内までしか走ってなかったんですからね・・
    現在は地下鉄も湘南台からあざみ野と延伸してますし、グリーンラインで日吉に接続できるんですら便利になりましたよね。

    利用価値も昔に比べずいぶん高くなりました。

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2021/09/29 09:22:27
    RE: 私もサブスクで行きたいです!
    masamimさん

    コメントありがとうございます。

    敬老パス、便利に使ってます。最寄駅に月3回ほどバスで往復すれば元がとれるので年金世代には強い味方です。
    サブスク旅はあと2回で横浜18区制覇です。横浜市内は毛細血管のように路線バスが走っているので、市営地下鉄と併用すればどこにでも行けることが立証できると思います。正規料金だとどのくらいになるのかちょっと調べてみたい気になります。

    海外での長期滞在、羨ましい限りです。往復の航空運賃を考え、私どもも海外旅行はできるだけ長期間にしてきましたが、貧乏性なので好奇心に突き動かされてあちこち走り回ってばかりいました。しかし、歳を重ねて体力がなくなってきたので、今後はツアーに参加するか、フランスのリヨンかボルドーあたりに滞在し、鉄道かLCCを使ってせいぜい2泊3日くらいの小旅行でヨーロッパ各地を回ることを考えています。

    でも、コロナの心配をしなくて良い日が来るのはいつのことでしょう?それまで健康で体力も維持できるよう気をつけたいと思います。これからもよろしくお願いします。

    beanbag

beanbagさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP