大分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年北九州一周の旅も最後の県、大分県です。<br /><br />博多空港を出発し、長崎、熊本を経て到着した大分県の旅行記です。<br />正直、九州に来る前は、長崎と熊本に魅力を感じており、大分はまだよく知りませんでした。<br />温泉県と呼ばれるくらいですが、私は特に温泉が好きというわけではないのでお城巡りをしていなかったらきっともっと訪問は後になっていたと思います。<br /><br />それが、旅を終えてみればまた大分に行きたいと思うに至るほどでした。<br />そんな心境の変化を起こす大分県の旅行記のはじまりはじまり。

大分県 北九州一周③

5いいね!

2021/03/20 - 2021/03/22

6948位(同エリア9384件中)

旅行記グループ 国内旅行

0

55

とやすけ

とやすけさん

2021年北九州一周の旅も最後の県、大分県です。

博多空港を出発し、長崎、熊本を経て到着した大分県の旅行記です。
正直、九州に来る前は、長崎と熊本に魅力を感じており、大分はまだよく知りませんでした。
温泉県と呼ばれるくらいですが、私は特に温泉が好きというわけではないのでお城巡りをしていなかったらきっともっと訪問は後になっていたと思います。

それが、旅を終えてみればまた大分に行きたいと思うに至るほどでした。
そんな心境の変化を起こす大分県の旅行記のはじまりはじまり。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ 徒歩

PR

  • 熊本編を読んで戴いた方はご存じのとおり、熊本の鞠智城を出発してから、大分に入りそのまま到着したのは、岡城です。

    熊本編を読んで戴いた方はご存じのとおり、熊本の鞠智城を出発してから、大分に入りそのまま到着したのは、岡城です。

  • 岡城

    岡城

  • 岡城

    岡城

  • 岡城

    岡城

  • 岡城

    岡城

  • 難攻不落の堅城と謳われる岡城。その所以は周囲を囲う「断崖絶壁」と、その絶壁上に築かれている「石垣群」であると言えます。

    難攻不落の堅城と謳われる岡城。その所以は周囲を囲う「断崖絶壁」と、その絶壁上に築かれている「石垣群」であると言えます。

  • 明治維新後、廃城令によって廃城とされ、明治4年(1871年)から翌年にかけて城内の建造物は全て破却され、現在残っているのは高く積み上げられた石垣のみである。

    明治維新後、廃城令によって廃城とされ、明治4年(1871年)から翌年にかけて城内の建造物は全て破却され、現在残っているのは高く積み上げられた石垣のみである。

  • 岡城

    岡城

  • 岡城

    岡城

  • 滝廉太郎像<br />「荒城の月」作曲者の瀧廉太郎は、幼少期を竹田で過ごしており、この岡城にて曲のイメージを得たといわれているため、城址には廉太郎の銅像が、遠方の山並みを眺められるところに建てられている。

    滝廉太郎像
    「荒城の月」作曲者の瀧廉太郎は、幼少期を竹田で過ごしており、この岡城にて曲のイメージを得たといわれているため、城址には廉太郎の銅像が、遠方の山並みを眺められるところに建てられている。

  • 午前中に熊本の鞠智城をでてから、大分の中央に位置する岡城へ到着。<br />今日中にあと2城巡りたかったので、先を急ぎます。<br />このころ既に15:00を回っていた。

    午前中に熊本の鞠智城をでてから、大分の中央に位置する岡城へ到着。
    今日中にあと2城巡りたかったので、先を急ぎます。
    このころ既に15:00を回っていた。

  • 続百名城である佐伯(さいき)城・臼杵城を訪れましたが、雨が降っていたこともありいい写真が撮れませんでした。<br /><br />佐伯城は江戸時代初期の1606年(慶長11年)に築かれた山城で、山頂主郭部の石垣と麓にある三の丸跡の石垣、建物は三の丸櫓門が現存する。<br /><br />臼杵城は大分県の史跡に指定されている。<br />戦国時代、大友宗麟により臼杵城の前身となる「丹生島城」が築かれ、大友氏の拠点となった。江戸時代には臼杵藩の藩庁が置かれた。

    続百名城である佐伯(さいき)城・臼杵城を訪れましたが、雨が降っていたこともありいい写真が撮れませんでした。

    佐伯城は江戸時代初期の1606年(慶長11年)に築かれた山城で、山頂主郭部の石垣と麓にある三の丸跡の石垣、建物は三の丸櫓門が現存する。

    臼杵城は大分県の史跡に指定されている。
    戦国時代、大友宗麟により臼杵城の前身となる「丹生島城」が築かれ、大友氏の拠点となった。江戸時代には臼杵藩の藩庁が置かれた。

  • 大分市内にあるhotelにcheck-inしてから待ちに待った夕食です。<br />「味の蔵 天まで上がれ」さんです。<br />頂いたのは「ふるさと御膳」です。<br />・とり天・琉球・焼椎茸・だご汁・じゃこ飯・吉四六漬・とり唐揚げ<br />1700円+TAX=1870円

    大分市内にあるhotelにcheck-inしてから待ちに待った夕食です。
    「味の蔵 天まで上がれ」さんです。
    頂いたのは「ふるさと御膳」です。
    ・とり天・琉球・焼椎茸・だご汁・じゃこ飯・吉四六漬・とり唐揚げ
    1700円+TAX=1870円

  • だご汁です。<br />( *¯ ω¯*)うんま!!

    だご汁です。
    ( *¯ ω¯*)うんま!!

  • 琉球とは、刺身を醤油漬けにしたものです。<br />大分は魚が新鮮だし、ネギとゴマの歯応えが程よく美味しかったです。

    琉球とは、刺身を醤油漬けにしたものです。
    大分は魚が新鮮だし、ネギとゴマの歯応えが程よく美味しかったです。

  • カロリーを相殺するため大分府内城へ来ました。

    カロリーを相殺するため大分府内城へ来ました。

  • 中に入れなかったので大分府内城の周りをぐるりと一周しました。<br />これで夕食の摂取カロリーが相殺されました。

    中に入れなかったので大分府内城の周りをぐるりと一周しました。
    これで夕食の摂取カロリーが相殺されました。

  • 大分府内城<br />翌朝また来ました。<br />曇天が残念。

    大分府内城
    翌朝また来ました。
    曇天が残念。

  • 大分府内城<br />百名城スタンプ押印しました。

    大分府内城
    百名城スタンプ押印しました。

  • 大分府内城<br />この橋の中にスタンプ置いてあります。<br />時間制限がないのって本当に助かります。

    大分府内城
    この橋の中にスタンプ置いてあります。
    時間制限がないのって本当に助かります。

  • 大分府内城<br />橋の中<br />どこのお城も24時間押印出来るようになると良いな。

    大分府内城
    橋の中
    どこのお城も24時間押印出来るようになると良いな。

  • 朝大分市を出発して訪れましたのは続百名城の角牟礼城です。<br />

    朝大分市を出発して訪れましたのは続百名城の角牟礼城です。

  • 玖珠盆地は平安時代から玖珠郡衆によって支配されていたが、角牟礼城は、弘安年間(1278年 - 1288年)に玖珠郡衆の森朝通により豊後国から豊前国に抜ける交通の要衝に位置し、天然の要害である角埋山(576メートル)に築かれたと伝えられる。<br />ただし、史料においてその存在が確認できるのは、文明7年(1475年)が最初である。

    玖珠盆地は平安時代から玖珠郡衆によって支配されていたが、角牟礼城は、弘安年間(1278年 - 1288年)に玖珠郡衆の森朝通により豊後国から豊前国に抜ける交通の要衝に位置し、天然の要害である角埋山(576メートル)に築かれたと伝えられる。
    ただし、史料においてその存在が確認できるのは、文明7年(1475年)が最初である。

  • 文禄3年(1594年)から慶長5年(1600年)にかけて、日田の毛利高政が玖珠の拠点として角牟礼城を整備した。しかし、慶長6年(1601年)に来島長親が入封し森藩が立藩されると、来島氏が城主の格式を有さなかったため角牟礼城は廃城とされ、山麓に陣屋が置かれた。

    文禄3年(1594年)から慶長5年(1600年)にかけて、日田の毛利高政が玖珠の拠点として角牟礼城を整備した。しかし、慶長6年(1601年)に来島長親が入封し森藩が立藩されると、来島氏が城主の格式を有さなかったため角牟礼城は廃城とされ、山麓に陣屋が置かれた。

  • 角牟礼城は、毛利高政によって、中世の山城から石垣や櫓門をもつ近世の城郭に作り変えられたとされ、その遺構からは中世の城郭から近世の城郭への移行の様子をうかがうことができる。

    角牟礼城は、毛利高政によって、中世の山城から石垣や櫓門をもつ近世の城郭に作り変えられたとされ、その遺構からは中世の城郭から近世の城郭への移行の様子をうかがうことができる。

  • 雨には降られませんでした。

    雨には降られませんでした。

  • 角埋山の頂上から本丸、二ノ丸、三ノ丸の順に配置され、伝搦手門跡には穴太積み(あのうづみ)とも呼ばれる野面積みの石垣が残っている。これは、安土城にも見られるという近世の山城の特徴であるという。<br /><br />豊後藩資料館でスタンプゲットして中津へ向かいます。

    角埋山の頂上から本丸、二ノ丸、三ノ丸の順に配置され、伝搦手門跡には穴太積み(あのうづみ)とも呼ばれる野面積みの石垣が残っている。これは、安土城にも見られるという近世の山城の特徴であるという。

    豊後藩資料館でスタンプゲットして中津へ向かいます。

  • ちょうどお昼時だったので、通りかかった「洞門パティオ」というビュッフェスタイルのレストランに入りました。<br />写真は頂いたお料理の一部<br />カレー、桃、ハッサク、ぜんざい<br />(次の写真に続く)

    ちょうどお昼時だったので、通りかかった「洞門パティオ」というビュッフェスタイルのレストランに入りました。
    写真は頂いたお料理の一部
    カレー、桃、ハッサク、ぜんざい
    (次の写真に続く)

  • 蕎麦サラダ、里芋煮、金時豆、大根煮、唐揚げ、こんにゃく煮、煮卵、焼鯖<br />その他いろいろ頂きました。<br />1320円はかなりリーズナブルでした。<br />d(^o^)bマンプク

    蕎麦サラダ、里芋煮、金時豆、大根煮、唐揚げ、こんにゃく煮、煮卵、焼鯖
    その他いろいろ頂きました。
    1320円はかなりリーズナブルでした。
    d(^o^)bマンプク

  • さて、中津駅に到着です。<br />私は運転が好きなので春のセンバツ高校野球を聞きながらのドライブはとても楽しかったです。<br />ちなみに今大会(2021春)は私の地元神奈川の東海大相模が優勝しました。<br />\(^0^)/ヤッター

    さて、中津駅に到着です。
    私は運転が好きなので春のセンバツ高校野球を聞きながらのドライブはとても楽しかったです。
    ちなみに今大会(2021春)は私の地元神奈川の東海大相模が優勝しました。
    \(^0^)/ヤッター

  • さて、中津が生んだ偉人がいます!

    さて、中津が生んだ偉人がいます!

  • 福沢諭吉<br />大阪で生まれ中津に帰郷してから、1858(安政5)年には、藩命により江戸の中津藩中屋敷に蘭学塾を開きました。<br />これが慶應義塾のはじまりです。<br />『学問のすゝめ』を書いた人です。

    福沢諭吉
    大阪で生まれ中津に帰郷してから、1858(安政5)年には、藩命により江戸の中津藩中屋敷に蘭学塾を開きました。
    これが慶應義塾のはじまりです。
    『学問のすゝめ』を書いた人です。

  • 中津城<br />周防灘(豊前海)に臨む中津川(山国川の派川)河口の地に築城された梯郭式の平城である。

    中津城
    周防灘(豊前海)に臨む中津川(山国川の派川)河口の地に築城された梯郭式の平城である。

  • 中津城<br />江戸時代の絵図には天守は描かれておらず、「中津城下図」には、中津川沿岸の本丸鉄門脇に三重櫓が描かれているのみである。

    中津城
    江戸時代の絵図には天守は描かれておらず、「中津城下図」には、中津川沿岸の本丸鉄門脇に三重櫓が描かれているのみである。

  • 中津城<br />扇?<br />変わった家紋ですね!?

    中津城
    扇?
    変わった家紋ですね!?

  • 中津城内

    中津城内

  • 中津城内<br />鷹狩の絵図

    中津城内
    鷹狩の絵図

  • 中津城内<br />鷹狩が盛んだったのでしょうか。<br />

    中津城内
    鷹狩が盛んだったのでしょうか。

  • 中津城内<br />生類憐みの令で鷹狩が禁止されていた時期があるとの説明書きがありました。

    中津城内
    生類憐みの令で鷹狩が禁止されていた時期があるとの説明書きがありました。

  • 中津城内<br />でっかな扇<br />・・・!?さっきの家紋ですね!<br />(^ー^)b ナットク

    中津城内
    でっかな扇
    ・・・!?さっきの家紋ですね!
    (^ー^)b ナットク

  • 中津城内<br />展示はこじんまりでした。

    中津城内
    展示はこじんまりでした。

  • 中津城内

    中津城内

  • 中津城内

    中津城内

  • 中津城内<br />雨が降っていたのでのんびり城内を見学しました。

    中津城内
    雨が降っていたのでのんびり城内を見学しました。

  • 中津城内

    中津城内

  • 夕食を食べる場所を探しましたが、アーケードは居酒屋が数店空いているだけで、ほとんど閉まってました。<br />コロナ禍だからか?過疎化か?

    夕食を食べる場所を探しましたが、アーケードは居酒屋が数店空いているだけで、ほとんど閉まってました。
    コロナ禍だからか?過疎化か?

  • そして探したお店がここ「ビストロ ヴォライユ」というお店です。<br />中津駅から徒歩1分です。

    そして探したお店がここ「ビストロ ヴォライユ」というお店です。
    中津駅から徒歩1分です。

  • 店内はこんな感じで、良い雰囲気です。<br />シェフ1人が接客から料理まですべて手掛けていました。

    店内はこんな感じで、良い雰囲気です。
    シェフ1人が接客から料理まですべて手掛けていました。

  • 壁にはミュシャが掛けられていて落ち着いた雰囲気です。

    壁にはミュシャが掛けられていて落ち着いた雰囲気です。

  • オーダーしたカキです。<br />生も出来ましたが、ちょっと疲れていたのでレア蒸しにしてもらいました。<br />美味。

    オーダーしたカキです。
    生も出来ましたが、ちょっと疲れていたのでレア蒸しにしてもらいました。
    美味。

  • そして、メインは黒豚ソテーです。<br />ボリュームありましたが、脂がしつこくなくペロリでした。<br />パンもつけて、総額TAX込みで2585円でした。<br />ちょっと奮発した。<br />(;^-^)A

    そして、メインは黒豚ソテーです。
    ボリュームありましたが、脂がしつこくなくペロリでした。
    パンもつけて、総額TAX込みで2585円でした。
    ちょっと奮発した。
    (;^-^)A

  • 大分でgetした大分銘菓です。<br />ぼうろは、しっとりして美味しかったなー。<br />ざびえるをお土産に選んで箱買いで持ち帰りました。

    大分でgetした大分銘菓です。
    ぼうろは、しっとりして美味しかったなー。
    ざびえるをお土産に選んで箱買いで持ち帰りました。

  • グランプラザ中津ホテルの朝食<br />ビュッフェではないです。<br />んー、、味付け濃いめ。血圧上がる。<br />付け合わせと漬物多すぎ。メイン無さすぎ。<br />会議室のような部屋で正直イマイチでした。

    グランプラザ中津ホテルの朝食
    ビュッフェではないです。
    んー、、味付け濃いめ。血圧上がる。
    付け合わせと漬物多すぎ。メイン無さすぎ。
    会議室のような部屋で正直イマイチでした。

  • いよいよ、最後の運転です。<br />中津を出発して博多空港へ向かいます。<br /><br />ちょっと早いけど、ありがとう相棒。<br />全走行距離988kmをよく走ってくれました。

    いよいよ、最後の運転です。
    中津を出発して博多空港へ向かいます。

    ちょっと早いけど、ありがとう相棒。
    全走行距離988kmをよく走ってくれました。

  • 博多空港到着。<br />三度目の九州で、九州の日本百名城は制覇しました。<br />続百名城は、対馬とかに渡らないといけないので、いつかまた来ます。<br /><br />とても充実した九州旅行でした。<br />お世話になった皆さん、アドバイスをくれた友人知人の皆さん、ホテルや観光地やお城のスタッフや工事関連の皆さん、私のためにお料理してくれた飲食業の皆さん、その他私の旅行に携わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。<br /><br />みなさんのおかげで九州を満喫できました。<br />旅行記をご精読いただいた皆様もありがとうございました。<br /><br />おしまい。

    博多空港到着。
    三度目の九州で、九州の日本百名城は制覇しました。
    続百名城は、対馬とかに渡らないといけないので、いつかまた来ます。

    とても充実した九州旅行でした。
    お世話になった皆さん、アドバイスをくれた友人知人の皆さん、ホテルや観光地やお城のスタッフや工事関連の皆さん、私のためにお料理してくれた飲食業の皆さん、その他私の旅行に携わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

    みなさんのおかげで九州を満喫できました。
    旅行記をご精読いただいた皆様もありがとうございました。

    おしまい。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

国内旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP