永平寺・丸岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【現存12天守 5/12】<br />これまで海外旅行ばかりしていましたが、そろそろ国内旅行も進めようと、まずは現存12天守の攻城を目標に福井県を旅した記録です。<br /><br />ちなみに、県ごとの記録なので再訪した際は、この旅行記に付け足す形で更新します。<br /><br />2015/11/07~2015/11/10<br />2018/11/24~2018/11/25<br />2022/05/27

福井県(現存12天守 5/12)

9いいね!

2015/11/07 - 2015/11/10

233位(同エリア458件中)

旅行記グループ 国内旅行

0

90

とやすけ

とやすけさん

【現存12天守 5/12】
これまで海外旅行ばかりしていましたが、そろそろ国内旅行も進めようと、まずは現存12天守の攻城を目標に福井県を旅した記録です。

ちなみに、県ごとの記録なので再訪した際は、この旅行記に付け足す形で更新します。

2015/11/07~2015/11/10
2018/11/24~2018/11/25
2022/05/27

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
グルメ
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JR特急 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 丸岡城(まるおかじょう)は、福井県坂井市丸岡町霞にあった日本の城である。<br />別名霞ヶ城。江戸時代には丸岡藩の藩庁であった。現在は天守のみ残る。

    丸岡城(まるおかじょう)は、福井県坂井市丸岡町霞にあった日本の城である。
    別名霞ヶ城。江戸時代には丸岡藩の藩庁であった。現在は天守のみ残る。

  • 現存12天守 5/12

    現存12天守 5/12

  • かわいい♪

    かわいい♪

  • 丸岡城全体模型です。<br />天守はそれほど大きくはないですが、やはりそれなりに敷地面積はあるもんですな?!

    丸岡城全体模型です。
    天守はそれほど大きくはないですが、やはりそれなりに敷地面積はあるもんですな?!

  • 福井平野丸岡市街地の東に位置する小高い独立した丘陵に築かれた平山城である。<br /><br />近世に山麓部分が増築され、周囲に五角形の内堀が廻らされていた。<br />安土桃山時代に建造されたと推定される天守は重要文化財に指定されている。<br /><br />その他、石垣が現存している。<br />移築現存する建物として、小松市の興善寺および、あわら市の蓮正寺に、それぞれ城門、丸岡町野中山王の民家に、不明門と伝わる城門がある。<br /><br />(出典wikipedia)

    福井平野丸岡市街地の東に位置する小高い独立した丘陵に築かれた平山城である。

    近世に山麓部分が増築され、周囲に五角形の内堀が廻らされていた。
    安土桃山時代に建造されたと推定される天守は重要文化財に指定されている。

    その他、石垣が現存している。
    移築現存する建物として、小松市の興善寺および、あわら市の蓮正寺に、それぞれ城門、丸岡町野中山王の民家に、不明門と伝わる城門がある。

    (出典wikipedia)

  • 丸岡城天守閣からの眺め

    丸岡城天守閣からの眺め

  • 丸岡城天守閣からの眺め

    丸岡城天守閣からの眺め

  • 丸岡城天守閣からの眺め

    丸岡城天守閣からの眺め

  • 丸岡城天守閣からの眺め

    丸岡城天守閣からの眺め

  • お城内部

    お城内部

  • 天守閣内部

    天守閣内部

  • 天守閣内部

    天守閣内部

  • 駅前のお店で、福井名物のソースかつ丼と越前そばを食べました。<br /><br />出張を利用した安上がり弾丸トラベルなので贅沢は言えませんが、もう少し滞在してみたい県でした。<br /><br />今度来るときは、東尋坊に行かなくっちゃ!!<br /><br />また更新します。<br />ありがとうございました。

    駅前のお店で、福井名物のソースかつ丼と越前そばを食べました。

    出張を利用した安上がり弾丸トラベルなので贅沢は言えませんが、もう少し滞在してみたい県でした。

    今度来るときは、東尋坊に行かなくっちゃ!!

    また更新します。
    ありがとうございました。

  • ----------------------------<br />ここからは2018年11月に福井県を再訪した旅行記です。<br />今回の相棒、MAZDA Demio<br />実は、今回は滋賀旅行がメインなのですが、時間を調整しての福井再訪です。

    ----------------------------
    ここからは2018年11月に福井県を再訪した旅行記です。
    今回の相棒、MAZDA Demio
    実は、今回は滋賀旅行がメインなのですが、時間を調整しての福井再訪です。

  • 丸岡城の模型 <br />1000円なら買ってる!

    丸岡城の模型 
    1000円なら買ってる!

  • また訪れた丸岡城♪

    また訪れた丸岡城♪

  • やっぱり良いお城です。<br />大き過ぎないところが良い!

    やっぱり良いお城です。
    大き過ぎないところが良い!

  • また会えた!!

    また会えた!!

  • 石鯱<br />当時日本にシャチなんていたのかな?

    石鯱
    当時日本にシャチなんていたのかな?

  • 鬼瓦もカワイイ(^-^)b

    鬼瓦もカワイイ(^-^)b

  • 良い味出してます。

    良い味出してます。

  • 丸岡城の全容

    丸岡城の全容

  • 相変わらず急な階段。。<br />階段と言うより、ハシゴだよね!?もはや。

    相変わらず急な階段。。
    階段と言うより、ハシゴだよね!?もはや。

  • 変わらない景色がここにある。

    変わらない景色がここにある。

  • 丸岡城からの眺め。<br /><br />なぜ再訪したかと言うと、以前来たときはまだ100名城スタンプと言うものを知らなかったんです。<br />ただ、現存12天守を登城することしか目的にしていなかったので、スタンプを押しにまた訪れたというわけです。

    丸岡城からの眺め。

    なぜ再訪したかと言うと、以前来たときはまだ100名城スタンプと言うものを知らなかったんです。
    ただ、現存12天守を登城することしか目的にしていなかったので、スタンプを押しにまた訪れたというわけです。

  • 丸岡城からの眺め。

    丸岡城からの眺め。

  • 純朴な木造に癒されます。

    純朴な木造に癒されます。

  • 丸岡城からの眺め。

    丸岡城からの眺め。

  • 歴史も感じます。

    歴史も感じます。

  • 丸岡城の鯱

    丸岡城の鯱

  • ちょっと一服できる場所の前には庭園が。<br />紅葉が綺麗でした。

    ちょっと一服できる場所の前には庭園が。
    紅葉が綺麗でした。

  • 歴史資料館には中将棋が展示されてました。<br />「麒麟」「獅子」「鳳凰」という駒もある将棋です。<br />wikiに駒の動かし方載ってた。<br />指してみたいなー。

    歴史資料館には中将棋が展示されてました。
    「麒麟」「獅子」「鳳凰」という駒もある将棋です。
    wikiに駒の動かし方載ってた。
    指してみたいなー。

  • 馬具

    馬具

  • 兜

  • 槍印(家紋)

    槍印(家紋)

  • 刀鍔とお馬さん

    刀鍔とお馬さん

  • キャッシュ

    キャッシュ

  • 今回は、100名城スタンプを押すために福井(丸岡城)を再訪したので、福井にあるもう一つの100名城「一乗谷城」まで足を延ばしました。

    今回は、100名城スタンプを押すために福井(丸岡城)を再訪したので、福井にあるもう一つの100名城「一乗谷城」まで足を延ばしました。

  • 一乗谷城には天守はありません。<br />朝倉氏館跡です。

    一乗谷城には天守はありません。
    朝倉氏館跡です。

  • 織田信長により灰燼に帰せられました。<br />この門も再現されたものです。

    織田信長により灰燼に帰せられました。
    この門も再現されたものです。

  • のどかな立地です。

    のどかな立地です。

  • 天気にも恵まれました。

    天気にも恵まれました。

  • 当時の武家屋敷も再現されています。<br />入らなかったけど(有料)。。

    当時の武家屋敷も再現されています。
    入らなかったけど(有料)。。

  • あまり有名ではないのか、人が少なくて良かったです。

    あまり有名ではないのか、人が少なくて良かったです。

  • 今回は滋賀旅行のおまけで福井に来たので、この後滋賀に帰りました。<br />これで福井の100名城は制覇です。<br />でもまたきっと来るよ、福井県!<br />その時は、美味しい物リサーチしてきます。<br />東尋坊にも行きます。<br />それまでさようなら。<br /><br />ご精読ありがとうございました。<br />****************************************

    今回は滋賀旅行のおまけで福井に来たので、この後滋賀に帰りました。
    これで福井の100名城は制覇です。
    でもまたきっと来るよ、福井県!
    その時は、美味しい物リサーチしてきます。
    東尋坊にも行きます。
    それまでさようなら。

    ご精読ありがとうございました。
    ****************************************

  • 2022.5 仕事で福井に出張に来ました。

    2022.5 仕事で福井に出張に来ました。

  • 駅前には恐竜が。

    駅前には恐竜が。

  • これも、

    これも、

  • これも、ちゃんと動きます。<br />完成度高いです。

    これも、ちゃんと動きます。
    完成度高いです。

  • 担当営業さんと合流して、調査してくれた市場内お店に来ました。<br />喜多亭さんです。

    担当営業さんと合流して、調査してくれた市場内お店に来ました。
    喜多亭さんです。

  • お刺身定食<br />すんごく豪勢です!

    お刺身定食
    すんごく豪勢です!

  • 同伴の営業さんは名物の大盛海鮮丼食べてましたが、それも美味しそうでした。

    同伴の営業さんは名物の大盛海鮮丼食べてましたが、それも美味しそうでした。

  • 時間がちょっとあったので、福井城をぶらっと見学

    時間がちょっとあったので、福井城をぶらっと見学

  • 福井城は今、警察庁舎になっています。

    福井城は今、警察庁舎になっています。

  • 社畜を終えて、営業さんと別れてから夕食にします。<br />福井と言えばのヨーロッパ軒総本店さん来ました。

    社畜を終えて、営業さんと別れてから夕食にします。
    福井と言えばのヨーロッパ軒総本店さん来ました。

  • じゃん!<br />名物ソースかつ丼です。<br />美味しかった。

    じゃん!
    名物ソースかつ丼です。
    美味しかった。

  • デザートは、こちらも名店のはや川さんで購入した<br />羽二重です。

    デザートは、こちらも名店のはや川さんで購入した
    羽二重です。

  • 羽二重といってもたくさんの名店とバリエーションがありました。<br />ホテルでゆっくり頂きました。

    羽二重といってもたくさんの名店とバリエーションがありました。
    ホテルでゆっくり頂きました。

  • 翌日は福井の景勝地、東尋坊に来ました。

    翌日は福井の景勝地、東尋坊に来ました。

  • 晴れてて見晴らしが良いので爽快な気分です。

    晴れてて見晴らしが良いので爽快な気分です。

  • 曇ってたり、雨だったらやはり自殺の名所の雰囲気なんでしょうか。

    曇ってたり、雨だったらやはり自殺の名所の雰囲気なんでしょうか。

  • もう少し旅行を続けたいので、ここで人生を終えるわけにはいきません。<br />次の目的地を目指します。

    もう少し旅行を続けたいので、ここで人生を終えるわけにはいきません。
    次の目的地を目指します。

  • 国吉城は若狭武田氏の重臣である粟屋勝久の居城として知られています。武田氏の内部分裂、衰退後は越前の朝倉義景によって数度にわたり攻められますが、籠城戦で撃退しています。

    国吉城は若狭武田氏の重臣である粟屋勝久の居城として知られています。武田氏の内部分裂、衰退後は越前の朝倉義景によって数度にわたり攻められますが、籠城戦で撃退しています。

  • その後、1570年(元亀元年)の織田信長による越前攻めの際には、信長はこの城を本陣としました。

    その後、1570年(元亀元年)の織田信長による越前攻めの際には、信長はこの城を本陣としました。

  • 玄蕃尾城<br />福井県敦賀市刀根と滋賀県長浜市余呉町柳ヶ瀬の県境にあった山城である。天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いにおいて、柴田勝家の本陣が置かれた。

    玄蕃尾城
    福井県敦賀市刀根と滋賀県長浜市余呉町柳ヶ瀬の県境にあった山城である。天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いにおいて、柴田勝家の本陣が置かれた。

  • そんな玄蕃尾城のスタンプ押印するため余呉駅に来ました。<br />

    そんな玄蕃尾城のスタンプ押印するため余呉駅に来ました。

  • 近くの余呉湖でちょっと休憩しました。<br />続いて向かうのは、、、

    近くの余呉湖でちょっと休憩しました。
    続いて向かうのは、、、

  • 続日本百名城に登録されている、越前大野城です。<br />ゼーハーゼーハー。。。。。

    続日本百名城に登録されている、越前大野城です。
    ゼーハーゼーハー。。。。。

  • 5月末なのに真夏日でしんどい。<br />日陰がちょうどよかった。

    5月末なのに真夏日でしんどい。
    日陰がちょうどよかった。

  • 到着しました。<br />越前大野城からの眺め

    到着しました。
    越前大野城からの眺め

  • 良い景観です。

    良い景観です。

  • あっぱれじゃ!!

    あっぱれじゃ!!

  • 越前大野城<br />これで、福井県の続日本百名城は制覇です。

    越前大野城
    これで、福井県の続日本百名城は制覇です。

  • 永平寺に来ました。<br />福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の仏教寺院。總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院(大本山)。

    永平寺に来ました。
    福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の仏教寺院。總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院(大本山)。

  • 永平寺傘松閣(さんしょうかく)<br />昭和5年に創建、そして道元禅師の750回大遠忌の記念事業で、平成5年から2年の歳月をかけて再建されたもの。

    永平寺傘松閣(さんしょうかく)
    昭和5年に創建、そして道元禅師の750回大遠忌の記念事業で、平成5年から2年の歳月をかけて再建されたもの。

  • 永平寺傘松閣(さんしょうかく)<br />別名「天井絵の大広間」と呼ばれるように、天井には昭和5年当時の著名な画家144名による天井絵が描かれています。

    永平寺傘松閣(さんしょうかく)
    別名「天井絵の大広間」と呼ばれるように、天井には昭和5年当時の著名な画家144名による天井絵が描かれています。

  • 永平寺

    永平寺

  • 永平寺<br />深山幽谷の境内には70余りもの殿堂楼閣が建ち並び、中でも「七堂伽藍」と呼ばれる7つのお堂(法堂・仏殿・僧堂・庫院・山門・東司・浴室)は、僧侶が修行をする清浄な場所として特に重要な建物とされています。

    永平寺
    深山幽谷の境内には70余りもの殿堂楼閣が建ち並び、中でも「七堂伽藍」と呼ばれる7つのお堂(法堂・仏殿・僧堂・庫院・山門・東司・浴室)は、僧侶が修行をする清浄な場所として特に重要な建物とされています。

  • 永平寺

    永平寺

  • 永平寺

    永平寺

  • 永平寺

    永平寺

  • 永平寺

    永平寺

  • 永平寺

    永平寺

  • 福井の一泊旅行記はここまでです。<br />この後は京都に旅立ちました。<br />お付き合い頂きありがとうございました。<br />おしまい。<br />***************************************

    福井の一泊旅行記はここまでです。
    この後は京都に旅立ちました。
    お付き合い頂きありがとうございました。
    おしまい。
    ***************************************

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

国内旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP