2020/10/27 - 2020/10/27
48位(同エリア420件中)
万歩計さん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
新型コロナ禍で長らく旅行を自粛していたが、周囲のGOTOトラベルブームに煽られ、山形、福島、宮城の秘湯と紅葉の絶景ラインを巡る4泊5日旅に出た。万歩計にとって秘湯、湯治場巡りは、ヨーロッパと並んで旅の2本柱です。
10月27日(火)晴れ
・当初計画は白布温泉から西吾妻スカイバレーを越えて檜原湖に出るルートだったが、昨夜4トラ旅行記をチェックしていて日中線記念館に行ってみたくなった。少し回り道になったが、米沢から喜多方へ抜ける国道121号線は山並みの紅葉黄葉が素晴らしい景勝ルートだった。
・昭和59年に廃線になった日中線熱塩駅舎が、地元の熱意で日中線記念館はとして保存されていた。外見は瀟洒な洋風建築だが、内部は幼い頃の記憶に残る故郷の木造駅舎そのものだった。保存された古い木造客車に乗ると微かな防腐剤の臭い。世代を越えてこの駅舎を守り続けてこられた地元ボランティアの方々の熱意と努力に頭が下がった。
***************************************************
【旅程】
1.秘湯中の秘湯 姥湯温泉
https://4travel.jp/travelogue/11658789
2.滑川温泉で一晩のプチ湯治(泊)
https://4travel.jp/travelogue/11659070
3.奥羽本線峠駅と城下町米沢
https://4travel.jp/travelogue/11659435
4.茅葺屋根の宿が残る 白布温泉(泊)
https://4travel.jp/travelogue/11659919
★ 5.日中線記念館(旧国鉄熱塩駅)
https://4travel.jp/travelogue/11660777
6.蔵とラーメンの町 喜多方小田付
https://4travel.jp/travelogue/11661257
7.五色沼探勝と磐梯吾妻レイクライン
https://4travel.jp/travelogue/11661737
8.野趣満点の風呂 新野地温泉相模屋旅館(泊)
https://4travel.jp/travelogue/11661896
9.森のセラピーウォークと土湯峠温泉郷の湯巡り
https://4travel.jp/travelogue/11662120
10.磐梯吾妻スカイラインと温湯温泉旅館二階堂
https://4travel.jp/travelogue/11662408
11.こけしの里にひっそり 鎌先温泉(泊)
https://4travel.jp/travelogue/11662967
12.蔵王エコーラインと青根温泉
https://4travel.jp/travelogue/11663937
13.紅花商いで栄えた蔵の町 村田①
https://4travel.jp/travelogue/11664306
14.紅花商いで栄えた蔵の町 村田②
https://4travel.jp/travelogue/11664737
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
7:49 3日目スタート。当初は西吾妻スカイバレーを越えて、檜原湖に出て五色沼に行く予定でした。しかし昨夜4トラ旅行記をチェックしていて、日中線記念館を知り行きたくなりました。
notchさん のメルヘンチックな旅行記はここ。
https://4travel.jp/travelogue/11075707白布温泉 中屋別館 不動閣 宿・ホテル
-
ということで、ナビを日中線記念館にセット。白布温泉から46.8km、56分の道のりです。少し回り道になりますが喜多方の街歩きもできる。
-
しばらく田舎道を走り、
-
国道121号線に出ます。
-
国道沿線は素晴らしい紅葉。車も少ないので、停車しては写真を撮ります。
-
大峠トンネル。ここを越えると福島県です。
-
9:06 日中線記念館に到着。赤い屋根の洋風建物が印象的。
日中線記念館 美術館・博物館
-
国鉄日中線は栃木県今市市と山形県米沢市を結ぶ東北縦断鉄道の夢をかけた地元民の鉄道建設運動で、昭和13年(1938年)に喜多方と耶麻熱塩間の11.6kmで開通しました。
-
しかし延長計画は戦争で中断、その後も実現することなく昭和59年に廃線となりました。昭和60年に先人の志を継承しようとの地元民の思いで、「日中線記念館」として公開されています。
-
入場無料。中に入ると映画に出てきそうな改札口。
日中線記念館 美術館・博物館
-
真ん中にダルマストーブ。
-
切符売り場。使われているのはすべて木材です。
-
使い込まれて、あめ色に変色。
-
イチオシ
待合室には日中線に関する資料等を展示。
日中線記念館 美術館・博物館
-
長年時刻を刻んだ柱時計の振り子は、35年間動きを止めたまま。
-
往年の雄姿
-
遠足の記念撮影か。
-
最後の列車を、村人総出で見送る風景が目に浮かびます。
-
駅務室に入ると、
-
窓口に切符棚。現在の自動販売機の薄紙と違って厚紙です。
-
微かに記憶に残る残る故郷の建替え前の駅も、こんな感じだったなぁ。
-
雪国の駅らしい展示品の数々。
-
イチオシ
ホームに出てみると、
日中線記念館 美術館・博物館
-
手作りのブランコが一本。
-
開業当時から駅を見守っていた老木も、一部は切り株に。
-
イチオシ
日中線の廃線後は路線バスが走っていたそうですが、現在はそれも廃止になったとか。
日中線記念館 美術館・博物館
-
ラッセル車と客車が保存されていました。
日中線記念館 美術館・博物館
-
ラッセル車 キ287。日本屈指の豪雪地帯ではラッセル車が欠かせなかった。
-
イチオシ
客車 オハフ61。天井とシート以外はすべて木製。
-
塗装の剥がれた座席に座ってみます。見上げると布製網の荷物置き、かまぼこ型天井の蛍光灯、それに微かな防腐剤の臭い。ロングシートでは味わえないロマンがあります。
-
窓の外に目をやると田舎の風景。汽笛と規則正しいレール継ぎ目の音が聞こえてきそう。
-
客車を出て、
-
線路が敷かれていた跡を歩きます。
-
行く手に残る踏切跡
日中線記念館 美術館・博物館
-
踏切の鐘の音と、煙を吐いて遠ざかる機関車が目に浮かびます。
-
昨日の峠駅と今日の日中線記念館。鉄道に興味がある人にはぜひお勧めです。
-
最後に地元ボランティアが用意したセルフサービスのコーヒーを頂きました。廃線以来35年、こうして日々駅舎を守ってこられたボランティアの地元愛に脱帽です。
-
トイレを借りて、
-
9:30 日中線記念館を後に、喜多方に向かいました。
日中線記念館 美術館・博物館
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅(2020.10)
-
前の旅行記
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 4.茅葺屋根の宿が残る 白布温泉
2020/10/26~
白布・天元台
-
次の旅行記
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 6.蔵とラーメンの町 喜多方市小田付
2020/10/27~
喜多方
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 1.秘湯中の秘湯 姥湯温泉
2020/10/25~
米沢
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 2.滑川温泉で一晩のプチ湯治
2020/10/25~
米沢
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 3.奥羽本線峠駅と城下町米沢
2020/10/26~
米沢
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 4.茅葺屋根の宿が残る 白布温泉
2020/10/26~
白布・天元台
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 5.日中線記念館(旧国鉄熱塩駅)
2020/10/27~
喜多方
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 6.蔵とラーメンの町 喜多方市小田付
2020/10/27~
喜多方
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 7.五色沼探勝と磐梯吾妻レイクライン
2020/10/27~
裏磐梯・猫魔
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 8.野趣満点の風呂 新野地温泉相模屋旅館
2020/10/27~
土湯温泉
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 9.森のセラピーウォークと土湯峠温泉郷の湯巡り
2020/10/28~
土湯温泉
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 10.磐梯吾妻スカイラインと温湯温泉旅館二階堂
2020/10/28~
土湯温泉
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 11.こけしの里にひっそり 鎌先温泉
2020/10/28~
白石
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 12.蔵王エコーラインと青根温泉
2020/10/29~
宮城蔵王・遠刈田温泉
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 13.紅花商いで栄えた蔵の町 村田①
2020/10/29~
柴田・大河原・川崎
-
秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅 14.紅花商いで栄えた蔵の町 村田②
2020/10/29~
柴田・大河原・川崎
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- ateruiさん 2021/03/06 23:37:04
- 万歩計さん 素晴らしい
- 日中線 素晴らしいですね
熱塩駅 いいですね
仕事で 昭和61年 62年 その前通ったんですが
仕事で 寄る時間がなくて残念でした
ラッセル車も 客車も もうすばらしいです
寄ってみます!
aterui
- 万歩計さん からの返信 2021/03/07 17:07:56
- Re: 万歩計さん 素晴らしい
- ateruiさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
昭和61年~62年といえば日中線が廃線になった直後ですね。それから35年間、世代を越えてこの駅を守ってこられた地元ボランティアの方々には頭が下がります。
古い田舎の木造駅には何とも言えない郷愁を感じます。私の生まれ故郷の駅もこんな形だったように記憶があります。木の改札口の上に掲げられた時刻表には、縦書きの数字が書かれていました。もう一つ思い出すのは鼻を衝くコールタールの臭い。駅の横に製材所があり、枕木や電柱に防腐用のクレオソート油を塗っていました。
この旅ではもう一か所、奥羽本線峠駅も見てきました。ここも味のある駅でした。良ければご覧ください。
https://4travel.jp/travelogue/11659435
万歩計
-
- j-ryuさん 2021/02/11 08:03:50
- 本州最後のSL定期運行
- おはようございます。
今の日中線の様子をとても懐かしく拝見しました。
1974年(昭和49年) 10月31日:蒸気機関車が本州最後の定期運行で
高校生だった私はその何日か前に最後の運行を撮りに行きました。
熱塩駅も古い板張りの客車も当時のままだし
周囲の景色も殆ど変わっていないように見えます。
特段私が鉄ちゃんだったわけではなく
当時たまたま写真部にいたし
県民として最後のSLを目に焼き付けおきたかったからだと思います。
たぶん探せば白黒フィルムのネガがあると思います。
たぶん鉄橋や駅舎辺りで撮ったと思います。
あれからもう47年も経つのに熱塩駅はまるで時間が止まったかのようです。
なんでもかんでも新しくしてしまいがちな日本。
おそらく新しくするより保存する方がお金がかかるからかも知れませんが
修復しながら大事に使う精神も大切ですよね。
東日本大震災から来月でまる10年。
私の住む町も震度6強の激震に見舞われ大きな被害がでました。
でもたった10年で震災遺構は何一つ残っていません。
いくら映像に残せたとしても1か所くらいは現物を
後世の為に残すべきだと思いました。
j-ryu
- 万歩計さん からの返信 2021/02/11 10:12:57
- Re: 本州最後のSL定期運行
- j-ryu さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
日中線記念館に着いた時、地元の方らしい人が駅から出てこられました。軽く挨拶してすれ違ったのですが、駅の待合室を利用した展示場には淹れたてのコーヒーがホットプレートに置かれていました。きっと毎朝掃除をして、コーヒーの準備をされているのでしょう。
入場料無料、周囲に商店らしいものはなし、唯一の収益はたまに来る観光客が飲む1杯100円のセルフコーヒー代。この記念館が世代を超えて35年間もこのように維持されているかと思うと、頭が下がります。500円入れました。
ヨーロッパを旅していると家にしろ、家具にしろ、古いものを修理して使い続けています。特に建物は内部は使いやすいように改造しても、外観は昔の姿を極力維持しています。古いものを修理して使い続けることは、お金も労力もかかります。石造りの建物と木造建築の違いはあるにせよ、便利さを優先し使い捨てする文化は薄っぺらに感じるのです。
万歩計
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
喜多方(福島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 秋の山形、福島、宮城 秘湯と絶景ラインを巡る旅(2020.10)
4
39