
2019/10/08 - 2019/10/09
86位(同エリア977件中)
万歩計さん
この旅行記のスケジュール
2019/10/08
-
バスでの移動
18:00 ボートン・オン・ザ・ウォータ着
-
村の不動産屋で不動産情報に興味津々
-
18:15 B&B LANSDAUNEにチェックイン
-
夕暮れの村歩き
-
レストランCROFTで夕食
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
13~14日目 2019年10月8日(火)~9日(水) 晴れ、時々曇り
・ボートン・オン・ザ・ウォーターは比較的に交通の便が良く、ウィンドラッシュ川沿いの建物と水辺の風景が美しいことから、コッツウォルズの村の中でも特に人気が高い。しかし夕暮れと早朝で人がいなく、花も終わった季節だったのでやや寂しかった。しかしむしろ万歩計はこんな風景を好みます。
・たまたま見かけた不動産屋の物件情報が興味深かった。広い庭付き、家具付きの家が数千万円から1億円オーバーまで。映画に出てくるような庭と重厚な建物ばかりだが、さてこんな広い家に何人で住むのか、部屋の掃除は、庭の手入れは、なんて現実的なことを考えたら急に縁遠く…。まぁ、いい目の保養になった。
****************************************************************
【旅程】
9/26 関空→アムステルダム経由→マンチェスター→カースルトン(泊)
9/27 カースルトン滞在(泊)
9/28 カースルトン→ベイクウェル…モンサルヘッド…アシュフォード…ベイクウェル→ハドンホール→クロムフォード(泊)
9/29 クロムフォード→リーズ→ソルティア→ハワース(泊)
9/30 ハワース→スキップトン(泊)
10/01 マラム→ランカスター→ウィンダミア(泊)
10/02 ヨークシャーデイルズ日帰りツアー→ウィンダミア(泊)
10/03 ボウネス→ニアソーリー…ホークスヘッド…ターンハウズ…コニストン→アンブルサイド(泊)
10/04 湖水地方山越え「ハイアドベンチャー」日帰りツアー→アンブルサイド(泊)
10/05 スケルウィズ ブリッジ…スレーターブリッジ…エルターウォーター→アンブルサイド→グラスミア…ライダルマウント→チェスター(泊)
10/06 チェスター→リヴァプール(泊)
10/07 ストラトフォード・アポン・エイボン→チッピングカムデン(泊)
★10/08 ブロードウェイ…スノースヒル…スタントン→ウィンチカム→バートン・オン・ザ・ウォーター(泊)
★10/09 ロウアースローター…アッパースローター→ノースリーチ→バイブリー→サイレンセスター(泊)
10/10 ブラッドフォード・オン・エイボン→バース(泊)
10/11 日帰りツアー(ストーンヘンジ→ソールズベリー→レイコック→カースルクーム)→ブリストル(泊)
10/12 ブリストル→アムステルダム経由→機中(泊)
10/13 →関空
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
チェルトナムからボートン・オン・ザ・ウォータまで。バスは80km/h近くのスピードでぶっ飛ばします。
-
18:00 ボートン・オン・ザ・ウォータ着
-
B&Bへ向かう途中。観光客も去り通りはとても静か。
-
ランズドーン通りは村の北外れの住宅地。コッツウォルズストーンの建物が並んでいます。
-
向こうに見えるのは不動産屋のオフィスのよう。ちょっと覗いてみよう。
-
コッツウォルズ地方の夢のような家。はたしていくらくらいか興味津々。
-
この長屋一棟全部かな?どれくらい部屋があるのだろう?
お値段は£575,000、といことは…8000万円強か。 -
広い庭付きの家は£985,000。わぉ。1.4億円。でもこの庭の手入れ、どうするの?
-
これは小ぶりだが、日本の〇〇ハウスの家のようで英国風に欠けるなぁ。お値段はと、家具付きで£207,500。2900万円か、これなら現実的。
-
広い庭に家具付きで£440,000は6200万円。4トラベラーのリッチな皆さん、いかがですか、お得ですよ~。
-
映画に出てくるような広い庭付きのお屋敷。お値段はと、家具付きで£752,000は1億円。
さてこんな広い家に何人で住むのか、部屋の掃除は、庭の手入れは、なんて現実的なことを考えたら急に縁遠く…。ありがとう、目の保養をさせて頂きました。 -
イチオシ
GoogleMapが導いたのはこのお屋敷。「わぉー」と思って呼び鈴を押したら上品な老婦人が出てきました。B&Bは20m離れた場所で、しばしば間違って旅行者が来る、と言ってました。
-
18:15 B&B LANSDAUNEに到着。不動産屋で寄り道したけど、バス停から700~800mでした。
ザ ランズダウン ゲスト ハウス ホテル
-
新しい建物で歴史の重みは感じられないが、口コミ評価は高かった。
-
新築の匂いがプンプン、部屋は3階の9号室。
-
部屋はすっきりして機能的
-
バスタブあり
-
窓からの眺めも良かった。
-
街に出ます。この辺りは新しい住宅が多いです。
-
すぐにウィンドラッシュ川。
-
川岸にカモ
-
川沿いに立つ記念柱。ここが村の中心。
ボートン オン ザ ウォーター 散歩・街歩き
-
昼間は観光客で混雑する場所も今は静か。
-
歩いているうちに暗くなってきました。
-
秋の夜はつるべ落とし。
-
イチオシ
川向うに明かりのついたレストランCROFT。夕食はここにしよう。
-
まずは温かい豆のスープに赤ワイン
-
メインはメニューを見て想像しながら注文したけど、出てきたのは意に反してフィッシュアンドチップス。折角のディナーなのにテイクアウトランチみたい。
-
夕食を終え早めにB&Bへ。せっかくバスタブ付きなので洗濯をしなければ。
-
14日目、天気はまあまあ。今日はボートン・オン・ザ・ウォータからスローターズ、ノースリーチ、バイブリーと回り、夕方にサイレンセスターに行きます。
-
7:45 いつも通りダイニングルームに一番乗り
ザ ランズダウン ゲスト ハウス ホテル
-
ジュース類、フルーツ、ハム&チーズ、ケーキ類
-
いつものイングリッシュブレックファースト
-
今日は強行軍、ゆっくりお昼を食べる時間がないかもしれないのでフルチャージ。
-
8:30 部屋にあった散策コース地図をカメラに収めて散歩へ。
-
イチオシ
まずはB&B近くの民家を見て回ります。
-
昨夜の不動産屋情報がつい頭をよぎります。この家だったら…、6,000万円というとこか。
-
これはおいくら? おっと、教会でした。
ここは聖ローレンス教会。若きグスタフ・ホルストが音楽学校の学費を稼ぐためにここでオルガンを弾いていた、と「ヨーロッパ水紀行」で言ってた場所です。 -
これくらいの広さならいいな。家具付き5,000万円でどう?
-
値踏みしながら歩いていたらウィンドラッシュ川に来ました。
-
川の上流はこの後で行くスローターズです。
-
路地を見るとすぐ入りたくなるが、後で。
-
コッツウォルズ自動車博物館
コッツウォルド自動車博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
前に自動車の形をしたトピアリー
-
川べりのおしゃれなティールーム。久しぶりの青空が爽快です。
-
川辺の記念柱の台座には第一次、二次世界大戦の戦没者の名前が。こんな田舎からも多くの若者が出征しています。
-
イチオシ
ウィンドラッシュ川は人工の用水路。子供が水遊びできる深さで、水はとても澄み切っています。
-
蜂蜜色の建物が続く路地裏へ
-
パステルカラーのドアに白い窓枠が蜂蜜色といい感じ。
-
ガイドブックにあったホテル
-
誰も歩いていない
-
アンティークショップは開店前。
-
家並はここまで、引き返して別の道へ。
-
この村もコッツウォルズストーンで統一された美しさがあります。
-
昨夜食事したレストラン
-
川辺に出て、
-
再び路地へ
-
再度川辺に出て岸を歩きます。
-
静かだなぁ。
-
窓辺に名残の薔薇
-
窓辺の演出がうまいね。
-
イチオシ
コッツウォルズのヴェニス
-
イチオシ
コッツウォルズのヴェニス
-
川辺の建物。ここ、宿泊候補だった。
-
The Baptist Church
-
人気の村なのでショップやティーハウスも多い。
-
気の向くままに
-
カモ
-
ボートン・オン・ザ・ウォータはコッツウォルズのほぼ中央に位置し、比較的交通の便がいい。
-
また、コッツウォルズを訪れる現地ツアーは、殆どがこの村に立ち寄ります。
-
こんな村なのであと2時間もすれば、観光客がバスを連ねてやってくるのだろう。
-
静かな間に村歩きができてよかった。
-
そろそろ時間。B&Bに戻ろう。
-
9:15 一旦B&Bに戻ってチェックアウト。荷物を預けて、
-
これからウィンドラッシュ川上流の村ロウアースローターとアッパースローターに行きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
秋のイングランド カントリーサイドを歩く Part.2
-
前の旅行記
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 28 コッツウォルズ(3)ウィンチカムから保存鉄道でチェルトナムへ
2019/10/08~
コッツウォルズ地方
-
次の旅行記
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 30 コッツウォルズ(5)ロウアー・スローターとアッパー・スロータ...
2019/10/09~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 25 シェークスピアの故郷 ストラトフォード・アポン・エイヴォン
2019/10/07~
ストラトフォードアポンエイボン
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 26 コッツウォルズ(1)チッピング・カムデン
2019/10/07~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 27 コッツウォルズ(2)ブロードウェイ~スノースヒル~スタントン...
2019/10/08~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 28 コッツウォルズ(3)ウィンチカムから保存鉄道でチェルトナムへ
2019/10/08~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 29 コッツウォルズ(4)ボートン・オン・ザ・ウォーター
2019/10/08~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 30 コッツウォルズ(5)ロウアー・スローターとアッパー・スロータ...
2019/10/09~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 31 コッツウォルズ(6)ノースリーチ
2019/10/09~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 32 コッツウォルズ(7)バイブリー
2019/10/09~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 33 コッツウォルズ(8)サイレンセスター
2019/10/09~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 34 エイボン川の宝石 ブラッドフォード・オン・エイボン
2019/10/10~
バース
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 35 世界遺産の温泉保養地 バース
2019/10/10~
バース
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 36 太古の巨石文明 ストーンヘンジ
2019/10/11~
ソールズベリー
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 37 大聖堂の街 ソールズベリー
2019/10/11~
ソールズベリー
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 38 コッツウォルズ(9)レイコック
2019/10/11~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 39 コッツウォルズ(10)カースル・クーム
2019/10/11~
コッツウォルズ地方
-
秋のイングランド カントリーサイドを歩く 40 ブリストル~帰国
2019/10/11~
ブリストル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ザ ランズダウン ゲスト ハウス
3.22
この旅行で行ったスポット
イギリス の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 秋のイングランド カントリーサイドを歩く Part.2
0
75