グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年の夏は、2016~2018年に続いてイタリア・オーストリア・スイス・フランスのアルプス地方のドライブ旅行とハイキングに決定。ヴェニスイン、ジュネーブアウトの航空券を購入し、実際の旅程は直前の天気予報を見ながらその都度決めていくことに。イタリア・オーストリアのあとはスイスに入り、ウンターエンガディン地方のグアルダからスタート。氷河急行の路線沿いを走り、スーステン峠を越えてベルナーオーバランド地方へ。グリンデルワルド周辺でハイキングの後、アレッチ氷河に立ち寄ってから、フランス国境に近いヴェルビエまで走り、グラン・サン・ベルナール峠を越えて再びイタリアのアオスタへ。ほぼスイスを東西に横断する5泊6日の旅程となった。第九部は、スイス編その5で、グリンデルワルド周辺の初日のハイキングのうち、後半のフィルストからバッハアルプゼーを経由して、フィルストバーンの中間駅・ボルトまで歩いたときの旅行記です。(表紙写真は、ハイキングルートから眺めたヴェッターホルン)<br /><br />今回の全旅程は以下の通り。<br /><br />7/16 成田ー(OS,ウィーン経由)->ヴェニスー(バス)->パドヴァ(泊)<br /><br />7/17 パドヴァ市内見学後レンタカーを借り出して、シルミオーネへ(泊)<br /><br />7/18 シルミオーネー>ガルダ湖畔ー>モルベーノー>(オーストリア)ナウダース(泊)<br /><br />7/19 ナウダースー>(スイス)グアルダー>アルブラ峠ー>ランドバッサー橋ー>ゼードルン(泊)<br /><br />7/20 ゼードルンー>アンデルマットー>スーステン峠ー>インターラーケン(泊)<br /><br />7/21 インターラーケンー>グリンデルワルドー>グローセシャイデッグ<br />  (トレッキング)グローセシャイデッグーフィルストーバッハアルプゼー<br />(ウィルダースヴィル泊)<br /><br />7/22 シニゲプラッテ往復<br />   ヴィルダースヴィルー>カンデルシュテーク<br />  (エッシネン湖トレッキング)ー>グリムゼル峠ー>フィーシュ(泊)<br /><br />7/23 エッギスホルン往復ー>ブリーグー>マルチーニー>ヴェルビエ(泊)<br /><br />7/24 モンフォー往復ー>グランサンベルナール峠ー>(イタリア)アオスター>ラ・トゥイール(泊)<br /><br />7/25 ラ・トゥイールー>プチサンベルナール峠ー>(フランス)バルディ・ゼールー>イズラン峠ー>ランスビラールー>モンスニ湖ー>(イタリア)スーザ(泊)<br /><br />7/26 スーザー>サンミケーレ寺院ー>クオルニェー>ニヴォレット峠ー><br />   チェレゾーレ・レアーレ(泊)<br /><br />7/27 チェレゾーレ・レアーレー>イッシメー>サヴォイア城ー>アオスター>アイマヴィル(泊)<br /><br />7/28 アイマヴィルー>バール要塞ー>ブレウイル・チェルビニア(泊)<br /><br />7/29 ブレウイル・チェルビニア周辺トレッキングー>アオスタ空港(レンタカー返却)-(バス)->アオスタ(泊)<br /><br />7/30 アオスター(バス)->ジュネーブー(OS)ー>ウィーン(泊)<br /><br />7/31 ベルべデーレ宮殿見学後、ウィーンー(OS)->成田(8/1)

団塊夫婦のヨーロッパアルプスドライブ&ハイキング(2019ハイライト)ーフィルスト~バッハアルプゼー~ボルト

12いいね!

2019/07/21 - 2019/07/21

289位(同エリア1015件中)

miharashi

miharashiさん

2019年の夏は、2016~2018年に続いてイタリア・オーストリア・スイス・フランスのアルプス地方のドライブ旅行とハイキングに決定。ヴェニスイン、ジュネーブアウトの航空券を購入し、実際の旅程は直前の天気予報を見ながらその都度決めていくことに。イタリア・オーストリアのあとはスイスに入り、ウンターエンガディン地方のグアルダからスタート。氷河急行の路線沿いを走り、スーステン峠を越えてベルナーオーバランド地方へ。グリンデルワルド周辺でハイキングの後、アレッチ氷河に立ち寄ってから、フランス国境に近いヴェルビエまで走り、グラン・サン・ベルナール峠を越えて再びイタリアのアオスタへ。ほぼスイスを東西に横断する5泊6日の旅程となった。第九部は、スイス編その5で、グリンデルワルド周辺の初日のハイキングのうち、後半のフィルストからバッハアルプゼーを経由して、フィルストバーンの中間駅・ボルトまで歩いたときの旅行記です。(表紙写真は、ハイキングルートから眺めたヴェッターホルン)

今回の全旅程は以下の通り。

7/16 成田ー(OS,ウィーン経由)->ヴェニスー(バス)->パドヴァ(泊)

7/17 パドヴァ市内見学後レンタカーを借り出して、シルミオーネへ(泊)

7/18 シルミオーネー>ガルダ湖畔ー>モルベーノー>(オーストリア)ナウダース(泊)

7/19 ナウダースー>(スイス)グアルダー>アルブラ峠ー>ランドバッサー橋ー>ゼードルン(泊)

7/20 ゼードルンー>アンデルマットー>スーステン峠ー>インターラーケン(泊)

7/21 インターラーケンー>グリンデルワルドー>グローセシャイデッグ
  (トレッキング)グローセシャイデッグーフィルストーバッハアルプゼー
(ウィルダースヴィル泊)

7/22 シニゲプラッテ往復
   ヴィルダースヴィルー>カンデルシュテーク
  (エッシネン湖トレッキング)ー>グリムゼル峠ー>フィーシュ(泊)

7/23 エッギスホルン往復ー>ブリーグー>マルチーニー>ヴェルビエ(泊)

7/24 モンフォー往復ー>グランサンベルナール峠ー>(イタリア)アオスター>ラ・トゥイール(泊)

7/25 ラ・トゥイールー>プチサンベルナール峠ー>(フランス)バルディ・ゼールー>イズラン峠ー>ランスビラールー>モンスニ湖ー>(イタリア)スーザ(泊)

7/26 スーザー>サンミケーレ寺院ー>クオルニェー>ニヴォレット峠ー>
   チェレゾーレ・レアーレ(泊)

7/27 チェレゾーレ・レアーレー>イッシメー>サヴォイア城ー>アオスター>アイマヴィル(泊)

7/28 アイマヴィルー>バール要塞ー>ブレウイル・チェルビニア(泊)

7/29 ブレウイル・チェルビニア周辺トレッキングー>アオスタ空港(レンタカー返却)-(バス)->アオスタ(泊)

7/30 アオスター(バス)->ジュネーブー(OS)ー>ウィーン(泊)

7/31 ベルべデーレ宮殿見学後、ウィーンー(OS)->成田(8/1)

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • バッハアルプゼーは、標高2265mにあるグリンデルワルド周辺では最も人気のある山上湖。2000年にもフィルストから歩いてここまで来たが、午後遅くで天気もいまいちだった。今回はいわばリベンジのハイキングだったが、その結果は?(写真は、バッハアルプゼーへと続くハイキングコース)

    バッハアルプゼーは、標高2265mにあるグリンデルワルド周辺では最も人気のある山上湖。2000年にもフィルストから歩いてここまで来たが、午後遅くで天気もいまいちだった。今回はいわばリベンジのハイキングだったが、その結果は?(写真は、バッハアルプゼーへと続くハイキングコース)

  • 7月21日、フィルストで昼食タイムのあと、再びバッハアルプゼー目指してハイキング開始。時刻は12時半。

    7月21日、フィルストで昼食タイムのあと、再びバッハアルプゼー目指してハイキング開始。時刻は12時半。

  • 今年の1月には、グリンデルワルドにスキーに来て、フィルストでも滑っていた。写真は、その時撮った上の写真と同じ場所。グリンデルワルドからフィルストまでテレキャビンに乗り、さらに上のゲレンデまでリフトに乗って上がるところだった。

    今年の1月には、グリンデルワルドにスキーに来て、フィルストでも滑っていた。写真は、その時撮った上の写真と同じ場所。グリンデルワルドからフィルストまでテレキャビンに乗り、さらに上のゲレンデまでリフトに乗って上がるところだった。

  • ハイキングの案内板。バッハアルプゼーまでは50分、その先のブスアルプ(グリンデルワルド行きのバスが出るところ)までは3時間とあった。

    ハイキングの案内板。バッハアルプゼーまでは50分、その先のブスアルプ(グリンデルワルド行きのバスが出るところ)までは3時間とあった。

  • しばらく歩いてから後を振り返ると、フィルストのクリフウォークの展望台が見える。今年の冬スキーで来た時は、あの展望台の先まで行ったのだった。

    しばらく歩いてから後を振り返ると、フィルストのクリフウォークの展望台が見える。今年の冬スキーで来た時は、あの展望台の先まで行ったのだった。

  • 展望台の先端を拡大して。

    展望台の先端を拡大して。

  • スキーで来た時の写真。実際に行ってみると、上の写真で見るほど怖いところではなかった。この時は良く晴れていて、アイガーもクリアに見えていたのだった。

    スキーで来た時の写真。実際に行ってみると、上の写真で見るほど怖いところではなかった。この時は良く晴れていて、アイガーもクリアに見えていたのだった。

  • クリフウォークが段々遠くなっていく。写真の斜面も、スキーで滑ったゲレンデの一部だ。

    クリフウォークが段々遠くなっていく。写真の斜面も、スキーで滑ったゲレンデの一部だ。

  • 途中グリンデルワルドが下の方に見えるところを通る。周辺はお花畑になっていた。

    途中グリンデルワルドが下の方に見えるところを通る。周辺はお花畑になっていた。

  • 小屋の前を通る。2,3才位の子供でも歩く楽な道だ。

    小屋の前を通る。2,3才位の子供でも歩く楽な道だ。

  • 道の先端までは緩やかな登り。

    道の先端までは緩やかな登り。

  • 上記先端からはグリンデルワルドの村が見下ろせる。ちょうど座るのにいい岩があるので、座ってしばし休憩。2000年に来た時もここで休憩したことを覚えている。

    上記先端からはグリンデルワルドの村が見下ろせる。ちょうど座るのにいい岩があるので、座ってしばし休憩。2000年に来た時もここで休憩したことを覚えている。

  • 割れ目ができた雪渓。

    割れ目ができた雪渓。

  • 途中の花畑。

    途中の花畑。

  • 途中の道から渓谷とは言えないが、くぼ地のようなところが眺められた。ここはグリンデルワルドまで下るハイキンングコースになっていて、バッハアルプゼーからの帰路にここを歩くことになるとは、この時は思いもしなかった。

    途中の道から渓谷とは言えないが、くぼ地のようなところが眺められた。ここはグリンデルワルドまで下るハイキンングコースになっていて、バッハアルプゼーからの帰路にここを歩くことになるとは、この時は思いもしなかった。

  • ここからは登山道が山に突き当たるまで続いているのが見えた。まだまだだ。

    ここからは登山道が山に突き当たるまで続いているのが見えた。まだまだだ。

  • 上の道と下の道どちらを歩いても同じというところに出た。私達は迷わず上の道を選んだ。

    上の道と下の道どちらを歩いても同じというところに出た。私達は迷わず上の道を選んだ。

  • その先で2本の道は合流。

    その先で2本の道は合流。

  • 道端に咲いていた美しい花達。右上は菫の一種か? 左下の青い花はエーデルワイスやアルペンローズとともにスイス三大名花の1つ、ゲンティアナ・クルシイ。

    道端に咲いていた美しい花達。右上は菫の一種か? 左下の青い花はエーデルワイスやアルペンローズとともにスイス三大名花の1つ、ゲンティアナ・クルシイ。

  • さらに出会った花達。

    さらに出会った花達。

  • 湖が近づくと、道の土手には黄色の花がびっしり咲いていた。

    湖が近づくと、道の土手には黄色の花がびっしり咲いていた。

  • やっと湖が見えてきた。左右二つの湖が見えるが、どちらもバッハアルプゼーだ。残念ながら湖の色は逆光でいまいちだ。案内板によるとバッハゼーまであと5分とあった。

    やっと湖が見えてきた。左右二つの湖が見えるが、どちらもバッハアルプゼーだ。残念ながら湖の色は逆光でいまいちだ。案内板によるとバッハゼーまであと5分とあった。

  • さらに近づく。写っているのは上の方の湖。

    さらに近づく。写っているのは上の方の湖。

  • 13時30分ごろ上の湖に到着。休憩も入れて約1時間かかったことになる。ほぼ標準時間だ。さっそく山が逆さに映るのを撮影。高い山でないので、いまいちか?

    13時30分ごろ上の湖に到着。休憩も入れて約1時間かかったことになる。ほぼ標準時間だ。さっそく山が逆さに映るのを撮影。高い山でないので、いまいちか?

  • 雪渓も映っている。

    雪渓も映っている。

  • めげずにパノラマにして。

    めげずにパノラマにして。

  • 休憩後もう一つの下の湖へ移動。ちょうど外国人の老夫婦が椅子に座っていたので、これは幸いに撮ろうと思ったら、主人も座ってしまいおじゃまだったのではと心配した。晴れていれば中央にシュレックホルン(4078m)が見えるはずだが、いっこうに雲から姿を出してくれない。リベンジならずで、残念だ。

    休憩後もう一つの下の湖へ移動。ちょうど外国人の老夫婦が椅子に座っていたので、これは幸いに撮ろうと思ったら、主人も座ってしまいおじゃまだったのではと心配した。晴れていれば中央にシュレックホルン(4078m)が見えるはずだが、いっこうに雲から姿を出してくれない。リベンジならずで、残念だ。

  • 目の前をマウンテンバイクが疾走していった。この後、彼は対岸の道を下っていった。

    目の前をマウンテンバイクが疾走していった。この後、彼は対岸の道を下っていった。

  • 待っても仕方がないので、湖から下ることに。最初、湖の対岸の道へ渡る。湖岸には大好きな黄色の花が一面咲いていた。この花はドロニクム・グランディフロルムということが調べてわかった。覚えられない名前だ。

    待っても仕方がないので、湖から下ることに。最初、湖の対岸の道へ渡る。湖岸には大好きな黄色の花が一面咲いていた。この花はドロニクム・グランディフロルムということが調べてわかった。覚えられない名前だ。

  • 最初ブスアルプ方面に下る予定だったが、案内板を見ると、グリンデルワルドへも下れるとある。時間が書いてなかったので、前を行く外人を追いかけて尋ねると、グリンデルワルドまでは2時間半で行けるという。ブスアルプまでは2時間だが、その後バスに乗らないといけないので、結局グリンデルワルドの方角へ下ることに。しばらく下ると日本の方に出会い、このコースは、フィルストへのテレキャビンの中間駅ボルトに下るコースで、ブスアルプを通るコースより楽だという。このコースで正解だった。

    最初ブスアルプ方面に下る予定だったが、案内板を見ると、グリンデルワルドへも下れるとある。時間が書いてなかったので、前を行く外人を追いかけて尋ねると、グリンデルワルドまでは2時間半で行けるという。ブスアルプまでは2時間だが、その後バスに乗らないといけないので、結局グリンデルワルドの方角へ下ることに。しばらく下ると日本の方に出会い、このコースは、フィルストへのテレキャビンの中間駅ボルトに下るコースで、ブスアルプを通るコースより楽だという。このコースで正解だった。

  • 対岸からの眺め。左に伸びている道がファウルホルンへの道。右に行けばフィルストに戻れる。

    対岸からの眺め。左に伸びている道がファウルホルンへの道。右に行けばフィルストに戻れる。

  • 対岸の雪渓の横を歩いていた時、メッテンベルグの右後ろに尖った高い山が現れた。シュレックホルンかとも思ったが、後で調べるとどうも違うようだ。位置関係からすると、フィッシャーホルン(4049m)かも? 残念ながら、二度目のバッハアルプゼーもいまいちに終わってしまった。

    対岸の雪渓の横を歩いていた時、メッテンベルグの右後ろに尖った高い山が現れた。シュレックホルンかとも思ったが、後で調べるとどうも違うようだ。位置関係からすると、フィッシャーホルン(4049m)かも? 残念ながら、二度目のバッハアルプゼーもいまいちに終わってしまった。

  • 前方にヴェッターホルンをずっと眺めながら、緩やかに下る。

    前方にヴェッターホルンをずっと眺めながら、緩やかに下る。

  • 小さな流れぞいの野原は花畑。

    小さな流れぞいの野原は花畑。

  • ようやく天気も回復してきて、徐々にヴェッターホルンがクリアに見えてきた。主人は下りになるとがぜん元気がでて、いつものようにどんどん先を歩いて行く。

    ようやく天気も回復してきて、徐々にヴェッターホルンがクリアに見えてきた。主人は下りになるとがぜん元気がでて、いつものようにどんどん先を歩いて行く。

  • 斜面にはアルペンローゼと黄色い花がきれいに咲いていた。

    斜面にはアルペンローゼと黄色い花がきれいに咲いていた。

  • ここにもアルペンローゼ。ヴェッターホルンがほとんど完全な姿を表した。

    ここにもアルペンローゼ。ヴェッターホルンがほとんど完全な姿を表した。

  • ようやく主人が振り返った。

    ようやく主人が振り返った。

  • 私を撮影するためだったようだ。

    私を撮影するためだったようだ。

  • ヴェッターホルンの雄姿。

    ヴェッターホルンの雄姿。

  • ヴェッターホルンの右横のメッテンベルグ(3104m)もきれいに見えてきた。

    ヴェッターホルンの右横のメッテンベルグ(3104m)もきれいに見えてきた。

  • 中に色合いがかわいい花達に出会った。疲れを忘れる瞬間だ。

    中に色合いがかわいい花達に出会った。疲れを忘れる瞬間だ。

  • 絵画モードに変えて撮影(その1)。

    絵画モードに変えて撮影(その1)。

  • 谷を隔てた高台にフィルストのクリフウォークが見えてきた。

    谷を隔てた高台にフィルストのクリフウォークが見えてきた。

  • 拡大するとまだ順番待ちの長い列ができていた。

    拡大するとまだ順番待ちの長い列ができていた。

  • ワタスゲの花とヴェッターホルン。

    ワタスゲの花とヴェッターホルン。

  • 絵画モードに変えて(その2)。

    絵画モードに変えて(その2)。

  • 道沿いでは牛が放牧されていた。

    道沿いでは牛が放牧されていた。

  • 私達が通りすぎると、牛たちもいっしょに下り始めた。

    私達が通りすぎると、牛たちもいっしょに下り始めた。

  • 私達の後から下ってくる牛たち。実は、上の写真に写っている建物は牧場の牛舎で、牛たちはそこを目指して下っていたのだった。

    私達の後から下ってくる牛たち。実は、上の写真に写っている建物は牧場の牛舎で、牛たちはそこを目指して下っていたのだった。

  • 牛舎の横を通り過ぎると、滝のあるところに出てきた。このあたりのコースはあまりはっきりせず、どうも本来の道とは別の道を歩いたようだった。

    牛舎の横を通り過ぎると、滝のあるところに出てきた。このあたりのコースはあまりはっきりせず、どうも本来の道とは別の道を歩いたようだった。

  • フィルストがあんな上に見えるようになった。かなり下ったようだ。

    フィルストがあんな上に見えるようになった。かなり下ったようだ。

  • クリフウォークを拡大。まだ人がいる。

    クリフウォークを拡大。まだ人がいる。

  • 車道を下ると、前方にパラグライダー。

    車道を下ると、前方にパラグライダー。

  • 拡大して。気持ちよさそうだ。

    拡大して。気持ちよさそうだ。

  • ようやくカフェレストランに着いたが、休まずにそのまま下ることに。今まで下ってきた車道から分かれて、急坂を下る近道をいく。時刻は3時45分。ここまで1時間40分下ってきたことになる。

    ようやくカフェレストランに着いたが、休まずにそのまま下ることに。今まで下ってきた車道から分かれて、急坂を下る近道をいく。時刻は3時45分。ここまで1時間40分下ってきたことになる。

  • この道は日ざしを避けることができたが、落差がきつく、ひざが笑い始めた。

    この道は日ざしを避けることができたが、落差がきつく、ひざが笑い始めた。

  • 日蔭でも咲く珍しい花達に出会った。

    日蔭でも咲く珍しい花達に出会った。

  • 日蔭のジグザグの急坂を下り終えたのが、4時15分。バッハアルプゼーから約2時間で下ってきたことになる。やはり1時間半では無理だった。日本人のご夫婦は健脚で写真も撮らずにかなりのスピードで下りて行かれたので、1時間半で下りれたかもしれない。陽射しが強いが車道を下りてきた方が楽だったかも。

    日蔭のジグザグの急坂を下り終えたのが、4時15分。バッハアルプゼーから約2時間で下ってきたことになる。やはり1時間半では無理だった。日本人のご夫婦は健脚で写真も撮らずにかなりのスピードで下りて行かれたので、1時間半で下りれたかもしれない。陽射しが強いが車道を下りてきた方が楽だったかも。

  • すぐにテレキャビンの中間駅ボルト(Bort)が見えてきた。ここの標高は1564mで、バッハアルプゼー(2265m)との標高差は701m。グリンデルワルドはさらに500m下なので、グリンデルワルドまで歩くと、標高差は1200mにもなる。私達はもちろんテレキャビンで下ることに。料金は一人16スイスフランだった。

    すぐにテレキャビンの中間駅ボルト(Bort)が見えてきた。ここの標高は1564mで、バッハアルプゼー(2265m)との標高差は701m。グリンデルワルドはさらに500m下なので、グリンデルワルドまで歩くと、標高差は1200mにもなる。私達はもちろんテレキャビンで下ることに。料金は一人16スイスフランだった。

  • テレキャビンの下駅からグリンデルワルドの鉄道駅まで歩き、インターラーケンへ電車で戻る。ホステルからレンタカーをピックアップしたのは19時前。朝7時に出たので、日中ほぼ丸一日かけたハイキングになった。当初、時間が許せばファウルホルンへも登ることも考えたが、とてもそんな余裕はなかった。この後、予約してあったすぐ近くのBalmers Tent Villageに移動。明日はシニーゲプラッテに行く予定なので、ヴィルダースヴィルの駅に歩いて行けて、格安(64スイスフラン)だったので、選んだ宿だった。個室テントで共用バストイレ、朝食なし。一晩だけなので、不自由は承知の上だ。(その10に続く)

    テレキャビンの下駅からグリンデルワルドの鉄道駅まで歩き、インターラーケンへ電車で戻る。ホステルからレンタカーをピックアップしたのは19時前。朝7時に出たので、日中ほぼ丸一日かけたハイキングになった。当初、時間が許せばファウルホルンへも登ることも考えたが、とてもそんな余裕はなかった。この後、予約してあったすぐ近くのBalmers Tent Villageに移動。明日はシニーゲプラッテに行く予定なので、ヴィルダースヴィルの駅に歩いて行けて、格安(64スイスフラン)だったので、選んだ宿だった。個室テントで共用バストイレ、朝食なし。一晩だけなので、不自由は承知の上だ。(その10に続く)

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 264円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP