今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週に続いて京都。<br />今回は名古屋に寄ってからの京都入り。<br /><br />勝手に作った京都は美味しいシリーズの第四弾。<br />第一弾は伏見の割烹<br />https://4travel.jp/travelogue/11521345<br />第二弾は東山のフレンチ<br />https://4travel.jp/travelogue/11523727<br />第三弾は四条大宮の立ち飲み<br />https://4travel.jp/travelogue/11523734<br /><br />そして今回第四弾は京都の名居酒屋 赤垣屋<br /><br />祇園あたりの和食や、高級旅館等々をご紹介できれば京都らしくて良いのだけれどそういうものとはちょっと無縁。<br />スイーツとも基本無縁。<br /><br />ベースは単なる飲み歩き。<br /><br />家康が生まれた岡崎城と新幹線下りホーム、住よしのきしめん<br />https://4travel.jp/travelogue/11526406<br />の続きです。<br /><br /><br /><br />

京都は美味しい。御池あたりの街歩きと京都の老舗居酒屋 赤垣屋編

54いいね!

2019/08/07 - 2019/08/08

468位(同エリア3390件中)

旅行記グループ 京都散歩

4

53

y_0236

y_0236さん

この旅行記スケジュールを元に

先週に続いて京都。
今回は名古屋に寄ってからの京都入り。

勝手に作った京都は美味しいシリーズの第四弾。
第一弾は伏見の割烹
https://4travel.jp/travelogue/11521345
第二弾は東山のフレンチ
https://4travel.jp/travelogue/11523727
第三弾は四条大宮の立ち飲み
https://4travel.jp/travelogue/11523734

そして今回第四弾は京都の名居酒屋 赤垣屋

祇園あたりの和食や、高級旅館等々をご紹介できれば京都らしくて良いのだけれどそういうものとはちょっと無縁。
スイーツとも基本無縁。

ベースは単なる飲み歩き。

家康が生まれた岡崎城と新幹線下りホーム、住よしのきしめん
https://4travel.jp/travelogue/11526406
の続きです。



旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩

PR

  • 京都着16時前。<br /><br />仕事するには遅いし、飲みに行くにはちょっと早い。<br />まっすぐホテルにチェックインすることに。<br /><br />岡崎城でいっぱい汗かいたしね。

    京都着16時前。

    仕事するには遅いし、飲みに行くにはちょっと早い。
    まっすぐホテルにチェックインすることに。

    岡崎城でいっぱい汗かいたしね。

    京都駅

  • 先週は飛行機で伊丹空港へ入り清水五条に宿泊し、早朝散歩したので京都駅には来なかった。<br />そのため外国旅行者にはほとんど遭遇しなかったけれど、<br />京都駅付近はやはり外国人ツーリスト多いですねえ。<br /><br />先週の外国人旅行者が減ったという意見撤回。<br /><br />京都市営地下鉄 烏丸線で御池へ

    先週は飛行機で伊丹空港へ入り清水五条に宿泊し、早朝散歩したので京都駅には来なかった。
    そのため外国旅行者にはほとんど遭遇しなかったけれど、
    京都駅付近はやはり外国人ツーリスト多いですねえ。

    先週の外国人旅行者が減ったという意見撤回。

    京都市営地下鉄 烏丸線で御池へ

    京都市営地下鉄 烏丸線 乗り物

  • 烏丸御池で下車。<br /><br />正面は親子丼で有名なとり安。<br />随分前に一度親子丼を食べたことがありますな。

    烏丸御池で下車。

    正面は親子丼で有名なとり安。
    随分前に一度親子丼を食べたことがありますな。

    とり安 グルメ・レストラン

  • 今宵の宿は静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池<br /><br />静鉄っていうくらいだから静岡鉄道ですよね、きっと。<br />ホテルは別にどこでもよかったんだけれど、2019年6月オープンで新しかったので興味本位で予約。

    今宵の宿は静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池

    静鉄っていうくらいだから静岡鉄道ですよね、きっと。
    ホテルは別にどこでもよかったんだけれど、2019年6月オープンで新しかったので興味本位で予約。

  • 京都は本当にホテル建設ラッシュ。<br />宿泊先の選択肢が増えるのは旅行者にはありがたいが、住人にとってはどうなんだろう。<br />周囲の平屋とのギャップが凄いな。

    京都は本当にホテル建設ラッシュ。
    宿泊先の選択肢が増えるのは旅行者にはありがたいが、住人にとってはどうなんだろう。
    周囲の平屋とのギャップが凄いな。

    静鉄ホテルプレジオ京都烏丸御池 宿・ホテル

    トイレと浴室が別である点は評価する。 by y_0236さん
  • ホテルの前に二つの碑が建っていた。<br />一つは石門心学発祥の地<br />もう一つは石田梅岩講舎跡と彫られていた。<br /><br />後で調べて分かったのだが、<br />石田 梅岩は江戸時代の思想家、倫理学者。石門心学の開祖らしい。

    ホテルの前に二つの碑が建っていた。
    一つは石門心学発祥の地
    もう一つは石田梅岩講舎跡と彫られていた。

    後で調べて分かったのだが、
    石田 梅岩は江戸時代の思想家、倫理学者。石門心学の開祖らしい。

  • 最近のホテルはどこも自動チェックイン機ですねえ。<br /><br />以前、あるホテルマンに誰をどの部屋へ通すかはホテルマンのセンスに拠る。<br />と聞いたのですが、今宵はこのチェックインマシンが部屋を決め、フロントの女性に何号室ですか?って聞かれた。

    最近のホテルはどこも自動チェックイン機ですねえ。

    以前、あるホテルマンに誰をどの部屋へ通すかはホテルマンのセンスに拠る。
    と聞いたのですが、今宵はこのチェックインマシンが部屋を決め、フロントの女性に何号室ですか?って聞かれた。

  • 部屋は新しくてきれい。<br />まあ、どこにでもあるようなビジネスホテル仕様。<br /><br />先週のホテル同様、仕事ができる机はない。

    部屋は新しくてきれい。
    まあ、どこにでもあるようなビジネスホテル仕様。

    先週のホテル同様、仕事ができる机はない。

  • カーテンを開けると目の前は工事現場。<br />きっとここもホテルになるんだろうなあ。

    カーテンを開けると目の前は工事現場。
    きっとここもホテルになるんだろうなあ。

  • 壁紙を含め細かいところに京都っぽい演出が。

    壁紙を含め細かいところに京都っぽい演出が。

  • もっとも置かれているお茶と、サービスの冷蔵庫の水は静岡産。<br /><br />まあ、静鉄ホテルプレジオですからねえ。

    もっとも置かれているお茶と、サービスの冷蔵庫の水は静岡産。

    まあ、静鉄ホテルプレジオですからねえ。

  • お風呂はちょっと感心。<br /><br />ほら、時折異臭を放つあのシャワーカーテンがなく洗い場がありました。<br />これ、正解だと思うな。

    お風呂はちょっと感心。

    ほら、時折異臭を放つあのシャワーカーテンがなく洗い場がありました。
    これ、正解だと思うな。

  • では、一杯行きますか?<br /><br />御池通りを東へ進むと、<br />カラスマオイケ・カレー<br />営業時間11:30~14:00<br />という看板を見つけた。<br /><br />カレー屋さんなんですかね?

    では、一杯行きますか?

    御池通りを東へ進むと、
    カラスマオイケ・カレー
    営業時間11:30~14:00
    という看板を見つけた。

    カレー屋さんなんですかね?

  • 人一人通れるか否かの奥にどんな世界が広がっているのか興味津々。

    人一人通れるか否かの奥にどんな世界が広がっているのか興味津々。

  • 御池通りでひときわ目立つ登録有形文化財 嶋臺<br /><br />造り酒屋だったと聞いていますが、中がどうなっているのか不明<br /><br />こちらも興味津々。

    御池通りでひときわ目立つ登録有形文化財 嶋臺

    造り酒屋だったと聞いていますが、中がどうなっているのか不明

    こちらも興味津々。

  • 柊家旅館

    柊家旅館

    柊家旅館 宿・ホテル

  • こちらは向かいの炭屋旅館<br /><br />柊家か炭屋あたりで一杯やれば大人の京都旅行っぽくて格好もつくが、本日目指すのは四条の立ち飲み。

    こちらは向かいの炭屋旅館

    柊家か炭屋あたりで一杯やれば大人の京都旅行っぽくて格好もつくが、本日目指すのは四条の立ち飲み。

    炭屋旅館 宿・ホテル

  • 寺町通りを南下して、足を止めた三条の街角<br /><br />写真を撮っていたら、<br />きれいだねー<br />ビューティフル!<br />○×△@<br />・・・・・<br /><br />様々な国の言葉で様々な国の人が同時につぶやき、お互いの顔を見て皆にこっと笑って解散。

    寺町通りを南下して、足を止めた三条の街角

    写真を撮っていたら、
    きれいだねー
    ビューティフル!
    ○×△@
    ・・・・・

    様々な国の言葉で様々な国の人が同時につぶやき、お互いの顔を見て皆にこっと笑って解散。

    三条通 名所・史跡

    三条通と夕焼け by y_0236さん
  • 河原町通り<br /><br />陽が落ちました。

    河原町通り

    陽が落ちました。

    河原町通 名所・史跡

    チェーン店の飲食店が増えましたね by y_0236さん
  • なんだか、楽しそう。<br /><br />高瀬川沿いのピザ屋さんですかね。

    なんだか、楽しそう。

    高瀬川沿いのピザ屋さんですかね。

  • 四条の立ち飲み屋を目指すも、<br />王将の100円引きキャンペーンに安易にからめ捕られる。<br /><br />

    四条の立ち飲み屋を目指すも、
    王将の100円引きキャンペーンに安易にからめ捕られる。

  • キャンペーンを見越しての焼き置きか・・・<br /><br />餃子がなんだかおいしそうに見えなかったのでから揚げとビールをオーダー。

    キャンペーンを見越しての焼き置きか・・・

    餃子がなんだかおいしそうに見えなかったのでから揚げとビールをオーダー。

  • 今日も暑かったよなあ。<br />今日も忙しかったなあ・・・移動しただけだけど・・・<br /><br />なんて思いながら飲んでいると、店内が中国人観光客で一杯になった。<br />中国人がなぜ王将?<br /><br />先日大阪の新京という中華料理店のカウンターでも両隣が中国人観光客だったけれどどういう感覚なんだろ?<br /><br />日本人が海外で和食店に入る感覚なんですかねえ?

    今日も暑かったよなあ。
    今日も忙しかったなあ・・・移動しただけだけど・・・

    なんて思いながら飲んでいると、店内が中国人観光客で一杯になった。
    中国人がなぜ王将?

    先日大阪の新京という中華料理店のカウンターでも両隣が中国人観光客だったけれどどういう感覚なんだろ?

    日本人が海外で和食店に入る感覚なんですかねえ?

  • 店を出て中国人が多かった理由が判明。<br /><br />中国語のメニューあります、なるほどね。<br />でもね、発音が良すぎて日本人店員にホイコーローはうまく伝わってなかったぞ。<br /><br />一杯飲んだら疲れがどっと出て、立ち飲みへ行く気が失せて北上。

    店を出て中国人が多かった理由が判明。

    中国語のメニューあります、なるほどね。
    でもね、発音が良すぎて日本人店員にホイコーローはうまく伝わってなかったぞ。

    一杯飲んだら疲れがどっと出て、立ち飲みへ行く気が失せて北上。

  • 三条のめなみ<br />最期にお邪魔したのはいつだったか。<br /><br />久しぶりに入って見るかと思うも、もうちょっと歩こう。

    三条のめなみ
    最期にお邪魔したのはいつだったか。

    久しぶりに入って見るかと思うも、もうちょっと歩こう。

    御料理 めなみ グルメ・レストラン

  • スナック夜汽車<br /><br />ちょっと気になる。

    スナック夜汽車

    ちょっと気になる。

  • 鴨川と川床

    鴨川と川床

  • 結局足を向けたのは赤垣屋。<br /><br />京都で最も好きな居酒屋。<br />おそらく最も杯を傾けた回数が多い店。<br /><br />神馬、赤垣屋、伏見(閉店)が京都三大居酒屋と言われる向きもあるが、個人的にはこの赤垣屋が一番好み。<br /><br />奇跡的に1席空いていたカウンターに滑り込む。<br />

    結局足を向けたのは赤垣屋。

    京都で最も好きな居酒屋。
    おそらく最も杯を傾けた回数が多い店。

    神馬、赤垣屋、伏見(閉店)が京都三大居酒屋と言われる向きもあるが、個人的にはこの赤垣屋が一番好み。

    奇跡的に1席空いていたカウンターに滑り込む。

    赤垣屋 グルメ・レストラン

    店を出る時にににこしてしまう。 by y_0236さん
  • 初めてこの店のカウンターに座った時は値段の書いていないこの経木のメニューが怖かったなあ。<br /><br />一時、紙になったがまた経木に戻っていた。

    初めてこの店のカウンターに座った時は値段の書いていないこの経木のメニューが怖かったなあ。

    一時、紙になったがまた経木に戻っていた。

  • ここでは決まって日本酒三杯。<br />それもグラスで。<br /><br />見事な表面張力は口から迎えに行くのがお約束。

    ここでは決まって日本酒三杯。
    それもグラスで。

    見事な表面張力は口から迎えに行くのがお約束。

  • しめ鯖<br /><br />関西の飲み屋は大抵、きずしって御品書きに書かれているけれど、ここ赤垣屋は昔っから〆鯖。<br /><br />

    イチオシ

    しめ鯖

    関西の飲み屋は大抵、きずしって御品書きに書かれているけれど、ここ赤垣屋は昔っから〆鯖。

  • 次いでいわし煮

    次いでいわし煮

  • 中国から来た観光客と初めて京都へ来たアメリカ人と週に二日この店で飲んでいる日本人の会話を聞くともなく聞きながらほっこり。<br /><br />しかし、この店カウンターは予約を取らないのに良く入れたねえ。<br /><br />時折鴨川越しの風が入ってくるのが気持ち良し。

    中国から来た観光客と初めて京都へ来たアメリカ人と週に二日この店で飲んでいる日本人の会話を聞くともなく聞きながらほっこり。

    しかし、この店カウンターは予約を取らないのに良く入れたねえ。

    時折鴨川越しの風が入ってくるのが気持ち良し。

  • まさに日本の夏の京都の夜。

    まさに日本の夏の京都の夜。

  • げそを焼いてもらって、三杯目を飲み干してお勘定。<br /><br />

    げそを焼いてもらって、三杯目を飲み干してお勘定。

  • 近くに会ったら毎日通いたい。<br /><br />京都のオアシス。<br /><br />この店はカウンターに座ってこそその良さがわかる店だと思うのだけれど、知る限りカウンターは予約不可。<br />座れるか否かは運次第。<br />今回も、何人もの客が縄のれんの前で踵を返していた。<br /><br />もっとも不思議なことに、ふっとカウンターが一斉に空く時間がある。<br />前回は7:30、今回は8:30だった。<br /><br />ほんの20分ほど静かな時間帯があり、気がつけば満席となっている。

    近くに会ったら毎日通いたい。

    京都のオアシス。

    この店はカウンターに座ってこそその良さがわかる店だと思うのだけれど、知る限りカウンターは予約不可。
    座れるか否かは運次第。
    今回も、何人もの客が縄のれんの前で踵を返していた。

    もっとも不思議なことに、ふっとカウンターが一斉に空く時間がある。
    前回は7:30、今回は8:30だった。

    ほんの20分ほど静かな時間帯があり、気がつけば満席となっている。

  • 間部詮勝寓居跡<br /><br />赤垣屋を出てホテルへ向かってぶらぶら歩いていたら間部詮勝寓居跡という碑を見つけた。<br /><br />越前鯖江藩第7代藩主で11代将軍・徳川家斉の側近として奏者番、寺社奉行、大坂城代、京都所司代などを歴任した人物らしい。<br /><br />今更ながら、京都って歴史の宝庫ですねえ。

    間部詮勝寓居跡

    赤垣屋を出てホテルへ向かってぶらぶら歩いていたら間部詮勝寓居跡という碑を見つけた。

    越前鯖江藩第7代藩主で11代将軍・徳川家斉の側近として奏者番、寺社奉行、大坂城代、京都所司代などを歴任した人物らしい。

    今更ながら、京都って歴史の宝庫ですねえ。

    間部詮勝寓居跡 名所・史跡

    越前鯖江藩主の寓居跡 by y_0236さん
  • 裏通りの古本屋

    裏通りの古本屋

  • 銭湯<br /><br />京都って意外と銭湯が多い。<br />機会があったら銭湯を巡る旅でもしてみますかね。

    銭湯

    京都って意外と銭湯が多い。
    機会があったら銭湯を巡る旅でもしてみますかね。

  • ホテル近くにあったビストロ<br /><br />じじばば木馬亭ってことは京都駅前のじじばばの系列店ですかね。<br />今度行ってみよ。

    ホテル近くにあったビストロ

    じじばば木馬亭ってことは京都駅前のじじばばの系列店ですかね。
    今度行ってみよ。

  • 無事ホテル帰着。<br /><br />ほら、自動チェックイン機の意味が無いって。

    無事ホテル帰着。

    ほら、自動チェックイン機の意味が無いって。

  • 翌朝、昨日と同じように御池通りを東へ。<br />昨日と同じ道を歩いたのだが昨日見落とした碑を見つけた。<br />へぇー。<br /><br />在原 業平は平安時代初期から前期にかけての貴族・歌人。<br /><br />平安時代の御池通りあたりってちょっと想像がつかない。

    翌朝、昨日と同じように御池通りを東へ。
    昨日と同じ道を歩いたのだが昨日見落とした碑を見つけた。
    へぇー。

    在原 業平は平安時代初期から前期にかけての貴族・歌人。

    平安時代の御池通りあたりってちょっと想像がつかない。

    在原業平邸址 名所・史跡

    六歌仙の一人の住居跡 by y_0236さん
  • 次いで御所八幡宮。<br /><br />足利尊氏が勧請したと伝えられています。

    次いで御所八幡宮。

    足利尊氏が勧請したと伝えられています。

    御所八幡宮 寺・神社・教会

    御池の八幡さん by y_0236さん
  • 何故、御所かというと足利尊氏の邸内の守護神として勧請したかららしい。

    何故、御所かというと足利尊氏の邸内の守護神として勧請したかららしい。

  • 昨日のとり安の影響か、親子丼が食べたくなり朝食は河原町三条のなか卯へ。

    昨日のとり安の影響か、親子丼が食べたくなり朝食は河原町三条のなか卯へ。

  • チェーン店なれどクオリティ高いですよ、なか卯の親子丼。

    チェーン店なれどクオリティ高いですよ、なか卯の親子丼。

  • 瑞泉寺門前に岩瀬忠震宿所跡という碑を見つけ、瑞巌寺に立ち寄り。<br /><br />岩瀬忠震は幕末の外国奉行のようですね。<br />勉強不足で知らなかった。

    瑞泉寺門前に岩瀬忠震宿所跡という碑を見つけ、瑞巌寺に立ち寄り。

    岩瀬忠震は幕末の外国奉行のようですね。
    勉強不足で知らなかった。

    瑞泉寺 寺・神社・教会

    秀次の菩提を弔うために建立された寺 by y_0236さん
  • 瑞泉寺は秀次の供養塔があります。<br /><br />秀次は高野山で切腹。<br />その首は三条河原で晒されたという悲惨な事件。<br /><br />昨日は岡崎で家康が生まれた岡崎城に行ってきたがまあ、よかろう。

    瑞泉寺は秀次の供養塔があります。

    秀次は高野山で切腹。
    その首は三条河原で晒されたという悲惨な事件。

    昨日は岡崎で家康が生まれた岡崎城に行ってきたがまあ、よかろう。

  • しかし、<br />先日京都を離れてから、ほんの数日しかたっていないけれど、今回はちょっとだけ、本当にちょっとだけ秋の気配を感じましたよ。<br /><br />ではちょっと仕事へ行ってきます。

    しかし、
    先日京都を離れてから、ほんの数日しかたっていないけれど、今回はちょっとだけ、本当にちょっとだけ秋の気配を感じましたよ。

    ではちょっと仕事へ行ってきます。

  • 仕事を終えてお土産を買いに京都駅の伊勢丹に。<br /><br />今日の仕事はきつかった。<br />凄いな551の列。<br /><br />今日はお隣の鯖寿司狙い。

    仕事を終えてお土産を買いに京都駅の伊勢丹に。

    今日の仕事はきつかった。
    凄いな551の列。

    今日はお隣の鯖寿司狙い。

  • 目的は伊勢丹B2 みやこの鯖寿司の厚<br /><br />こちらの鯖寿司、厚と薄の鯖の厚みによる二種類の鯖寿司があり、いつ行っても厚は売り切れ。<br />薄は、一度買って帰ったのだが過去食べた鯖寿司で最も身が薄く厚への期待は膨らむばかり。<br />本日は厚が1本残っていたので、厚と薄を1本ずつ購入。

    目的は伊勢丹B2 みやこの鯖寿司の厚

    こちらの鯖寿司、厚と薄の鯖の厚みによる二種類の鯖寿司があり、いつ行っても厚は売り切れ。
    薄は、一度買って帰ったのだが過去食べた鯖寿司で最も身が薄く厚への期待は膨らむばかり。
    本日は厚が1本残っていたので、厚と薄を1本ずつ購入。

  • 帰宅して包みをほどく。<br /><br />こちらが薄。<br />以前購入した薄の倍くらいの身の厚さ。<br />前回はサンマか?<br />というくらい身が薄かった。

    帰宅して包みをほどく。

    こちらが薄。
    以前購入した薄の倍くらいの身の厚さ。
    前回はサンマか?
    というくらい身が薄かった。

  • そしてこちらが厚。<br /><br />正直、今回薄と厚さは変わらないような気がする。鯖自体のクオリティはちょっと違ったけれど。<br />まあ、今回の薄が当たりだったということなんだろう。<br /><br />もっとも、夏場の持ち帰り用の鯖寿司は締めすぎていて焼き鯖寿司の様だった。<br />やはり、鯖寿司は知っている寿司屋で目の前で巻いてもらうのが一番というのが結論。<br /><br />でもねえ、どこの鯖寿司が一番おいしい?って京都人に聞くと、あそこと、ここも悪くないけど、うちのおばあちゃんのが一番や、っていう答えが大抵返ってくる。<br />大阪人に美味しいお好み焼き屋を訊ねた場合と反応が同じなのがちょっと可笑しい。<br /><br />しかし、京都の鯖寿司ってどうしてこんなに高いんだろうか?<br />美味しいんだけれど、謎。<br /><br />個人的には赤垣屋の鯖で鯖寿司を食べてみたい。<br /><br />そういやあ、前回赤垣屋で隣に座った福井からの旅人は、鯖街道を越えた鯖は値段が数倍になるっって苦笑いしてたなぁ。<br />鯖も鱧も非京都産。<br /><br />ある店では、豊後産の鯖を最上とし、またある店では脂の乗ったノルウェー産の鯖が一番という意見もあった。<br /><br />恐るべし、京都マジック。<br /><br />

    そしてこちらが厚。

    正直、今回薄と厚さは変わらないような気がする。鯖自体のクオリティはちょっと違ったけれど。
    まあ、今回の薄が当たりだったということなんだろう。

    もっとも、夏場の持ち帰り用の鯖寿司は締めすぎていて焼き鯖寿司の様だった。
    やはり、鯖寿司は知っている寿司屋で目の前で巻いてもらうのが一番というのが結論。

    でもねえ、どこの鯖寿司が一番おいしい?って京都人に聞くと、あそこと、ここも悪くないけど、うちのおばあちゃんのが一番や、っていう答えが大抵返ってくる。
    大阪人に美味しいお好み焼き屋を訊ねた場合と反応が同じなのがちょっと可笑しい。

    しかし、京都の鯖寿司ってどうしてこんなに高いんだろうか?
    美味しいんだけれど、謎。

    個人的には赤垣屋の鯖で鯖寿司を食べてみたい。

    そういやあ、前回赤垣屋で隣に座った福井からの旅人は、鯖街道を越えた鯖は値段が数倍になるっって苦笑いしてたなぁ。
    鯖も鱧も非京都産。

    ある店では、豊後産の鯖を最上とし、またある店では脂の乗ったノルウェー産の鯖が一番という意見もあった。

    恐るべし、京都マジック。

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都散歩

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ももであさん 2019/08/27 06:57:43
    赤垣屋
    y_0236さん

    長崎産ですかね? しめ鯖が美味しそう♪
    こんなお店にふらっと立ち寄って
    一杯やると元気倍増しそうです。

    y_0236

    y_0236さん からの返信 2019/08/27 08:05:11
    RE: 赤垣屋
    ももであさん、おはようございます。


    この日の鯖の産地は聞き忘れましたが、長崎や豊後産の鯖は京都じゃプレミア状態ですねえ。

    予約を取らないカウンターは競争率が激しいんですが、機会がありましたら是非。
    店を出るとき、笑みが漏れますよ、きっと。
    あぁ行きたくなってきた・・・

    y_0236





    > y_0236さん
    >
    > 長崎産ですかね? しめ鯖が美味しそう♪
    > こんなお店にふらっと立ち寄って
    > 一杯やると元気倍増しそうです。
  • たらよろさん 2019/08/13 10:14:32
    奥深い京都
    こんにちは、y_0236さん

    旅行記を見ていて、20年前…
    当時、会社の支店長が静岡から赴任してきた年に、
    すごく京都の石碑に興味を持たれて…
    通りを歩けば石碑に当たる…と、石碑をカメラに収めておられたのを思い出しました。
    確かにあちこちにいっぱい有りますね。

    嶋臺は、今はイベント会場として利用されているのかな?
    私見数回、ワインの試飲会でお邪魔したことあります。
    程度の良い町屋風情で、見慣れておられない方にはきっとテンションあがる空間だと思います。

    京都の鯖寿司、本当に何故こんなに高いのでしょう?
    同じく、私もキズシなら自分で作りますが、ハリ生姜がやっぱり美味しいですよねー♪
    夏は特に美味しい♪♪

    暑い日が続きますが、お体ご自愛下さいね。

    たらよろ

    y_0236

    y_0236さん からの返信 2019/08/13 17:20:35
    RE: 奥深い京都
    たらよろさん、こんにちは。

    そうですか、既に20年前にも石碑が多かったんですねえ。
    今まであんまり気に留めなかったんですが、今回はやけに新しい石碑が目につきました。京都市が設置してるんでしょうか。

    確かに、通りを歩けば石碑に当たる!言い得て妙。

    嶋臺、イベント会場なんですか?長年の疑問が解けました。
    ちょっとびっくり。是非中を覗いてみたいものです。
    次回ワインの試飲会があれば、是非旅行記にお願いします!!

    鯖寿司の値段は本当に不思議ですよねえ。
    最近は質の良い鯖は殆ど九州産と聞いていますし・・・
    鯖街道を超えてくる鯖って今でもあるのか気になるところです。
    ついでですが、
    京都の蝉は何故、あんなにうるさいのかも気になります。

    深すぎて奥が見えません、京都。

    たらよろさん作のキズシも気になるところですが、お勧め鯖寿司等ございましたら、またご指南ください。

    また、楽しい旅行記お待ちしております。
    暑い夏、たらよろさんもご自愛ください。

    y_0236






    > こんにちは、y_0236さん
    >
    > 旅行記を見ていて、20年前…
    > 当時、会社の支店長が静岡から赴任してきた年に、
    > すごく京都の石碑に興味を持たれて…
    > 通りを歩けば石碑に当たる…と、石碑をカメラに収めておられたのを思い出しました。
    > 確かにあちこちにいっぱい有りますね。
    >
    > 嶋臺は、今はイベント会場として利用されているのかな?
    > 私見数回、ワインの試飲会でお邪魔したことあります。
    > 程度の良い町屋風情で、見慣れておられない方にはきっとテンションあがる空間だと思います。
    >
    > 京都の鯖寿司、本当に何故こんなに高いのでしょう?
    > 同じく、私もキズシなら自分で作りますが、ハリ生姜がやっぱり美味しいですよねー♪
    > 夏は特に美味しい♪♪
    >
    > 暑い日が続きますが、お体ご自愛下さいね。
    >
    > たらよろ

y_0236さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP