浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いろいろなお店が自称元祖カツカレーを謳っていますが、年代的には浅草の「河金」の河金丼を一番古いカツカレーとするのが一番有力な説かもしれません。客の注文に応じてとんかつにカレーをかけたのが河金丼の始まりと言われています。<br /><br />河金丼と呼ばれる「河金」のカツカレーは、皿に盛るのではなく、どんぶりや重箱に盛られます。「河金」のカツカレーは、時代のトレンドに迎合せず、大正時代からの味とスタイルを守り続けています。<br /><br />この昔懐かしい味に惚れ込んでいるのは、洋食の達人として知られ、旬香亭やポンチ軒等の優良洋食店のオーナーシェフである斎藤元志郎さんです。このことを知り、ぜひ一度訪問せねばということで浅草千束まで行ってきました。

浅草千束発のとんかつ店「河金」~洋食の達人を虜にしている日本最古のカツカレーを提供する大正7年創業の老舗~

20いいね!

2018/10/21 - 2018/10/21

1182位(同エリア4165件中)

旅行記グループ カレー

2

53

Antonio

Antonioさん

いろいろなお店が自称元祖カツカレーを謳っていますが、年代的には浅草の「河金」の河金丼を一番古いカツカレーとするのが一番有力な説かもしれません。客の注文に応じてとんかつにカレーをかけたのが河金丼の始まりと言われています。

河金丼と呼ばれる「河金」のカツカレーは、皿に盛るのではなく、どんぶりや重箱に盛られます。「河金」のカツカレーは、時代のトレンドに迎合せず、大正時代からの味とスタイルを守り続けています。

この昔懐かしい味に惚れ込んでいるのは、洋食の達人として知られ、旬香亭やポンチ軒等の優良洋食店のオーナーシェフである斎藤元志郎さんです。このことを知り、ぜひ一度訪問せねばということで浅草千束まで行ってきました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 蔵前駅で下車しました。

    蔵前駅で下車しました。

  • 国際通りを北方面に歩きます。<br /><br />浅草通の交差点にある仏壇屋さんです。

    国際通りを北方面に歩きます。

    浅草通の交差点にある仏壇屋さんです。

  • 浅草でもハロウィン熱を感じました。

    浅草でもハロウィン熱を感じました。

  • ニューヨークにありそうなかたちのビルです。

    ニューヨークにありそうなかたちのビルです。

  • 浅草ビューホテルです。高い階からの眺めはよさそうです。

    浅草ビューホテルです。高い階からの眺めはよさそうです。

  • 千束通りの商店街を通ります。

    千束通りの商店街を通ります。

  • 「河金」の近くにあるネパール料理店の「ミルミレ」です。<br /><br />食べログのコメントを読むと、皆評価しているので、一度試してみたいですね。

    「河金」の近くにあるネパール料理店の「ミルミレ」です。

    食べログのコメントを読むと、皆評価しているので、一度試してみたいですね。

  • 「河金」に到着です。少し歩きましたね。<br /><br />浅草の中でも、吉原に近い「奥浅草」と言ってもいい場所にあります。

    「河金」に到着です。少し歩きましたね。

    浅草の中でも、吉原に近い「奥浅草」と言ってもいい場所にあります。

  • 座ったら、お冷を出されました。

    座ったら、お冷を出されました。

  • ロースかつ重を注文しました。

    ロースかつ重を注文しました。

  • お店にあったカツカレーに関する冊子に目を通しました。

    お店にあったカツカレーに関する冊子に目を通しました。

  • カツカレーは100年を超える歴史を誇ります。

    カツカレーは100年を超える歴史を誇ります。

  • 明治以降に別の道を歩んでいたとんかつとカレーがある時一緒に提供されました。このコンビネーションをはじめて実践したのが、「河金」という説が有力視されています。(銀座の「グリルスイス」は、いや、千葉茂のアイディアだと反論しかねないですが。。)

    明治以降に別の道を歩んでいたとんかつとカレーがある時一緒に提供されました。このコンビネーションをはじめて実践したのが、「河金」という説が有力視されています。(銀座の「グリルスイス」は、いや、千葉茂のアイディアだと反論しかねないですが。。)

  • この冊子ではもちろん「河金」がはじめてとして扱っていました。

    この冊子ではもちろん「河金」がはじめてとして扱っていました。

  • 洋食の達人が大絶賛している河金丼です。

    洋食の達人が大絶賛している河金丼です。

  • 八丁堀のカツカレー専門店「ロダン」のカツカレーも紹介していました。

    八丁堀のカツカレー専門店「ロダン」のカツカレーも紹介していました。

  • 待っていたら、注文が運ばれてきました。

    待っていたら、注文が運ばれてきました。

  • ロースかつカレーはどんぶりでなく、重箱に盛られます。

    ロースかつカレーはどんぶりでなく、重箱に盛られます。

  • お味噌汁です。

    お味噌汁です。

  • ランチには、サービスでから揚げが2個付きます。

    ランチには、サービスでから揚げが2個付きます。

  • 4代目である現在の店主が冊子で紹介されていました。

    4代目である現在の店主が冊子で紹介されていました。

  • 暖簾分け等、関係者の店が刻されています。

    暖簾分け等、関係者の店が刻されています。

  • 食後の感想ですが、昔ながらのレシピを忠実に守っているため、奇抜さはないですが、昔懐かしい味のオーソドックスな日本の洋食を堪能できます。<br /><br />カレーも一般で好まれる甘い日本の欧風カレーや辛いインドカレーでもなく、和風のテイストをカレーにしたような感じです。

    食後の感想ですが、昔ながらのレシピを忠実に守っているため、奇抜さはないですが、昔懐かしい味のオーソドックスな日本の洋食を堪能できます。

    カレーも一般で好まれる甘い日本の欧風カレーや辛いインドカレーでもなく、和風のテイストをカレーにしたような感じです。

  • 食後は散歩をし、上野まで向いました。

    食後は散歩をし、上野まで向いました。

  • 千束公園です。

    千束公園です。

  • 言詰通り沿いにある大学いもの専門店「千葉屋」です。<br /><br />浅草らしいお店ですが、超人気店です。

    言詰通り沿いにある大学いもの専門店「千葉屋」です。

    浅草らしいお店ですが、超人気店です。

  • 濃厚ジェラートのお店「壽々喜園」はすごい列が出来ていました。

    濃厚ジェラートのお店「壽々喜園」はすごい列が出来ていました。

  • 世界で一番濃いジェラートというキャッチフレーズに負けてしまい、並ぶことにしました。

    世界で一番濃いジェラートというキャッチフレーズに負けてしまい、並ぶことにしました。

  • このように店内は人だらけでした。

    このように店内は人だらけでした。

  • 濃度が異なる抹茶アイスを数種類用意しています。

    濃度が異なる抹茶アイスを数種類用意しています。

  • 世界一濃い抹茶ジェラートはもちろん外せないです。

    世界一濃い抹茶ジェラートはもちろん外せないです。

  • 一番濃いのと、少し薄いのを注文しました。<br /><br />味の方は少し期待しすぎたのか、思ったほど感激しませんでした。同じ抹茶スイーツなら、「都路里」の方がいいかな。

    一番濃いのと、少し薄いのを注文しました。

    味の方は少し期待しすぎたのか、思ったほど感激しませんでした。同じ抹茶スイーツなら、「都路里」の方がいいかな。

  • 上野駅の近くにある郵便局もハロウィン一色です。

    上野駅の近くにある郵便局もハロウィン一色です。

  • コーヒー通のためのお店「北山珈琲店」です。<br /><br />ここではコーヒーしか扱っていなく、30分以上はお店にいられません。写真撮影も禁止している、店内は少し緊張感が漂うお店です。<br /><br />中に入ってコーヒーを飲みましたが、味はたしかです。コーヒー好きには超お勧めのお店です。

    コーヒー通のためのお店「北山珈琲店」です。

    ここではコーヒーしか扱っていなく、30分以上はお店にいられません。写真撮影も禁止している、店内は少し緊張感が漂うお店です。

    中に入ってコーヒーを飲みましたが、味はたしかです。コーヒー好きには超お勧めのお店です。

  • おしゃべりも禁止しているので、注意が必要です。

    おしゃべりも禁止しているので、注意が必要です。

  • 主役はあくまでもコーヒーです。

    主役はあくまでもコーヒーです。

  • JRに架かる橋を渡り、上野公園まで行きます。

    JRに架かる橋を渡り、上野公園まで行きます。

  • 週末は人でごった返す上野公園です。

    週末は人でごった返す上野公園です。

  • 科学博物館です。

    科学博物館です。

  • 西洋美術館です。

    西洋美術館です。

  • 敷地内にはロダン作の像もあります。

    敷地内にはロダン作の像もあります。

  • パンダ橋は知りませんでした。

    パンダ橋は知りませんでした。

  • パンダ橋です。

    パンダ橋です。

  • 上野公園まで来たのはこちらが目的でした。<br /><br />上野の森美術館でフェルメール展が開催されていました。

    上野公園まで来たのはこちらが目的でした。

    上野の森美術館でフェルメール展が開催されていました。

  • ニューヨークのメトロポリタン美術館でもフェルメールの絵の前は人が多かったのを覚えています。

    ニューヨークのメトロポリタン美術館でもフェルメールの絵の前は人が多かったのを覚えています。

  • 切符を事前に買っていましたが、ここまで人が並ぶものとは知りませんでした。

    切符を事前に買っていましたが、ここまで人が並ぶものとは知りませんでした。

  • すごい人ですね。

    すごい人ですね。

  • 展示会はこの施設の中で行われています。

    展示会はこの施設の中で行われています。

  • 展示室内では写真撮影は禁止でした。

    展示室内では写真撮影は禁止でした。

  • 今回の展示で一番知られている作品はこちらの「牛乳を注ぐ女」です。<br /><br />

    今回の展示で一番知られている作品はこちらの「牛乳を注ぐ女」です。

  • こちらはニューヨークのメトロポリタン美術館に展示されているフェルメールの「少女(Study of a Young Woman)」です。去年鑑賞した際の写真です。<br /><br />メトロポリタン美術館では、常時フェルメールの絵を数点展示しています。<br />

    こちらはニューヨークのメトロポリタン美術館に展示されているフェルメールの「少女(Study of a Young Woman)」です。去年鑑賞した際の写真です。

    メトロポリタン美術館では、常時フェルメールの絵を数点展示しています。

  • 人が多すぎてじっくり見れなかったかなというのが正直の感想です。ただ、上野界隈はいつ散歩しても飽きないですね。

    人が多すぎてじっくり見れなかったかなというのが正直の感想です。ただ、上野界隈はいつ散歩しても飽きないですね。

  • JR上野駅で電車に乗りました。

    JR上野駅で電車に乗りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

カレー

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2019/04/10 07:22:19
    す、すごいです・・
    Antonioさま☆

    うふふ♪♪です・・
    3度、失礼致します・・

    すごい・・すごいです・・
    なんと素晴らしい”食べ歩き旅行記”でしょうか・・・
    うふふ♪♪、自分の”食べ歩きシリーズ”、続ける自信失いましたよ・・××・・・

    厳選されたお店も素晴らしいし、
    街中の写真、構図もとてもいいし、
    とりわけ夜景の写真はすごく美しいです。
    うふふ♪♪は普通のデジカメなので、撮影した後に長い時間かけて、
    少しでも美しく見えるよういじっているのですが・・××・・

    上京時には、是非ともAntonioさんの旅行記を参考に、
    おいしいものをたくさん食べたいと思います。

    ブラボー!!!

                         うふふ♪♪

    Antonio

    Antonioさん からの返信 2019/04/11 00:04:23
    RE: す、すごいです・・
    またまたコメント頂き、ありがとうございます。また褒めて頂き、非常に恐縮します。まだ紹介していないものが山ほどありますので、折りを見て掲載したいと思います。

Antonioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP