伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりのお伊勢参りに行って来ました。<br />去年 式年遷宮が行われ<br />今年はサミットも行われるので<br />お伊勢さんは活気づいています!<br />平日だというのに、凄い人!!<br /><br />自力で訪ねたのは初めてなので<br />とりあえず、外宮と内宮の全てを周る<br />つもりです。<br /><br />ご当地グルメも忘れない様に…<br />そして、今回は「しまかぜ」に乗れるのも<br />楽しみのひとつでした。^^

旧正月にお伊勢参り 2016年 2月

22いいね!

2016/02/15 - 2016/02/15

552位(同エリア2907件中)

旅行記グループ お得きっぷの日帰り旅

0

106

azura

azuraさん

久しぶりのお伊勢参りに行って来ました。
去年 式年遷宮が行われ
今年はサミットも行われるので
お伊勢さんは活気づいています!
平日だというのに、凄い人!!

自力で訪ねたのは初めてなので
とりあえず、外宮と内宮の全てを周る
つもりです。

ご当地グルメも忘れない様に…
そして、今回は「しまかぜ」に乗れるのも
楽しみのひとつでした。^^

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 週末や、祝日に近鉄特急の「しまかぜ」を<br />押さえるのはこの半年間全くダメでした。<br />早めに押さえれば、取れない事もありません<br />でしたが、お天気などを気にしている間に<br />売り切れ…<br /><br />この週末も、微妙なお天気でしたが<br />土曜日に近鉄 難波駅で切符を購入。<br />窓口のおじさまに、①伊勢神宮を周りたい。<br />②外宮と内宮間はバスに乗る。<br />③帰りは「しまかぜ」に乗りたい!<br />と条件を告げたら、この切符がお得やで~と<br />教えて頂きました。(お得ですよ。と言って<br />頂きました。^^)<br /><br />【伊勢神宮参拝切符】3日間有効で、@6,600円<br /><br />大阪市内(特急停車駅)<br /> → 松阪から賢島(フリーエリア) <br />間の往復乗車券+特急券<br /><br />三重交通 伊勢エリアのバス乗り放題<br /><br />※ 他にホテル送迎券と特急券2枚もあった様<br />ですが日帰りの私は使用せず。それでもこれが<br />お得でした。<br /><br />帰りは「しまかぜ」にランクアップしたので<br />@900円程追加料金が掛かりました。

    週末や、祝日に近鉄特急の「しまかぜ」を
    押さえるのはこの半年間全くダメでした。
    早めに押さえれば、取れない事もありません
    でしたが、お天気などを気にしている間に
    売り切れ…

    この週末も、微妙なお天気でしたが
    土曜日に近鉄 難波駅で切符を購入。
    窓口のおじさまに、①伊勢神宮を周りたい。
    ②外宮と内宮間はバスに乗る。
    ③帰りは「しまかぜ」に乗りたい!
    と条件を告げたら、この切符がお得やで~と
    教えて頂きました。(お得ですよ。と言って
    頂きました。^^)

    【伊勢神宮参拝切符】3日間有効で、@6,600円

    大阪市内(特急停車駅)
    → 松阪から賢島(フリーエリア)
    間の往復乗車券+特急券

    三重交通 伊勢エリアのバス乗り放題

    ※ 他にホテル送迎券と特急券2枚もあった様
    ですが日帰りの私は使用せず。それでもこれが
    お得でした。

    帰りは「しまかぜ」にランクアップしたので
    @900円程追加料金が掛かりました。

  • 大阪難波 am 7:05発 賢島行きです。

    大阪難波 am 7:05発 賢島行きです。

    大阪難波駅 (近鉄)

  • 難波から伊勢までは1時間45分ほど<br />掛かりますが一駅手前が、あの松阪駅。<br /><br />車窓から「和田金」の看板が見えました。<br />松阪駅もフリーエリアでしたから<br />和田金でのランチも考えてはみましたが…<br />やはり時間的に余裕が無いかな…<br />と諦めました。

    難波から伊勢までは1時間45分ほど
    掛かりますが一駅手前が、あの松阪駅。

    車窓から「和田金」の看板が見えました。
    松阪駅もフリーエリアでしたから
    和田金でのランチも考えてはみましたが…
    やはり時間的に余裕が無いかな…
    と諦めました。

    和田金 グルメ・レストラン

  • そうこうする内に、伊勢市駅に到着。<br />近鉄とJRと同じ舎内に駅がありました。<br />外宮方面は、JR側の出口に出て下さい。

    そうこうする内に、伊勢市駅に到着。
    近鉄とJRと同じ舎内に駅がありました。
    外宮方面は、JR側の出口に出て下さい。

    伊勢市駅

  • 目指していたお店は、一筋折れると<br />思っていましたが、先程の鳥居の下から<br />正面に見えました。

    目指していたお店は、一筋折れると
    思っていましたが、先程の鳥居の下から
    正面に見えました。

    若草堂 グルメ・レストラン

    伊勢うどん ♪ by azuraさん
  • めちゃくちゃレトロ感満載なお店ですが<br />口コミが良かったので、思い切って入って<br />みました。<br /><br />可愛らしい、おばあちゃんがお一人で<br />切り盛りされている様でしたが<br />お味は、口コミ通りメチャ旨でした ♪<br />@550円で、月見伊勢うどんを頂きました。<br /><br />おばあちゃんお一人なので、繁盛し過ぎても<br />大変でしょうが、本当に美味しかったので<br />是非寄ってみて欲しいですね。

    めちゃくちゃレトロ感満載なお店ですが
    口コミが良かったので、思い切って入って
    みました。

    可愛らしい、おばあちゃんがお一人で
    切り盛りされている様でしたが
    お味は、口コミ通りメチャ旨でした ♪
    @550円で、月見伊勢うどんを頂きました。

    おばあちゃんお一人なので、繁盛し過ぎても
    大変でしょうが、本当に美味しかったので
    是非寄ってみて欲しいですね。

  • am 9:30頃の外宮参道ですが<br />開いてるお店は殆どありません。<br /><br />そして、すぐに外宮に到着しました。

    am 9:30頃の外宮参道ですが
    開いてるお店は殆どありません。

    そして、すぐに外宮に到着しました。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

    土乃御祖神を祀る別宮。 by azuraさん
  • 事前にホームページで調べた参拝コースで<br />周ることにしました。(外宮 60分コース)<br /><br />ここは、①火除橋。<br />下乗の看板が立っています。

    事前にホームページで調べた参拝コースで
    周ることにしました。(外宮 60分コース)

    ここは、①火除橋。
    下乗の看板が立っています。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

    土乃御祖神を祀る別宮。 by azuraさん
  • ②清盛楠<br />平清盛が勅使として参向した時<br />冠にふれた枝を切らせたという伝承が<br />あるそうです。<br />清盛は、勅使として三度神宮に参向している<br />そうです。

    ②清盛楠
    平清盛が勅使として参向した時
    冠にふれた枝を切らせたという伝承が
    あるそうです。
    清盛は、勅使として三度神宮に参向している
    そうです。

  • ③手水舎<br />は、人が多かった為撮影はカット。<br />大きな手水舎で、沢山の人が一度に使えます。<br /><br />身支度を整えて、では聖なる領域へ<br />第一の鳥居から入ります。

    ③手水舎
    は、人が多かった為撮影はカット。
    大きな手水舎で、沢山の人が一度に使えます。

    身支度を整えて、では聖なる領域へ
    第一の鳥居から入ります。

  • 参道は、ちょっと神秘的で厳かな雰囲気が<br />漂っています。

    参道は、ちょっと神秘的で厳かな雰囲気が
    漂っています。

  • この辺り、神宮の警備員らしき方が<br />なんとなくウロついておられる感が…<br />地図にも載っていない領域なのですよね…

    この辺り、神宮の警備員らしき方が
    なんとなくウロついておられる感が…
    地図にも載っていない領域なのですよね…

  • ⑥神楽殿<br />祈祷のお神楽や御饌(みけ)を行う御殿です。<br />お札やお守り、御朱印もこちらで授与して<br />頂けます。<br /><br />④⑤は、時間の関係で後回しにしました。<br />後ほどご案内します。

    ⑥神楽殿
    祈祷のお神楽や御饌(みけ)を行う御殿です。
    お札やお守り、御朱印もこちらで授与して
    頂けます。

    ④⑤は、時間の関係で後回しにしました。
    後ほどご案内します。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

    土乃御祖神を祀る別宮。 by azuraさん
  • ⑦四至神<br />(みやのめぐりのかみ)と読むそうですが<br />これは神域の守護神だそうです。

    ⑦四至神
    (みやのめぐりのかみ)と読むそうですが
    これは神域の守護神だそうです。

  • 外宮の正宮が観えてきました。<br />前回来た時は、小泉首相が参拝に来られてて<br />この辺りで参道の端に留められた記憶…<br /><br />何年前になるんやろ… 小泉首相の時代…

    外宮の正宮が観えてきました。
    前回来た時は、小泉首相が参拝に来られてて
    この辺りで参道の端に留められた記憶…

    何年前になるんやろ… 小泉首相の時代…

  • ⑨古殿地<br />正宮と同じ広さの、前回の遷宮まで御殿が<br />立っていた場所。<br />と、いう事なので遷宮の度に正宮は<br />右に左に移動しているという事ですね。<br /><br />中央の小さな建物は「心しんの御柱みはしら」<br />を納めお守りするための覆屋。<br />「心の御柱」は正宮中央の床下の柱で<br />古くから神聖なものと、大切にされている<br />そうです。<br />

    ⑨古殿地
    正宮と同じ広さの、前回の遷宮まで御殿が
    立っていた場所。
    と、いう事なので遷宮の度に正宮は
    右に左に移動しているという事ですね。

    中央の小さな建物は「心しんの御柱みはしら」
    を納めお守りするための覆屋。
    「心の御柱」は正宮中央の床下の柱で
    古くから神聖なものと、大切にされている
    そうです。

  • ⑩正宮<br />豊受大神宮が正式名。<br />雄略天皇の夢に天照大御神(内宮祭神)が<br />現れ、「自分一人では食事が安らかにできない<br />ので、丹波国の等由気大神(とようけのおおか<br />み)を近くに呼び寄せるように」と神託した<br />のが始まりで、内宮創建後500年経って創建<br />されそうです。<br /><br />神宮の祭典は「外宮先祭(げくうせんさい)」<br />豊受大御神は天照大御神の御饌都神なので<br />内宮の祭儀に先だって御饌都神にお食事を奉る<br />のだそうです。祭典の順序にならい<br />参拝も外宮から内宮の順にお参りするのが<br />ならわしです。

    ⑩正宮
    豊受大神宮が正式名。
    雄略天皇の夢に天照大御神(内宮祭神)が
    現れ、「自分一人では食事が安らかにできない
    ので、丹波国の等由気大神(とようけのおおか
    み)を近くに呼び寄せるように」と神託した
    のが始まりで、内宮創建後500年経って創建
    されそうです。

    神宮の祭典は「外宮先祭(げくうせんさい)」
    豊受大御神は天照大御神の御饌都神なので
    内宮の祭儀に先だって御饌都神にお食事を奉る
    のだそうです。祭典の順序にならい
    参拝も外宮から内宮の順にお参りするのが
    ならわしです。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

    土乃御祖神を祀る別宮。 by azuraさん
  • ⑪三ツ石<br />古殿地の南側にある三個の石を重ねた<br />石積みで、この前では御装束神宝<br />(おんしょうぞくしんぽう)や<br />奉仕員を祓い清める式年遷宮の<br />川原大祓(かわらおおはらい)が<br />行われる場所だそうです。<br /><br />パワースポットと紹介される事があり<br />手をかざす方がおられるそうですが<br />『祭典に用いる場所 ご遠慮ください。』<br />とホームページにありました。

    ⑪三ツ石
    古殿地の南側にある三個の石を重ねた
    石積みで、この前では御装束神宝
    (おんしょうぞくしんぽう)や
    奉仕員を祓い清める式年遷宮の
    川原大祓(かわらおおはらい)が
    行われる場所だそうです。

    パワースポットと紹介される事があり
    手をかざす方がおられるそうですが
    『祭典に用いる場所 ご遠慮ください。』
    とホームページにありました。

  • ⑮別宮・風宮<br />風雨を司る級長津彦命<br />(しなつひこのみこと)<br />級長戸辺命(しなとべのみこと)を祀る社。<br />元寇の際に神風を吹かせた神として<br />知られているそうです。

    ⑮別宮・風宮
    風雨を司る級長津彦命
    (しなつひこのみこと)
    級長戸辺命(しなとべのみこと)を祀る社。
    元寇の際に神風を吹かせた神として
    知られているそうです。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

    土乃御祖神を祀る別宮。 by azuraさん
  • ⑬別宮・土宮<br />地主の神である大土乃御祖神を祀る社。<br />別宮で唯一の東向きだそうです。

    ⑬別宮・土宮
    地主の神である大土乃御祖神を祀る社。
    別宮で唯一の東向きだそうです。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

    土乃御祖神を祀る別宮。 by azuraさん
  • 次の別宮は、少し高台にあるようです。

    次の別宮は、少し高台にあるようです。

  • ⑫別宮・多賀宮<br />外宮に所属する四別宮のうち、第一に位して<br />いるそうです。殿舎の規模も他の別宮よりも<br />大きく正宮に次ぐ大きさとの事。<br />ご祭神は、豊受大御神の荒御魂※。<br /><br />※荒御魂とは、神様の御魂のおだやかな働きを<br />「和御魂」、対して荒々しく神威を表す御魂<br />の働きを「荒御魂」とたたえるそうです。

    ⑫別宮・多賀宮
    外宮に所属する四別宮のうち、第一に位して
    いるそうです。殿舎の規模も他の別宮よりも
    大きく正宮に次ぐ大きさとの事。
    ご祭神は、豊受大御神の荒御魂※。

    ※荒御魂とは、神様の御魂のおだやかな働きを
    「和御魂」、対して荒々しく神威を表す御魂
    の働きを「荒御魂」とたたえるそうです。

    多賀宮 寺・神社・教会

    豊受大御神の荒御魂を祀る。 by azuraさん
  • ④せんぐう館<br />am 10:00~ 10分程のガイドがあります。<br />これに参加する為に戻りました。<br />(ガイドは、毎時0分~あるようでした。)<br /><br />式年遷宮が伝える事を、様々な角度から<br />展示、紹介されています。<br />外宮正殿の原寸大模型もあり見応えありです。

    ④せんぐう館
    am 10:00~ 10分程のガイドがあります。
    これに参加する為に戻りました。
    (ガイドは、毎時0分~あるようでした。)

    式年遷宮が伝える事を、様々な角度から
    展示、紹介されています。
    外宮正殿の原寸大模型もあり見応えありです。

    式年遷宮記念せんぐう館 美術館・博物館

    無料ガイドに参加して。 by azuraさん
  • ⑤まがたま池<br />形が勾玉に似ているのが由来だそうです。<br />池に浮かんでいるかのような舞台が特徴で<br />年に何回か,この舞台で舞楽や能<br />その他の郷土芸能が演じられているとの事。

    ⑤まがたま池
    形が勾玉に似ているのが由来だそうです。
    池に浮かんでいるかのような舞台が特徴で
    年に何回か,この舞台で舞楽や能
    その他の郷土芸能が演じられているとの事。

  • 池には沢山の水鳥達が浮かんでいました。

    池には沢山の水鳥達が浮かんでいました。

  • せんぐう館を出て、参拝コースに戻る途中<br />又足留めされました。<br />さっきの警備員さん達がいた扉が開けられ<br />黒い車が停まっています。<br /><br />少ししたら、向こうから上品なおばあさまが<br />周りを囲まれ歩いてこられました。<br />天皇陛下のお姉さま、池田厚子さまでした。<br /><br />陛下の面影があり、凛とされた立ち居振る<br />舞いでしたが、厚子さまとお付きの方は<br />正装のドレスのみでお参りなのが<br />お気の毒な感じがしました。<br />今日は寒いですから… <br />お風邪などめされなけばいいけど…

    せんぐう館を出て、参拝コースに戻る途中
    又足留めされました。
    さっきの警備員さん達がいた扉が開けられ
    黒い車が停まっています。

    少ししたら、向こうから上品なおばあさまが
    周りを囲まれ歩いてこられました。
    天皇陛下のお姉さま、池田厚子さまでした。

    陛下の面影があり、凛とされた立ち居振る
    舞いでしたが、厚子さまとお付きの方は
    正装のドレスのみでお参りなのが
    お気の毒な感じがしました。
    今日は寒いですから…
    お風邪などめされなけばいいけど…

  • 一行が行かれて、やっと動いても良いと<br />お許しが出たので…<br /><br />⑭下御井神社へ<br />外宮の所管社で、内部には井戸があるそうです。<br />日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)<br />を始め、お祭りにお供えする御水をいただく<br />上御井神社(かみのみいのじんじゃ)で不都合が<br />あった場合は、下御井神社でいただいた御水を<br />お供えするそうです。<br /><br />残念ながら、上御井神社へ立ち入り参拝する<br />ことはできません。<br />

    一行が行かれて、やっと動いても良いと
    お許しが出たので…

    ⑭下御井神社へ
    外宮の所管社で、内部には井戸があるそうです。
    日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)
    を始め、お祭りにお供えする御水をいただく
    上御井神社(かみのみいのじんじゃ)で不都合が
    あった場合は、下御井神社でいただいた御水を
    お供えするそうです。

    残念ながら、上御井神社へ立ち入り参拝する
    ことはできません。

  • 御池<br />別宮へ行く際に渡って行く池です。<br />ここも神秘的な感じがする場所です。

    御池
    別宮へ行く際に渡って行く池です。
    ここも神秘的な感じがする場所です。

  • ⑧五丈殿・九丈殿<br />お祭りが雨天の場合、神饌などを祓い清める<br />場所です。式年遷宮の饗膳の儀もここで<br />行われるそうです。

    ⑧五丈殿・九丈殿
    お祭りが雨天の場合、神饌などを祓い清める
    場所です。式年遷宮の饗膳の儀もここで
    行われるそうです。

  • 道なりに北上すると…

    道なりに北上すると…

  • すんばらしい檜の樹林が迎えてくれます。

    すんばらしい檜の樹林が迎えてくれます。

  • 忌火屋殿・祓所<br />でしょうか…<br />神饌をととのえる「神様の台所」<br />忌火とは「清浄な火」という意味だそうです。

    忌火屋殿・祓所
    でしょうか…
    神饌をととのえる「神様の台所」
    忌火とは「清浄な火」という意味だそうです。

  • 北御門鳥居<br />ここを潜ると…

    北御門鳥居
    ここを潜ると…

  • ⑯御厩<br />神様の乗り物とされる神馬がいる場所。<br />神馬は、毎月1日、11日、21日に<br />正宮にお参りするそうです。

    ⑯御厩
    神様の乗り物とされる神馬がいる場所。
    神馬は、毎月1日、11日、21日に
    正宮にお参りするそうです。

  • 外宮最後の参拝場所へ向かう道。<br />だ〜れもいません。<br />怖いような…神秘的なような…

    外宮最後の参拝場所へ向かう道。
    だ〜れもいません。
    怖いような…神秘的なような…

  • 椋鳥でしょうか?<br />こっちよ… と、案内するように<br />次々と現れてくれます。

    椋鳥でしょうか?
    こっちよ… と、案内するように
    次々と現れてくれます。

  • ⑰度会国見神社・大津神社<br />度会国見神社は外宮神主家であった度会氏の<br />祖神をお祀りし、大津神社は五十鈴川河口の<br />守護神をお祀りしているそうです。

    ⑰度会国見神社・大津神社
    度会国見神社は外宮神主家であった度会氏の
    祖神をお祀りし、大津神社は五十鈴川河口の
    守護神をお祀りしているそうです。

  • この辺りは特に、立派な木が多かったです。<br /><br />式年遷宮は、20年毎に行われますが<br />その準備は200年前から始まっているとの事…<br />正殿に掲げる御柱は、樹齢300年ものを使う<br />そうです。<br />スケールの大きすぎるお話に<br />やはり神がかり的なものを感じました。

    この辺りは特に、立派な木が多かったです。

    式年遷宮は、20年毎に行われますが
    その準備は200年前から始まっているとの事…
    正殿に掲げる御柱は、樹齢300年ものを使う
    そうです。
    スケールの大きすぎるお話に
    やはり神がかり的なものを感じました。

  • 火除橋の近くの手水舎は、人が多過ぎるので<br />北御門近くにあった手水舎をパチリ!

    火除橋の近くの手水舎は、人が多過ぎるので
    北御門近くにあった手水舎をパチリ!

  • 駐車場を抜け、火除橋まで戻りました。<br />丁度内宮行きの臨時バスが入って来ました。<br /><br />途中、猿田彦神社と神宮会館前のみ停車して<br />内宮に向かいます。<br />私は、おかげ横丁に寄りたかったので<br />神宮会館前で降りました。

    駐車場を抜け、火除橋まで戻りました。
    丁度内宮行きの臨時バスが入って来ました。

    途中、猿田彦神社と神宮会館前のみ停車して
    内宮に向かいます。
    私は、おかげ横丁に寄りたかったので
    神宮会館前で降りました。

  • 降車場からバスと並行して歩き一つ目の角を<br />左折、道なりに進むと、おかげ横丁に出て<br />来ます。<br /><br />おかげ横丁の中心にある、太鼓櫓。

    降車場からバスと並行して歩き一つ目の角を
    左折、道なりに進むと、おかげ横丁に出て
    来ます。

    おかげ横丁の中心にある、太鼓櫓。

  • お土産用の「さんま寿司」を買いに入った<br />海老丸さん。<br />伊勢海老も食べたかったんだけど…

    お土産用の「さんま寿司」を買いに入った
    海老丸さん。
    伊勢海老も食べたかったんだけど…

    海老丸 グルメ・レストラン

    さんま寿司をお土産に ♪ by azuraさん
  • 今日のランチは「牛鍋」と決めていたので…<br /><br />牛鍋 《桧》 @3,240円

    今日のランチは「牛鍋」と決めていたので…

    牛鍋 《桧》 @3,240円

    おかげ横丁 豚捨 グルメ・レストラン

    牛鍋 檜 ♪ by azuraさん
  • 海老丸の前にある、豚捨さんで。<br />豚を捨てて、牛一筋! <br />という拘りのお肉屋さん。<br /><br />一昨日食べた、お肉には引けを取りますが<br />こちらのお肉も美味しかったです ♪

    海老丸の前にある、豚捨さんで。
    豚を捨てて、牛一筋!
    という拘りのお肉屋さん。

    一昨日食べた、お肉には引けを取りますが
    こちらのお肉も美味しかったです ♪

  • おかげ横丁<br />流石にすごい人です。<br />お昼には少し早いくらいなんですけど…

    おかげ横丁
    流石にすごい人です。
    お昼には少し早いくらいなんですけど…

    おかげ横丁 名所・史跡

    伊勢の名物を堪能出来る商業施設。 by azuraさん
  • 赤福 本店です。<br />お土産用窓口には、長蛇の列が出来ています。

    赤福 本店です。
    お土産用窓口には、長蛇の列が出来ています。

    赤福 本店 グルメ・レストラン

    赤福ぜんさい ♪ by azuraさん
  • 赤福本店の隣に掛かる橋から、五十鈴川を<br />みてみました。<br />川沿いの遊歩道も静かで良さげでした。

    赤福本店の隣に掛かる橋から、五十鈴川を
    みてみました。
    川沿いの遊歩道も静かで良さげでした。

    五十鈴川 自然・景勝地

    手や口も清められる清流。 by azuraさん
  • ファミリーマートも古風にお化粧しています。

    ファミリーマートも古風にお化粧しています。

  • おはらい町<br />昔の伊勢詣での雰囲気が味わえる一角です。<br />特産物や、飲食店が立ち並び<br />今も観光客でいっぱいです。

    おはらい町
    昔の伊勢詣での雰囲気が味わえる一角です。
    特産物や、飲食店が立ち並び
    今も観光客でいっぱいです。

    おはらい町 名所・史跡

    古の街道を思わせる妻入りの町並み。 by azuraさん
  • 内宮までやって来ました。<br />言わずと知れた、天照大御神を祀る<br />2000年前に建てられた『神宮』。<br />「心のふるさと」と称される<br />日本の原風景の世界にいざ…<br /><br />こちらも参拝コース<br />(内宮 90分コース)で周ります。

    内宮までやって来ました。
    言わずと知れた、天照大御神を祀る
    2000年前に建てられた『神宮』。
    「心のふるさと」と称される
    日本の原風景の世界にいざ…

    こちらも参拝コース
    (内宮 90分コース)で周ります。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 川の中に立っている柱は「木除杭」といって<br />川上から流れてくる流木が橋脚に直接あたら<br />ないよう宇治橋を保護している杭です。

    川の中に立っている柱は「木除杭」といって
    川上から流れてくる流木が橋脚に直接あたら
    ないよう宇治橋を保護している杭です。

  • ①宇治橋<br />五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口です。<br />日常の世界から聖なる世界へ、神と人とを<br />結ぶ架け橋といわれているそうです。<br />

    ①宇治橋
    五十鈴川にかかる宇治橋は内宮の入口です。
    日常の世界から聖なる世界へ、神と人とを
    結ぶ架け橋といわれているそうです。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • ②神苑<br />美しく刈られた芝生と清々しい松の世界。<br />ここでは春と秋の神楽祭公開舞楽や<br />奉納大相撲の土俵入りも行われます。

    ②神苑
    美しく刈られた芝生と清々しい松の世界。
    ここでは春と秋の神楽祭公開舞楽や
    奉納大相撲の土俵入りも行われます。

  • 内宮の方が人が多いですね。<br />バスが次々やって来ます。

    内宮の方が人が多いですね。
    バスが次々やって来ます。

  • ③手水舎・五十鈴川御手洗場<br />御手洗場の流れは清らかさの象徴。<br />ここで心身を清めて、お参りへの<br />身支度です。<br />

    ③手水舎・五十鈴川御手洗場
    御手洗場の流れは清らかさの象徴。
    ここで心身を清めて、お参りへの
    身支度です。

    五十鈴川 自然・景勝地

    手や口も清められる清流。 by azuraさん
  • ④瀧祭神<br />五十鈴川の守り神として古くから<br />大切に祀られ、内宮の所管社ながら<br />祭典は別宮に準じているそうです。

    ④瀧祭神
    五十鈴川の守り神として古くから
    大切に祀られ、内宮の所管社ながら
    祭典は別宮に準じているそうです。

  • ⑤神楽殿<br />外宮と同じく、御饌、御神楽などの<br />ご祈祷や、お神札やお守を授与を<br />する場所。御朱印もここです。

    ⑤神楽殿
    外宮と同じく、御饌、御神楽などの
    ご祈祷や、お神札やお守を授与を
    する場所。御朱印もここです。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • ⑥忌火屋殿<br />神饌をととのえる「神様の台所」。<br />外宮にもありましたね。

    ⑥忌火屋殿
    神饌をととのえる「神様の台所」。
    外宮にもありましたね。

  • ⑬四至神<br />内宮神域の守り神、四至とは神域の四方を<br />意味するそうです。<br />社殿や御垣はなく、石畳の上に祀られます。

    ⑬四至神
    内宮神域の守り神、四至とは神域の四方を
    意味するそうです。
    社殿や御垣はなく、石畳の上に祀られます。

  • ⑦御贄調舎<br />内宮の祭典の際、御饌都神である外宮の<br />豊受大御神をお迎えし、アワビをととのえる<br />儀式が行われる場所だそうです。

    ⑦御贄調舎
    内宮の祭典の際、御饌都神である外宮の
    豊受大御神をお迎えし、アワビをととのえる
    儀式が行われる場所だそうです。

  • ⑧正宮<br />正式名は、皇大神宮。<br />皇室の御祖神であり、国民にとっては総氏神の<br />ような存在の天照大御神が祀られています。<br /><br />約二千年前、第11代 垂仁天皇によって<br />建てられたのですね。

    ⑧正宮
    正式名は、皇大神宮。
    皇室の御祖神であり、国民にとっては総氏神の
    ような存在の天照大御神が祀られています。

    約二千年前、第11代 垂仁天皇によって
    建てられたのですね。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 人が集まっていた木です。

    人が集まっていた木です。

  • みんなに撫でられて<br />つるつるになっています。

    みんなに撫でられて
    つるつるになっています。

  • それにしても巨木ですね…

    それにしても巨木ですね…

  • ⑨御稲御倉<br />三節祭でお供えされる神田で収穫された<br />お米が納められているそうです。<br />神明造の特徴をうかがうことができるとの事。

    ⑨御稲御倉
    三節祭でお供えされる神田で収穫された
    お米が納められているそうです。
    神明造の特徴をうかがうことができるとの事。

  • 神宮の茅はススキで出来ているそうです。<br />軽くて、撥水効果もあり茅としては<br />優秀な素材との事。<br /><br />フォルムも素敵です ♪

    神宮の茅はススキで出来ているそうです。
    軽くて、撥水効果もあり茅としては
    優秀な素材との事。

    フォルムも素敵です ♪

  • ⑩外幣殿<br />神明造の高床式の建物。<br />内宮は正宮御垣の外にありますが<br />外宮は御垣の内にあるそうです。<br />

    ⑩外幣殿
    神明造の高床式の建物。
    内宮は正宮御垣の外にありますが
    外宮は御垣の内にあるそうです。

  • ⑪別宮・荒祭宮<br />天照大御神の「荒御魂」をお祀りする場所。<br /><br />参拝者の多い場所でした。

    ⑪別宮・荒祭宮
    天照大御神の「荒御魂」をお祀りする場所。

    参拝者の多い場所でした。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 五丈殿<br />神社の方が、熊手で玉砂利を<br />綺麗にかいておられました。

    五丈殿
    神社の方が、熊手で玉砂利を
    綺麗にかいておられました。

  • ⑫御酒殿・由貴御倉<br />大きな建物が御酒殿、お酒の神を祀る<br />小さな建物が由貴御倉、お供えものや<br />果物などを納める場所だそうです。

    ⑫御酒殿・由貴御倉
    大きな建物が御酒殿、お酒の神を祀る
    小さな建物が由貴御倉、お供えものや
    果物などを納める場所だそうです。

  • 屋根の形に特徴がある神楽殿。<br />急に雨が降り出しました。<br />ここで、暫し雨宿り…

    屋根の形に特徴がある神楽殿。
    急に雨が降り出しました。
    ここで、暫し雨宿り…

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 風日祈宮橋(五十鈴川御橋)を渡ると…

    風日祈宮橋(五十鈴川御橋)を渡ると…

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 流れる川は、勿論五十鈴川です。

    流れる川は、勿論五十鈴川です。

  • ⑭別宮・風日祈宮<br />ご祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の<br />子どもで特に風雨を司る神 <br />級長津彦命(しなつひこのみこと)<br />級長戸辺命(しなとべのみこと)。<br /><br />雨風は農作物に大きな影響を与えるという事で<br />神宮では古より正宮に準じて丁重にお祭りして<br />いるそうです。

    ⑭別宮・風日祈宮
    ご祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の
    子どもで特に風雨を司る神
    級長津彦命(しなつひこのみこと)
    級長戸辺命(しなとべのみこと)。

    雨風は農作物に大きな影響を与えるという事で
    神宮では古より正宮に準じて丁重にお祭りして
    いるそうです。

  • 通り雨が止みました…

    通り雨が止みました…

  • ⑮御厩<br />今日は1・11・21日ではない為<br />神馬には逢えませんでした。

    ⑮御厩
    今日は1・11・21日ではない為
    神馬には逢えませんでした。

  • 神宮だからでしょうか…<br />本当に神秘的な場所が多く<br />この池もその一つ…

    神宮だからでしょうか…
    本当に神秘的な場所が多く
    この池もその一つ…

  • 池を覗いてみると良く肥えた<br />錦鯉が泳いでいました。

    池を覗いてみると良く肥えた
    錦鯉が泳いでいました。

  • 御厩は内宮には2箇所ありました。

    御厩は内宮には2箇所ありました。

  • 能舞台があるこの建物。

    能舞台があるこの建物。

  • 立派な松が描かれていますね。

    立派な松が描かれていますね。

  • ⑯参集殿<br />参拝者向けの無料休憩所です。<br />中央には能舞台があり、能や狂言など<br />各種行事が奉納されるそうす。

    ⑯参集殿
    参拝者向けの無料休憩所です。
    中央には能舞台があり、能や狂言など
    各種行事が奉納されるそうす。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 警衛部前には小さな池があり<br />錦鯉が沢山泳いでいました。

    警衛部前には小さな池があり
    錦鯉が沢山泳いでいました。

  • こんな不思議な木もあります。

    こんな不思議な木もあります。

  • 早咲きの桜のようです。

    早咲きの桜のようです。

  • これも桜だね。

    これも桜だね。

  • 椿も咲いてる…

    椿も咲いてる…

  • そして、梅も…

    そして、梅も…

  • ⑰大山氏神神社<br />神路山の入口の守護神である大山祇神を<br />祀り、古くは山神社と呼ばれたそうです。

    ⑰大山氏神神社
    神路山の入口の守護神である大山祇神を
    祀り、古くは山神社と呼ばれたそうです。

  • ⑰子安神社<br />安産、子授けの神として地元の方に<br />崇敬を集めているそうです。<br />大山祇神の娘神である木華咲耶姫神<br />(このはなさくやひめのかみ)を祀る社<br />だそうです。

    ⑰子安神社
    安産、子授けの神として地元の方に
    崇敬を集めているそうです。
    大山祇神の娘神である木華咲耶姫神
    (このはなさくやひめのかみ)を祀る社
    だそうです。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

    縁結び・授かり・安産の神様。 by azuraさん
  • 何度か来たことがあるお伊勢さんでしたが<br />今回初めて観る場所も多かったです。<br /><br />

    何度か来たことがあるお伊勢さんでしたが
    今回初めて観る場所も多かったです。

  • さっきは気付かなかったけど<br />日の丸があがってる…

    さっきは気付かなかったけど
    日の丸があがってる…

  • 帰るにはまだ時間があったので<br />おはらい町・おかげ横丁に戻りました。<br /><br />帰りの電車で頂こうと、外宮・内宮にも<br />積まれていた『白鷹』のワンカップを…<br />(おっさんやん! 笑)

    帰るにはまだ時間があったので
    おはらい町・おかげ横丁に戻りました。

    帰りの電車で頂こうと、外宮・内宮にも
    積まれていた『白鷹』のワンカップを…
    (おっさんやん! 笑)

    白鷹三宅商店 グルメ・レストラン

    神様の御饌に捧げられるお酒 ♪ by azuraさん
  • 銀行もこんな姿です。

    銀行もこんな姿です。

  • 本店前の別店舗で<br />赤福ぜんざいを頂きました。

    本店前の別店舗で
    赤福ぜんざいを頂きました。

  • お土産には『あおさ』♪<br />軽くて美味しい…毎日欠かさず食べてます。^^

    お土産には『あおさ』♪
    軽くて美味しい…毎日欠かさず食べてます。^^

    渚丸 グルメ・レストラン

    伊勢のアオサをお土産に ♪ by azuraさん
  • 内宮前のバス停は、内宮前の広場から<br />見えないのでちょっと判り難かったですが<br />内宮前の派出所で親切なお巡りさんに<br />教えてもらいました。<br /><br />宇治山田駅行きのバスは<br />ピカチュウのラッピング車。<br />一旦外宮経由で宇治山田駅に行きました。

    内宮前のバス停は、内宮前の広場から
    見えないのでちょっと判り難かったですが
    内宮前の派出所で親切なお巡りさんに
    教えてもらいました。

    宇治山田駅行きのバスは
    ピカチュウのラッピング車。
    一旦外宮経由で宇治山田駅に行きました。

  • とてもレトロな駅舎の宇治山田駅。<br />元々伊勢市は、宇治山田市だった<br />そうですね。<br />なのでこちらの駅の方が、伊勢市駅より<br />大きいです。

    とてもレトロな駅舎の宇治山田駅。
    元々伊勢市は、宇治山田市だった
    そうですね。
    なのでこちらの駅の方が、伊勢市駅より
    大きいです。

    宇治山田駅

  • サミットまで、あと101日。<br /><br />外国のお客様を迎えるには<br />神宮や景色、美味しい食べ物と良い場所だと<br />思います。

    サミットまで、あと101日。

    外国のお客様を迎えるには
    神宮や景色、美味しい食べ物と良い場所だと
    思います。

  • 伊勢エビの水引いいですね♪

    伊勢エビの水引いいですね♪

  • しかし、この辺り何にもありません。<br />駅舎内には10店舗ほどの<br />ショッピングコーナーがありますが・・・<br /><br />駅前の伊勢市観光文化会館 1Fにある<br />カフェで出発時間までお茶しました。

    しかし、この辺り何にもありません。
    駅舎内には10店舗ほどの
    ショッピングコーナーがありますが・・・

    駅前の伊勢市観光文化会館 1Fにある
    カフェで出発時間までお茶しました。

    レリッシュ ノート グルメ・レストラン

    宇治山田駅前にあるカフェ ♪ by azuraさん
  • そして、一度は乗ってみたかった<br />「しまかぜ」

    そして、一度は乗ってみたかった
    「しまかぜ」

  • 先頭車(展望車)前から2列目の<br />プレミアムシート ♪

    先頭車(展望車)前から2列目の
    プレミアムシート ♪

  • アテとドリンクもそろって…

    アテとドリンクもそろって…

  • 大きな荷物はロッカーに預ける事も可能です。

    大きな荷物はロッカーに預ける事も可能です。

  • 停車駅も少なく1時間半で大阪難波駅に到着。<br /><br /><br />伊勢市内には他に別宮もあり、神宮を全て<br />周れた訳ではありませんが<br />行きたかった場所には全て行けました。<br /><br />式年遷宮、20年毎に繰り返される大掛かりな<br />行事。<br />その為の準備が、数百年計画で行われている<br />という事も…<br />日本人らしい…というか…<br />改めて感動しました。<br /><br />最終的には、1〜2時間の余裕もあったので<br />松阪ランチも行けたかも…<br /><br />又行く機会があれば考えてみましょう… ^^<br /><br /><br />最後までご覧頂き、ありがとうございました。<br />

    停車駅も少なく1時間半で大阪難波駅に到着。


    伊勢市内には他に別宮もあり、神宮を全て
    周れた訳ではありませんが
    行きたかった場所には全て行けました。

    式年遷宮、20年毎に繰り返される大掛かりな
    行事。
    その為の準備が、数百年計画で行われている
    という事も…
    日本人らしい…というか…
    改めて感動しました。

    最終的には、1〜2時間の余裕もあったので
    松阪ランチも行けたかも…

    又行く機会があれば考えてみましょう… ^^


    最後までご覧頂き、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

お得きっぷの日帰り旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP