鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫に買ってもらった念願の一眼レフ。初めての被写体は桜、そして鎌倉の春の景色でした。<br />鎌倉は地元なのですが、仕事をしているとなかなか休みと桜の見頃は一致してくれません。が、その年その年の「春」を残しておきたいと思い旅行記にしてみました。<br />2011年は北鎌倉の円覚寺、東慶寺、そして鎌倉の大仏・高徳院の春の風景です。

鎌倉の春を撮ってきました (円覚寺・東慶寺・高徳院)

13いいね!

2011/04/02 - 2011/04/02

2230位(同エリア7148件中)

旅行記グループ 関東近県 桜だより

0

55

クッシー

クッシーさん

夫に買ってもらった念願の一眼レフ。初めての被写体は桜、そして鎌倉の春の景色でした。
鎌倉は地元なのですが、仕事をしているとなかなか休みと桜の見頃は一致してくれません。が、その年その年の「春」を残しておきたいと思い旅行記にしてみました。
2011年は北鎌倉の円覚寺、東慶寺、そして鎌倉の大仏・高徳院の春の風景です。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
  • 春の空気が吸いたくて、北鎌倉を訪れました。<br />まずは、鎌倉五山の1つ「円覚寺」へ。<br />

    春の空気が吸いたくて、北鎌倉を訪れました。
    まずは、鎌倉五山の1つ「円覚寺」へ。

    円覚寺 寺・神社・教会

  • 創建は鎌倉時代<br />北条時宗が中国より無学祖元禅師を招いて創建したとのこと<br /><br />日本史で習った?・・・遠い記憶(^^;)

    創建は鎌倉時代
    北条時宗が中国より無学祖元禅師を招いて創建したとのこと

    日本史で習った?・・・遠い記憶(^^;)

  • 広い境内では、四季折々の草花が目を楽しませてくれます。<br />が、桜にはちょっと早かった?

    広い境内では、四季折々の草花が目を楽しませてくれます。
    が、桜にはちょっと早かった?

  • いやいや、少しではありますが、花のついた枝を発見!

    いやいや、少しではありますが、花のついた枝を発見!

  • 青空に向かって可憐な花を咲かせています (^^)/

    青空に向かって可憐な花を咲かせています (^^)/

  • 境内には見所がいっぱい、さっそく入ってみます。

    境内には見所がいっぱい、さっそく入ってみます。

  • 最初に出迎えてくれるのが大きな「三門」

    最初に出迎えてくれるのが大きな「三門」

  • その姿には歴史を感じますが、1785年に再建されたものだそうです。

    その姿には歴史を感じますが、1785年に再建されたものだそうです。

  • 木造の重厚な造り<br />

    木造の重厚な造り

  • 木を組み合わせただけでこれだけのものを支えている、これぞ日本の匠の技!

    木を組み合わせただけでこれだけのものを支えている、これぞ日本の匠の技!

  • こちらは「仏殿」の天井に描かかれた白龍図

    こちらは「仏殿」の天井に描かかれた白龍図

  • 迫力があります!

    迫力があります!

  • 境内でたくさん見られた花<br />薄い黄色があたたかい木漏れ日のようです

    境内でたくさん見られた花
    薄い黄色があたたかい木漏れ日のようです

  • 散歩するネコにゃん発見♪ 

    散歩するネコにゃん発見♪ 

  • あとをついて行くと・・・

    あとをついて行くと・・・

  • 桜の木がありました (^^)

    桜の木がありました (^^)

  • 「方丈」入り口<br />彫り細工が立派です。<br />

    「方丈」入り口
    彫り細工が立派です。

  • 買ってもらったばかりのカメラ<br />なんだか持ち方がおかしい (^^;)<br /><br />

    買ってもらったばかりのカメラ
    なんだか持ち方がおかしい (^^;)

  • 平成のハイカラさん!<br />

    平成のハイカラさん!

  • 春の風景に溶け込んだ素敵な姿を撮らせてもらいました(^^)

    春の風景に溶け込んだ素敵な姿を撮らせてもらいました(^^)

  • 再び「方丈」入り口の細工

    再び「方丈」入り口の細工

  • 細かい彫り<br />

    細かい彫り

  • 見事です!

    見事です!

  • 門を額に見たてて1枚

    門を額に見たてて1枚

  • 境内にはいくつも別院があります

    境内にはいくつも別院があります

  • 春爛漫♪

    春爛漫♪

  • 国宝の「舎利殿」<br />この先には座禅の道場もあるようです。

    国宝の「舎利殿」
    この先には座禅の道場もあるようです。

  • 大きな木蓮の木!

    大きな木蓮の木!

  • 満開を迎えていました

    満開を迎えていました

  • 境内の一番奥に位置する「黄梅院」

    境内の一番奥に位置する「黄梅院」

  • 庭は春を告げる色とりどりの花でいっぱい

    庭は春を告げる色とりどりの花でいっぱい

  • 八重の椿

    八重の椿

  • レンギョウの黄色も鮮やか!

    レンギョウの黄色も鮮やか!

  • ぼけもキレイに咲いています

    ぼけもキレイに咲いています

  • 日陰でよく見かけたこの花はなんでしょうか?

    日陰でよく見かけたこの花はなんでしょうか?

  • こんな木を発見できるのも散策の楽しみ♪

    こんな木を発見できるのも散策の楽しみ♪

  • ぶらさがっているのは花?それとも実?

    ぶらさがっているのは花?それとも実?

  • 紅葉? 春らしくはないけどキレイだったので撮ってみました。

    紅葉? 春らしくはないけどキレイだったので撮ってみました。

  • 円覚寺の次は踏切を渡って「東慶寺」へ

    円覚寺の次は踏切を渡って「東慶寺」へ

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 別名「駆け込み寺」「縁切り寺」などとも言われますが、ここも桜がキレイです。

    別名「駆け込み寺」「縁切り寺」などとも言われますが、ここも桜がキレイです。

  • 向かいに見えるのは円覚寺です。

    向かいに見えるのは円覚寺です。

  • 本堂前の枝垂れ桜はちょうど見頃

    本堂前の枝垂れ桜はちょうど見頃

  • 薄紅色が可憐です (^^)/

    薄紅色が可憐です (^^)/

  • で、もう1枚!

    で、もう1枚!

  • 境内には「さざれ石」<br />君が代に詠まれている、あの「さざれ石」です。<br />

    境内には「さざれ石」
    君が代に詠まれている、あの「さざれ石」です。

  • ここにも確実に春がやってきていました♪

    ここにも確実に春がやってきていました♪

  • 日付かわって4月10日<br />朝の散歩がてら「高徳院」へ来てみました。<br />

    日付かわって4月10日
    朝の散歩がてら「高徳院」へ来てみました。

  • このあたりはリスがよく見られます。<br />

    このあたりはリスがよく見られます。

  • 一方、観光客はまだ朝早いせいかまばら

    一方、観光客はまだ朝早いせいかまばら

  • ここは「大仏」の後ろ側<br />桜越しに後頭部が見えています (^^)

    ここは「大仏」の後ろ側
    桜越しに後頭部が見えています (^^)

  • やっぱり定番はこのお姿!<br />「THE 鎌倉の春」

    やっぱり定番はこのお姿!
    「THE 鎌倉の春」

  • 境内には数種類の桜が植えられ見頃を迎えていました。

    境内には数種類の桜が植えられ見頃を迎えていました。

  • 朝の陽があたって美しい 

    朝の陽があたって美しい 

  • 名前を忘れてしまいましたが、こんな桜も!

    名前を忘れてしまいましたが、こんな桜も!

  • 毎年「春」を運んできてくれる桜<br />また来年もキレイな姿を見せてね〜

    毎年「春」を運んできてくれる桜
    また来年もキレイな姿を見せてね〜

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

関東近県 桜だより

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP