谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW最終日のこどもの日、昨日に引き続きメタボ解消のための、楽しみながらのウォーキングの場所として選んだのは上野から谷根千エリア。<br />ちょうど1年前に私が管理人をしているコミュのオフ会以来の谷根千です。今回も下町グルメを楽しみながらの散歩となりました。<br />せっかく歩いても飲んで食ってでは効果も半減どころか、家に帰って体重を測るとガーン!<br />すごし増えてました。

谷根千散歩 2010GW

12いいね!

2010/05/05 - 2010/05/05

333位(同エリア573件中)

旅行記グループ 街歩きシリーズ1

0

74

ぬいぬい

ぬいぬいさん

GW最終日のこどもの日、昨日に引き続きメタボ解消のための、楽しみながらのウォーキングの場所として選んだのは上野から谷根千エリア。
ちょうど1年前に私が管理人をしているコミュのオフ会以来の谷根千です。今回も下町グルメを楽しみながらの散歩となりました。
せっかく歩いても飲んで食ってでは効果も半減どころか、家に帰って体重を測るとガーン!
すごし増えてました。

交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 今日の谷根千散歩のスタートは、上野桜木の寛永寺から。

    今日の谷根千散歩のスタートは、上野桜木の寛永寺から。

  • お地蔵さんも暑くなってきたのでそろそろ衣替えしないといけませんね。

    お地蔵さんも暑くなってきたのでそろそろ衣替えしないといけませんね。

  • 芸大の裏側で見つけた趣ある民家<br />煉瓦タイル張りの古い建物の外壁に何箇所も張られたセコムの赤いシールが残念です。

    芸大の裏側で見つけた趣ある民家
    煉瓦タイル張りの古い建物の外壁に何箇所も張られたセコムの赤いシールが残念です。

  • 谷中墓地には歴史に名を残した数多くの有名人のお墓があります。<br />そんな有名人のお墓を訪ね歩く人を『墓マイラー』と呼ぶそうですが、ちょっとだけにわか『墓マイラー』を体験。<br />こちらのお墓は最後の将軍徳川慶喜のお墓

    谷中墓地には歴史に名を残した数多くの有名人のお墓があります。
    そんな有名人のお墓を訪ね歩く人を『墓マイラー』と呼ぶそうですが、ちょっとだけにわか『墓マイラー』を体験。
    こちらのお墓は最後の将軍徳川慶喜のお墓

  • そしてこちらはお茶の水のニコライ堂を建てたロシア人修道士ニコライ カサーツキンのお墓

    そしてこちらはお茶の水のニコライ堂を建てたロシア人修道士ニコライ カサーツキンのお墓

  • ロシア系の独特な十字架が付いていました。<br />ニュースで報道された鳩山家のお墓もここにあります。この日の夜に黄色く塗られてしまったようですね。

    ロシア系の独特な十字架が付いていました。
    ニュースで報道された鳩山家のお墓もここにあります。この日の夜に黄色く塗られてしまったようですね。

  • 参道に並ぶ老舗の花屋さん

    参道に並ぶ老舗の花屋さん

  • 谷中の墓地の向うに東京スカイツリーの姿が見えてます。<br />結構高く上がってきましたね。

    谷中の墓地の向うに東京スカイツリーの姿が見えてます。
    結構高く上がってきましたね。

  • 谷中墓地の入口にある花屋さんの花重<br />明治3年創業で140年の歴史ある花屋さん<br />法人化していて会社名も株式会社老舗花重<br />社名に『老舗』を入れてしまうなんてすごいですね。

    谷中墓地の入口にある花屋さんの花重
    明治3年創業で140年の歴史ある花屋さん
    法人化していて会社名も株式会社老舗花重
    社名に『老舗』を入れてしまうなんてすごいですね。

  • 江戸時代の質屋のお店と大正時代の土蔵を使って再生した「スペース小倉屋」

    江戸時代の質屋のお店と大正時代の土蔵を使って再生した「スペース小倉屋」

  • 室内は伊藤としさんと言う日本画家のノスタルジックな大正風俗画のポストカードなども販売しています。

    室内は伊藤としさんと言う日本画家のノスタルジックな大正風俗画のポストカードなども販売しています。

  • 室内はスタッフの方に声をかけて了解を取ってから作品のアップはNGで、雰囲気のみOKとのことです。

    室内はスタッフの方に声をかけて了解を取ってから作品のアップはNGで、雰囲気のみOKとのことです。

  • この土蔵外壁がトタンで覆われているのが残念。<br />見た目も土蔵ならもっと雰囲気がいいのにね。

    この土蔵外壁がトタンで覆われているのが残念。
    見た目も土蔵ならもっと雰囲気がいいのにね。

  • 谷中の名物、観音寺の築地塀

    谷中の名物、観音寺の築地塀

  • 瓦と土を交互に積み重ねて作った土塀に屋根瓦を葺いためずらしい塀で細い道に50mくらいの長さで塀が続きます。

    瓦と土を交互に積み重ねて作った土塀に屋根瓦を葺いためずらしい塀で細い道に50mくらいの長さで塀が続きます。

  • こちらは谷中学校の建物。<br />芸大建築科院生たちの「親しめる町づくり」調査がきっかけとなって生まれたグループで、地元の方や地域外の方も巻き込んで、まちづくり活動を行っているそうです。

    こちらは谷中学校の建物。
    芸大建築科院生たちの「親しめる町づくり」調査がきっかけとなって生まれたグループで、地元の方や地域外の方も巻き込んで、まちづくり活動を行っているそうです。

  • 隣の空き地では、てじな市が開催中<br />てじな市って何かなと思ったら手作り雑貨とワークショップのお祭りだそうです。

    隣の空き地では、てじな市が開催中
    てじな市って何かなと思ったら手作り雑貨とワークショップのお祭りだそうです。

  • 先ほどの築地塀の観音寺の本堂

    先ほどの築地塀の観音寺の本堂

  • このお寺、赤穂浪士ゆかりの寺とありましたが、何がゆかりかといえば、こちらのお寺の第6世の朝山大和尚が四十七士の一近松勘六行重と奥田貞右衛門行高の兄弟だったそうで、寺内ではしばしば彼らの会合が開かれたそうです。<br />

    このお寺、赤穂浪士ゆかりの寺とありましたが、何がゆかりかといえば、こちらのお寺の第6世の朝山大和尚が四十七士の一近松勘六行重と奥田貞右衛門行高の兄弟だったそうで、寺内ではしばしば彼らの会合が開かれたそうです。

  • 仮囲いで覆われたこの建物は朝倉彫塑舘。<br />改修工事で閉館していることは聞いていましたが、まだ工事中だったのですね。

    仮囲いで覆われたこの建物は朝倉彫塑舘。
    改修工事で閉館していることは聞いていましたが、まだ工事中だったのですね。

  • 「現代彫刻界の巨匠」朝倉文夫のアトリエ兼住居だった場所が、そのまま美術館になっています。<br />一度見てみたい建物ですが、何故か縁がなくてまだ見ることができません。<br />いつ改修が終わるのかなあ・・・

    「現代彫刻界の巨匠」朝倉文夫のアトリエ兼住居だった場所が、そのまま美術館になっています。
    一度見てみたい建物ですが、何故か縁がなくてまだ見ることができません。
    いつ改修が終わるのかなあ・・・

  • 昔ながらの金魚鉢を大きくしたような、せんべいのガラスケースが並べられた谷中せんべいのお店

    昔ながらの金魚鉢を大きくしたような、せんべいのガラスケースが並べられた谷中せんべいのお店

  • こちらはつつじのきれいなお寺経王寺

    こちらはつつじのきれいなお寺経王寺

  • 入口の門には三社札がたくさん貼られています。

    入口の門には三社札がたくさん貼られています。

  • このお寺の境内にはいろんな花が咲いていました。<br />まずは入口のこの白い花<br />何の花でしょうか?

    このお寺の境内にはいろんな花が咲いていました。
    まずは入口のこの白い花
    何の花でしょうか?

  • 真っ白なつつじ

    真っ白なつつじ

  • どこに行っても今はつつじが満開ですね。

    どこに行っても今はつつじが満開ですね。

  • そしてフジの花も今が見ごろ

    そしてフジの花も今が見ごろ

  • アップして見るとこんな感じ

    アップして見るとこんな感じ

  • そしてこちらはボタン

    そしてこちらはボタン

  • 隣には真っ白なボタンも

    隣には真っ白なボタンも

  • そして最後はピンクのつつじ

    そして最後はピンクのつつじ

  • 谷中銀座といえばやっぱり猫

    谷中銀座といえばやっぱり猫

  • でも今日は夕焼けだんだんには猫の姿が見当たりません。

    でも今日は夕焼けだんだんには猫の姿が見当たりません。

  • 下から見上げても今日はにゃんこの姿が見当たりません。

    下から見上げても今日はにゃんこの姿が見当たりません。

  • そして、夕焼けだんだんといえば4トラでもおなじみのザクロ

    そして、夕焼けだんだんといえば4トラでもおなじみのザクロ

  • 昼間なのにイラン人の名物店長の「がんばって」連発でした。

    昼間なのにイラン人の名物店長の「がんばって」連発でした。

  • 先ほど国際こども図書館のカフェで食事をした後でしたが、せっかくなので普通におなかへったコースをいただきました。<br />スープ + ライス + 4種の煮込みから1つ選択 + ミニ前菜 + ナン<br />チャイ付きザクロの日替わりお昼ごはん。これで600円<br />

    先ほど国際こども図書館のカフェで食事をした後でしたが、せっかくなので普通におなかへったコースをいただきました。
    スープ + ライス + 4種の煮込みから1つ選択 + ミニ前菜 + ナン
    チャイ付きザクロの日替わりお昼ごはん。これで600円

  • そして谷中ぎんざをまち歩き。

    そして谷中ぎんざをまち歩き。

  • 今食べたばかりなのに、こうやって行列を見るとついつい条件反射で並んでしまいます。<br />今日はメンチ以外にとろとろ焼き豚をお土産に

    今食べたばかりなのに、こうやって行列を見るとついつい条件反射で並んでしまいます。
    今日はメンチ以外にとろとろ焼き豚をお土産に

  • そしてその先の越後屋酒店で琥珀エビス

    そしてその先の越後屋酒店で琥珀エビス

  • 琥珀エビスはやっぱうまい!

    琥珀エビスはやっぱうまい!

  • そして行列ができるだけあって、スズキのメンチはジューシーでうまい。

    そして行列ができるだけあって、スズキのメンチはジューシーでうまい。

  • 谷中ぎんざ、今日は猫の姿が見えないので屋根の飾り猫でがまん

    谷中ぎんざ、今日は猫の姿が見えないので屋根の飾り猫でがまん

  • もう夏らしいものも売り出してますね。

    もう夏らしいものも売り出してますね。

  • 谷中ぎんざを後にして千駄木方面に

    谷中ぎんざを後にして千駄木方面に

  • 下町というとやっぱり駄菓子屋がにあいますね<br />

    下町というとやっぱり駄菓子屋がにあいますね

  • 千駄木の街並みもいいですね

    千駄木の街並みもいいですね

  • ドアの向う奥行き2m位しかない狭いスペースのこのお店 何のお店でしょうか。

    ドアの向う奥行き2m位しかない狭いスペースのこのお店 何のお店でしょうか。

  • こんなお店が谷根千エリアには似合いますね。

    こんなお店が谷根千エリアには似合いますね。

  • 3軒長屋の店舗を再生中<br />なかなか見事な襖絵ですね。

    3軒長屋の店舗を再生中
    なかなか見事な襖絵ですね。

  • こちらのお店も行列が。<br />何のお店かと思ったらアイス最中<br />今日は暑いのでとくに売れてるのでしょう。

    こちらのお店も行列が。
    何のお店かと思ったらアイス最中
    今日は暑いのでとくに売れてるのでしょう。

  • そしてつつじ祭り開催中の根津神社へ

    そしてつつじ祭り開催中の根津神社へ

  • つつじが満開です

    つつじが満開です

  • 今年もすごい人出です。

    今年もすごい人出です。

  • つつじ祭りの最終日の今日は、参拝するのも大行列

    つつじ祭りの最終日の今日は、参拝するのも大行列

  • 根津神社の創建は古く、今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられています。

    根津神社の創建は古く、今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられています。

  • 境内には五代将軍徳川綱吉が奉建した建物が数多く残っています。

    境内には五代将軍徳川綱吉が奉建した建物が数多く残っています。

  • 1706年に完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。<br />

    1706年に完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。

  • 神社の境内では紙芝居の準備中

    神社の境内では紙芝居の準備中

  • 斜面には約50種3000株が咲き乱れ、この遊歩道を歩くのは有料ですが、下から眺めるだけで十分です。

    斜面には約50種3000株が咲き乱れ、この遊歩道を歩くのは有料ですが、下から眺めるだけで十分です。

  • 下から眺めていて気になった洋館風の建物。<br />上の坂の途中に建っています。

    下から眺めていて気になった洋館風の建物。
    上の坂の途中に建っています。

  • かなり老朽化が進んでいますがまだ住んでいるようです。

    かなり老朽化が進んでいますがまだ住んでいるようです。

  • この道は根津神社の裏口だとばかり思っていましたが、こちらが表参道だそうです。<br />正面にある油で揚げないかりんとうがおいしくて今日も買ってしまいました。

    この道は根津神社の裏口だとばかり思っていましたが、こちらが表参道だそうです。
    正面にある油で揚げないかりんとうがおいしくて今日も買ってしまいました。

  • ちょっとレトロな雰囲気の根津教会<br />下見板張の上にゴシック風の尖塔を載せたこの建物、大正8年に建築されたもの。<br /><br />

    ちょっとレトロな雰囲気の根津教会
    下見板張の上にゴシック風の尖塔を載せたこの建物、大正8年に建築されたもの。

  • 山の手なのに下町らしさの残り町並み<br />谷根千エリア好きだなあ。

    山の手なのに下町らしさの残り町並み
    谷根千エリア好きだなあ。

  • 根津のはん亭の向かいにある、いつも気になっている民家

    根津のはん亭の向かいにある、いつも気になっている民家

  • 立派な蔵の横には洋館風の応接間があります。

    立派な蔵の横には洋館風の応接間があります。

  • 明治42年に建てられたこの建物は串揚げ処「はん亭」<br />新築当時は下駄の足もとの覆いを売る「つま皮屋」だった建物で、昭和50年代初めに串揚げ屋になりました。

    明治42年に建てられたこの建物は串揚げ処「はん亭」
    新築当時は下駄の足もとの覆いを売る「つま皮屋」だった建物で、昭和50年代初めに串揚げ屋になりました。

  • 不忍通りを一本入った通りで見つけた大谷石で作られた印刷屋さんの倉庫と事務所<br />

    不忍通りを一本入った通りで見つけた大谷石で作られた印刷屋さんの倉庫と事務所

  • 25年ぶりに横山大観記念館を見学しました。<br />生憎中は撮影禁止のため入口だけ

    25年ぶりに横山大観記念館を見学しました。
    生憎中は撮影禁止のため入口だけ

  • 不忍池はスワンボートや手漕ぎボートで賑わっています。

    不忍池はスワンボートや手漕ぎボートで賑わっています。

  • 池のほとりに咲いていたこの花、何でしょう?

    池のほとりに咲いていたこの花、何でしょう?

  • 上野の不忍池で今日の谷根千散歩を終了。<br />今日も15キロ歩きましたが、ちょっと途中で食べすぎ。<br />結局今日も減量はできませんでした。

    上野の不忍池で今日の谷根千散歩を終了。
    今日も15キロ歩きましたが、ちょっと途中で食べすぎ。
    結局今日も減量はできませんでした。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

街歩きシリーズ1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP