上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「近代建築を訪ねて」シリーズ初の海外バージョンは「上海編」になります。<br />上海は旧租界時代の高層石造建築の宝庫ですが、特に外灘を中心とする旧租界には、1920年代にニューヨークで流行したアールデコ様式のスカイクレパーが建ち並び、なかなか見ごたえがありました。

近代建築を訪ねて~上海編~

3いいね!

2007/09/16 - 2007/09/16

8190位(同エリア11700件中)

旅行記グループ 中国旅行記

4

37

ぬいぬい

ぬいぬいさん

「近代建築を訪ねて」シリーズ初の海外バージョンは「上海編」になります。
上海は旧租界時代の高層石造建築の宝庫ですが、特に外灘を中心とする旧租界には、1920年代にニューヨークで流行したアールデコ様式のスカイクレパーが建ち並び、なかなか見ごたえがありました。

PR

  • 人民広場の駅の正面にある教会<br />英語名でMoore Memorial Church 1931年に建てられたもので、中は見ませんでしたが、写真で見ると見事なゴシック建築になっているようです。

    人民広場の駅の正面にある教会
    英語名でMoore Memorial Church 1931年に建てられたもので、中は見ませんでしたが、写真で見ると見事なゴシック建築になっているようです。

  • 上海の四大百貨店の中で唯一、中国人による設計により1934年建てられました。外観はアール・デコ様式を取り入れたタイル貼りのデパートです。 <br /> <br />

    上海の四大百貨店の中で唯一、中国人による設計により1934年建てられました。外観はアール・デコ様式を取り入れたタイル貼りのデパートです。

  • エリオットハザードの設計により1932年に建築された体育大廈 YMCAのビルとしても使われていました。

    エリオットハザードの設計により1932年に建築された体育大廈 YMCAのビルとしても使われていました。

  • エントランスのドアを開けるとエレベーターホールまで長い廊下が続いています。

    エントランスのドアを開けるとエレベーターホールまで長い廊下が続いています。

  • 金門大酒店<br />人民公園が目の前でロケーションは抜群。租界時代の雰囲気を残す1926年に建てられたイタリア風ネオ・ルネッサンス様式の外観です。

    金門大酒店
    人民公園が目の前でロケーションは抜群。租界時代の雰囲気を残す1926年に建てられたイタリア風ネオ・ルネッサンス様式の外観です。

  • 木製の回転ドアレトロだなあ。

    木製の回転ドアレトロだなあ。

  • エントランスは階段を登って2階にあります。

    エントランスは階段を登って2階にあります。

  • 人民広場は、もともと競馬場だったところで公園のなかに、美術館や劇場、博物館、市役所などがあります。この時計台のあるレトロな建物は上海美術館。元々は、1933年竣工の競馬場のクラブハウスとして建てられ、その後、上海博物館、上海図書館として使利用され、近年、美術館へ改築されています。

    人民広場は、もともと競馬場だったところで公園のなかに、美術館や劇場、博物館、市役所などがあります。この時計台のあるレトロな建物は上海美術館。元々は、1933年竣工の競馬場のクラブハウスとして建てられ、その後、上海博物館、上海図書館として使利用され、近年、美術館へ改築されています。

  • 回りの近代的な高層ビルに囲まれながら威厳ある風格を漂わせています。<br /><br />

    回りの近代的な高層ビルに囲まれながら威厳ある風格を漂わせています。

  • 向かい合って建っている時装公司と 華聯商厦 <br />右の時装公司は、1915年に建てられたもので、頂部には時計が付いた尖塔がそびえていいます。左の華聯商厦は、1918年に建築された6階建ての古典的様式の建物。南京路側の屋上中央部に立つ3層の塔は、当時の原形をとどめています。<br />

    向かい合って建っている時装公司と 華聯商厦
    右の時装公司は、1915年に建てられたもので、頂部には時計が付いた尖塔がそびえていいます。左の華聯商厦は、1918年に建築された6階建ての古典的様式の建物。南京路側の屋上中央部に立つ3層の塔は、当時の原形をとどめています。

  • ここからが外灘の建物。朝の早い時間でちょっと霞んで写っていますが右が旧日清汽船上海支店  日本の船会社の支店だったビルで今は華夏銀行となっていて上部にはレストランなども入って外灘5号と呼ばれています。左の塔の乗ったビルは外灘3号ビル、1916年に、当パーマー&ターナーの設計により、保険会社のユニオン・アシュアランス・カンパニーズビルとして建てられた6階建てネオクラシック様式の建物で、文化大革命後は上海市建築設計研究院として使われていました

    ここからが外灘の建物。朝の早い時間でちょっと霞んで写っていますが右が旧日清汽船上海支店  日本の船会社の支店だったビルで今は華夏銀行となっていて上部にはレストランなども入って外灘5号と呼ばれています。左の塔の乗ったビルは外灘3号ビル、1916年に、当パーマー&ターナーの設計により、保険会社のユニオン・アシュアランス・カンパニーズビルとして建てられた6階建てネオクラシック様式の建物で、文化大革命後は上海市建築設計研究院として使われていました

  • 左が上海浦東発展銀行<br />英国系でトップだった旧香港上海銀行上海支店として1923年に建てられた新古典主義建築で外灘の建物の中で派一番存在感のあるビルです。  <br />右の時計台のビルは、1927年に建てられた新古典主義の旧上海江海関。ここで外国船への徴税し租界財政を潤ししました。

    左が上海浦東発展銀行
    英国系でトップだった旧香港上海銀行上海支店として1923年に建てられた新古典主義建築で外灘の建物の中で派一番存在感のあるビルです。
    右の時計台のビルは、1927年に建てられた新古典主義の旧上海江海関。ここで外国船への徴税し租界財政を潤ししました。

  • 外灘信号塔 1907年に建替えられた、アジアで最も早い信号塔の一つで、塔の高さは50m、頭頂部に風向計が取り付けられています。1993年、外灘の道路改修に伴い、元の場所から南に20m移設されました。<br /><br />

    外灘信号塔 1907年に建替えられた、アジアで最も早い信号塔の一つで、塔の高さは50m、頭頂部に風向計が取り付けられています。1993年、外灘の道路改修に伴い、元の場所から南に20m移設されました。

  • AIAビル (旧ノースチャイナ・ニューデイリーニューズビル) レスター・ジョンソン・アンド・モリスの設計により1924年に竣工しました。 <br />

    AIAビル (旧ノースチャイナ・ニューデイリーニューズビル) レスター・ジョンソン・アンド・モリスの設計により1924年に竣工しました。

  • 旧露清銀行上海本店。帝政ロシアの銀行だったものでその後国民政府の銀行になっています。1901年に建てられた鉄筋コンクリートのタイル張りの建物です。

    旧露清銀行上海本店。帝政ロシアの銀行だったものでその後国民政府の銀行になっています。1901年に建てられた鉄筋コンクリートのタイル張りの建物です。

  • 上海総工会(旧交通銀行)1940年、外灘では比較的新しいもので、典型的アールデコ様式の建物です。

    上海総工会(旧交通銀行)1940年、外灘では比較的新しいもので、典型的アールデコ様式の建物です。

  • ギリシャ神殿風の円柱の建ち並ぶ奥には紳士服のお店が入っています。外灘の歴史的建造物の3分の一はまだ現役の銀行として使われていますが、半数以上はブランドショップやレストランへと用途が変えられています。用途が変わってもいつまでも保存してもらいたいものですね。

    ギリシャ神殿風の円柱の建ち並ぶ奥には紳士服のお店が入っています。外灘の歴史的建造物の3分の一はまだ現役の銀行として使われていますが、半数以上はブランドショップやレストランへと用途が変えられています。用途が変わってもいつまでも保存してもらいたいものですね。

  • ライオンの座っているこの建物 三越?ってな訳ないですよね。

    ライオンの座っているこの建物 三越?ってな訳ないですよね。

  • 上海浦東発展銀の建物で内部が撮影禁止のためお見せできないのが残念ですが、思わずうわーっと声が出るほど素晴らしいものでした。<br /> <br />[<br />  <br />

    上海浦東発展銀の建物で内部が撮影禁止のためお見せできないのが残念ですが、思わずうわーっと声が出るほど素晴らしいものでした。

    [

  • パーマー&ターナー設計事務所による新古典主義建築様式の建物で、1923年に旧匯豊銀行上海分行として建てられました。

    パーマー&ターナー設計事務所による新古典主義建築様式の建物で、1923年に旧匯豊銀行上海分行として建てられました。

  • その後1995年までは上海人民政府庁舎として利用され,その際はドーム部分に施された華麗な装飾は隠されていたそうですが、現在はもとの姿に復元され、上海浦東発展銀行として銀行業務に供されています。<br />

    その後1995年までは上海人民政府庁舎として利用され,その際はドーム部分に施された華麗な装飾は隠されていたそうですが、現在はもとの姿に復元され、上海浦東発展銀行として銀行業務に供されています。

  • 銀行の建物すごく見ごたえのあるものが多いのですが、ほとんど内部は撮影禁止になっているようです。

    銀行の建物すごく見ごたえのあるものが多いのですが、ほとんど内部は撮影禁止になっているようです。

  • 旧中国通商銀行(上海海上安全監督局)1906年竣工<br />したものです。

    旧中国通商銀行(上海海上安全監督局)1906年竣工
    したものです。

  • こちらはバンコク銀行 1907年、旧大北電報公司として建築されたネオバロック様式の建物。

    こちらはバンコク銀行 1907年、旧大北電報公司として建築されたネオバロック様式の建物。

  • これは旧上海クラブ(東風飯店)1910年竣工したもので、会員のほとんどが英国人という娯楽施設だったところ。

    これは旧上海クラブ(東風飯店)1910年竣工したもので、会員のほとんどが英国人という娯楽施設だったところ。

  • 今は閉鎖されて中に入れませんが、建物内のバーには、アジア最長の長さ36mのカウンターがあるそうです。<br />

    今は閉鎖されて中に入れませんが、建物内のバーには、アジア最長の長さ36mのカウンターがあるそうです。

  • これは新天地の一角にあった中共一大会址記念館(産党第一回大会址) <br />1921年7月に中国共産党は、ここで産声をあげたそうです。

    これは新天地の一角にあった中共一大会址記念館(産党第一回大会址)
    1921年7月に中国共産党は、ここで産声をあげたそうです。

  • 歴史的建造物の建ち並ぶ町並みを見ていると、ここが中国と思えませんね。

    歴史的建造物の建ち並ぶ町並みを見ていると、ここが中国と思えませんね。

  • こちらは旧チャータード銀行。イギリス政府の植民地銀行で、その後上海紡績品輸出入公司として使われていた新古典主義の建物。1923年の竣工です。

    こちらは旧チャータード銀行。イギリス政府の植民地銀行で、その後上海紡績品輸出入公司として使われていた新古典主義の建物。1923年の竣工です。

  • 銀行関係の建物が多くて土曜日で休みの今日はほとんどの建物、中に入れなくて残念です。

    銀行関係の建物が多くて土曜日で休みの今日はほとんどの建物、中に入れなくて残念です。

  • セントジョセフカテドラル 豫園に行く途中見つけた教会1861年に建てられたものです。

    セントジョセフカテドラル 豫園に行く途中見つけた教会1861年に建てられたものです。

  • マーラーヴィラ、ここは、ユダヤ系イギリス人のマーラーが1936年に建てた豪邸をそのままホテルとしたもので、ヨーロッパにある古い洋館のような外観の建物です。

    マーラーヴィラ、ここは、ユダヤ系イギリス人のマーラーが1936年に建てた豪邸をそのままホテルとしたもので、ヨーロッパにある古い洋館のような外観の建物です。

  • ここ花園飯店は、1926年に建てられたネオ・バロック様式の建物。<br />もともと建築当初はフランスクラブとして建てられたもので、フランス租界に暮らす上流フランス人社会の社交場・スポーツクラブとして利用されていました。

    ここ花園飯店は、1926年に建てられたネオ・バロック様式の建物。
    もともと建築当初はフランスクラブとして建てられたもので、フランス租界に暮らす上流フランス人社会の社交場・スポーツクラブとして利用されていました。

  • こちらは錦江飯店中楼。パーマー&ターナーの設計により1935年に建てられたものです。上海にはパーマー&ターナーの設計した建物が数多くあり、先ほど見たブロードウェイマンションに良く似た外観です。

    こちらは錦江飯店中楼。パーマー&ターナーの設計により1935年に建てられたものです。上海にはパーマー&ターナーの設計した建物が数多くあり、先ほど見たブロードウェイマンションに良く似た外観です。

  • この建物Sasha’sは今は、コンチネンタル料理のレストランですが、もともとは1920年代に建てられた住宅でした。ここには蒋介石夫妻や宋子分、毛沢東夫人の江青など歴史上の有名人が住んでいました

    この建物Sasha’sは今は、コンチネンタル料理のレストランですが、もともとは1920年代に建てられた住宅でした。ここには蒋介石夫妻や宋子分、毛沢東夫人の江青など歴史上の有名人が住んでいました

  • 最後は上海生物学研究所。これ、どっかで見たことあるなと思ったら、設計者が東大の総長まで勤めた内田祥三博士。東大の本郷キャンパス内に同じような建物があります。そっくりです。

    最後は上海生物学研究所。これ、どっかで見たことあるなと思ったら、設計者が東大の総長まで勤めた内田祥三博士。東大の本郷キャンパス内に同じような建物があります。そっくりです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中国旅行記

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Rockyさん 2007/11/24 08:33:43
    上海の建築
    ぬいぬいさん、おはようございます

    ぬいぬいさん、上海建築物の解説で、その素晴らしさを再認識でした。
    実際に訪れ、この町の急進展してるのも驚かされました。

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2007/11/25 22:07:58
    RE: 上海の建築
    Rockyさん こんばんは
    書き込みありがとうございます。
    上海2年ぶりに行きましたが、万博に向けての開発に一段と拍車がかかり、街のいたるところで工事をしていてビックリでした。
    今回は井上@打浦橋@上海さんの案内で一人ではいけないところにも連れて行っていただき、上海を堪能できました。
    前回は、もういいかなと思った上海でしたが、すっかり気に入ってしまい、来年また出かけようと思っています。

  • ishicameraさん 2007/10/23 00:23:00
    懐かしの金門大酒店
    今晩は。上海良いですねぇ。
    金門大酒店は昨年夏に上海を訪れた際宿泊したので、とっても懐かしかったです。
    上海は近代建築の再開発も盛んでおもしろいですよね。

    レトロな街、上海。また行きたくなりました。

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2007/10/24 21:29:19
    RE: 懐かしの金門大酒店
    ishicameraさん こんばんは

    金門大酒店に泊まられたんですか。いかがでした?
    クラシックホテルは結構あたりはずれがあって、私もホーチミンに行った際にレックスホテルというクラシックホテルに泊まりましたが、窓からは隣のビルの壁しか見えず、おまけに風呂はお湯の出が悪く、ウエルカムフルーツは蟻だらけ、リネン類は黒ずんでゴワゴワ。もう2度と泊まりたくないというひどいホテルにあたったことがありました。
    今回の上海で一番のお勧めは浦江飯店 ここは良かったです。
    次は絶対泊まりたいと思えるホテルでした。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 273円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP