旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

zyxさんのトラベラーページ

zyxさんのクチコミ(9ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 買物に興味のない人には ただの人混みで つまらないかも知れません

    投稿日 2013年03月23日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:3.0

    コンコルド広場から凱旋門へ向かう際にシャンゼリゼ通りを歩きました。2月というのに車も人も一杯でした。有名なショップも多々ありますが、買物に興味がない人には、つまらないかも知れません。ただ、クリスマスシーズンのイルミネーションは素敵なので、その時は買物に興味のない人でも十分楽しめると思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 間近で見るとスケールの大きさが実感できます

    投稿日 2013年03月23日

    凱旋門 パリ

    総合評価:4.0

    コンコルド広場の方からシャンゼリゼ通りを歩いて行きました。最初は小さく見えているのですが、近づくにつれて次第に大きくなっていきます。車の通りが激しいので、写真撮影が難しいですが、通りを渡る横断歩道の信号が青になったところで、横断歩道の中ほどから写真を撮ると良いでしょう。信号が青になっている時間は意外に短いので注意してください。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 外観は風情あり、中は混雑していて風情なし

    投稿日 2013年02月24日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:3.0

    道後温泉本館の外観は歴史を感じさせるレトロな建物で、とても風情があって素晴らしいです。思わず写真を何度も撮ってしまいました。一方、中に入ってみると、あまり広くない浴場に多くの人がごった返しており、とても風情を味わえる雰囲気ではありまでんでした。中に入る時は、人の少ない日・時間帯を選ぶ必要があると痛感しました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 週2回開かれるマルシェが楽しいです

    投稿日 2013年02月24日

    バスティーユ広場 パリ

    総合評価:3.0

    7月革命記念柱が建つバスティーユ広場自体は、車の通りも多く、あまり観光用の見所としてはお薦めしません。むしろ、広場から真っ直ぐに伸びるRichard Lenoir通り沿いに週2回(木曜、日曜)たつマルシェはお薦めです。チーズ、魚、野菜、果物などの食品のほか、アクセサリー、ファッション、雑貨などの店が並ぶので、見て回るだけでも楽しいです。あとはオペラ・バスティーユ(新オペラ座)があり、荘厳なオペラ・ガルニエに比べ、こちらはハイテク設備と最高の音響を誇る近代的な劇場です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 本館のドームと屋上からの眺めは買物客でなくても楽しめます

    投稿日 2013年02月24日

    ギャラリー ラファイエット百貨店 (パリ オスマン本店) パリ

    総合評価:4.0

    本館、紳士・食品館、インテリア館ンなど広大なエリアに色々なショップが入っているので、買物客には最適なデパートです。本館の地下には日本人のためのカスタマーセンターもありますので便利です。買物客でなくても本館のドームや屋上からの眺めは楽しめます。クリスマスシーズンには本館のドームに大きなツリーが設置されますが、とても美しいので、そのシーズンにパリを旅行する方は是非訪れてみてください。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 冬の日曜日の朝に訪れました

    投稿日 2013年02月24日

    ヴァンドーム広場 パリ

    総合評価:4.0

    この広場は、ナポレオンの像がある柱が中央にあり、それを高級宝飾店等の古い建物が取り囲むような形になっている美しい広場です。いつもは車や人通りも多くて、あまり良い雰囲気は感じられないため、冬の日曜日の朝に訪れてみました。期待したとおり車も人も殆ど見かけず、本来の美しい静かな広場の雰囲気を味わうことができました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 普通の公園です

    投稿日 2013年02月24日

    チュイルリー公園 パリ

    総合評価:3.0

    この公園は観光客の定番のルート「ルーヴル美術館~チュイルリー公園~コンコルド広場~シャンゼリゼ通り~凱旋門」にあるので、いつも観光客で賑わっていますが、とりたてて見所があるわけではありません。所どころ彫刻は見かけますが、交通の要所としての単なる通り道という感じです。眺めだけだったら、公園の中を歩くより、少し高台になっているセーヌ川沿いの道を歩いた方が眺めが良いです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 冬は噴水の水はとまっています

    投稿日 2013年02月24日

    コンコルド広場 パリ

    総合評価:4.0

    コンコルド広場は、ルーヴル美術館と凱旋門のちょうど中間にあり、観光客なら誰もが通る交通の要所にあります。開放的で広い広場で、凱旋門やエッフェル塔も見えます。噴水は2つありますが、冬は水はとまってしまいます。やはり噴水の水がでないとコンコルド広場の雰囲気がでないですね。ただ、ちょうどチュイルリー公園の脇のところに仮設の観覧車が設置されていたので乗ってみましたが、てっぺんに上がった際の眺めは最高でした。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • モネの大作「睡蓮」は素晴らしいの一言です

    投稿日 2013年02月24日

    オランジュリー美術館 パリ

    総合評価:4.0

    オランジュリー美術館はチュイルリー公園の一画にあり、特にモネの晩年の大作「睡蓮」の連作で有名です。これを見るためだけに訪れる人もいるようです。モネの「睡蓮」の部屋には楕円形の天窓があり、そこから差し込む優しい自然光が作品の雰囲気や魅力を更に引き立てている感じです。本当に気持ちの良い空間で、時間の経つのを忘れてしまうほどです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • シャガールの天井画は必見です

    投稿日 2013年02月24日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:4.0

    オペラ・ガルニエの内部は、大理石の階段や宮殿のような豪華な大広間などがありますが、やはり見逃せないのがシャガールの天井画「夢の花束」です。円形のキャンパスにシャガールならではの色彩とタッチで描かれており、非常に雰囲気があります。客席から見上げる形で鑑賞するのですが、天井が高いのでオペラグラスがあると良いでしょう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 印象派の殿堂です

    投稿日 2013年02月24日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:5.0

    オルセー美術館はルーヴルと並び称される美術館ですが、印象派を中心になじみのある有名な絵画が多いことから、人気はルーヴルをしのいでいるかも知れません。それだけに何時も混雑しています。私は入館無料となる第一日曜日に訪れました。2月なので少しは空いているかなと期待しましたが、やはり混んでいました。それでも、朝の9時20分に並んで、9時30分に開館、9時40分頃に入れました。入館後、私は直ちに最上階に向かいました。オルセーは既に3回ほど訪れていますが、やはり最上階の印象派のコレクションは何時見ても最高です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 混雑時はポルト・デ・リオンの入口から入りましょう

    投稿日 2013年02月24日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:4.0

    ルーブル美術館には3つの入口があります。硝子のピラミッドからの入口はいつも長蛇の列ができて混んでいます。比較的空いているのが、ポルト・デ・リオンの入口です。この入口は、モナリザのあるドノン翼につながっているので便利です。ピラミッドの入口は長蛇の列なのに、ポルト・デ・リオン入口の方に来てみると数人しか並んでいないので、非常に不思議です。この入口は目立たないのであまり知られていないのか、あるいは、混んでいてもメインの入口であるピラミッドから入りたい、ということなのでしょう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 入口がわかりずらいです

    投稿日 2013年01月31日

    カラカラ浴場 ローマ

    総合評価:4.0

    カラカラ浴場へ行くには、まず地下鉄でチルコ・マッシモ駅まで行き、そこからテルメ通りを10分ほど歩きます。そしてテルメ通りからカラカラ浴場の正面まで来たところで右手に入口がありそうな感じがしますが、実はこれは行き過ぎでいたのです。カラカラ浴場の手前に競技場があり、競技場を過ぎてカラカラ浴場に差し掛かる前に右へ上がる道があります。ちょうど競技場とカラカラ浴場との間の道になります。それを登ると入口があり、正面ではなく、横から入る感じになります。私は入口を探すのに20分ほどかかってしまいました。気を取り直してカラカラ浴場を見学しましたが、遺跡の雰囲気が非常に良かったので、最終的には満足で終わりました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 最初に視界に入った時はかなり感動します

    投稿日 2013年01月30日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    サグラダファミリア教会はバルセロナのシンボル的存在で、観光客の誰もが訪れると思います。正面は北東の方向を向いていますので、午前中の方が光が当たって良いと思います。私は午後訪れたので少し暗い感じでしたが、それでも最初に視界に入った時は非常に感動しました。初めて見た人なら、この巨大さと奇抜さに圧倒されることでしょう。工事用の鉄塔と人混みは気になりますが、これは仕方ないことです。反対側に回ると、また違った形に見えます。なお、夜の一定時間はライトアップされるので、夜も楽しみたい人は近くのホテルに宿泊することをお薦めします。私は、Ayre Hotel Rosellonというホテルに泊まりましたが、部屋からサグラダファミリアが見えて非常に良かったです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 巨大な遺跡で見ごたえがあります

    投稿日 2013年01月31日

    ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ アヌンツィアータの遺跡地域 ポンペイ

    総合評価:4.0

    ポンペイ移籍は巨大な古代の遺跡です。チルクムヴェスヴィアーナ鉄道を使えば、最寄り駅から徒歩2分で移籍の入口ですので、アクセスは容易です。ここは非常に広大なので、事前に勉強して、効率よく主要ポイントを回れるようにした方が良いでしょう。私は勉強不足だったせいか、主要ポイントを逃し、行ったり来たりしてしまいました。それでも天気にも恵まれ、この遺跡を十分堪能することが出来ました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 高台にあるので眺めが素晴らしいです

    投稿日 2013年01月31日

    ノートルダム大聖堂 ローザンヌ

    総合評価:4.0

    ローザンヌの大聖堂は、12~13世紀に建てられたゴシック様式の大聖堂です。高台の上にあるため、ローザンヌの街に君臨し、見守っている感じがあります。近くで見ると結構大きくて、その荘厳さを感じ取れます。それから、ここからの眺めは非常に良いです。ローザンヌの街並み、レマン湖、そしてその先の山々まで見えます。ここは本当に気持ちの良いところです。行きは駅からここまでタクシーを使いましたが、帰りは降りなので、旧市街の散策を兼ねて歩いて駅に戻りましたが、これがまた良かったです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 嘆きのライオン像とも言われています

    投稿日 2013年01月31日

    ライオン記念碑 ルツェルン

    総合評価:4.0

    ライオン記念碑はルツェルンの主たる観光名所の1つで、訪れる人も多いです。フランス革命の際に犠牲になったスイス人傭兵を偲んで造られたものです。良く見ると、ライオンのわき腹のあたりに矢が刺さっています。盾を傍らにして、ちょっと苦しんでいる表情にも見えます。そのことを知らないのか、観光客の方は嬉しそうにピースをしながら写真を撮っているのが非常に対照的に感じました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ルツェルンのシンボル的な橋で、花の時期は特に美しいです

    投稿日 2013年01月31日

    カペル橋 ルツェルン

    総合評価:4.0

    夏のシーズンに訪れると、かペル橋は本当に美しいです。天気の良い日であれば、街並みと川と橋と塔が見事にマッチして、素晴らしい景観になります。更に夏のシーズンであれば、橋の縁に沢山の花が飾られますので、これもまた美しいの一言です。夏でもあまり暑くないので、この橋を渡ると本当に気持ちが良いです。空気も澄んでいて生き返るような起がします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • シャガール作のステンドグラスは必見です

    投稿日 2013年01月31日

    フラウミュンスター聖母聖堂 チューリッヒ

    総合評価:4.0

    この教会は一旦建てられた後、12~15世紀頃にゴシック様式の教会に改修されています。この協会の中に入ったら、シャガール作のステンドグラスは必見ですので、是非逃さずに見てください。また、この教会は夜のライトアップも素敵なので、夜の散策を含めて、この教会を眺めるのも良いでしょう。対岸からは、聖ベーター教会とフラウンミュンスター教会の2つの尖塔を同じに見ることができます。非常に絵になる光景です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 2つの塔が見事です

    投稿日 2013年01月31日

    グロスミュンスター大聖堂 チューリッヒ

    総合評価:4.0

    グロスミュンスターの見事な2つの塔は、どこから見ても目立つので、格好の被写体になります。リンデンホフの丘からのショット、橋の上からのショット、対岸からのショットなど、色々な場所から良い写真を撮ることができます。また、夜のライトアップも素敵なので、周辺を散策しながらライトアップされた教会を眺めるのも良いでしょう。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

zyxさん

zyxさん 写真

17国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

zyxさんにとって旅行とは

旅行とは夢を追い求めること

自分を客観的にみた第一印象

冒険家、ロマンチスト

大好きな場所

アクセス困難かつ人にあまり知られていない所で美しい場所

大好きな理由

自分だけの場所を見つけるのが好きだから

行ってみたい場所

世界の秘境のような場所にある遺跡や温泉

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています