旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つーさんのトラベラーページ

つーさんへのコメント一覧(9ページ)全396件

つーさんの掲示板にコメントを書く

  • 関東の雪

    つーさん こんばんわ
    久しぶりに降った関東地方の雪
    いっちゃんもつーさんと同じ気持ちで3日の朝
    雪景色に対面しました。

    奥武蔵のあじさい館に泊っていて
    朝、目がさめて暗い内から飛び回りました。

    つーさんも近所の景色が一変しているように感じていますが
    同感です。
    最初の2枚素敵ですね。
    狛犬の帽子もいいなぁ〜。
    子供の頃を思い出しました。

                 いっちゃん
    2008年02月04日19時56分返信する 関連旅行記

    RE: 関東の雪

    いっちゃんさんこんにちは!

    埼玉南部では久しぶりのまとまった雪でしたので、なんだか子供の
    頃に戻ったように、朝窓を開けて心が弾んでしまいました。
    雪が降ると、夜の月明かりも地面の雪に反射して、全体的に風景が
    薄明るくなるのが好きです。

    朝も太陽が出る前から少しずつ辺りの白い景色が浮かび上がってきて
    とても綺麗でした。

    でも今日はおかげで細い路地に囲まれた家から駅に向かう途中、
    凍りついた路で何度も滑りそうになってしまいました。

    もう少し明るかったら、雪が積もる枝葉に近寄って、雪の結晶が
    光を浴びる所を撮ってみたかったのですが、まだまだ冬は続きます。
    次のチャンスを待って、また散歩でもしたいです。

    ご訪問ありがとうございました。地球温暖化、なんとか皆で阻止して
    四季、冬の景色をずっと感じられるようであれば良いですね。

    それでは。
    2008年02月04日22時08分 返信する
  • つーさん こんにちは!

    つーさん こんにちは!

    今年の初旅は「白い大陸・南極」へ行ってきました。
    帰って来たばかりで長旅が多少こたえています。南極は遠いと言うのが実感です。
    アルゼンチンが丁度日本の真裏にあり時差が12Hありますが、夜昼逆になります。
    そのアルゼンチンから更に南に飛び南米の最南端ウシュアイアから南極行きのクルーズ船に乗ります。
    ドレーク海峡を越え36hrで初めて南極半島が見えてきます。デセプション島です。
    長い長い旅でした。 

    やっと南極から帰ってきました。
    ほんとに長旅でした・・ 天候には恵まれてドレーク海峡の揺れも少なく上陸も2度出来ました。
    思ったよりも寒くなくて、帰ってきて日本の方が寒さが厳しいと思ったほどです。

    南極は流石に素晴しいですね・・一般人が行けるなんて夢のようです。
    しかし地球の温暖化で環境が変化してきているので・・これからが心配です。
    段々地球上の氷河が融けてきているようですし・・

    幸いお天気に恵まれて、美しいブルースカイとグレーシャーブル!
    白い大陸とのコントラストが実に美しかったですよ。

    それに半島に上陸してペンギンたちに会ってきました・・
    可愛いですね!数を数えられないくらい沢山のペンギンです。
    今は子供が生まれて子育ての時期でした。可愛い子供がヨチヨチ・・
    それを大盗賊カモメが狙って奪っていきます。生きるか死ぬかの世界が
    此処にもありました。自然の掟ですね。

    やっと速報版をアップしました。時間があったら見てください。
    これから写真を整理して、HPの作成に取り掛かります。これが大変な作業になります。
    少しずつ頑張ります。

    では、また・・ noriさん
    2008年01月31日07時17分返信する

    RE: つーさん こんにちは!

    noriさんこんにちは。ご訪問ありがとうござます。

    一足先にnoriさんのページを拝見させて頂き、コメント入れさせて
    頂きました。感動の一言です。
    私も一度で良いからあのような素晴らしい風景を間近で見てみたい
    ものです。グレーシャーブルーのなんとも言葉では表現し難い
    大自然の驚異的な色作り。

    こんなに素敵な色を地球は作り出すことができるのだな、と驚きました。
    本当に素晴らしい旅行記でした。一票投じさせて頂きました。

    これからも素敵な旅行記沢山作って下さいね。そして感動の時間を
    これからも頂けたら嬉しいです。

    ありがとうございました!!
    2008年01月31日22時44分 返信する

    RE: つーさん こんにちは!

    つーさん 書込み有難うございました。

    また1票いただき励みになります。
    私はこのグレーシャーブル!の虜になり、追いかけています。
    最初はカナダの氷河で出会い感動しました。とても不思議な感じがしました。それ以来パタゴニア、アラスカ、アイスランド、グリーンランド、南極・・と氷河を追いかけています。この自然が造った素晴しい色に引き付けられます。これ以上の美しいブルーはないのではと思っています。自然は凄いですね・・今回も大満足でした!

    では、また・・ noriさん


    2008年01月31日23時20分 返信する
  • 詩人ですね!

    すてきな写真だけでなく、コメントとあわせてじーんときました@
    一票!
    2008年01月25日12時30分返信する 関連旅行記

    RE: 詩人ですね!

    まみさんこんにちは。

    実家の周りが記憶にあった緑豊かなものから、徐々に宅地へと
    変わりつつあります。
    それはすごく淋しいことなのですが、きっと新たな風景にも
    緑が溢れるような街づくりがされてくれる事を信じています。

    実家を訪れる度に、庭には父や母が育てている花達が
    一年中色々な表情を見せてくれます。
    大地から生まれてきた自然が失われても、人が育てていけば
    またもとのような緑溢れる風景になるのですね。

    思い出す度に淋しさと新しい緑への期待が入り乱れますが
    緑を、自然を愛する人々がそこに居れば、その風景は蘇るのだろうな
    と思いながら作った旅行記です。

    コメント頂き、ありがとうございました☆
    それではまた。
    2008年01月26日06時46分 返信する
  • エアポート

    川島町の本多エアポート
    時々橋の上から車で走りながら見てました。
    下から見ると、このようになるんですね。
    何時も、富士山が気になり、飛行場はちらちら(笑)

    渋谷の素敵な雰囲気のカフェ
    2日目は桶川で至福の時を過ごしていますね。
    コメントも絵も素敵です。

    またこの雰囲気味あわせていただきます。

                  いっちゃん
    2008年01月15日20時39分返信する 関連旅行記

    RE: エアポート

    いっちゃんさんこんにちは。

    さいたま市方面から荒川を渡るときにも、綺麗な富士山が良く見えて
    橋を渡るときに晴れているときは富士山をずっと見てしまいます。
    周りの山の上にひとつぽっかり三角形の雲の様に飛び出している富士山、
    その大きさ美しさ、偉大な山ですね。

    この連休はとても寒く、渋谷も桶川もカフェで頂いた熱いコーヒーが
    とても強く印象に残っています。
    冷えた体を温めてくれたカフェ、私もいつか自分の店を持ちたいと
    思っていますが、なかなか実現出来ておりません。

    川島町、今度行くときは風が少ない日で、なおかつ晴れ渡る空のときを
    狙ってまた訪れてみたいです。
    きっと素敵な飛行機の離着陸が見れたら良いな、と思います。

    それではまた遊びにいらして下さいね!!
    2008年01月15日21時55分 返信する
  • わあ喜多院だ@

    つーさん、こんにちは。

    私は喜多院にはコンデジを手にしてからよく行くようになりましたが、初詣でのときには行ったことがないです。
    今年ものんびり近場で過ごしました。
    だるま市、一度みたいと思ってたんですけどね。
    いつもより出店も多く楽しいでしょうに。
    つーさんの写真で雰囲気を味あわせていただきました@
    ちなみに駅から徒歩? バス? 自家用車?
    2008年01月14日12時34分返信する 関連旅行記

    RE: わあ喜多院だ@

    自家用車でしたね@
    2008年01月14日12時35分 返信する

    RE: RE: わあ喜多院だ@

    毎年やって来るお正月、今年も喜多院です。
    子供の時からずっと喜多院。

    子供の時からずっとお好み焼きばかり食べてます。
    ちょっと変わったのは、大人になってからデジカメを持って
    出かけるようになり、それまでは気にもとめなかったような
    お店の隅っこや地面をじっくりと眺めるようになりました。

    いつも同じ喜多院ですが、歩いている人、お店の人、そして
    自分自身が少しずつ変わっているので、毎年1年前とは違う雰囲気
    空気、温度を感じながら歩きます。

    まだずっと先ですが、来年はどんな風に歩いているのか楽しみです。

    それではまた遊びにいらして下さいね!
    2008年01月14日16時21分 返信する
  • 一緒にくつろいだ気になる。。。

    ほっと一息できる、でもオシャレですてきな旅行記でした。
    一票!

    雨の中だとすいてて、ゆっくりできたでしょうね。
    コーヒーや食べ物の写真もすてきです。
    ちなみに、つーさんはブラック?
    単にミルクをいれる前に撮ったのかしら。
    2008年01月14日12時21分返信する 関連旅行記

    RE: 一緒にくつろいだ気になる。。。

    こんにちはまみさん、ご訪問ありがとうございます。

    雨の渋谷、気温もとても低かったからか、カフェはとても静かで
    コーヒーの熱が心地よかったです。

    店内ではゆっくりと読書をする人や、英語の新聞を読む外人さんも
    いました。なんだかその外人さんの周りが洋画を見ているようで
    絵になっていました。
    カフェは素敵な空間ですね。

    コーヒーはいつもブラックです。なんだか頭がきりっとなる気がします。

    休みの日に電車に乗るのはそんなに好きではないのですが、
    渋谷以外でも素敵なカフェは沢山あると思うので、
    これからも良いところあったら旅行記にしてみますね。

    それではまた☆



    2008年01月14日16時15分 返信する
  • 達磨

    日本の初詣は喜多院ですか・・・
    喜多院の初詣と言えば
    達磨ですよね。

    今年も好い年になりますように。

        いっちゃん
    2008年01月07日13時44分返信する 関連旅行記

    RE: 達磨

    いっちゃんさんこんにちは!ご訪問ありがとうございます。

    達磨市は3日から開催されているので、私が訪れた日も沢山の達磨が
    置いてありました。以前3日に訪れたときは威勢の良い掛け声で達磨を
    売るお兄さんの声があちらこちらで響いて良かったです。
    最近買っていませんが、あの雰囲気はまた味わいたいです。

    まだまだ寒い日が続きますのでお体に気をつけて、今年も良い旅を
    しましょうね。

    それではまた。
    2008年01月07日22時47分 返信する
  • 成長著しい上海

    つーさん こんにちわ

    ネオン輝く上海
    成長著しい上海を感じました。

    上海での年末年始は
    楽しく過ごされましたね。

            いっちゃん
    2008年01月06日12時20分返信する 関連旅行記

    RE: 成長著しい上海

    いっちゃんさん、ごめんなさい先ほどお名前をコピーして書き始めたので
    敬称をつけるのを忘れてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

    年末年始の中国は爆竹の轟音で耳がキーンとしました。
    中国をはじめ、アジアでは年越しを爆竹や花火で派手にすごすところが
    多いようです。

    まだ次の年越しの話をするのは気が早いですが、次も海外で過ごせたら
    良いな、なんてずっと先のことを楽しみにしています。

    毎年大晦日に感じるのは、ああ、今年も一年あっという間だったな
    ついこの間前年の大晦日だった気がするのに、、、と
    時間の流れの速さを感じます。

    今年も一年、何もせず時間が無駄だったな、と感じないように
    頑張って行きたいと思います。
    ご訪問ありがとうございました。そして新年早々失礼をお許し下さい。

    2008年01月06日18時46分 返信する

    RE: RE: 成長著しい上海

    つーさん こんばんわ

    >いっちゃんさん、ごめんなさい先ほどお名前をコピーして書き始めたので
     敬称をつけるのを忘れてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。
    そんなに気にしないで下さい、私も時々(笑)
    なお、白状すると言われるまで気が付きませんでした(笑)

    >今年も一年、何もせず時間が無駄だったな、と感じないように
     頑張って行きたいと思います。
     ご訪問ありがとうございました。そして新年早々失礼をお許し下さい。
    お互い頑張りましょう。
    楽しい旅行記が作れるように・・・。

           いっちゃん
    2008年01月06日19時54分 返信する

    RE: RE: RE: 成長著しい上海

    いっちゃんさん、ありがとうございました。

    気になっていたのでコメント頂けて嬉しいです。
    今年もいっちゃんさんにとって素敵な旅行沢山できる年と
    なりますように。

    ありがとうございました。
    2008年01月06日22時28分 返信する
  • 注目の中国

    つーさん 今年も宜しくお願い致します

    中国の知識はありませんので
    台湾を対照に見せていただいていますが
    伝えられている経済成長の度合いや
    人の勢いが感じられますね。
    楽しまれている様子が伝わってきました。
    中国も訪ねてみたい国の一つです。

               いっちゃん

    2008年01月06日12時12分返信する 関連旅行記

    RE: 注目の中国

    いっちゃんこんにちは、本年もよろしくお願い致します。

    中国経済は本当にすさまじい勢いで成長を続けているようです。
    国土の広さと豊富な資源、何より人口の多さが需要を引っ張っている
    事を様々な場所で感じました。
    どこに行っても人をかき分けないと前に進むのも苦労する程人が
    多かったです。

    私も以前台湾を訪れたことがありますが、落ち着いてゆっくりと屋台を
    周ることが出来とてもよかったです。それとは人の多さが全く違う
    事に本当に驚きます。

    今年はいオリンピックもありますので、今年もまだまだ成長続けそうな
    国ですが、あの勢いには学ぶところもありました。

    今年も沢山旅行記作って行きたいと思いますので、また遊びにいらして
    下さいね!
    それではまた。
    2008年01月06日18時41分 返信する
  • 私も 路線バス!で ウブドへ行きました。

     つーさん、初めまして。いつも 素敵!な 旅行記・・・、楽しく 拝見!しています。

     私も 3,4年前、娘と バリ島に 行った時、路線バスで ウブドへと行きました。べべブンギル・レストランも 東屋と ライステラスが 点在し、いいですよねぇ〜。 ほんとに、何でも 美味しい デスよね。
     たまたま、ウブドに一泊! 急遽!したので べべ〜には 三回!も マッタリ!しに 行ってしまったほど お気に入り!です。(笑)
     サイクリングで ウブドを 廻り、いろんな お庭の 美しい お店!で 食べたり、飲んだり・・・。でした。

     ウブドに 到着してから 「バス停!の お宿の 売り子!」が 一泊! 日本円で 800円位(ふたりで)(ひとり 一泊!400円)ということで、お泊り! 突然、することにしたんです・・・。(爆)
     田園の 中!の 2軒続き!の 古い!家でした。お隣には、大阪出身の おじいちゃん(日本人)が 住んでいて お話!楽しめました。
     広さは15畳位!で、スッキリ!綺麗に 掃除されていて、水洗トイレ・シャワーも 部屋に あります。
     ベッドも 大きな ダブルベッド!で タオルなどは アリマセンでしたが まぁ〜〜、何とか 快適!でした。
     朝食も 美味しい!朝ごはん!の フルーツカクテルや、ホットサンド、温かい!紅茶・・・を 家主が 朝! 作りたてを 部屋の テラスへと 持って来てくれます。(朝食は込み!です)

     何しろ、部屋のテラスからは (ライステラスの 真っ只中!なので) 朝焼け!の 沢山の 白鷺たちの シルエット!などが 目の前!に 広がり、夢のようです。 でっかく 咲き誇る! ピンク色の 睡蓮の畑!と・・・、 ココは まるで 桃源郷!。
     
     素晴らしい! 格安!ステイ!で お恥ずかしいのですが、クタから ウブドへの 往復交通費(300円)と、朝食付き!一泊代(400円)で ひとり!700円は 一生!忘れられない! 自慢の 思い出 話・・・。

     けっこう こうゆう 現地人風!の 体験!も (少々、不便でも)いいものです・・・。
      
     ホテルは、クタの ハードロックホテルに なったので、つーさんの 行動範囲! マタハリデパートも 至近距離!で いちいち、納得!デス。(笑)
     スミニャックの モダンな 白人好み!の レストラン「KUDETA」が とっても お気に入り!です。センス! 抜群!!! 大好き!です。
     今度、是非、行ってみて下さい。
     次は、ヌサドォアの ホテルにも泊まってみたい・・・のですが。スミニャックから 遠いのが・・・。???デス。

     今夜は 主人と 舞浜の ホテルに フレンチコースの ディナー!に 行きます。『デートしよう』と、昨晩、突然の 主人の 発案!でした。
     今日は、とびっきりの お洒落!して ロマンチックに 過ごしたい!と 思います。

     これからも ヨロシク お願いします。
    2008年01月05日09時14分返信する 関連旅行記

    RE: 私も 路線バス!で ウブドへ行きました。

    白い華さんはじめまして、こんにちは!
    ご訪問ありがとうございます。

    ウブドのライステラスの中で過ごしたなんてとってもうらやましいです。
    ウブドは滞在1日でショッピング中心でしたので、ライステラスは中々
    見ることは出来ませんでした。
    今度訪れる時には私も宿を借りて一泊したいですね。きっと朝焼けに
    照らされる素敵な田園風景でしょうね。

    バリ島は今回初めて訪れた場所だったのですが、何度でも訪れたくなる
    ようなとっても素敵な場所でした。
    コメント読ませて頂き、なんだかすぐにでも行きたくなってしまいました!

    今晩は舞浜で素敵な旦那様と素敵なディナー、素敵な時間をお過ごし
    下さいませ。幸せそうなお二人に乾杯です★

    それではまた遊びにいらして下さいね!!
    2008年01月05日22時08分 返信する

    RE: 私も 路線バス!で ウブドへ行きました。

    今晩は。
     あまりにも 貧乏!過ぎて・・・、つーさんには 向いていないでしょう。。。 ひとつの 「こんなお話!も あるんだってさ〜」話!位で 聞いて下されば いいのです。 心配!になって きました。(汗)

     つーさんは 是非、豪華な 素敵な ウブドの ホテルで お過ごしくださいませ。

     でも バリ島には 民宿風の ロスメン! というのが あるそうで、 私の 『貧乏自慢!格安!ステイ!』も その 部類!になるのかもしれません。。。

     ハワイより バリ島の方が、 お食事も 安くて 美味しくて お気に入り!です。 いずれ、旦那様を お連れしようと 思っています。

     今日の 舞浜の ホテル・ディナーは とっても 美味しくて 豪華で 楽しい!ひと時 でした。 早速、旅行記を 作っております。(笑)

     これからも 大いに 参考になる!つーさんの 旅行記!に 期待しています。
     それでは また
    2008年01月05日22時43分 返信する

    RE: RE: 私も 路線バス!で ウブドへ行きました。

    白い華さんこんばんは。

    ディナーはいかがでしたでしょうか☆きっと素敵な夜となった事でしょうね!

    ちなみに私の海外旅行の際のホテルは豪華さよりも立地や雰囲気重視です。
    特に立地にはこだわります。やはり短い時間で沢山の場所を訪れる為には
    駅から近かったり、行きたい観光地に近い場所が良いですよね。

    学生の頃の韓国旅行なんてすごかったです。お金も無かったので
    1日あたり数百円の宿にとまっていました。韓国独特のオンドルの床で
    背中が焦げそうになりました。

    なんだかバリ島やウブドの風景がまた蘇り懐かしく感じました。
    ベベブンギルでまた食べたいです。

    それでは旅行記楽しみにしていますね!!
    2008年01月06日00時03分 返信する

    RE: 私も 路線バス!で ウブドへ行きました。

    今晩は。韓国の オンドル!って、体験してみたい・・・デスヨネ〜。
     ホンワ〜カ! 暖かい!ばかりでなく、温度調整が 熱過ぎる!という ことも あるんだ。。。なるほど!、いろいろ、聞いてみないと わからないものですネェ〜。

     でも、外人が 日本の 畳の部屋!の 体験!を 喜んでくれるように、ーーー 旅行者に 合理的な ベッド!の 部屋ばかり・・・って、 せっかく、外国に 来たのに つまんな〜い!って 思っちゃいます。(笑)

     ワタシ、けっこう、「どうでも いいじゃん!」と いう面!(性格)もあり、「面白いこと してみた〜い」と 行動!してみたり です。

     それで、はじめの「クタから ウブドへの 路線バス!体験」ですが、これまた、面白かったですよ〜。
     満席!で、狭い バスの 通路には、サーファーの サーフボード!が 何枚!も 置かれ、そのまた 上!には、軽い!荷物が、 置かれる・・・。
     もう乗客の 頭!には さすがに 荷物!置きませんが(笑)それ以外の 空間!は 荷物だらけ・・・で、ウブドへと 向かうのでした。

     こんな 乗り物!体験!も チープ!な 乗り合い!バス・・・だから こそ・・・。これも いい体験!でした。 一生!忘れないでしょうね〜。

     作成中の 上海 旅行記!も ユックリと 拝見! 参考に させて頂きます。 上海も 行ってみたい! 街で、憧れております。

     それでは また
     
    2008年01月06日20時36分 返信する

    RE: RE: 私も 路線バス!で ウブドへ行きました。

    白い華さんこんにちは。度々のご訪問ありがとうございます。

    上海旅行記作成がやっと終わりました。今はクチコミを登録している
    最中です。色々クチコミを私も参考にさせて頂いているので、他の旅行者の
    参考になればと、色々思い出しながら作っています。

    私もウブドへの移動は街中でチケットを予約して安いバスで行きました。
    白い華さんおっしゃるとおり荷物がすごい上にぎゅうぎゅうの混雑状態。
    でもそういった経験も良いものですね!

    その土地の人々と同じ体験をするのは旅の中で面白いです。
    今年もいっぱいそのような経験が出来たらと思います。

    それではまた遊びにいらしてください!
    2008年01月06日22時43分 返信する

つーさん

つーさん 写真

9国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

つーさんにとって旅行とは

人生の長旅の中で色々なものを見て、感じて、記憶の器に入りきらない分を写真と旅行記で残す。日々の小さな旅から時には日本を飛び出して新しい感動に触れる、繰り返される景色と新しい風景、人々との出会い、少しでも多く覚えていたいから写し続ける日々。旅が終わることは命尽きること。そのときまでにいくつ旅行記作れるかな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています