旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuyunonoさんのトラベラーページ

yuyunonoさんのクチコミ(7ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古いけど観光に便利

    投稿日 2016年03月07日

    ジェッセルトン ホテル コタキナバル

    総合評価:3.5

    多くの口コミを読んだうえでの利用だったので、特に期待を裏切られた感じはなかった。全体的に古いホテルだな、とは思うものの、綺麗に清掃もされているので、バスルーム以外は特にそこまで古さを感じることはなかった。(バスルームは電気を点けても全体的に暗いイメージで、所々のカビやタイルのヒビはまぁ仕方がないかなといったところ)アメニティも期待していなかったが、やはりリンスインシャンプーとシャワージェル、ボディークリーム、シャワーキャップと石鹸くらいしかなかった。ドライヤーもなかった。タオルは何故かバスタオルのみ2枚。ハンドタオルとフェイスタオルは1枚のみ。特に欲しなかったのでよかったが、これは何故?コネクティングルームだったので隣の物音を懸念したが、特にそこまで騒がしいということはなかった。が、部屋に帰ってきた音やドア近く?の話し声は多少聞こえた。セーフティーボックスの使い方が分かりにくく、結局開けることができなくなり、スタッフを2回も呼んだ。ポイントを押さえれば問題なく利用可能。ホテルの外観、ロビー、スタッフの対応は全く問題なし。欧米人の利用が多いように見受けられた。今回2泊の滞在で、街歩き、サンデーマーケット、ジェッセルトンポイントからのボート乗船が目的だったので、これらをするにはもってこいの立地だった。また、展望台にもホテル裏の階段から10分ほどで行くことができたのもよかった。空港から、までの空港バスも徒歩5分くらいのところが乗降場であり、とても便利だった。ホテルはシャワーを浴びれて寝れれば十分、でもある程度のところで・・と考えている人には十分オススメできるところだった。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • 一時帰国の際はいつも行ってしまう

    投稿日 2016年01月08日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:4.0

    一時帰国の際に必ずと言っていいほど訪れてしまうソラマチ。特にここが変わった!と思わせるところはないけど、その時々で日本で流行っているものが垣間見れて、ぶらぶらしているだけでとても楽しい。値段は決して安いものは多くないけど、外国人が喜びそうなものが売っているし、免税店も増えているし、一時帰国者にはオススメできるスポットである。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 悪くはないけど・・・

    投稿日 2016年01月01日

    ヴァン スアン マッサージ (3号店) ハノイ

    総合評価:2.5

    ホテルのすぐ近くだったので、1時間足だけをやってもらった。パジャマのようなものを入口でもらうが、特に着替えるところもなし。椅子の陰に隠れる形で、最後は大判のタオルをうまく使って着替えた。部屋の外にトイレはあるが・・・狭いし綺麗ではないし・・・ちょっと日本人なら敬遠する感じ。マッサージは私も主人も若い男女。男性スタッフは片言の日本語で主人に話しかけていたが、リラックスしたいのにかわいそうだった。マッサージ自体は決して上手とは言えず、まだ研修なのかな?と思わせるようなレベル。まぁ値段相応だなと思っていたら、最後にカウンターでスタッフに日本語の何か案内を見せられる。5万ドン以上のチップをお願いします。と。強制されている気がしてとても不愉快であったうえに、出口でちゃっかり並んでチップを待っている姿勢に呆れた。2万ドンだけあげてきたが、もう行くことはないかなというマッサージ屋だった。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施術内容:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

  • 美味しかったけど外は寒かった・・・

    投稿日 2016年01月01日

    ニャーハン ゴン ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイ最終日の夜の12月25日に予約なしで行ったところ、案外すぐに入ることができた。外を選んだものの、この日は雨が降ってきて気温も下がり、鍋料理を頼んだけど食べ終わったらすぐに寒くなってきてしまい、あまり長居することはできなかった。ただ雰囲気は結構良く、スタッフも若い人が多いが一生懸命働いている印象を受けた。メニューはガイドブックに載っていた通り色々と揃えられており注文するのが楽しかったが、英語がわからない店員さんが多いなという印象を受けた。野菜炒め、鍋、蒸し春巻き、お粥、どれも本当に美味しく、ベトナム料理は日本人の口に良く合うなと感じた今回のハノイ旅行。このお店がいい感じで締めの役割を果たしてくれたと思う。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • また行きたい素敵なお店

    投稿日 2016年01月01日

    マダムヒエン ハノイ

    総合評価:4.0

    すぐ近くのホテルに宿泊しており、スタッフのおすすめだったので、初日の晩御飯に行くことに。細い路地にあるとは思えないちゃんとしたお店笑。18時頃で既に欧米系の方々で賑わっており、外は空いてないけど中ならすぐに座れるとのことで案内されたのは2階席。思っていた以上に店内は広く、相当な人数が入れるなと思った。メニューは日本語もあり。言えば持って来てくれる感じだった。大人4人でビールを4本頼み料理を6品ほど頼んだ。店内も雰囲気は良く、壁にはベトナムの歴史を感じさせる写真が多く飾られており、見ているだけでも楽しかった。料理はどれも美味しく、皆明日も来ようか!というほどこのお店を気に入り、最後はスタッフに頼んで外で写真を撮ってもらった。値段は思っていたほど高くなく、1人2000円ほどだったのでは???またハノイに行くことがあれば、ふらっと行きたいお店である。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気の良いカフェ兼雑貨屋さん

    投稿日 2016年01月01日

    安南パーラー ハノイ

    総合評価:4.0

    旧市街の散策に疲れきっていたところに偶然見つけたこちらのお店。ガイドブックにも載っていたので、安心して入ることができました。とにかくごちゃごちゃとした雰囲気の旧市街に疲れていたので、ゆっくりしようと菊茶とプリンを注文。その間に雑貨を見せていただきました。お洒落に飾ってあるカバンやピアス、ネックレス。食器や蓮のお茶なんかもとてもセンス良く飾られており、見ているだけでもワクワクしてくるようなそんなコーナーでした。スタッフはローカルの若い人が3人ほど。控えめだけどきちんとした接客をしてくれ、とても心地が良かったです。お茶もプリンも美味しくいただきました。ただトイレは思っていたほど綺麗ではなかったです。何故かシャンプーが置かれていたり、トイレットペーパーがほぼない状態だったり・・・日本人オーナーならそのあたりもっと気を遣って欲しいところ。残念!

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ベトナムにしたら高いけど、これはこれでアリ

    投稿日 2016年01月01日

    リトル ハノイ ハノイ

    総合評価:4.0

    ホテルの朝食がイマイチだったので、ハノイ3日目の朝に行ってみました。欧米人カップルが1組いただけで店内はガラガラ。クリスマスの朝だったから?店員の女性はとても感じが良く好印象。前日にハイランズコーヒーで食べたバインミーが19,000ドンだったので、メニューで95,000ドンを見た時は引いてしまったが、ボリュームたっぷりで野菜もしっかり入っており落ち着く雰囲気。場所的にも客層的にもこの値段は仕方がないのかなと思いました。外の交通状況や人間ウォッチングをしながらゆっくりと1時間。朝からとても落ち着くいい時間を過ごすことができました。私が頼んだBLTは大丈夫でしたが、主人の頼んだアボカド入りのバインミーは、マスタードがかなり効いていて、私は食べることができませんでした。辛いのが苦手な方はご注意を!

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ホアンキエム湖に行ったら是非!

    投稿日 2016年01月01日

    玉山祠 ハノイ

    総合評価:4.5

    ホアンキエム湖を散歩するなら是非入って欲しいこちら。全く期待せずに軽い気持ちで行ったが、橋を渡る際に見る湖、渡ってからの建物や木々の雰囲気。思っていた以上に心が穏やかになる素敵な場所だった。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 想像以上に中の建物が素敵だった

    投稿日 2016年01月01日

    文廟 (孔子廟) ハノイ

    総合評価:4.5

    夕方訪れたが人が多く、きっと何時に行っても人が多いところなんだろうなという印象を受けた。中の草木はとても綺麗に手入れがされており、とても気持ち良く拝観することができた。ガイドブックの知識くらいしかない私でも十分に歴史を感じることができ、想像以上に学ばせてもらった建物だった。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 人が少ない午後が狙い目

    投稿日 2016年01月01日

    ホーチミンの家 (ホーおじさんの家) ハノイ

    総合評価:4.5

    大教会近くのホテルからタンロン王城遺跡を経由して行ったので、到着が14時頃。入口で入場券を買ったら2万5千ドンから4万ドンに値上がりされたばかりだった。どうやら12月1日から上がったらしい。公園のような敷地はほとんど人がおらず、ホーチミンの家には数名がいた程度。ゆっくりと中を見ることができた。とてもシンプルな部屋で、センスの良さが感じられた。その後目の前の池を一周して帰る形になるが、その池からの景色がなんとも良かった。どの角度から見ても別の良さがあり、いろいろなところから写真を撮っている人が多かった。あまり期待せずになんとなく立ち寄った場所だったが、これは行って正解だった。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • スタッフは話しやすく立地は観光にもってこい

    投稿日 2016年01月01日

    ゴールデン レジェンド ブティック ホテル ハノイ

    総合評価:4.5

    タクシーで到着した途端数名のスタッフが名前を確認しながら寄ってきてくれ、最初から好印象。皆若くて明るく笑顔が絶えない。部屋は本当にシンプルで、バスローブとフェイスタオル(バスタオルとハンドタオルはあり)だけがなかったのが残念だったが、他は必要なものが揃っていた。このホテルの一番の魅力はやはり立地。大教会はもちろんのこと、旧市街、ホアンキエム湖、ホーチミン廟、文廟まで全て散策しながら歩くことが可能。文廟からは疲れてタクシーで戻ったが、それでも2~3万ドンくらいで安い。スタッフおすすめのレストラン、マダムヒエンはほぼ斜め向かいという場所にあり、雰囲気、料理共に良し。主人も一緒に行った知人夫妻も皆口を揃えて気に入った!と言っていた。チェックアウト日は朝6時過ぎにホテルの車を予約していたが(40万ドン)、ミネラルウォーターにパンと果物、ヨーグルトを袋に入れ、ちょっとしたものだけど・・と、最後に持たせてくれたのはとても助かった。空港までは安全運転で35分で到着。雨のなか飛ばすタクシーも多かったけど、このドライバーは最後まできちんと制限速度を守り、気持ち良くハノイを後にすることができた。このホテルの一番残念な点はシャワー。目詰まりしているのか水があちこちに飛んでおり、それでいてミストのような水圧でしか出てこず、髪を洗う際は毎晩ストレスを感じた。私たちの部屋だけがそうであったと願いたい。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 自転車移動で楽々散策

    投稿日 2015年11月27日

    ニマンヘミン通り チェンマイ

    総合評価:4.0

    中心部からレンタサイクルを漕ぐこと15分。お洒落エリアだと言われるこちらへ到着。来るまでの道のりはひたすら車道を気をつけながらの走行。この界隈は日本のお洒落スポットに慣れている日本人にとっては、少々物足りない印象を受けるかもしれないが、それでもタイらしい雑貨やさんがあったり、日本人経営の帽子やさんがあったり、(ここで暑すぎて帽子購入。これが後々大活躍!)、少し走ればひっそりとカフェが佇んでいたりで、タイも頑張っているんだな!と感じさせられる。何時間もここに時間を割く必要性は感じないが、一度来てみるのもいいかもしれない。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • どこに行っても蚊だらけ!

    投稿日 2015年11月27日

    チェンマイ ナイトバザール チェンマイ

    総合評価:2.0

    有名だと思いトゥクトゥクで繰り出したが・・・蚊がとにかく!多い!!ちゃんとしたショッピングモールでもたくさん飛んでいて、楽しむ以前に嫌気がさした。3月は蚊が多いのか!?あんなに蚊が多ければ楽しさも半減。サンデーマーケットの楽しさを先に味わってしまったので、ここはもう行くことはないかな・・

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5

  • 人は多いけど、心躍る楽しいマーケット!

    投稿日 2015年11月27日

    サンデー・マーケット チェンマイ

    総合評価:4.5

    ガイドブックで見た時からこれに行きたくてわざわざ曜日を合わせて計画。ちらほらお店が出始めた夕方から出向き、晩ご飯を挟んで4時間ほどマーケットにいたが、本当に色々なジャンルの商品が並んでいて、見ていてとても楽しかった!買い物途中で寺院もあり気分転換もでき、レントランも色々とあるので、どこで食べようか迷ってしまうほど。ただ晩ご飯の後歩き始めたら、人がものすごく増えていて、歩き辛い。オススメは夕方からの2時間くらい。ここは本当に規模が大きいので歩く距離は結構なもの、水は必須です!

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 早く行くと時間を持て余す空港

    投稿日 2015年11月27日

    チェンマイ国際空港 (CNX) チェンマイ

    総合評価:3.0

    中心部まで車やトゥクトゥクで10分という利便性は抜群の空港。ただ施設は思っていたほど充実していないので、早めに空港に行ってもやることがない。カフェでお茶をしていても、ハエが飛んでいるし、ゲートに座っていても飛んでいる。どこからどう入ってくるのかわからないがこれが結構気になる。尚、ゲート表示はギリギリまで表示されず、どこにいればいいのやら。皆その辺りの椅子や床に座っていたが、座るところを確保するのも一苦労。そんなに早く行くと苦痛な空港だと思った。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 見回り警官が多く安心して見れた

    投稿日 2015年11月26日

    ナヴォーナ広場 ローマ

    総合評価:4.5

    ランチを終えたあとに散歩でやってきたナヴォーナ広場。正直あまり期待せずに来たが、芸術がよくわからない私でも、彫刻の素晴らしさに感動した。ガイドブックにはあまり治安が良くないと書かれていたが、実際に行ってみると、常に警官グループが見回りをしており、安心して観光することができた。が、一度、露店の鞄を盗もうとした犯人をお店のおじさんが勢いよく追いかけ、自力で取り戻すという現場を目撃!やはり警官がいても油断禁物だなと感じた瞬間だった。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 落ち着いた雰囲気で紅茶も美味しい

    投稿日 2015年11月26日

    バビントン ローマ

    総合評価:4.5

    スペイン広場に行った時の気温が30℃近くあり暑くて暑くて、両親と共に咄嗟に入ったこちらのお店。中に入るとあまり人がおらず、あれ?なんでこんなに空いているの?と疑ってしまうほど。席に案内してもらい、両親はアイスコーヒーを、私はアールグレーをいただく。紅茶はとても綺麗な陶器で出され上品。アイスコーヒーもとても美味しかったとのこと。お手洗いをお借りしたが、とても綺麗で安心して利用できた。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • あれ?思っていたより・・・

    投稿日 2015年11月26日

    スペイン広場 ローマ

    総合評価:3.5

    ローマ市内を散歩しながら着いたスペイン広場。階段を下から見上げた時は、あ~ここだ~と思ったが、思っていたよりも現代的な感じで、疲れた人たちが日陰部分に座り、ヘプバーンを思わせるような雰囲気ではなかった。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • これは行くべき!

    投稿日 2015年11月25日

    ジョットの鐘楼 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    並ぶこと25分。60代の両親と共に414段に挑戦!とにかく狭くて暗い階段。上から人も下りてくるし、色々なことに気を配らないといけないのはちょっと大変。でもしんどい!と思った時にちょうど途中階の休憩ポイントが。両親もここで少し安みながら無事上まで上りきることができました。ガイドブックで見るそのままの景色が目の前に広がった時は感動!これは少々体力を使うので、是非観光の一番始めに行くことをオススメします!

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 20時頃はお店が閉まってしまう

    投稿日 2015年11月25日

    フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ駅 フィレンツェ

    総合評価:3.5

    ローマからの日帰り旅行で利用。帰りの電車が20時半頃だったので、20時少し前に早めに着いたが、ホームもまだ番号が出ておらず、ベンチもなく、下に降りてショップをふらふらと見たが既にどこも閉店。早すぎる・・・時間を潰すところも特になく、ひたすらホームの掲示板とにらめっこ。大きな駅だからもう少し遅くまで営業時間をのばして欲しいが・・・それは日本人の感覚かな。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

yuyunonoさん

yuyunonoさん 写真

21国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yuyunonoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています