旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamaさんのトラベラーページ

mamaさんのクチコミ(14ページ)全817件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • さぬき名物

    投稿日 2016年04月13日

    さぬき名物 骨付鳥 田中屋 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.5

    こんぴらさんうどんを食べた後、骨付き鶏だけを食べようと田中屋さんに行く。親鳥と若鶏と肉質が違うようなので、どっちにしようか、両方とも試したいと散々話していたところ、その日は親鳥が売り切れということで、若鶏を注文。800円くらい。にんにくのきいた味付けがおいしく、ペロリだった。今度は親鳥をためしたい。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • お守りを買いに

    投稿日 2016年04月13日

    金刀比羅宮 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    黄色いお守りを買うために寄った。一つ800円。大中小のセットが2500円。このセットがとてもかわいかったので、これも購入。笑顔元気くん守りをいう、赤青白のチェック柄の犬の顔のついたのがとてもかわいかったので、これも購入。ご利益がありますように。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 資生堂パーラー

    投稿日 2016年04月13日

    神椿 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    ここは寄ろうと決めていたので、登る途中にいくか、下りる途中に行くか考える。結局下りる途中に寄った。カフェからの眺めもいいし、ほっとできる空間だった。たぶん行きによっても帰りにもまた休憩しようということになったかもしれない。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • こんぴらさんうどん

    投稿日 2016年04月13日

    虎屋 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.5

    こんぴらさんへの帰り道、おりたすぐのところにあったので、昼ご飯を食べによった。築何年だろうというような古いたたずまいの店だ。普通に考える香川のうどんとはちょっと違う。これがこんぴらさんうどんということなのだろう。値段もリーズナブルであった。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 階段が有名

    投稿日 2016年04月13日

    金刀比羅宮 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.5

    お参りするには800段近い階段を征服しないとならない。はじめのうちはお店などもあって、緩やかに行くのだが、だんだん休憩もできないようになってくる。ちょうど桜が咲き始めた頃だったので、写真を撮ったりしながら登って行った。上から見る高松の景色が素晴らしかった。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • おまんじゅう

    投稿日 2016年04月13日

    灸まん本舗石段や 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:3.5

    あまりにあちこちに灸まん、灸まんという看板をみかけるので、試しに一つかってみた。白あんのはいった、「ひよこ」のようなおまんじゅうだった。値段もひとつ80円くらいだったように思う。裏切らないあじだったので同僚へのお土産に買って帰った。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ここからこんぴらさんへ

    投稿日 2016年04月13日

    琴電琴平駅 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    こんぴらさんへいくのに、高松市内から、琴電で、終点の琴平までやってきた。JRよりこんぴらさんへは近いのでより便利だ。駅もとてもきれいで、トイレを使ったのだが、新しいし、清潔に保たれていたのでとても気分よかった。コインロッカーもあるので、荷物を預けて、行かれるのもうれしい。

    旅行時期
    2016年03月
    施設の快適度:
    4.0

  • こんぴらさんへ行くのに便利

    投稿日 2016年04月13日

    高松琴平電気鉄道 琴平線 高松

    総合評価:4.0

    高松から、こんぴらさんへ行くのにはJRでいくより、琴平駅から、こんぴらさんに近いしとても便利だ。ごとごと走るのも風情があってよい。ゆっくりなので、時間はかかるが景色もよいし、のんびり眺めながら行けばよい。大体1時間見ておけばよい。

    旅行時期
    2016年03月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 駅からはちょっと距離がある

    投稿日 2016年04月13日

    ザ・セレクトン高松 高松

    総合評価:3.5

    東急REIホテルでツアーで予約したのだが、とれなかったらしく、代替ホテルで、ここに泊まった。空港から、リムジンバスで一時間弱。ただし、行く時と行かないときがある。最終便で着いたために、リムジンバスのバス経路にこのホテルの名前があったが、ホテルの前まで行くことはなく、歩いて5分くらいかかった。バスの運転手さんが親切に行き方を教えてくれたので、迷わずいかれたが、真っ暗な中、何もわからなかったら、迷うところだった。バス停にこのホテルの名前があれば、目の前あるいは敷地まで行くと思うので、ちょっとどうかなと思う。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.0

  • シウマイ弁当

    投稿日 2016年04月13日

    東京シェフズキッチン 中国料理 彩鳳 羽田

    総合評価:4.0

    空弁にしようと空港でシウマイ弁当を買った。シウマイ弁当というといわずと知れた崎陽軒だが、羽田空港限定というのに惹かれて、ここのお弁当を買った。さめたシウマイでもおいしかったし、ちょこっとしたおかずもうれしい。味付けもそんなに塩からくなかったのでよかった。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ふつう

    投稿日 2016年03月05日

    キッチン&ワイン アガリス神楽坂 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.0

    神楽坂でランチをしようと利用。毘沙門天のすぐ前なのでとてもわかりやすいとところにある。2300円のコース。前菜は種類も豊富でよかった。アサリのワイン蒸もおいしい。メインは豚のグリル。付け合せのポテトがしょっぱいし、量が多すぎて食べきれなかった。デザートの盛り合わせも種類がおおくて、よかった。全体では普通の印象。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 赤パンツ

    投稿日 2016年03月05日

    マルジ衣料品店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    せっかく巣鴨にきたのだから、さるどしだし、赤いパンツを買おうとおもったら、びっくり。在庫のあるサイズは。4Lとか5Lがほとんど。LとかMとかは柄も種類も選べない。どうやら、入荷しても次から次と売れているらしい。値段も2000円近くと結構するのだが、人気沸騰中だ。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • とげぬき地蔵

    投稿日 2016年03月05日

    高岩寺(とげぬき地蔵) 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.0

    おばあちゃんの原宿と言われる巣鴨にある高岩寺。なるほど高齢の方が多い。地蔵を水で清めるのも並んでいる。タオルをうっていて、それを使ってお地蔵さんの自分の悪いところを洗って清める。いろいろなところを洗ってみる。健康になりそうな気もしてくる。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 並ぶが行きたい

    投稿日 2016年03月05日

    古奈屋 巣鴨本店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    カレーうどんで有名な店。とげぬき地蔵の左側の小路にある。最近は冷凍食品売り場でも買えるようになったくらいだ。平日の昼過ぎでも何人も並んでいるような店。普通の蕎麦屋のカレーうどんとはちがう。マイルドでクリーミーだ。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 都心とは思えない静けさ

    投稿日 2016年03月05日

    東京 芝 とうふ屋うかい 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.5

    豆腐料理を食べにでかけた。東京タワーのふもとにある。都心の真ん中にあるとはおもえないくらい静かで、緑にあふれている。庭園には、小さな滝や小川があり、水車が回っている。食事の後に散歩するのがおすすめ。高尾のうかいほどではないが都心にあることを考えて十分だ。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 難しい

    投稿日 2016年01月31日

    地下鉄 ソウル

    総合評価:3.0

    地下鉄は安くて便利なのだが、表記が難しい。路線によっては駅が番号で書いてあるので、わかりやすいのだが、韓国語だけだと乗換駅や、下車駅を間違えないように緊張する。一回券を購入して降りたら、デポジットを返してくれるという、券売機を発見。500ウォン返金してくれる。勉強してから行けばもっと便利に使えたのだろうと思うと残念だ。地下鉄の構内にはいろいろな店があって楽しい。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • お土産

    投稿日 2016年01月31日

    ハーモニーマート (明洞店) ソウル

    総合評価:4.5

    明洞にあるので行きやすい。たくさんの買い物をしてしまい、重くはないが、がさばるので、困ったと思っていたら、ホテルまで送ってくれるという。ホテルの部屋番号を告げ、連絡先を伝え、お願いした。ちゃんと夜には届いたし、段ボール箱に入れてあって、感謝した。スーパーなので値段も手ごろだし、便利だ。ぜひおすすめ。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • コスメ

    投稿日 2016年01月31日

    ザ セム (明洞1号店) ソウル

    総合評価:4.5

    パフュームハンドエッセンスをお土産に購入する。二本で5000ウォンだったので、同僚に沢山かった。いろいろな香りがあって、testerで試したが、結局わからなくなってしまって、コットンの絵のあるものにした。手頃な値段だし、どれも素敵な香りなのでおすすめだ。もちろん、いろいろなコスメが満載だ。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 便利

    投稿日 2016年01月31日

    羽田空港(東京国際空港) 羽田

    総合評価:4.5

    そこへ行く便がある限り、羽田空港を利用している。やはり、成田空港は遠い。京急線で品川からすぐなので、とても便利だ。また、駅から直結で空港なのもうれしい。四季折々の飾りつけも楽しみだ。JALのサクララウンジを利用したが、改装されていた。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • デパ地下

    投稿日 2016年01月31日

    ロッテ百貨店 (明洞本店) ソウル

    総合評価:4.5

    どこの国のデパ地下も同じようだ。いろいろな食品を楽しめる。フードコートもあって、軽食もガッツリもいけそうだ。韓国らしい食品はないかとさがしたところ、こんなお餅があった。日本のお餅というよりももっとやわらかくて、お団子に近い。いろいろなものがねりこまれていて、ヨモギ、豆の2種類を買ってみた。まだまだたくさん、珍しいものがある。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

mamaさん

mamaさん 写真

17国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mamaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています