旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヨロレイさんのトラベラーページ

ヨロレイさんのクチコミ(10ページ)全231件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しいピザ

    投稿日 2014年11月26日

    サミサミ バリ島

    総合評価:5.0

    アヤナリゾート内のオープンテラスのイタリアンレストラン。ピザが美味しかった!
    滞在中ビザ食べたさに2回行きましたが、2回とも景色の良い角のテーブルを準備してくださり、夕陽を楽しみながら食べました。肩肘張らずに食べられるので行きやすいですし、リゾート内では比較的安い方かも。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 良いリゾートです

    投稿日 2014年11月26日

    アヤナ リゾート & バリ バリ島

    総合評価:5.0

    評判の良いクラブルームに宿泊しました。皆さん書いてますが、クラブルーム宿泊者のみが使えるラウンジがクラブフロア(4F)のエレベーター横にあり、いつでも利用できます。ビュッフェが1日5回入れ替わり、アルコールを含むドリンクもフリーです。エレベーターホールにはコンシェルジュデスクがあり、レストランの予約などスムーズにしてくれます。「夕陽を眺めながら夕食を」などのリクエストにももちろん応えてくれて、良い席をキープしてくれます。
    オーシャンビーチプールや、クプビーチ(プライベートビーチ)もお勧めです。チェアに限りがあるので、注意が必要です。私たちもそうでしたが、1日中いるということはなく、適度にお客さんが入れ替わっているので、席が無くてもカゴに荷物を入れてプールやビーチで遊んでいれば空きが出ると思います。タオルやお水などはリクエストすればいつでも換えてもらえます。
    ロックバーも一度は行っておきたいところです。宿泊者は優先的に案内されるとは言え噂通り混みますから、夕陽を観たいなら時間的に余裕を持って行くのが良いと思います。ただ、反対側の「キシックバー」へ降りる階段を降りればすぐに行けますから、そちらからのアプローチももちろん有りです!
    スタッフも皆いつも笑顔だし、ゲストのリクエストに応えようと一生懸命だし、かと言って出しゃばることもなく、一緒にいて心地よい方々ばかりでした。島内をあちこち出歩く方には少々もったいないかと思いますが、リゾート内でのんびりゆったり過ごす方には断然お勧めのホテルです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 期待通り

    投稿日 2014年11月26日

    シンガポール航空 バリ島

    総合評価:5.0

    羽田~シンガポール(空港内トランジット)~バリ島というコースで乗りました。羽田シンガポール間はエコノミーなのに座席が広く感じ、JALのクラスJみたいな印象でした。次の区間は「これがエコノミー」という狭さでした(苦笑)。
    いずれのフライトでも機内食が出ましたが、悪くはないです。普通です、普通。
    興味深かったのはトイレの中に「アメニティー」という引き出しがあり、開けると歯ブラシセットやクシが入っていました。エンタメはものすごく充実しています。日本発着便には日本人スタッフも搭乗しているようで、必要なら呼べば来てくれるでしょう。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    経由便
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • 十日町きっての洋食屋さん

    投稿日 2014年10月28日

    きっちん 愚留米 十日町・津南

    総合評価:4.5

    十日町市きっての洋食屋さんです。通常メニューでも1000円以下のものが多数ありますから、コスパは最高です。特にお勧めしたいのはカレーです。カレーライスにありがちなのが、ご飯の量に比してルーが少なめで、ご飯に絡めるルーの量を気にしながら食べないと、終盤白ご飯が余ってしまうという情けないことが起こります。その点、ここは十分すぎるほどのルーがあり、「マスター!ありがとう!」と叫びたくなります。カツカレーなら、カツをその場で衣つけて揚げてくれます。お勧めはカツカレーですが、裏メニューでチキンカツカレーもあります。チーズカレーもお勧めです。チーズカレーは「パエリアパンで!」とリクエストするとなお良しです。
    ノーマルでもそこそこ辛めです。辛さ5になると色と辛さの質が変わります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 揚げ餅納豆

    投稿日 2014年10月28日

    蕎麦酒処つきじ庵 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港第2ターミナルビル内のお蕎麦屋さんです。お店の入り口の看板に掲載されていた「揚げ餅納豆」にひかれて入りました。小さな揚げ餅に納豆とネギをトッピングして出汁をかけたというお料理。とても美味しかったです。でも、これで700円超はちょっと高いかな。所場代だと思えば腹も立ちませんが。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ロールキャベツ

    投稿日 2014年10月28日

    アカシア 羽田空港第2ターミナル店 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港にある「新宿アカシア」です。ロールキャベツが自慢のお店のようです。ロールキャベツはシチューの中に入っているのですが、このシチューがあまり美味しいと感じられなかったのが残念です。ロールキャベツはとても美味しいと思いましたから、別のスープで食べてみたいと思いました。クリームコロッケも美味しかったです。コスパ的には妥当なところでしょうか。

    旅行時期
    2014年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 定番のお好み焼き

    投稿日 2014年10月28日

    京ちゃばな 北大路堀川店 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    久々にお好み焼きを食べたいと思って行きました。早めの時間帯だったので飛び込みで入れましたが、後から来るお客さんは、次々に断られてました。人気店なので予約をした方が良いかと思われます。お味は期待通りです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気を味わう

    投稿日 2014年10月27日

    メインバー オーキッドバー 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    ホテルオークラ内のバーです。雰囲気はバッチリです。その分、価格設定はかなりイケイケです(苦笑)。乾き物が一皿3000円とか(爆)。雰囲気を味わうのなら、文句無しにお勧めします。たくさん飲みたいのならホテルから出ましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ガッツリ系に人気かな?

    投稿日 2014年10月27日

    万太郎 十日町・津南

    総合評価:3.0

    十日町市内の定番ラーメン店です。改装してからやたらお客さんの入りが良くなりました。メニューも豊富になり、大盛り無料サービスなどもあります。とにかくボリュームがあるので、ガッツリ系の方は満足すると思います。若干味が濃いめなので、それを好まない方は薄めをリクエストするといいと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • わんたんめん

    投稿日 2014年10月27日

    餃子とタンメン 天 羽田

    総合評価:3.0

    羽田空港第2ターミナルビル内のラーメン店です。2階にあります。ワンタン麺をいただきました。あっさり系で、魚介系の香りが漂うスープでした。特に強い印象を残さない無難なラーメンなので万人受けすると思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 肉うどん

    投稿日 2014年10月27日

    うどんの田 高松

    総合評価:4.5

    出張で高松を訪ねた際に連れて行ってもらった讃岐うどんのお店。住宅街の中にあり、決してわかりやすくもなければ、観光客が行きやすい場所ではないと思われます。でも、地元の方が大勢来られてて、人気店であることが伺い知れました。必殺技は「角煮うどん」だそうですが、12時にはすでに売り切れてました。代わりに肉うどんをいただきましたが、とても美味しかったです。この肉をどんぶりの上にのせて、牛丼として注文することもできるようです。
    天ぷらは自由に選ぶことができます。他に、おにぎりやいなり寿司などもありました。ぜひ再訪したいお店です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ケーキは美味しい

    投稿日 2014年10月27日

    ルミエール 十日町・津南

    総合評価:3.5

    ケーキは美味しいです。でも、その場でいただくには、コーヒーなどのドリンクが高いです。セットでもっと安くしていただけると嬉しいです。特に、ウィンナーコーヒーをいただきましたが、冷めてしまってガッカリでした。これだったら、ケーキを買って帰って自宅で食べることをお勧めします。繰り返しますが、ケーキは美味しいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しいです

    投稿日 2014年10月27日

    麺場 風雷房 柏崎・鯨波海岸

    総合評価:4.0

    ネットで調べて行ってみました。これは美味しいですよ。あっさりしたスープに程よく麺が絡みます。私は頼みませんでしたが、確か大盛りもサービスだったような気がします。昼時に柏崎に行く機会があれば、また行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 好みの問題ではありますが

    投稿日 2014年10月27日

    一蘭 アトレ上野山下口店 上野・御徒町

    総合評価:3.0

    おなじみ、有名な博多ラーメンのチェーン店ですね。オールカウンター席で、入り口の段階でどの席が空いているかがわかります。ひとりひとり仕切りで区切られていて、注文などもシステマティックに管理されています。それがいいという人もいるでしょうか、私は何となく「飼われている」ような気がするのであまり好きではありません

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    新橋駅のすぐ近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    マニュアル通りです
    雰囲気:
    2.0
    好みの問題でしょうが、ブロイラーになった気分で好きではありません。
    料理・味:
    3.5

  • ブラック焼きそば

    投稿日 2014年10月27日

    月徳飯店 糸魚川

    総合評価:3.5

    ブラック焼きそばを探していてたどり着きました。ブラック焼きそばメインだったはずなのに、4人で行ってブラック焼きそばを食べたのはたった一人(苦笑)。中華料理店のようで、中華のランチが美味しそうでした。ブラック焼きそばは、もう少し特徴があってもいいかな、と思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 努力してます

    投稿日 2014年10月27日

    北陸 あわら温泉 まつや千千 芦原温泉

    総合評価:4.5

    お盆の頃に家族旅行で泊まりました。湯上がりに自分でセットした温泉玉子を食べることができるなど、一生懸命工夫しているところに好感が持てます。売店のお土産も、セレクトに努力した様子が伺えます。接客は問題ありませんが、お部屋が若干カビ臭かったかな。たぶん一元管理のエアコンだと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 好きです

    投稿日 2014年10月27日

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    パスタとピッツァを気軽に楽しめるファミレス。コスパは最高です。お味も悪くありません。季節限定メニューなどもあり、がんばってる感があります。今回は8月だったので冷製パスタをいただきましたが、とても美味しかったです。他に、「すき焼き風」というのがありますが、これはお勧めします。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ビミョー

    投稿日 2014年10月27日

    麺屋 極鶏 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:2.5

    通りすがりによく見ていたので一度行ってみたかったお店。これでもか!ってほどのドロドロに煮込んだスープは、提供された時には麺にまったく絡んでいないほど濃厚。これを麺に絡めるのですが、これが一筋縄ではいかない。絡めるのに時間がかかります。
    で、これはラーメンの分類ではないかな、と思いました。ラーメンは好みの問題なので、好きな人は好きだと思いますが、私には合いませんでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 尾道ラーメンの老舗

    投稿日 2014年10月27日

    朱華園 尾道

    総合評価:3.5

    尾道ラーメンの有名店です。お昼時だったのでけっこう並びました。店内はお客さんがぎっちり詰め込まれていて、一度座ったら動く気がなくなります。尾道ラーメンそのものは、油が多いためかあまり旨味を感じることができませんでした。不味いわけではなく、ただ記憶に残る美味しいというものでもないという感じです。尾道に行って尾道ラーメンを食べたというネタなら、お勧めします。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ちょっと覗くつもりで

    投稿日 2014年10月27日

    鎌倉帆布巾 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉をぶらぶらしている時にふらっと入ったお店です。その名の通りごつい布製のバッグなどが中心の品揃えかと思いきや、バッグを中心に様々な小物もあり楽しめます。肩掛けカバンの適当なのがあればと思っていたら、ちょうどいい物が見つかってしまい(笑)、1つ購入。普段使いから旅行まで活躍しています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

ヨロレイさん

ヨロレイさん 写真

13国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヨロレイさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

ちょっと怖がられるが、優しい(はず)!

大好きな場所

ミクロネシア連邦ポンペイ島にあるジョイ島(今は名前が換わっているかも)

大好きな理由

初めてポナペに行った時に1泊で遊びに行った無人島。その美しさや豊富なサンゴと魚は、未だに他では見たことがない。ジョイレストランが経営していたが、賃貸期限が切れたので現在は使われていないとか。まことに残念。

行ってみたい場所

台湾でお茶とグルメ、ドイツのミニチュアワンダーランド、クリスマス島で釣り、タンザニアでキリマンジャロ登頂、ジャマイカ

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています