旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Holisunさんのトラベラーページ

Holisunさんのクチコミ全86件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素晴らしい耐震構造をぜひみたくありませんか?

    投稿日 2016年09月30日

    笠森観音 長南・睦沢

    総合評価:3.5

    笠森観音は小高い山の上にあり、さらにはその頂きに矢倉組みをした上に祀られており、3.11の大震災でもビクともしなかったことから建設関係者から関心を寄せられているところです。すぐ近くには地球の地磁気の変換期を示す地層が在ります。役78万年前に地球上で起きた不思議の後を見ることができるのは「養老渓谷」ですが、併せてお薦めです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 今、大人気のおとぎ亭は まさに「すずめのお宿」、平安絵巻の世界が楽しめますよ。

    投稿日 2015年07月29日

    昼神温泉 おとぎ亭 光風 阿智・平谷

    総合評価:4.0

     数年前、初めて昼神温泉を訪れたとき、その独特の門構え、と言うかエントランスが、調布市にある深大寺の蕎麦屋、すずめのお宿に似てて飛び込んだものだ。
     玄関を上がるとすぐ目の前に「かぐや姫絵巻」の世界が広がり、入ってよかったの気持ちになれた。
     昼神温泉だけでなく、辺りの温泉は場所ごとに湯質が変わり、渡り歩くのさえ楽しめるところで、これは南アルプスと中央アルプスのすそのが重なる位置にある関係から温水脈が重なり合うことによるとのこと、とにかく湯につかりながら山並みを拝するのは何とも癒される。
     このおとぎ亭の女将さんは書家であり水墨画も描くから御伽草子の絵巻から抜け出たような絵画が回廊の壁と言う壁に飾られていて、私はそれが何とも好きだ。
     女将さんのおもてなし心は十二分に伝わってくる。 ぜひ訪ねてゆっくり自分だけの時間を満喫してほしいものだ。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 隕石落下の御池山のことを調べてみませんか? ロシアではダイアモンドが・・・

    投稿日 2015年01月24日

    飯田市美術博物館 飯田

    総合評価:3.5

     長野県飯田市といえば日本のヘソと言われるところ、南アルプスと中央アルプスに囲まれ、周りには色々な湯種の温泉があることでも知られている。これは両アルプスの活断層の間にあるためで、大変地震に強い町でもある。
     ここの市立美術博物館は県立のものかと間違うほどの立派な施設でその割には訪問客がまばらで、何ともゆっくりできるのが良い。
     実はこの博物館には日本では珍しい隕石落下の資料が展示されているのです。 飯田市の南、遠山郷の近くに有る御池山の山頂に落ちた直径45メートルほどの隕石は大きなクレーターを作ったと言われる。 一昨年だったか、ロシアにも大きな隕石が落ちたが、ロシアの隕石の中には大量のダイアモンドを含んだものがあり、巨大な富を運んだと言われています。
     私は南信州、飯田市が好きで、りんご並木の沿道にあるコーヒーショップや蕎麦屋にぶらりと入り、のんびり過ごす時が多かった。
     東京に帰ってからは尚更、地方都市の良いところが浮き彫りになってくるのだから不思議だ。
     ぜひ、南信州ぶらり旅をお薦めする。 青春切符や色々なお得な方法で文学旅を楽しんではいかがでしょうか?  山登りしてクレーター跡に立ってみるのは至福の時だろう。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    飯田市の旧市街地内にあり、周辺にも見所いっぱい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    入場料は安いが、なかなか貴重な資料がある。プロネタリウムもあるよ
    人混みの少なさ:
    3.0
    ガラガラだよ。
    展示内容:
    4.0
    美術館と博物館が一緒になっているが、地方都市の歴史資料を取り揃えている。
    バリアフリー:
    3.5
    広い館内をのびのびと動けるような配慮ができている。

  • 猫好きにはたまりません。 常滑がおいでおいで!してるよ。

    投稿日 2015年07月24日

    やきもの散歩道 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

     私は時々セントレア空港を利用して帰国することがある。 そんな時すぐに名古屋へ向かい、バスで、移動しちゃうのはもったいないから数日は空港の町常滑で過ごすことにしている。  忙中閑ありで、体を休めたいのが本音だが、朝早起きしての焼もの散歩道をゆっくり歩いたり、 夕方すれ違う人々の一日を思いながら歩くのも良い。
     日本の招き猫の大半はこの常滑で作られている。 色々な顔をした猫、猫、猫。
     だから猫好きにはたまらないのが常滑だとおもう。
     セントレアを使うときは銭駅前のAU常滑ホテルへ泊まり、心も体もニュートラルにすることをぜひ薦めたい。  実に癒されること間違いない。そんなローカル都市が常滑だ。
     時間に余裕があるならソニーの創業者盛田氏の実家を訪れると良い。
     味噌蔵と酒蔵の立ち並ぶ「盛田屋」の味噌煮込みうどんは絶品の味わいだ。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • カウラの日本庭園、次の時代にどう向かうか?

    投稿日 2015年07月24日

    カウラ 日本庭園 &文化センター カウラ

    総合評価:3.5

    オーストラリアで最大の日本庭園、いや、諸外国にある日本庭園の中でも最大の日本庭園だが、この公園は日本政府がオーストラリアへの贈り物として建設を開始したが、あいにくの干ばつで苦しむ中、東京都が中心になり、作り上げたものです。
     カウラ市には連合軍の捕虜終了所があり、南方戦線で捉えられた日本人捕虜が分散して収容されている中(ブルームやヘイと言った他の捕虜収容所もあり)カウラは内陸部であり、近くに陸軍の訓練所があったために設置された経緯を持つ。
     その捕虜収容所ではあの有名なカウラ大脱走事件があり、後に石田純一主演で「カウラ大脱走(Cowra Break out)」と言う映画になっている。
     当時の日本兵は捕虜になることは恥じるべきこと、一方ヨーロッパでは「英雄」の違いが事件を起こす原因となったのだ。
     ちなみに将棋では取った相手の駒を使えますが、チェスでは使えません。 こうした一見同じようンアゲームでもその底流には文化の違いが流れているのです。
     造園設計師:中島健氏が作り上げた日本庭園はその後年に2回は市が訪れて整備指導をしてきたから日本庭園の面目を守っていたが、その後、中島健氏が故人造園指導者がいなくなるといつの間にかとなり、日本庭園風ブリティッシュガーデンになってしまった。
     私はこのカウラ市に24年間住み、果樹園を営んでいたが、何人もの日本人造園家を送り込んで現地のガーデナーと一緒に庭園を守るようお世話もしたが、私が帰国した後どうなっているか?心配している。
     どなたか現地入りし、日本庭園を次の世紀にも通じるものとして再生してほしい。カウラ訪問をぜひ薦めます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

  • 今、千葉が魅力、そのゲートウエイがアクアライン「海ほたる」、朝陽を拝めるよ

    投稿日 2015年07月13日

    海ほたるパーキングエリア 木更津

    総合評価:3.0

    最近アクアラインの渋滞がさほどでもなく、通過できるのでありがたい。先週の土曜日も房総ミツバチ村からの帰りに渋滞覚悟で圏央道からアクアラインへと入ったが、市原から圏央道を入る時点で「渋滞7キロ、所要時間30分を示していた。
     朝早く、と言ってもほとんど夜中に富士吉田を出て、中央道から首都高経由でアクアラインに入ったらぐったり浮島「海ホタル」で休むことにした。
     そこで仮眠のつもりで牽引中のキャンピングカーの中で横になったらどうだろう。朝7時前までぐっすりで、肝心の朝日を拝めず、既に周りには車が集まり始めていた。
    アクアラインの「海ほたる」はサービスエリアであり、観光スポットになっているから午前7時半には既に人だかりで、今日も日中は渋滞か?と言うところだが、時間帯をずらしていくと何とも癒されるところである。  これから蒸し暑くなる盛夏がやって来る、そんな暑い晩は一度、海ほたるで潮風に当たりながらの夜明かしを薦めたい。
     海の上だからか何より「蚊」がいないのが良い。 今、千葉県の南房総地域が熱い。出かけてみてはいかがだろうか? 私は茂原の隣りの長南町にある吉ゾウ寺=東福寿寺をお薦めしたい。願いが叶う大きな像の足をなでおろして満願成就できたらいいね。

    旅行時期
    2015年07月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    4.0
    とてもきれいに管理されている
    お土産の品数:
    3.5
    売店数が少なく、混交バスが何台も入ってくると大変だ。

  • 古代生活を知る貝塚資料館なら富士見市へ

    投稿日 2015年07月03日

    水子貝塚公園 資料館 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.5

     東京湾から30キロ以上奥に入った埼玉県富士見市周辺で貝塚跡が何か所か見つかっている。
     それらを発掘調査した時の資料を基に古代生活の様子を展示した水子貝塚資料館はとても見易く、縄文時代の生活を知るには絶好の場所だ。
     何しろ東京湾がこんな奥まで入り込んでいたとは誰も思わないし、それ自身が地球の変化を読み取るのに大きな参考になる気がしてならない。
     今から約5500年ほど前までは入間湾と言うのが随分奥地まで入り込んでいたため、縄文人にとっては格好の生活地が富士見市辺りに広がっていたらしい。
     貝塚の中からは犬の骨などが貝殻と一緒に見つかっており当時から犬が人間とともに生活していたことが分かる。
     海の幸が豊富だった時代だから私たちが思うほど辛い生活ではなく、むしろ自然豊かな場所でのびのびと生活していたようだ。
     そんな様子を知ることができる竪穴住居が緑陰公園内に並んでいる。 こちらも見ものだ。
     富士見市の貝塚資料館は古代を知る上で貴重なものだ。入場無料である。
     ぜひ夏休みには親子連れで訪れてほしい。 

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 飯能市の「ムーミン村公園」がいいね、何とも癒される空間だ!

    投稿日 2015年07月02日

    トーベ ヤンソンあけぼの子どもの森公園 飯能

    総合評価:4.0

     房総みつばち村ファーム内に他にはないゲストハウスを作り農作業で訪れたウイークエンドファーマーらが日帰りではなく、数日滞在も可能な宿泊施設としたいとあれこれ考えている。
     私自身はキャンピングカーを持ち込むので良いのだが、臆病者だから一人だけではあの広い農地と里山に囲まれた中では、夜中に一人でトイレに行ける自信がない。
     夜が不安で未だに現地入りができず、できれば他にも泊まれるところがあるとありがたいと言うのが本音である。
    そこで今日は埼玉県飯能市にある「ムーミン村公園=あけぼの子どもの森公園」へ出かけてきた。 メルヘンの世界に浸りながら、里山を活かした自然体験のできる場所をもっともっと増やす必要があることを痛感し、自分のやろうとしていることが間違っていないことを確信した、と自分では思っている。 これからじ分たちでゲストハウス作りをしたいのです。どなたか日曜大工の好きな方いませんか?
     このフィンランド生まれのムーミンの世界を再現した公園は入場料無料である。
     その上、施設の完成度は非常に高く、次々にカップルや家族連れ、外国人までが三々五々、ちょうど良いくらいの間隔で訪れて来るのが良い。
    こんなところがあるんだ、と夢を大きくさせてくれ、誰もがやらないことを、また、それだけはやるな、と言うことをやるのが成功の秘訣と言うが、デズニーランドでパスポート券を買って一日つぶすよりタダでこんなに夢が買える方が楽しくないか?(ちょっと言い過ぎでしたかね)と多くのヒントをもらい、帰路についたが帰りのドライブはやけに短く感じられた。
     人間とは不思議な生き物だ。ムーミン村はぜひ行ってみたら良いですよ。 お薦めです。
     施設の方には入場者が坂を上がり始めた時にムーミンのテーマソングが流れるようにぜひできないか?とそれを要望したい。 

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    ちょっと分かりにくい、ナビを頼りに
    人混みの少なさ:
    4.0
    混雑していないから良い
    バリアフリー:
    3.0
    ちょっときついところがある。
    見ごたえ:
    4.0
    夢を膨らませてくれていい

  • 2万本のシャクナゲが咲き誇る鳳台院、価値ある訪問先、ぜひご訪問を!!

    投稿日 2015年05月12日

    鳳台院 笠間

    総合評価:4.0

    2万本のシャクナゲが咲き誇る見事な丘がある。今は満開の峠を過ぎようとしているところで、行くなら、ぜひ、今週末までに訪れることを薦める。
     世界最大の達磨大師像を配することでも有名な笠間市の「鳳台院」で、国道50号線、消防署の隣りに登り口がある。
     ここのシャクナゲ庭園は今、色とりどりの見事なシャクナゲが咲き誇っている。
     小高い丘の上には小京都を思わせる見事な五重塔があり、心の安らぐひと時を約束してくれる。
     私は昨年9月ごろ初めてここを訪ねた時から気になっており、もう咲いているころだろうとようやく、今日出かけてきたのだが、間に合ってよかった。
     常磐道はあまり渋滞を気にすることがないのでありがたい。ただ、問題は川口周辺の通過だけである。笠間にはゴルフ場がたくさんありますよ。
     さて、この笠間市は古代から恵まれた風土に培われた地域信仰のメッカ、神秘的なパワーを感じる不思議なところである。
     地域信仰のことを知りたかったら、ここが一番の適地だと思う。
     笠間市には親鸞聖人が開祖した西念寺があり、稲荷信仰の聖地、日本の3大稲荷の一つである笠間稲荷神社があり、13天狗が棲むあたご山神社(愛宕神社)がある。
     西念寺では座禅も可能であり。笠間稲荷にはパワースポットがある。 若い人には恋人の聖地訪問記念に二人にお似合いのコーヒーカップをぜひ持ち帰ってほしい。 ギャラリーロードの中ほどにある陶芸館である「キララ館」では多種多様のコーヒーカップを置いている。 笠間焼は特徴がないのが特徴と言われるが、現在162人もの陶芸家が笠間に住んでおり、個性豊かな作品を産出しているから、観方や味わい方を変えたら十分楽しめるところだ。
     こんな笠間市をぜひ訪れてはいかがだろうか? 今日は一日とても充実し、心が豊かになった。 そうそう、帰りがけでも、ランチタイムでも良いから民芸の里に立ち寄ると良い。 新しい笠間の未来がそこに見えるからである。 行ってらっしゃい! 私ならその一角にある。爺婆の店の平成の「野菜すいとん」を薦める。味わえる逸品だと思う。            文責:ホリサン

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • おにぎり持って書写へ行こう。 ピクニック気分でね

    投稿日 2015年03月10日

    書写山 姫路

    総合評価:4.0

     早や、3月も半ばを迎え、桜が待ち遠しくなってきた。 桜といえば、姫路城の桜は何ともお城とマッチして東京人の私には毎日通う価値ありのところだった。
     東京にいる頃は春になると千鳥が淵のボートの上から桜見物していたが、今はもう懐かしい光景になってしまった。
     書写山はそんな姫路城の西北6キロのところにあり、ロープウエイで上まで上がり、それから山道を歩くのだが、ロープウエイを降りてからはほとんど平坦地で頂上でも3海抜は371メートルしかない。
     桜咲く姫路の町並みを見下ろしながら進むとその奥には圓教寺があり、歴女が喜びそうな雰囲気がいっぱいだ。
     私は姫路が好きで6ヶ月近く滞在したが、その時の思い出は多過ぎる。
     隣町の加古川の不良高校生と友達になり、彼らは家出中の私をよく面倒見てくれた。
     それがなかったらおそらく1,2日でまた放浪していことだろう。
     あの書写山へ初めて行ったのも姫路駅地下のフルーツパーラの女の子を4人ほど連れ出してきた不良たちが一緒に遊ぼうと誘ってくれたのだ。
     ピクニックの途中で女の子の一人から実は私を元気づけるために協力してと言われてきたと告げられ、優しい奴らだと感謝したのを覚えている。
     山頂の奥にある圓教寺は史跡地に指定されており、約18?もある境内はうっそうとした緑に囲まれていた。 西の清水寺と言われているようだが、十分な風格のある寺で康保3年(966)の建立というから今から千年以上も前の前から天台宗の修行道場として今日まで続いてきた寺と知るとさらに親しみがわき、心の底から癒される場である寺と言える。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 好きなカップでコーヒーを・・・、日本一の品揃え店だよ

    投稿日 2015年03月25日

    きらら館 (笠間店) 笠間

    総合評価:4.5

     笠間焼で有名な茨城県笠間市をまた訪れた。
     常盤高速道を友部インターで降りて国道355号線に入り、ちょっと走ると「ギャラリーロード」入口、「県立陶芸美術館」へのゲートウェイが右側に現れる(案内看板あり)。
     そのギャラリーロードを入るとすぐ左手に陶芸品展示兼陶器ショップがある。
     ここでは毎月、個性ある陶芸家の作品展示を行っており、何度行ってもその時々の作風が楽しめるからありがたい。
     その店の名前は「きらら館」。 ここにはたくさんのコーヒーカップが並んでいる。
     そう言えば若い頃、新宿の喫茶店で「お客さんの好みをマスターが見立てて、カップルにお似合いのコーヒーカップでコーヒーを入れてくれるところがあり、私はそこが好きでよく通った(私はいつも一人だったが)。
     今日はどんなカップに注いでコーヒーを出してくるかを楽しみにして行ったのだが、ここ「きらら館」の奥へと進んで行くと、「お好きなカップを選んでコーヒーを召し上がれ」というサインボードがあり、さらには「ドリンク・フリー」なのだ。
     ずらりと並んだおしゃれなコーヒーカップが棚の上から「私を選んで!」と呼びかけてくるようで。こんな素敵な癒しの場はない。 あっぱれなおもてなしの店である。
     大きなガラス窓で囲まれた「コーヒーコーナー」は何だかサンルームでのんびりしているような気分になれる。 
     ゆったりとした時間を過ごしながら帰りには自分好みのカップを土産に買って帰れる。 おそらくここには日本一のコーヒーカップがあるだろう。是非行ってみることをお薦めしたい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    常盤高速友部インター降りたらすぐのところ
    お買い得度:
    4.0
    個性的な作風の陶器が所狭しと並んでいるが、魅力的なものばかりだ
    サービス:
    4.5
    お好きなカップでコーヒー無料サービス、これにはビックリだよ。 おしゃれなカップばかり
    品揃え:
    4.5
    コーヒーカップだけでもどれだけあるだろうか? お好きなカップを選べます。
    バリアフリー:
    3.0
    フラットなフロアーだから気軽に立ち寄れます。

  • 春はそこまで来ているよ、三浦半島はのどかだ

    投稿日 2015年02月22日

    三浦海岸 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.0

     三浦半島、葉山で養蜂業を営む方を訪ねたついでに久しぶりに城ヶ島へ渡ってみた。逗子、葉山辺りの山並みは春を告げるかのように芽吹きを感じさせる色合いがそこここに広がり、梅が咲き、野の花がふくらみかけているのを見ると自然の営みに感謝の気持ちが沸き起こる。
     その葉山でミツバチが大量に失踪する事件が起きたのだ。 三浦半島には野菜つくり農家が多くネオニコチノイドと言う農薬がよく使われるようだが、その薬はかなり強く、ヨーロッパの基準の300倍近いとか、これでは害虫だけでなくミツバチも死ぬわけだ。
     そんな野菜つくり農家の現状を見たいと車を走らせたのだが、道の駅の野菜売り場は大盛況だ。
     城ヶ島は午後4時過ぎだったせいか閑散としていたが、魚市場の隣りの海鮮料理店で食べた海鮮丼のうまかったこと。 これはお勧めだ。
     三浦半島へ春をさがす旅をお薦めしたい。 

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    横浜新道から横須賀道へ
    景観:
    4.0
    なんとも春の香りが漂っている
    人混みの少なさ:
    3.5
    土日は車が混みますよ
    バリアフリー:
    3.0
    特に配慮があるとも見られません

  • グリーンロードを歩き、天然温泉に入るのはいかが・・・

    投稿日 2015年02月24日

    おふろの王様 (花小金店) 小平・西東京

    総合評価:3.5

     我が家の近くにはふたつの日帰り温泉がある。 今日は現天皇が幼少時を過ごされた旧小金井公園、現在は都立公園で建物博物館のある花小金井の日帰り温泉「おふろの王様」へ行ってきた。 150台近く停められる駐車場はほぼ満車で温泉はすごいにぎわいだった。
     小平市は22キロに渡るグリーンベルトで囲まれており、どこからでも散策を開始できるのが良い。 東京都が整備してからは多くの都民が憩いの場所として散策を楽しみ緑に癒されている。
     このグリーンベルトの西と東に日帰り温泉があるのだからたまらない。
     ここで紹介する日帰り温泉「おふろの王様」は西武新宿線:花小金井駅南口に降りてグリーンベルトを東へ5分ほど歩いたところにある。
    この温泉は地下1500メートルから汲み上げた温泉水(源泉)を使っており、肌がツルツルになる。 
     しかし、平日の昼下がりだというのにこの混み様は何だ。7つもの湯船があり、サウナがあり、広い洗い場があるというのに空いているのは数箇所というほどの賑わいで、いかに日本人が温泉好きかを象徴するようだ。
    確かに日本人の温泉好きは有名だが、それにしてもこんなに親しまれているとは驚きだ。 何を求めて温泉へ来ているのかアンケートでも取りたくなるほどの混みよう。
    なぜだ、いつも出かけている方の日帰り温泉とさほど設備が変わるわけでもない。 露天風呂、内風呂、薬草風呂・・・、同じような作りだというのに立地だろうか、サービスだろうか? 食事なのか、人の流れとはわからないものだ。 温泉は良かったし、一度は尋ねてみることをお薦めする。    

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    花小金井駅南口からグリーンロードを歩くとすぐの場所
    泉質:
    4.0
    地価1500メートルから汲み上げた源泉はなかなかですよ。
    雰囲気:
    4.0
    各種の風呂があり、蒸し風呂サウナがあり、とふんだん
    バリアフリー:
    3.0
    お風呂に入るまでは良いが風呂場では健常人と一緒だ。

  • 都民の水源地だった多摩湖(村山貯水池)は今、癒しのスポットです。

    投稿日 2015年01月22日

    多摩湖 東久留米・清瀬

    総合評価:3.5

    西武多摩湖線の終点駅:多摩湖駅を降りたら、左側に大きな堤防が出てきます。西武園遊園地で遊ぶもよし、堤防に上がり散策するのも良い、格好の休日まったりプラン候補地です。 自転車を車に積んでいけば貯水池の周りに半日されたサイクリングコースを走るのもよし、多摩湖の周りを周り、西武球場のある西武園前駅より電車で帰宅するのもよしではないでしょうか?
     ピクニック気分でおにぎりや飲み物をバスケットに出かけることをお薦めしたいところです。
     私は車で30分の所に住んでいますので、気軽に出かけていますが、素敵なところはたくさんあり、新しい発見を求めるぶらり散歩はいかがでしょうか?

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    西武多摩湖線の終点駅前です。
    景観:
    4.0
    ゆったりとして緑の中に身を置くだけでゆったり気分に
    人混みの少なさ:
    3.0
    殆どのんびりできます。
    バリアフリー:
    3.0

  • 昭和天皇が眠る武蔵野陵へ行ってみませんか?

    投稿日 2015年01月20日

    武蔵陵墓地 高尾・八王子

    総合評価:4.5

     東京は八王子、高尾山のふもとに近い西八王子に昭和、大正天皇が眠る武蔵野陵があるのをご存知ですか? 参道は北山杉の大木に覆われた小砂利道で小石を踏む音が心地よい中で、謹んで参拝してきました。
     静寂に包まれた丘陵は東京であることすら忘れさせてくれる静けさで何とも言えない時空を超えての時をいただけます。
     私はほぼ半世紀ぶりの参拝で胸に迫るものがありましたが、昭和天皇は第122代にあたるが、こうして守られて歴史に刻まれていくのだ、ということを実感でき、今を生きる者として今日の平穏な日々に深く感謝だ。
     緑深い丘陵の中ではタヌキやイノシシも出ることがあるとか(管理事務所で聞いた話)、参道に足を踏み入れたら俗世界を離れた「地上の天界」で無垢の気持ちになれるのが良いですよ。
     ミニ情報ですが、明治神宮を明治天皇の御陵と勘違いしている人がいるようですので記しますと、明治神宮は御霊を祀ったところで明治天皇の御陵は京都市伏見区の伏見桃山陵です。 ぜひみなさんも訪れてみてはいかがでしょうか?   武蔵野陵は参拝の価値大です 

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    車でも電車でもアクセスは良い
    人混みの少なさ:
    5.0
    まずガラガラでその静かさが何よりありがたい
    バリアフリー:
    4.0
    砂利石で歩きにくいところもあるが、
    見ごたえ:
    5.0
    歴女にとっては落とせない。歴史はこうして受け継がれていくのか、を知ることが出来る

  • セントレアの町・常滑のホテルなら三拍子揃ったAU常滑をお薦めする。

    投稿日 2014年12月31日

    スプリングサニーホテル名古屋常滑駅前 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.5

     いつもながらこのホテルのスタッフの対応には感謝している。 今日もネット予約してあったのだが、年末だし心配になり予約の確認電話を入れさせていただいたら、予約がはいっていないと言う。 とても慌ててしまった。 
     こんな時、他のホテルではコンピュータ上出てこないので申し訳ありませんが・・・と有無を言わせず断られてしまう。 対応がクールだから私のような高齢者には特に冷たく感じてしまうのが通例だ。
     ところが今日もこのホテルのスタッフによる優しい対応に救われた。 年末年始だからと珍しく予約確認して良かった。これから夜中に車を走らせてと、いうところで虫の知らせか、現地へ着いて予約が取れていなかったら、と思い出し、電話して良かった。
     なんお記録もないという。どうしたことだろう。 困り果てていたら、アレンジしてくれたのだ。
     このホテルの各部屋の広さは他のビジネスホテルと比べ群を抜いて広く、ゆったり感があるのが良い、だから私はセントレアを利用するときは出かけるときも、帰国した晩もここを利用している。 とにかく定宿を持つことはいいことですよ。
     セントレア周辺ではいくつものホテルを利用したが、結局このホテルが一番落ち着ける。広いお風呂も大変くつろげて良い。  心からお勧めします。
     

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    常滑駅からわずか1分のところだ
    コストパフォーマンス:
    4.5
    これが一番のおすすめポイントで、広くてゆったりした部屋でこの値段は驚きだ
    客室:
    4.5
    他のビジネスホテルと比べたら倍近い広さとすっきりした空間が心地よい
    接客対応:
    4.5
    親身になってきめ細かいところまでサービスが行き届いている。
    風呂:
    4.5
    地下の大きな風呂は今まで混んだときにぶつかっていない、いつもゆったり浸かりご機嫌だ。
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食をとっているが、和やかな雰囲気の中での自由な食事が良い
    バリアフリー:
    3.5
    スタッフの明るい対応で身障者も気兼ねなく利用できると考える。

  • 身延町のイルミネーションストリートは見に行く価値ありだよ!

    投稿日 2014年12月27日

    身延

    総合評価:4.0

    今、おとぎの国から戻ってきた。行ってよかった。 山あいの小さな集落だが大きなお屋敷ばかりの農村、そこが今、全国から見物客が集まるところになっている。 どこにでもあるのクリスマスイルミネーションだが、ニュースを聞いて何処か他とは違うと感じた私はそれを始めた御仁に会いたくなったのだ。
     散々押すの派手なクリスマスイルミネーションを見てきた私は対して価値を認めず、一人で始めた変人と話をしたかったのだ。
     ところが、何の欲も持たずただただ喜んでもらえればとおおらかな人柄な変人は偶然にも現地で私の車の駐車場所を心配してくれたその人だった。 私の車はちょっと大きいので、田舎道の狭い道を入っていったら前にも後ろにも動けなくなってしまった。
     なんとかバンパーを犠牲にして抜け出したがそれが現地の人の話題になり、心配して駆けつけてくれたのがこのイルミネーションを始めた張本人だったから話は早い。とても気さくに苦労話を何のことなく話してくれた。 その第一声が「私たちは地域の力でやったからここまで来れたんですよ」から始まった。「我ら友情は永遠に」と大書きされたポスターが集会所(そこで温かいゆず茶を漬物が無料で振舞われ、スイトンまで振舞われる時があるとのこと)、住民はみんな行政を当てにしない、自分たちのことは自分たちでやるという。山あいの集落のことなど相手にされないから自分たちでクズなを深めてきた。
     今、千葉から群馬から、三重県からと全国各地から見物客が耐えなくなったら、町役場は担当課を決めて慌てて対応を始めたが・・・そんな役所を無視して、来年はもっと喜ばれるところにしたいという。私は大きな夢をいただいた。  来年1月3日まで毎晩きらめくおとぎの国、メルヘンの世界が身延町西嶋でオープンしているよ。
     夢を叶えたい方は神頼みではなく、この変人じいさんに会うことを勧めるよ。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 日本の3大奇祭、 悪態祭りは今週末だよ 21日は笠間で会おう。

    投稿日 2014年12月18日

    悪態まつり 笠間

    総合評価:4.0

    冬のお祭りは珍しい、中でも珍しいのが今週末に笠間市で開かれる悪態祭りです。
     茨城県笠間市にある「あたご天狗の森」、あたご神社で開かれるが、ここは珍しいことに天狗が13体も棲んでいたと言う。昨年はテレビ局が4社も入っての収録があったようだが、家内安全、無病息災を願い、地域の「和」をお互いに確認し合うひと時、それが悪態祭りの神髄ではないか? その場に身を置くとき、すでに諸々の不満や不平は解消し、ともに同じ時を過ごすことで、より地域の絆は深くなる、そんなすごいお祭りだ。
     ただ、悪態や汚い言葉を並べ立てれば良いのではない、言いながら、他の声を聞き、和していくのだ。 これはすごいことである。
     私も下調査に出かけたら、ぜひ行きたくなった。 今週末は笠間市のあたご神社で会いましょう。
     できればせかいいちのダルマさんを飾る鳳台院なども訪れたら良いと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 西武国分寺線鷹の台駅前の銀杏並木が見事に色づいているよ!

    投稿日 2014年11月22日

    中央公園 小平・西東京

    総合評価:4.0

     今朝は雲一つない青空が広がり、風もないので久々に散歩することにした。
     我が家は玉川上水遊歩道から3分のところ、緑道に入れば一周21キロの回遊グリーンロード、自由に散策することもできる長い緑道がある。
     だから一周しなくても一橋学園、萩山、小平 花小金井とどこの駅で降りてどこの駅から乗っても好きなコースを作れるのでありがたい。
     私の住むところは一橋学園駅と鷹の台駅のほぼ中間点、どちらへ行っても見どころ満載だが、その日の気分で、また何を食べたいかで右へ行くか左に行くかが決まる。
     鷹の台の駅前にはドリアンと言うケーキ店がモーニングをやっているから散歩後の朝食がパン食なら右へ、ちょっと遅くなり、ブランチがてらたっぷりサラダとステーキでもと言う気分の時はステーキガストまで7分ぐらい、マメゾン、汽車が料理を運ぶ「いろりの里」もある。
     手打ちうどんが食べたいときは玉川上水を歩いて平櫛田中記念館のところで学園商店街へ向かえば「むぎきり」と言う手打ちうどんのお薦め店がある。
     紅葉はこれからというところ、ぜひ玉川上水散歩を楽しんでほしい。 花小金井駅で降りて歩くと青梅街道を交叉してすぐに郷土の歴史史料館がある。
     ここでは日曜日などは地粉をつかっての手打ちうどんが地元のボランティアでふるまわれているなど、新しい発見ができるところも楽しめるところだ。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    西武国分寺線の鷹の台駅前だから便利
    人混みの少なさ:
    3.5
    三々五々の散歩者とすれ違う程度で良い
    バリアフリー:
    4.0
    小平市の中央運動公園として整備されたところで配慮がなされている。
    見ごたえ:
    4.5
    都会の喧騒を忘れる素晴らしい銀杏はここだけだ

  • 穏やかな秋晴れには、すそ野から山頂まで秋を満喫できる高尾山へ行こう!

    投稿日 2014年11月16日

    高尾山 高尾・八王子

    総合評価:4.0

     高尾山はいつ行っても楽しめる。 ただ最近、残念なのは観光地化し過ぎてしまったような気がしてならない。
     私が初めて高尾山へ行ったのは小学4年ごろの遠足だった。 当時はJRの高尾駅で降りて、そこから歩いて登山口へ向かい、ケーブルカー乗り場右にある石碑横からの山道を登ったものだ。
     たかだか700メートルない山、されど、意外といい運動になるからおにぎりがうまい。  時間さえあればゆっくり自力で登るのが一番だ。
     私らはロートルだからケーブルカーで上がり、薬王院を訪れて天狗の出迎えを受け、おみくじを引いてそれで終わりでもいいのだが、穏やかな天気で山頂までさらに歩いたら、何とも素晴らしい富士山を拝むことができた。
     結局午後の一日をフルに使い、高尾駅まで戻ってきたらもう夕暮れが進み満足感がいっぱいの一日になりました。
     ぜひ、高尾山へ秋を見つけに行ってみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    京王線高尾山口駅下車が便利
    景観:
    4.5
    わずか600メートル台の高尾山は東京のシンボルのような守り神、天狗の棲む山
    人混みの少なさ:
    4.0
    思い思いの服装で行き来する皆さんの元気がもらえるよ
    バリアフリー:
    3.5
    不安は何もない、

Holisunさん

Holisunさん 写真

13国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Holisunさんにとって旅行とは

 旅は出会いである。人との出会い、歴史との出会い、別世界との出会いであると思う。
 偶然出かけた安曇野の旅で宿を予約したら、その宿の「家紋」が偶然にも我が家のそれと同じだったりすると妙に親近感が湧いて嬉しい。 京都のYHAでは偶然にもカウンターのスタッフの方が、オーストラリアの我が園(ホリディファーム=果樹園)のお客さんだったり、意外な出会いは数ある。
 バイカル号(ロシアの客船)の中で知り合った女性にはシベリア鉄道の「チタ駅」にてスパイ容疑で連行されそうになった時に助けられ、それがきっかけで8年近く交際することになったとか、 旅はハプニングの連続だから、リスクヘッチを学ぶにも良い。
 一番の思い出はケネデイ大統領の暗殺直後のアーリントン墓地を訪れた時であり、あの西部劇の名優;ジョン・ウエインから真夜中に電話を貰い、翌朝の映画撮影に間に合うようロケ地まで来てくれ・・と言われた時のこと。  こうしていろいろな旅の思い出が大きな私の心の財産だ。
 そうだ、旅に出よう!! 旅は心を癒し、満たしてくれる充電器である。 私は悩み事が出ると東福寺の回廊から庭を見て過ごす。  小宇宙がそこにあるよ!!  悩み事も飛んでいくさ。
 

自分を客観的にみた第一印象

マーチンキング牧師が暗殺される前年(1967)、今から約半世紀前にアメリカの豪華客船にてアメリカへ渡り、グレーハウンドバスにてアメリカ大陸横断を果たしたのをはじめ、愛車をボンベイへ送りシルク・ロードをカイバル峠越えに挑戦したり(ただし途中で山岳ゲリラに遭いカラチまで退却)、シベリア鉄道でのボリショイバレエ鑑賞の旅など数々の一人旅をしてきた私ははっきり言って「世間から見れば変人でしょう」。
 しかし、オーストラリアでの22年間の生活で学んだのは「誰のために生きるか?」を知ったことでしょう。
 周囲を気にしながら生きる日本人の生き方、世間の常識、世間体を重んじて自分を殺しながらの生き方を自分に強いるのは愚なこと、自分のために生きる欧米文化を知り、自由人として生きた人生に悔いはありません。 勝手に戒名をつけて来世に備えるスピリチュアルなところもあるかな?
 自分では「おもろい奴!」のつもり! どうぞよろしく。お気軽に声をお掛けてください。
 旅企画のことやオーストラリアでの就農のことなら何でもご相談に乗りますよ。 知英院真和光陵居士

大好きな場所

南信州、駒ケ根近くの畑の中の光景

大好きな理由

農家の軒先に釣るされた干し柿(市田柿になる、大根干しなど、冬に備える人々の営みに温かい温もりを感じ心が安らぐのが良い。 

行ってみたい場所

カイバル峠

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています